BIGLOBE塾・家庭教師

進学館 学園前校

進学館全体のクチコミ
評価3.76 フキダシ全体のクチコミ156 フキダシこの校舎のクチコミ3

  • 講師講師4.33
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4.00
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4.33
  • 塾内の環境塾内の環境4.33
  • 料金料金3.33
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒631-0036 奈良市学園北1-8-10 3F

最寄駅

電車近鉄奈良線 学園前駅

地図地図を見る

進学館 学園前校 へのお問い合わせ(無料)

一人ひとりに寄り添い、科学的分析に基づいた指導で、第1志望合格を目指します!

【こだわり】
講師全員が「かまう」をモットーに、授業・自習時間はもちろん、登下校時にも、積極的に生徒たちに寄り添い、語りかけるようにしています。

この取り組みを大切にしているからこそ、生徒たちは安心して学習することができ、どんな困難な状況の中でも自分を見失わずに道を切り開いていく強いメンタルを育んでいくことができるのです。

【受験をトータルサポート】
進学館は、トップ校・難関校・人気校・国公立中高一貫校をターゲットにした年長~6年生対象の中学受験専門の進学塾です。

「量」より「質」を重んじ、入試問題を科学的に分析した完成度の高い教材で経験豊富な講師が指導しています。どれだけ学んだかではなく、その学んだことをどれだけ応用できるかに重点を置いています。
※計算や漢字など練習量が必要なものについては、「日々のプリント」というドリル的教材を用いて適量をストレスなく毎日取り組むことで、一生ものの学習習慣をつけていただけるようにしています。

この科学的な学習システムと、実力・実績ともに兼ね備えた自慢の講師陣、一人ひとりを大切にするきめの細かい指導が、進学館の合格率の高さの秘訣なのです。

【サポート体制】
1年生~3年生のメイン講座・玉井式国語的算数教室の受講生を対象に、「アドバンテージサポート」という自習&質問ルームを開催しています。
この時間では、宿題のお手伝いや質問対応をしており、たくさんの生徒が個々の都合に合わせて利用しています。
※「アドバンテージサポート」は西宮北口校限定で開講しています。
他教室では、B.B.Roomという低学年向けの補助講座をご用意しています。

4年生以上になると、授業だけではなく、自ら主体的に勉強に取り組む姿勢を身につけていただけるよう、「自立教室」を導入しております。集団授業で意欲や競争意識を高めつつ、個別対応で必要に応じたフォローを行います。

【オリジナル教材・テスト】
難関中学の入試問題を長年にわたり徹底的に分析し、毎年改訂を加え、常に最新の中学受験の傾向を反映したオリジナルの教材とテストを使用しています。

教材には「日本一わかりやすい教材を」のコンセプトで作成された解説がついています。また、生徒たちが自宅学習をする際に、わからない問題があっても独力で乗り越えることができるように、予習用・復習用動画を完備しています。

指導方針

指導方針

集団授業だけど個別対応。
一人ひとりの学力・目標・個性に応じた指導を行い、「かまう」をモットーに子どもに寄り添います。受験学年である小6では、どの生徒にも個人担当がつき、親身になってサポートします。

カリキュラム

カリキュラム

低学年では、図形・音読・記述・思考の4本柱に基づき、動画やパズルを用いて、元気になる授業を行います。原則、5年生までに一旦カリキュラムは修了し、6年生からは志望校別授業などで実戦力をつけていきます。

進学館 学園前校 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

【2023年度合格実績】

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

進学館 学園前校 へのお問い合わせ(無料)

春期講習

進学館で始める春。~この春、一歩踏み出そう~
新学期に向けて、生活リズムを整え始めている方は少なくありませんが、その一方で何から始めたら良いかお悩みの方もいらっしゃると思います。
進学館は、短い春休みの期間を有効活用できるように、厳選したカリキュラムで授業を行うだけではなく、授業→復習の学習リズムが身につくように指導します。

新小1 学ぶ楽しさを体験してください!
新小2・3 学校の学習にプラスアルファした学びを始めませんか。
新小4 ノート学習への第一歩を踏み出しましょう!
新小5 中学受験に必要な単元を定着させましょう!
新小6 志望校合格に向けて確かな学力を手に入れるために、“合格”を勝ち取る1月まで一緒に走り抜きましょう。
講習期間2023-03-27 〜 2023-04-05
申込締切詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 小学生
講習内容
(教科・科目)
小学生
基幹講座「メインステージ」は、”適度な量の宿題”があるので、学んだことをしっかり復習できます。また、授業の翌日には小テストを実施しますので、学習内容の定着を図ることができます(新1年生を除く)。
料金詳細は塾へお問い合わせください。

進学館 学園前校 へのお問い合わせ(無料)

進学館 学園前校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
多く比較したわけではないが、他塾より高いかもしれない。が、個別フォローもしてくれるし自習室も開放しているし、集団指導塾に通いながら別に個別や家庭教師に習うことに比べたらリーズナブルでは。

講師
生徒個人個人をとても大切に見てくれている。集団指導だが、わかる人だけついてこいではなく、分からない人にもじっくりフォローしてくれる。とても温かい雰囲気。受験塾にありがちな殺伐とした雰囲気を感じない。全員がプロ講師なのがいい。進学館に限らず、アップグループの他部門も、講師のプロ意識を感じる。

カリキュラム
受験学年なので全体的なことは分からないが、スモールステップで簡単な問題から応用、子供の学力によって取り組む課題なども違いをつけており、そのレベルに応じた指導をしてくれる。

塾の周りの環境
駅前で通いやすい。校舎がキレイな建物なのがいい。雑居ビルではなく自社ビルで他の教育機関が回りにある環境なので、通うにも安心。

塾内の環境
とにかく温かい雰囲気。難関進学塾の「ハチマキしめて気合を入れる」みたいな雰囲気が苦手なタイプには超おすすめの塾。先生がハッパかけて受験生を追い立てるのではなく、クールに、スマートに、それでいて先生の熱いハートを感じる。

良いところや要望
とにかく温かくてアットホームで、それでいてきっちり指導してくれる。子供が何よりも楽しく通っている。高学年になってくると勉強内容も増えてくるだけに、塾の雰囲気は大事だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
低学年の場合、高学年への先取りに走るのではなく、思考力をきっちりつけるという方針が気に入って、進学館に決めた。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金設定はこちらの希望科目を選択できるので、負担は最小限ですみます。

講師
科目によって学習の仕方が違いますが、生徒の能力に合わせて教えてもらえます。

カリキュラム
学校の学習カリキュラムに合わせて、進行スピードや内容を調整しながら教えてもらえます。

塾の周りの環境
大通りに面しているので、治安の面に関しては心配しなくてもよさそうです。

塾内の環境
教室は隅々まできれいに清掃されており、勉強する環境は整っています。

良いところや要望
塾の休みが土日なので、テスト前や受験前の一番大事なときに集中して勉強ができない。

その他気づいたこと、感じたこと
塾の都合で急に休みになったり、時間が変更されたりで大変困る事がありました。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

講師
少人数のクラスなので、わからない問題など丁寧に教えてくれるようです。

入学時、保護者に対しても電話で子供の様子を伝えてくれたりしました。

カリキュラム
毎日する日々プリントは問題数が少ないので、子供には取り組みやすいようです。
宿題もする時間もあり助かります。
1週間の中で復習などをする時間もあり、
わからなかった宿題も質問できる時間もあり、子供は宿題がわからなくて進まない…ってことはありません。

塾内の環境
駅から近く立地条件はいいです。
帰りは先生が駅まで送ってくれるので
助かってます。

その他気づいたこと、感じたこと
少人数制では先生の目がよくとどいていて
良かったです。塾の終わる時間も比較的早くて、子どもへの負担も考えるといいです。授業での勉強量や宿題の量など、うちの子どもにとっては、良かったみたいだす。個別な対応もしてくださる点は、とても良かったと思っています。これから成績が上がることを願ってます。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

小学生向けの塾を地域から探す

奈良県内  奈良市内  近鉄奈良線沿線  学園前駅周辺

奈良県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
関関同立 (65 件)
産近甲龍 (57 件)
旧帝大 (39 件)
医・歯・薬学部 (26 件)
早慶上智 (24 件)
MARCH (20 件)
日東駒専 (20 件)
大東亜帝国 (1 件)
成成明学 (1 件)
国公立大学
大阪教育大学 (45 件)
京都大学 (31 件)
奈良教育大学 (24 件)
横浜国立大学 (20 件)
神戸市外国語大学 (19 件)
琉球大学 (19 件)
防衛大学校 (19 件)
奈良県立医科大学 (19 件)
東京大学 (14 件)
大阪大学 (12 件)
奈良女子大学 (10 件)
神戸大学 (9 件)
京都教育大学 (6 件)
大阪市立大学 (6 件)
九州大学 (5 件)
筑波大学 (4 件)
東北大学 (4 件)
京都府立大学 (4 件)
東京工業大学 (2 件)
一橋大学 (2 件)
東京学芸大学 (1 件)
広島大学 (1 件)
名古屋大学 (1 件)
大阪府立大学 (1 件)
北海道大学 (1 件)
お茶の水女子大学 (1 件)
私立大学
関西大学 (58 件)
近畿大学 (50 件)
龍谷大学 (47 件)
同志社大学 (32 件)
同志社女子大学 (29 件)
慶應義塾大学 (24 件)
早稲田大学 (21 件)
東洋大学 (20 件)
法政大学 (20 件)
創価大学 (20 件)
立教大学 (20 件)
名城大学 (19 件)
東京理科大学 (19 件)
上智大学 (19 件)
駒澤大学 (19 件)
南山大学 (19 件)
専修大学 (19 件)
京都産業大学 (6 件)
立命館大学 (6 件)
京都女子大学 (5 件)
関西学院大学 (5 件)
日本医科大学 (3 件)
大阪経済大学 (2 件)
明治学院大学 (1 件)
立命館アジア太平洋大学 (1 件)
武庫川女子大学 (1 件)
日本大学 (1 件)
東邦大学 (1 件)
成蹊大学 (1 件)
中央大学 (1 件)
国学院大学 (1 件)
明治大学 (1 件)
明治学院大学 (1 件)
東海大学 (1 件)
芝浦工業大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ