BIGLOBE塾・家庭教師

個別学習会

評価3.95 フキダシクチコミ9

  • 講師講師4.56
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4.22
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.89
  • 塾内の環境塾内の環境3.89
  • 料金料金3.67

目指せ!逆転! 出遅れた人・伸び悩む人を逆転合格に導くのが得意なプロの個別学習塾

「個別学習会」は、小学生・中学生・高校生の学習指導を個別指導の形式で行っている塾です。

個別学習会の最大の特徴は「受験に強い」ことです。
それゆえ当塾には中学・高校受験生はもとより、大学受験生も数多く通っています。

「正しい勉強」+「適正な学習量」+「学習の連続性」
「志望校基礎学力養成→過去問対策+弱点補強+総復習」

上記の基本的な指導方針をもとに志望校の傾向、そして一人ひとりの生徒の特性を考慮し、「各科目で何点取らせると合格ラインを超えられるのか?」そのようなことを、日々熟慮し苦悩しながら受験指導に臨んでいます。
それをプロである我々職員が責任を持って行う、ここがまた多くの個別指導塾とは違うところです。

受験に強い証明として「合格実績」があります。ぜひ、下部の「合格実績」をご覧ください。        
一般的に「合格実績」と云っているものは、学校でも予備校でも塾でも、
『一人の生徒が何校合格してもそれが全部実績として公表されます。』
しかし、当塾では合格実績を「一人一校表記」で公表しています。

「一人一校表記」とはなんでしょうか?
一人が10校20校合格しても進学した1校しか「実績」には載せないことをいいます。
昨年、早稲田の3学部、全部合わせて10校15学部受験し全部合格した生徒がいます。

当塾では「合格実績」として彼女が進学した早大(文)だけを載せています。

大手予備校・学習塾は確かにすごい実績を出しています。しかし、よくご覧ください。
大手も含めて調布にある塾のなかで、教室単位で毎年の合格実績を出しているところはほとんどないのです。
公表してるなと思ってよく見ると過去にさかのぼっての実績だったりします。

当塾ならではの志望校に合格させるための方法論とは?

詳細については、まずお問い合わせください。

指導方針

指導方針

*勉強のやり方を教える
*逆転合格を実現する
「正しい勉強」+「適正な学習量」+「正しい判断」=「逆転」
「志望校基礎学力養成」+「志望校対策(過去問対策+弱点補強+総復習)」=「逆転合格」

カリキュラム

カリキュラム

「今できない」原因は「今のことが分からない」のではなく「今のことを分かるための土台となる理解や知識がない」場合が多いのです。 この考え方をもとに生徒達が大きく飛躍するよう学習計画を案出し実践させます。

料金体系

入会金:10,000円
設備費:1,500円/月 (年間一括払いではありません)
     週1コマ/ 週2コマ/ 週3コマ/ 週4コマ/ 週5コマ/週6コマ   
小~5 :15,000円/28,000円/39,000円/50,000円/61,000円/72,000円
中1、2 :15,000円/28,000円/39,000円/50,000円/61,000円/72,000円
小6・中3:16,000円 /30,000円 /42,000円 /54,000円 /66,000円 /78,000円
高1、2 :17,000円/ 32,000円 /45,000円 /58,000円/71,000円/84,000円
高3・浪 :18,000円 /34,000円 /48,000円 /62,000円 /76,000円 /90,000円

合格実績

2023年度
大学受験
【学校推薦型・総合型選抜】
立教大学文学部史学科
東邦大学薬学部
昭和女子大食健康科学部食安全マネジメント学科
杏林大保健学部看護学科
日本体育大学体育学部健康学科
国士館大学法学部現代ビジネス法学科
大妻女子大学家政学科
駒澤女子大学人間総合学群 住空間デザイン学類
東洋英和女学院大学国際社会学部 国際コミュニケーション学科
【一般選抜】
国立
信州大学 人文学部
私立
立教大学異文化コミュニケーション学部
学習院経済学部
中央大学文学部教育学科
東京女子大教養学部
昭和薬科大学薬学部
国学院大学法学部
日本大学法学部新聞学科
武蔵野大学工学部サステナビリティ学科
城西大学薬学部薬学科
日本大学生物資源科学部食品開発学科
専修大学経済学部生活環境経済学科
専修大学ネットワーク情報学部
専修大学経済学部
東京経済大学経営学部
杏林大学保健学部
東京工科大学メディア学部
東京工科大学応用生物学部
明星大学人文学部人間社会学科
慈恵看護専門学校
【内部進学】
国際基督教大学教養学部
中央大学文学部人文社会
武蔵野大学人間科学部
日本大学商学部
日本大学文理学部
日本大学理工学部
日大法学部法律学科
日大文理学部史学科
日大文理学部史学科
日大経済学部経済学科
日大藝術学部放送学科
日大生物資源科学部獣医学科
日大生物資源科学部バイオサイエンス学科合

高校受験
<都立推薦>
南平
松原
世田谷総合
<都立一般>
狛江
南平
井草
神代2名
調布南
科学技術
松原
府中東2名
千歳丘
第一商業
<私立一般>
保善
昭和第一
東海大付属望星
<私立単願>
専修大附属
日大鶴ケ丘
明星(МGS)
サレジオ高専
大成(文理)
東京家政
駒場学園(調理)
科学技術学園
<私立併願>
佼成女子(特進)
明星(本科)
日本工業大駒場

<中学受験>
桐朋女子

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

個別学習会の教室一覧

都道府県で絞り込む

東京都(2件)

個別学習会の評判・クチコミ

9件表示

個別学習会 つつじヶ丘個別学習会 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
個人塾の割には、お手頃だと思うが、1日に何コマもとるとたかい

講師
若い先生が多い、毎回先生が変わってしまう、少々頼りないようす

カリキュラム
プリントなどが多く、しっかりと教材を作成してる、という感じではない

塾の周りの環境
少し人通りは少ない通り、ビルもなんだか廃れてる感じのいんしょう

塾内の環境
教室内は密集してる感じで、隣との区切りもないため、集中力のある子じゃないと厳しいかも

良いところや要望
都合が悪いときは振替など融通が利くので助かる。電話はあまりつながらない

その他気づいたこと、感じたこと
個人塾なので、是が非でも合格率をあげよう、というような気迫はなし

個別学習会 三鷹個別学習会 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.75投稿: 2018

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
一般的な個別塾と同じで集団塾と比べると高くなってしまいますが、それでも通うメリットが大いにあると思います。

講師
入塾したては中学レベルの問題すら解けませんでしたが、中学の教科書まで戻って1から教えて頂きました。
その結果、苦手だった英語を受験本番で武器になるくらいまで伸ばして頂きました。
わからない時はすぐに質問ができるのも良い点でした。


カリキュラム
一人一人の能力を先生自らが判断し、それにあったレベルの内容を教えて下さいました。 なので、わからないまま次に進むということがありません。

塾の周りの環境
目の前にコンビニがあり、コインパーキングも近くに複数あるので便利でした。 美味しいご飯屋さんも近くにたくさんあったりと最高でした。

塾内の環境
一人一人が集中できるよう、しっかりと仕切りが設けられています。講師の方達が常に見回っていて、いつでも質問が出来る環境でした。

良いところや要望
やはり、いつでも質問ができる環境があるところ。そして自分の学力に合った内容を指導して下さるところ。

個別学習会 三鷹個別学習会 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
個別に丁寧にみてもらえて、全科目やってもらったので高いとは思いませんでした。1時間半に30分延長無料という制度があるのですが、だいたい2時間みっちりやって帰ってきました。余計なテキスト代とかもかからなかったので、私は良心的な値段だと思います。

講師
いろいろな講師の方がいて、教務の先生のサポートをしているみたいです。うちの子は英語がほんとにできなかったのですが、じっくりわかるまで教えていただき、受験時は英語ができる実感がでたようです。わからないところもすぐに聞けるみたいで、テスト前にも受験に関係ない科目も質問できて助かりました。

カリキュラム
教室長の先生に担当してもらってのですが、うちの子の状況にあわせて各教科のカリキュラムをたてていただきました。
英語、国語、社会と時期と状況に合わせてカリキュラムをたててもらっていて、私も面談時や電話連絡時に進捗など聞くと、丁寧に説明していただきました。英語がほんとうにできなかったので、中学生の英語からやっていただいて、伸ばしていただけて良かったです。

塾の周りの環境
大通りに面してわかりやすいと思います。
駐輪場がないので、近隣の公共の駐輪場にとめて通っていました。

塾内の環境
パーテーションでしきられた個別の状況になっています。高校生と浪人生しかいないみたいなので、集中して勉強できるみたいで良かったです。
自習スペースがないのは、少し残念でしたが学力を伸ばしてもらうことが優先だったので、そこは優先しませんでした。

良いところや要望
教室長の先生が非常に熱心にみてくれていたので、安心して預けられました。困ったことはいつも先生に確認したり相談したりしていました。
その都度丁寧に説明してもらい、とても信頼できる先生でした。うちの子も受験校がなかなか決まらなかったのですが、学部の説明や将来のことまで考えて、相談に乗っていただきました。

個別学習会 つつじヶ丘個別学習会 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2018

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は他の塾と比べても、少し高いと思います。ただ、講習内容や、教務の方々の対応等を考慮すると、ある程度納得しています。

講師
講師の方々はみなとても教えるのが上手で、すごく分かりやすかったです。
また、年齢が近い事もあって、とても話しやすく、親近感があり良かったです。


カリキュラム
塾でやる事は主に正社員である教務の方々が決めてくださるのですが、その教務の方々も自分に対して親身に向き合って下さり、自分の意見をしっかりと取り入れてくれたのがとても良かったです。


塾の周りの環境
駅のすぐ近くにあるので、交通の便はとてもいいと思います。夜になってもそんなに騒がしくなく良かったと思います。

塾内の環境
建物自体は古いですが、教室内は明るく綺麗に保たれているので、特に不満はありませんでした。

良いところや要望
担当の教務の方と保護者、生徒自身が直接話す事ができ、生徒一人一人にそれぞれ合う勉強を提案してくれるところが、何より良かったと思います。また、比較的自由度は高く、自分の要望や意見をしっかり反映してくれて、勉強が捗りました。

個別学習会 つつじヶ丘個別学習会 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2018

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
まぁ妥当でしょう
どんな状態でも合格につれていってくれると考えれば

講師
生徒一人一人ををしっかりみてくれる。例えどんな状態から入ったとしても、その人の第一志望のためにプランを立ててくれる。講師のレベルが高くわかりやすい。モチベーション上げにも一生懸命

カリキュラム
一人一人に合ったカリキュラムを組んでくれるし、ただ一方的に与えられるのでもなく要望があれば相談できる。定期テストに合わせて融通もきく

塾の周りの環境
駅あたりしか栄えてない
遊ぶ施設はないから、勉強には向いてるかも

塾内の環境
みんな一生懸命にやってる。ただもしかしたら、他の人が教えられてる時にその声が気になるかも

良いところや要望
融通がきく。みんな一生懸命にやってくれる
3月にお疲れ様会があって楽しい。動物園と食べ放題
塾にポット置いて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと
正直、大手予備校よりも全然いいと思う。個別の良さがでてる。生徒と先生の距離が近い

個別学習会 つつじヶ丘個別学習会 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
正直なところ、決して安い料金ではありませんが、確実に学力が伸びるので納得しています。

講師
生徒の現状学力を把握し、目標学力に向けて適切な教材と学習量を設定してくれる。

カリキュラム
テキストを繰り返し学習することで、目標学力に着実に近づいている。

塾の周りの環境
最寄駅から近いため明るく人通りも多く、女の子でも安心して通える。

塾内の環境
生徒も先生も私語などなく、静かな環境で学習に取り組める。

良いところや要望
家庭学習までしっかり把握し、常に学力をチェックしながら学習を進めて頂けるので、確実に学力が伸びていく点。

その他気づいたこと、感じたこと
分からなかったり納得のいかない部分は、授業時間をオーバーしても理解できるまで指導してくださいます。

個別学習会 つつじヶ丘個別学習会 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金5

講師
室長が生徒ひとりひとりの学力、不得意分野を把握していて、
講師を通して、苦手な分野を徹底して指導してもらえる
講師陣もみなさん優秀な方ばかりで、わかりやすい

カリキュラム
個々にあわせて室長が決めている
子供の進み具合にあわせて、臨機応変に対応してくれる

塾の周りの環境
駅から近いので、交通の便がよい
まわりに塾が多く、人通りも多い


良いところや要望
とにかく親切、生徒、保護者の話をよく聞いてくださり、メンタル面のフォローもしてくださいました

個別学習会 つつじヶ丘個別学習会 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
集団授業の塾よりは料金は高いですが、個別指導だと思えば納得できる金額です。急な体調不良などでも欠席扱いとならずに別の日に対応していただけたのでよかったです。

講師
一人ひとりの学力、理解度、学習状況に応じて丁寧に対応してくれたのがよかったです。宿題が課されるので、塾に行くために学習するという習慣がついてよかったです。

カリキュラム
文章の読解力がすべての教科の基本であるという考え方に共感しました。設問を正しく理解しなければ、正しい回答を導き出すことはできないからです。そういった点では、国語、文章を読む力を伸ばしてくれたのでとてもよかったです。

塾の周りの環境
駅の近くだったので、塾が終わる時間に酔っ払いのおじさんや若い人がいて怖いと思ったことがありました。また、同じ学校と思われる学生たちが、塾が終わっても帰らずに道路でたむろしているのが怖かったです。

塾内の環境
個別のブース形式になっていて、集中して学習するには適した環境だと思います。お手洗いはアルコール殺菌剤で感染症の予防もされていて衛生面でも安心できました。

良いところや要望
個人別に学習状況を管理するノートがあり、個別指導の中で何をやったか、どのような結果だったかを記録してくださっていました。また、オーナーの塾長が常駐しているので、指導方針などもきめ細かく決定してくれたのが安心できました。

その他気づいたこと、感じたこと
学校の成績もあがり、志望校にも合格できましたが、この塾で何よりも良かったことは信頼できる先生に出会えたことだと思います。

個別学習会 つつじヶ丘個別学習会 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
正直なところ、講習料は安くはありません。ただ、生徒の学力に応じたきめ細やかな指導への対価と考えると、十二分に講習料以上の成果が得られるので、納得しています。

講師
宿題の範囲を指定するだけでなく、次の授業で必ずチェックの上で指導して頂けるので、確実に弱点を克服していける点に安心と信頼を持っております。

カリキュラム
独自の教材はないため、塾専用のものや市販の問題集などを購入しての指導となります。生徒の目標と現時点での学力から適切な教材と指導方法を組み合わせ、できないところに戻って確実に基礎を固めていく授業です。

塾の周りの環境
京王線のつつじヶ丘駅から徒歩1~2分程で人通りもあるので、安心して通えます。スーパーやお弁当屋さんもあり、講習中の昼食にも困りません。

塾内の環境
一人ひとりに仕切りがありますし、講師とのやり取り以外に私語もなく、集中して学習できる環境のようです。

良いところや要望
三季講習前には、現時点での学力と志望校に向けた講習中の目標設定、必要なコマ数確認を含めた三者面談を行ってくれますので、講習料金にも納得できます(ほかの塾のように営利目的の感じはしません)。

その他気づいたこと、感じたこと
講師さんには指導力にばらつきが見られます。指定制ではないので、子供本人が合うと感じる講師の方に教えて頂けますし、社員の方の目配りもあるので、疑問点などしっかり解決されるようです。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ