- 集団授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
成基学園 知求館(北大路)

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

成基学園 知求館(北大路) へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-519
営業時間10:30~20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
進学塾であり、人間塾である。
京都府、大阪府、滋賀県に展開。
小学生・中学生の受験指導を通し、創立以来、累計 12万名以上の合格支援と自立支援を行ってきました。
鍛え抜かれ、選び抜かれたメンター(講師)が、単に教える(ティーチング)だけの授業ではなく、生徒が本来持つ能力を引き出す「教育コーチング」をベースにやる気を引き出す「アクティブラーニング」型の授業を行っています。
「成基」とは、「人格形成の基を成す」という意味であり、合格実績だけでなく、「進学塾であり、人間塾である」成基学園として、人間教育でも高い評価を受けております。
成基学園は、これからも、生徒・保護者の夢・志実現を支援し続けていきます。
指導方針

「厳しさ」と「温かさ」とが、時に一方が場を支配、時に両方が溶け合い、いつも程よい緊張感ある授業を展開。やる気を引き出し、真の成長を促す教育コーチングの実践により、合格後も伸び続ける力を育みます。
カリキュラム

学年や目標ごとに最適化した授業システムをご用意。小学生:中学受験、高校受験、公立中高一貫校対策(京都・滋賀)、S-kids(低学年対象)。中学生:難関私立受験、公立受験(府県別)
安全対策
○入退室をメールで配信 ○挨拶励行を兼ねた登下校指導 ○防犯用品を全教室に設置 ○全教室が塾保険加入
成基学園 知求館(北大路) へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-519
営業時間10:30~20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
2023年度合格実績
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
成基学園 知求館(北大路) へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-519
営業時間10:30~20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
夏期講習
1:進路にあわせたコース制
2:高い指導力と豊かな経験を持つメンター(講師)が対応
3:安心できる「パーソナルコーチ(個別担任制)」
4:開講前のガイダンスで不安を解消
5:最終日テストで理解度チェック
5~9月にご入会の方は受講料無料!!さらに「兄弟姉妹割引制度」と6/24(土)・7/8(土)までにお申し込みいただいた方への「早期割引制度」をご用意。
「今の自分を成長させたい!」と思った今が始め時!成基学園は「第一志望合格」を目指すあなたを全力でサポートします!
講習期間 | 2023-07-22 〜 2023-08-23 |
---|---|
申込締切 | 2023-08-05 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
成基学園 知求館(北大路) へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-519
営業時間10:30~20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
成基学園 知求館(北大路)の評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾とあまり比較せずに決めたので、高い安いという感覚は持ちませんでした。
講師
算数の先生が特に良く(子どもに算数への興味をもたせてくれた)、中学受験を突破できた主因となった。
カリキュラム
志望校に合せたクラス編成や教材選択をしてもらえ、模試も本番さながらの出題をしてもらえた。
塾の周りの環境
駅近だったので、通塾には便利だったが、周辺の交通量がやや多く、その点は心配だった。
塾内の環境
教室は特に問題なかったですが、自習スペースがやや狭かった印象です。
良いところや要望
昔からある塾なので、信頼感があります。また、よい意味でアットホームな感じです。
その他気づいたこと、感じたこと
最近は他の塾に押されがちなところはありますが、子どもの志望校対策には定評があったので、心配はしていませんでした。
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
この料金で成績を伸ばせていただけるのならいいかなと思いますが、伸びなかったら悩む金額です。
講師
現実的なことを話してくれる。また親ではなく子どもの話をきちんと聞いてくれるためいいと思いました。
カリキュラム
楽しく通っているのでいいと思っています。まだ入塾したばかりでよくわかりません。
塾の周りの環境
駅前なので遠くからの子にはいいのですが、自転車などで通塾する場合は、大学生など多い時間で少し心配です。が、先生方や警備の方が常に塾の前に立っていてくださり安心です。
塾内の環境
自習室がとてもきれいで驚きました。その他授業環境は見学していないためわかりません。
良いところや要望
入塾したばかりでわかりませんが、子どもが勉強をコツコツと続けられるように助けていただけたらと思います。
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金は適正だと思います。
料金設定はコマ数に応じたものとなるので割高ですが、夏期講習など長期休みの講習ではお得なので、やはり負担はこちらサイド。また入塾時に問題集を購入したが結局あまり使ってない無駄。
講師
熱心な講師陣。
個人個人に合わせた教え方。
過去問題集の徹底。
分かるまで学習指導いただける。
目標の学校に向けての勉強指導。
カリキュラム
教材は学校に合わせて選定。
受験前のカリキュラムも個人に合ったもので納得感がある。
復習のチェックや答え合わせ等が徹底されていない。
先生には決めたカリキュラム通りに進めるようにしっかり指導をお願いしたかった。
塾の周りの環境
地下鉄の駅から3分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です。
またビル1Fにはコンビニが入っているので休憩ね時には非常に便利です。
ただし駐車スペースがないため雨の日に車で行く際にはパーキングで停めます。
塾内の環境
教室は人数のわりに狭く、個別に見えました。
また自習室が満席でせっかく行っても勉強できない時があり最悪でした。もう少し個々の教室が確保されていればよいたな
良いところや要望
講師の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また電話を掛けても留守の時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。
加湿器完備のため、冬の大雪の時期にも暖房完備なのは良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
風邪などで休んだ際、スケジュール変更は可能だったが、変更すると講師が変わるので不便です。
また受験向けのカリキュラムに特化しているので基本がおろそかになっている点が不満です。
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
授業料は、少し高いと感じました。夏期講習などの長期間だとかなりの負担になるが、目標達成のためには仕方ないかと感じる。
講師
親身になって些細なことでも相談にも乗っていただき、決して逃げることなく正面から受けていただいた。結果、目標校に入学させる事ができたと感じている。
カリキュラム
カリキュラムは、少し詰め込み過ぎかと感じる事はあったが、結果としてそれについて行ける行けないで、答えは変わると感じた。
塾の周りの環境
地下鉄の駅の直近でアクセスは抜群、人通りも多く治安も良いと感じる。
塾内の環境
教室も程よい広さで、勉強に集中できる環境であったと思います。
良いところや要望
先生は的確に見てられると感じる。学習指導に従っていけば、結果は伴うと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと
受験カリキュラムに特化したものなので、学校授業やそれ以外を望むのは難しい。親も子供も先生も腹の据え方次第で、結果が変わると感じる。
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
小4のSクラスはハイレベル算数が必須ですが、それでも、授業料が高いという印象はありません。
講師
今、小4のSクラスに通っていますが、レギュラー、ハイレベル算数の先生は授業を楽しく聞いています。話が面白いらしく、子どもの話を聞いている限り、講師の子どもへの接し方が上手だと感じています。
カリキュラム
小4のSクラスですが、子どもが算数が得意なので、今のところはレギュラーとハイレベル算数ともよく理解していて、宿題もすぐ終えていますが、内容は易しすぎす、難しすぎず、という感じです。国語もちょうどいいレベルです。理科は植物の種類が細かすぎるような印象です。社会のテキストはよくできた内容ですが、最初は一度にこなす量が多いです。その割に、海流を学ぶときに、なぜかリマン海流がなかったり、構成や内容に疑問を感じることもありました。
塾の周りの環境
北大路ビブレの左隣なので、市バスや地下鉄で通える人は便利でしょう。治安も心配ありません。
塾内の環境
小4の理科と社会はレベル別になっていないので、うるさい子や休み時間にケンカをする男子がいるので、嫌がることがあります。
良いところや要望
各科目とも、親や子どもが毎週の宿題にコメントを書きますが、いつもしっかりと返事をしてくださっています。ありがとうございます。通い始めてまだ2ヶ月ですが、子どもは塾で勉強する内容を気に入っています。このまま、順調に受験勉強に取り組んで行けるように、上手に塾を活用していきたいです。
成基学園 知求館(北大路) へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-519
営業時間10:30~20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金は高いけど、他の塾も高いので、こんなものかなと思います。
講師
娘は授業はおもしろいと言っているので、楽しく学ぶことができていると、感じます。
カリキュラム
塾に行き始めなので、宿題の量がそれほど多くなくて、消化不良になっていないので、いいと思います。
塾の周りの環境
地下鉄の駅から出てすぐなので、立地がいいです。家からもとてもちかいです。
塾内の環境
塾内は古いけど、清潔だと思います。自習室もあるようです。まだ使っていませんが。
良いところや要望
作文の添削も丁寧にしてくださるところがいいと思います。友達ができるようになるとなおいいと思います。
総合評価 4.75投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
どこも同じくらいなので仕方ないが、一般家庭には小学生の塾代は高いと感じる。
講師
子供を点数のみで判断せず、個性を一人一人見てくれている感じが伝わってくる。
伝達事項が不行き届きの時がある。
カリキュラム
資料請求が1月中旬で遅かったので、3月スタートなのが有り難かった。
4年から通塾されている方に少しでも追いつくように追加の講習があって良かった。
塾の周りの環境
バス停が近いので、一人で通塾させるのに安心。
駅に近いので、人通りも多く、安心。
塾内の環境
二足制できれい。事務所が1階、勉強する教室がすべて2階より上なので、集中できて良いと思う。図書室・自習室もあって有難い。
良いところや要望
担任、担当以外の講師も生徒の事を認識してくれているように感じる。
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
高いと思います。テキスト代や講習代、模擬テスト代と掛かるので、当初の予定金額よりどんどん上がっていくので困りました。
講師
分かりやすく講義してくれているようです。頑張れるように、親の関わり方も説明してくれました。
カリキュラム
季節講習があると授業の代わりということで授業が停止になるのが意味がわかりませんでした。
教材についての説明が入塾するまで無く、入塾してから前期分と後期分で分けられていることを知り、テキスト代がかなりかかります。
塾の周りの環境
通いやすく、夜になっても人通りがあり商店街の外灯も明るいため安心です。
塾内の環境
一クラスの人数もそれ程多くなく、集中できると思います。机同士も前後左右に離れているので、隣人に邪魔されるような環境ではないと思います。
良いところや要望
子供に親身になって接してくれていると思うので、その状態で続けて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと
受付からの対応者が受付担当者という存在がなく、講師なので、苦情を言ってよいものか迷います。
総合評価 4.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
通常の塾代に加え、講習代や補講代が都度かかるところが不満。通常の塾代だけであれば十分満足いく額と思う。
講師
指導をしっかりしてもらえ、途中入塾でもついていけるので娘にとっても非常に良い塾を選べたと思っている。
カリキュラム
カリキュラムも、学校に沿った内容から中学入試に向けての応用まで多岐にわたりとても役立つ。
塾の周りの環境
交通の便が非常に良い、ただ自動車での送迎が止めるところがなくビブレの駐車場に入れなければならない点が不満
塾内の環境
教室まで親は入れず子供が親に気を取られず集中して勉強できる環境にある。また、本も自由に借りれて子供が色々なことに興味を持てる環境にある。
良いところや要望
中学入試に向けてしっかり取り組める環境にある点が非常に良い、また講師陣も子供をよく見ており復習が必要な点はしっかりとケアしてもらえる。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
季節ごと、休暇ごとの特別講座や、必要ないテキスト、問題集などの」教材費で余計に料金がかかった。
講師
個別の指導が充実していたが、最終的に志望校へは導いてもらえなかった。
カリキュラム
個々に必要な教材とは言えず、多額で余分な教材まで購入しなければならなかった。
塾の周りの環境
交通の便は良いが、商業施設も隣接しており、夜になると治安に不安もあった。
塾内の環境
自社ビルの中ではあるが、教室が狭く、廊下や階段の動線が錯綜しており、自習室も静かな環境とは言いがたかった。
良いところや要望
多くの受講生がいるため、同じ志望校を目指す者同士の競争心が持てた。
その他気づいたこと、感じたこと
清掃が行き届いていない点、学舎内に落ち着いた雰囲気が無い事などが気になった。
成基学園 知求館(北大路) へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-519
営業時間10:30~20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
講師
初めに春期講習に参加させていただきました。
初日で解らない問題が出題していたのですが、帰ってから塾に問い合わせたところ、次の日に早目に塾に行き教えてくださることになりました。
子供にわかるように、とても丁寧に補習してくださったおかげで、すっかりやる気になってくれました。難しい問題が解けていくのが嬉しかった様です。
子供に対してとても熱心に愛情をもって接してくださったのを見て、安心してお任せしたいと思いました。
カリキュラム
それぞれの教科で各単元に分かれていて、ウェブで予習も復習も自由にでき、とてもよいと思います。
ウェブで予習させてから行かせるとやはり頭に入りやすいようです。
悪かった点は、スケジュールに沿って授業が進まない事がたまにあるので、親は進み具合を子供に聞かないと分からないことがある。それは仕方ないと思いますが。
塾内の環境
良かった点は、クラスは7人と少人数なので勉強に集中しやすい。
悪かった点は、授業中に口を挟んでくる生徒がいること。最近は先生からよく注意が入りましになっているようです。
その他気づいたこと、感じたこと
初めての塾で、個別にしようか悩みましたが、成基学園の集団での授業でよかったと思いました。
ウェブで予習復習がいつでもできるし、皆との授業がいい刺激になっていると思います。
教え方も分かりやすいようですし、とても満足しています。
総合評価 4.75投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
子供が、塾を2、3見学したり体験したりして決めました。良いらしいです。
塾内の環境
人数が多くて驚いてますが、切磋琢磨できると良いなと思ってます。
その他気づいたこと、感じたこと
本人が気に入ってるので良かったです。初めてのことばかりで親も戸惑ってますが、丁寧に答えていただいてます。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
高い。特別講座や夏期講習など月謝以外でかなりかかる。覚悟が必要です。
講師
個人をよく見て頂いた。先生を信じて頑張れた、感謝しています。
カリキュラム
難しいと感じた時期もあったが個別に対応してもらいついていけた。
塾の周りの環境
駅に近く、交通の便がよい、駐車場はないが近くに商業化施設があり、止める事が出来る。
塾内の環境
沢山の小学生が通っていて、皆で頑張れる環境がある。受付の方など慣れた方が見守って下さる。
良いところや要望
今までの実績がある、経験豊富な講師陣が相談にのってくださる。
その他気づいたこと、感じたこと
送迎など大変だったが、信じてお世話になり、良かった、子どもがよく頑張ったが塾の支えは大きかった。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
総合的にみて高いレベルの有名進学塾のだが、料金は少し高いように感じた。
講師
講師は熱心な方が多く、経験も豊富でいろいろな相談にも乗っていただいた。
カリキュラム
充実したカリキュラムで、教材も高水準のものを使用し、満足のいくものだった。
塾の周りの環境
駅からはすぐ近くにあるため、帰りが夜になる時でも安心して通わせることができた。
塾内の環境
意識の高い生徒が多く、受験するための環境はとても整っているようにみえた。
良いところや要望
受験するために通わせるなら、少し料金が高いところを除けばとても満足できるレベルだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
高い合格率と信頼できる講師がいる環境で、受験生にはとてもよい塾だと思う。
総合評価 2.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
料金はある程度掛かったが、その他試験などの付属料金が馬鹿にならない
講師
担任講師は子供に合う、相談しやすい感じであった。各教科にそういう講師がいれば良かったと思う。
カリキュラム
中学受験に向けてノウハウをもった様々なカリキュラムであった。あとはもう少し個人差を考慮した教材があったら良かった。
塾の周りの環境
駅に近いところで夜間も安心感はあった。ショッピングセンターも近く、親も待っていられる環境
塾内の環境
自習室の使い勝手がもう少しだった。自宅以外に集中出来る環境がもう少しあれば良かった
良いところや要望
子供の塾への入退室がメールが写真が届くので安心感があった。大手でノウハウは他との差があると思う
その他気づいたこと、感じたこと
振替授業など、もう少し上手く使えれば良かった。バス送迎もあると良い
成基学園 知求館(北大路) へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-519
営業時間10:30~20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
高い。オプションつけるとものすごくかかる。けれど価値はある。
講師
算数にとても良い先生がおり、厳しくもありましたが鍛えてくださりすごく伸びました。
カリキュラム
演習は先生により差があるのでそこはプラス料金もかかるのでもうすこしきちんとしていただきたかった。国語
塾の周りの環境
アクセスがよく、通いやすかった。車が混むので時間帯により大変だった。
塾内の環境
自習室はうるさい。けれど仲間と同じ目標に向かって頑張ってよかった
良いところや要望
熱心でありがたかった。先生の力量に差があり、採点を間違えるのでそこは気をつけてほしい
その他気づいたこと、感じたこと
バランスよく学習させていただき感謝している。授業時間が長く子どもは疲れたりもしたがおおむね大満足です。
総合評価 4.25投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
平均値よりはおそらく割高であるのだろうが、全体的に充実しているため、妥当だと思う。
講師
厳しさもあるが、確実な指導をしてもらえる。安心して任せることが出来る。
カリキュラム
教材もカリキュラムも子供を伸ばすのにとても最適であり、それに沿って進めてくれるので安心。
塾の周りの環境
バスターミナルのすぐそばなので自分で通うには楽。しかし迎えに行こうと思っても、駐車スペースもなく、面した道路は狭いので一時駐車すら難しい。
塾内の環境
全体の雰囲気が集中できる方向に向いてるので、自然とその方向へ向かっている。
良いところや要望
とにかく厳しいが、親として安心して任せられる厳しさであるから、問題はない。
その他気づいたこと、感じたこと
子供としっかりと向き合ってくれるので大変満足しています。もう少し安価であれば言うことはないのですが
総合評価 3.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
料金
全体的に高いが、結果的には妥当だったかな。教師により演習が無意味なものがあり残念でした。
講師
先生が子どもとあい、励ましてくれたり時には厳しくしてくれた。そのおかげで入ったときよりすごく成績が伸びた。
カリキュラム
合宿で仲間と励まし合い頑張れた。しかし、価格が高いのでそこが難点。
塾の周りの環境
うちからバス一本で行ける。帰りに買い物がしやすい。警備の方がいる。
良いところや要望
先生方が親身になってくれる。勉強以外でも相談にのってもらえる。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
的確な価格であるとはおもうが講習の値段が少し高いと思うことがある
講師
先生の質に差があってわかりやすい先生とそうでない先生がいたので大変だった
カリキュラム
テキストは平均的なレベルにあわせてあるので難しいものがやりたい人には物足らない
塾の周りの環境
駅から近いので一人で通いやすいと思うが車での迎えには多くの車が並んで不便
塾内の環境
静かに勉強するために自習しているがなかには騒いで勉強しない子がいて集中できない
良いところや要望
面談や電話などでよく話をしてくれるので様子が分かりやすかったです
その他気づいたこと、感じたこと
勉強が得意になるために通うようになりましたが、モチベーションがあがらず途中でやめてしましました
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
料金は他塾と同じくらいで、可もなく不可もなくという感じです。
講師
先生方は授業は平均くらいだと思いました。宿題をもう少していねいにみてほしかったです。
カリキュラム
カリキュラムは平均くらいだと思います。いくつか検定をとれるのがいいと思います。
塾の周りの環境
駅から近いので、安心して通わせられました。警備員さんもいたので、見守りはしっかりしていると思います。
塾内の環境
雑音などはなかったと思います。自習室も、騒がしくなってきたら、先生が注意しておられました。
良いところや要望
いろいろな検定を受ける機会があったことと、作文指導があったことがとてもよいと思いました。
成基学園 知求館(北大路) へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-519
営業時間10:30~20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
他の塾に比べると料金は高いです。が、ベテランの講師陣、授業内容、対応、交通の便、施設等を考えると妥当かと思います。
講師
イラストやコメントを付けて小テストを返却してくださったり、英検対策として授業後、遅くまで面接の練習をしてくださったり、わからないところは徹底的にわかるまで個別に説明してくださったり、英単語ができなければ特別プリントを宿題にしてくださったり、第一志望合格のための確かな情報力、きめ細かなご指導で安心して子供をお任せすることができました。
カリキュラム
オプション講座もたくさんあり、季節講習、特訓など、志望校への対策がきっちりされていて、その全てが合格につながったと思います。
塾の周りの環境
駅、バスターミナル前なのでアクセスは抜群です。自転車通学が多いので駐輪場も完備されています。ショッピングセンターに隣接しているので、飲食店、駐車場にも困りません。明るい場所で、警備員さん、塾の先生が入口で挨拶してくださるので安全面もバッチリです。
塾内の環境
清潔感があり、きちんと整理整頓されています。ウォーターサーバーも数台あります。図書コーナーも充実していて、自習室もきれいで、勉強のモチベーションもアップします。
良いところや要望
合掌・黙想で気持ちを切り替えてから授業に入るところが他の塾にはない良い点と思います。台風や大雪などの時も子供たちの安全を最優先に、休講、振替授業も行っていただけます。
その他気づいたこと、感じたこと
担当の先生だけでなく、教務の先生も、子供の体調を気にして声をかけてくださいます。1人1人を大切にする塾です。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
高いです。授業の他講習やテストや何だかんだで、気付けば大学並みにお金がかかります。
講師
大手なので人数が多く、自分から質問にいけない子はついていけなくなる。
カリキュラム
特に可もなく不可もない。素人が見てもよいの悪いのかはわからないので。
塾の周りの環境
地下鉄の駅を出てすぐなので便利。車での送迎は、停めて待てる場所がほとんどない。
塾内の環境
特に他の塾と違うてんはないとおもいます。可もなく不可もない。
良いところや要望
もう少し一クラスの人数を減らして、全員の理解度を高めてほしい。
総合評価 5.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
高いといえば高いですが、「中学受験をするならこれくらい」と覚悟していた範囲でした。無理にオプションを勧められることもなかったです。
講師
叱るべきところは厳しく叱り、褒めるべきところはしっかり褒めるメリハリのあるご指導でした。子供も信頼を寄せることができ、厳しいことを言われてもしっかり受け止め、楽しく通い続けることができました。個々の家庭のニーズに合わせて頂けると思います(やみくもに高偏差値を目指す受験ではなくて)。
カリキュラム
親の私は中学受験をしていないので、「つるかめ算」など身構えていたのですが、面積図を使うなど分かりやすい内容でした。同じテキストを何週もしていただきました。あまり教材を浮気することのないように、とのことでした。持ち物の管理が上手くない子なので、その点も負担が少なくて済みました。
塾の周りの環境
地下鉄駅、バスターミナル、タクシー乗り場を兼ね備えた駅のすぐ隣です。とても便利でした。
塾内の環境
しつけの一環として子供たちに整理整頓をさせています。また、個別ブース型の自習室も設置されました。
良いところや要望
愛ある厳しいご指導にとても感謝しています。「勉強については塾が厳しくする分、ご家庭では子どもの人柄の良さとかを見て温かく包み込むようにしてあげて欲しい」と繰り返し保護者会でおっしゃいました。受験が終わっても、子育てについて心に沁みるお話が多かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
保護者については社会人として「顧客」という丁寧な態度である一方、子供については、あくまで「先生という大人」と「子供」ということをわきまえさせ、子供に媚びることはありませんでした。このような規律正しい場所で、子供もきちんと大人っぽく成長したように思います。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
少しほかの塾に比べれば割高だが子供のやる気と自主制を考えれば納得できる金額だと思う。
講師
若い先生が多いので子供も相談っしやすかった。勉強の相談もでき子供にプラスになった
カリキュラム
各子どもの能力に合わせてカリキュラム組んであるにで苦手な科目を集中して勉強できる
塾の周りの環境
交通の便はあまり良くないが先生方が子供の帰宅時間をメールで連絡してもらえるので心配なく預けられる。
塾内の環境
特に心配なく良い環境で勉強できてると子供からは聞いている。心配なし
良いところや要望
子供の学力が上がったのが子供に励みになってますし、子供の向上心も塾に通う用に上がったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
特に問題は無いが本当に子供が受験のためだけに勉強をしているのが少し親として悲しい。
総合評価 4.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
それなりに高かったと思う。それ以上に先生が頑張っておられるのを見て、厳しい世界と感じた。
講師
詳しくは分からないが本人がやる気になっていたので良かったのではないか。
カリキュラム
受験用の勉強が出来てよかったが、遠くまで迎えに行かないといけないので面倒。
塾の周りの環境
駅から歩いて1分のところのある塾だが、自宅が田舎にあるので大変だった。
塾内の環境
自習室があり比較的静かだったと思う。エピソードは無い。普通だった。
良いところや要望
面談に1回参加したが、勉強以外の生活のことなども気に留めていただき感謝している。
成基学園 知求館(北大路) へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-519
営業時間10:30~20:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
受験時は高かったです。オプション講習もほぼ強制的でしたし、土日や夏休みの講習など一年でかなりの額でした。
講師
講師によりますが、教え方は上手ですし、非常に熱心な講師が多いと思います。
カリキュラム
カリキュラムは最新ですし、わかりやすい内容でした。レベル別に細かく内容が区切られてました。
塾の周りの環境
駅前ですし、先生がお見送りしてくれますし、治安はよく安心してました。バスや地下鉄の便も良かった。
塾内の環境
自習室もあり、充実してました。質問なども熱心に答えてくれますし、環境は良いと思います。
良いところや要望
面談も定期的似てあり非常に熱心な受験指導してくれました。高校選びも詳しい資料をみせてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと
残念なことに、先生の態度が9月以降露骨に冷たくなり、嫌気がさしてやめました。受験しないこはいらないのかと思いました。
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金5
料金
妥当な金額でサービス料金もあり、なかなかよかったとおもいます。
講師
先生が親身になって対応してくださり、教える内容や方法も最高でした。自習室の完備もされており、勉強しやすい環境でした
カリキュラム
毎週の小テストや宿題によって良い復習ができました。また、3年の9月から始まる毎週の模試は勉強のよい指標になりました
塾の周りの環境
スーパーマーケットもあり、食事にはこまりませんでした。地下鉄の駅が近くにあり交通のべんもよかったです。
塾内の環境
自習用のスペースが完備されており、誰でも静かな環境で勉強ができました。
良いところや要望
とくにありませんが、ほんとうによい塾で最高の先生とかんきょうでした。
その他気づいたこと、感じたこと
同じ塾の人たちと同じような学力なので切磋琢磨して志望校合格につなげることができました。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
やや高いが明細書はきちんと送られてくる、通常授業以外での画く講習会などは割高
講師
個人面談などは希望すれば行ってくれ、普段の授業で問題がある時は、保護者に電話などで連絡をしてくれる
塾の周りの環境
地下鉄からすぐでアクセスは良い、前の道が狭いので車での送迎がしにくい、
塾内の環境
自習スペース確保できる、仕切り板があり、集中できる環境である。
総合評価 4.50投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
毎月の授業料が、教材費などが数千円かかります。まあ、5教科でこの金額ならば仕方がないかもしれません。
講師
子供の習熟度に合わせて、指導をしてくれるようで、子供もだんだん勉強がわかるようになってきたと言っております。
カリキュラム
あんまり成績の良くないわが子ですが、わかりやすいテキストのようで、子供にとって勉強がしやすいようです。
塾の周りの環境
京都市営地下鉄北大路駅を降りた須玖の場所にあり、周りは人通りも多く、夜遅くなっても、明るく安心だと思います。
塾内の環境
静かな環境で、自習勉強も集中してできるようで、あまり成績の良くないわが子にとってもすごく良い環境だと言っておりました。
良いところや要望
何よりもあんまり成績の良くなかったわが子が、学校の授業で先生が言っていることが理解できるようになったことに満足しております。
その他気づいたこと、感じたこと
その他、気づいたこと、感じたことは今のところ特に何も思い浮かばないように思っております。今後はどうかわかりませんが。

小学生向けの塾を地域から探す
京都府の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
京都府の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (149 件)
- 旧帝大 (97 件)
- 産近甲龍 (86 件)
- 早慶上智 (76 件)
- 医・歯・薬学部 (71 件)
- MARCH (45 件)
- 大東亜帝国 (8 件)
- 日東駒専 (7 件)
- 成成明学 (6 件)
- 神戸大学 (84 件)
- 東京大学 (83 件)
- 大阪大学 (80 件)
- 筑波大学 (71 件)
- 九州大学 (68 件)
- 名古屋大学 (57 件)
- 東北大学 (56 件)
- 東京工業大学 (55 件)
- 広島大学 (46 件)
- 京都工芸繊維大学 (45 件)
- 横浜国立大学 (44 件)
- 弘前大学 (43 件)
- 千葉大学 (43 件)
- 京都教育大学 (43 件)
- 静岡大学 (42 件)
- 岡山大学 (42 件)
- 金沢大学 (41 件)
- 新潟大学 (41 件)
- 秋田大学 (40 件)
- 信州大学 (40 件)
- 熊本大学 (40 件)
- 宇都宮大学 (40 件)
- 京都大学 (40 件)
- 京都府立大学 (21 件)
- 京都府立医科大学 (16 件)
- 北海道大学 (16 件)
- 兵庫県立大学 (16 件)
- 滋賀県立大学 (14 件)
- 一橋大学 (14 件)
- 滋賀医科大学 (13 件)
- 大阪教育大学 (13 件)
- 山口大学 (13 件)
- 滋賀大学 (13 件)
- 奈良女子大学 (12 件)
- 大阪府立大学 (4 件)
- 奈良県立医科大学 (4 件)
- 福井大学 (4 件)
- 電気通信大学 (3 件)
- 福島県立医科大学 (3 件)
- 大阪市立大学 (3 件)
- 横浜市立大学 (2 件)
- 群馬大学 (2 件)
- 香川大学 (2 件)
- 大分大学 (2 件)
- お茶の水女子大学 (2 件)
- 東京学芸大学 (2 件)
- 高知大学 (2 件)
- 三重大学 (2 件)
- 浜松医科大学 (1 件)
- 神戸市外国語大学 (1 件)
- 国際教養大学 (1 件)
- 名古屋市立大学 (1 件)
- 鳥取大学 (1 件)
- 岐阜大学 (1 件)
- 鹿児島大学 (1 件)
- 富山大学 (1 件)
- 和歌山大学 (1 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 防衛大学校 (1 件)
- 宮崎大学 (1 件)
- 長崎大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 山形大学 (1 件)
- 徳島大学 (1 件)
- 愛知県立大学 (1 件)
- 東京医科歯科大学 (1 件)
- 同志社大学 (67 件)
- 立命館大学 (63 件)
- 関西大学 (52 件)
- 慶應義塾大学 (35 件)
- 早稲田大学 (32 件)
- 関西学院大学 (26 件)
- 京都産業大学 (26 件)
- 龍谷大学 (25 件)
- 近畿大学 (21 件)
- 同志社女子大学 (11 件)
- 文教大学 (7 件)
- 佛教大学 (5 件)
- 京都女子大学 (5 件)
- 日本大学 (5 件)
- 法政大学 (5 件)
- 京都薬科大学 (5 件)
- 明治大学 (5 件)
- 京都橘大学 (5 件)
- 帝京大学 (4 件)
- 上智大学 (4 件)
- 成蹊大学 (4 件)
- 中央大学 (4 件)
- 福岡大学 (4 件)
- 立教大学 (4 件)
- 東海大学 (4 件)
- 明治学院大学 (3 件)
- 東洋大学 (3 件)
- 兵庫医科大学 (3 件)
- 国際基督教大学 (3 件)
- 東京理科大学 (3 件)
- 北里大学 (3 件)
- 明治学院大学 (3 件)
- 甲南大学 (3 件)
- 青山学院大学 (3 件)
- 神戸女子大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 畿央大学 (2 件)
- 西南学院大学 (2 件)
- 玉川大学 (2 件)
- 学習院大学 (2 件)
- 東邦大学 (2 件)
- 創価大学 (2 件)
- 国学院大学 (2 件)
- 専修大学 (2 件)
- 金沢医科大学 (2 件)
- 東北医科薬科大学 (1 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (1 件)
- 成城大学 (1 件)
- 東京慈恵会医科大学 (1 件)
- 武蔵野大学 (1 件)
- 久留米大学 (1 件)
- 関西外国語大学 (1 件)
- 順天堂大学 (1 件)
- 駒澤大学 (1 件)
- 南山大学 (1 件)
- 愛知医科大学 (1 件)
- 日本医科大学 (1 件)
- 岩手医科大学 (1 件)
- 東京農業大学 (1 件)
- 芝浦工業大学 (1 件)
- 北星学園大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【京都府】評判が良い塾から探す
【京都府】講師の評判が良い塾から探す
【京都府】料金の評判が良い塾から探す
【京都府】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。