- 塾・予備校比較 >
- 小学生向けの塾 >
- 愛知県 >
- 名古屋市千種区 >
- 名古屋市営地下鉄東山線沿線 >
- 本山駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 本山
-
通話無料 0078-600-504-653
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本山
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.53
全体のクチコミ5255件
この校舎のクチコミ22件
講師3.86
カリキュラム・教材3.55
塾の周りの環境3.91
塾内の環境3.36
料金2.73

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本山 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-653
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本山 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-653
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院の合格力のうらには、1人ひとりにとことん寄り添う「進路指導」と、変化の大きい入試情報に対応した「出願指導」があります。
進路指導では、偏差値だけでなくお子さまの夢や将来をみすえた学校や学部(コース)、併願校を一緒に探していきます。
出願指導では、複雑な入試方式とお子さまの得意・不得意を踏まえて、同じ志望校でもより力を発揮できる戦略をたてていきます。
一般入試を視野に入れながら、推薦や選抜での合格を目指して成績アップを軸にする学習プランなど、柔軟に対応できるのも東京個別指導学院の強みです。
目標が決まったら、合格から現在までを逆算した学習プランをたてて、1つひとつ実行していくために担当講師と教室スタッフ全員でサポートしていきます。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本山 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-653
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本山の評判・クチコミ
総合評価 4.30投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
個別指導ということもあり、料金プランは高めだと思います。
季節講習と重なると一ヶ月の塾代もかなり高くなります。
講師
部活動が忙しく疲れ果てて塾へ向かうことも多いです。そんなときは励まし、やる気を起こすような対応をしてくれていて有り難いです。
苦手克服のために講師の方の経験談を交えてアドバイスが参考になっているようです。
カリキュラム
部活動で多忙のため季節講習が重なると大変です。
振替のシステムなど使えますが、講師との都合もあり上手く組めない時もありました。
塾の周りの環境
交通の便がとてもよく、駅から徒歩2分ほどです。
飲食店も多く、明るく人目も多いため、遅い時間でも危険が少ない立地だと思います。
塾内の環境
外観も内観も綺麗で清潔感があります。学習室もよく利用しているようですが、静かで集中できるようです。
良いところや要望
苦手克服のために学習内容を個々に考えてくれているところが有り難いと思います。
成績向上への意欲を持たせてもらえる講師の方の経験談が進路への参考になっているようです。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
他と比べたことが無いのでわからない でも、個別だったのでそれなりにかかったと思う
講師
お兄さんに教えてもらっていると言う感じでよかった
カリキュラム
決まった教材がある訳でなくその子にあった教材を室長、講師が教材を選んでくれた
塾の周りの環境
駅からは近かった でも、道中なんとなく暗いのがたまにきずだった
塾内の環境
自習する場所、勉強を見てもらう場所、講師控え室、懇談場所 すべてが1フロアにあった
良いところや要望
個人個人にあった学習計画書を作ってくれてそれを元に室長と面談があった
その他気づいたこと、感じたこと
予定してた日にいけなかっら振替ができた それでも受給が受けれなかったらあかねを返してくれた
総合評価 4.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別指導にしては安価な料金体系だと感じました。入塾月は半分の授業回数になるので、半額の授業料でよかったのは助かりました。
講師
説明をしっかりしてくれるところが良かったです。
カリキュラム
個別指導なので、集団の授業では苦手な部分を伸ばせられない子どもに合っていると思いました。教材は保護者がネット注文して自宅に届くスタイルで、早めに発注しないと教材が揃う時期が遅くなりそうでした。
塾の周りの環境
駅前で交通量が多いので、通塾時の交通安全が心配です。駐車場がないのがとても残念です。駐輪場も少し遠いので、自転車だと早めに家を出る必要があります。
塾内の環境
室内は明るくキレイでした。体温測定、消毒はもちろんありますし、保護者との打ち合わせにつかう机にはアクリル板があって、安心できました。静かでした。
良いところや要望
保護者への入室連絡メールが配信されるサービスは安心します。あとは、先生を子どもが選ぶスタイルのようで、2カ月通ってますがまだ決められません。どの先生も良いようです。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
学年が上がる毎に料金は上がりますが、コマ数は調整できるので、料金もそれに合わせて調整可能。
講師
体験授業で自分に合った講師を選択可能であり、また、合わなかった場合の変更も可
カリキュラム
カリキュラムは特になく、補強してもらいたい科目を選択して受講。
塾の周りの環境
地下鉄の本山駅から近く交通至便。治安など周りの環境も問題ありません
塾内の環境
個別授業形式なので、周りに影響されることなく、自分のペースで受講できる。
良いところや要望
ここは個別授業なので、時間の融通性や理解できるまでの対応などが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと
自分に合った塾や講師の選択ができる方が、本人のモチベーションを高めやすい
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金ははっきり言って高い。家計が苦しいのでなんとかしたい。ただ、子どものやる気に仕方なく...
講師
具体的な内容の説明が聴ける学習塾。目的意識をはっきり持てると思う
塾の周りの環境
駅に近く、周りは学生街なので治安は問題なし。ただ、車での送り迎えにはやや不便
良いところや要望
ベネッセグループらしく、うまく子どもの適正を見いだすカリキュラムがあるようだ
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本山 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-653
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.80投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
個別指導なので、多少割高な、印象を受けました。夏期、冬期の、講習がプラスされるとこたえます。
講師
熱心に教えてくれていました。よく教育されていると思いました。
カリキュラム
苦手科目を個別に指導してくれし、学校のテキストに沿ってくれるので定期試験対策にもなりました
塾の周りの環境
駅に近くて学校と家の真ん中だったので通いやすかった。表通りに面ししているので比較的安全。
塾内の環境
自習するには少しスペースが狭く、ずっとそこで勉強するにはあまり適していなかった。
良いところや要望
個別なので、先生との相性が良ければより良い結果が、出ると思います。
総合評価 3.20投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金に特に不満はありません。
講師
愚息の苦手科目がはっきりしている割にはノンビリした指導に感じた。
カリキュラム
滑り止めも親の意向で行かせたくないところもあるので、そのあたりは意をくんでほしい。
塾の周りの環境
概ね満足しています。
塾内の環境
自習室が完備されていて助かっています。公共施設と違って冷暖房完備はありがたいです。
良いところや要望
こどもの希望にあった先生を選択できるので、息子は満足しているようです。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
講師
講師によって本人に合う合わないがある。ベテランの先生を増やして欲しい。
カリキュラム
まだ担当講師が決まっていませんが、毎回同じようなことを指導され前回の指導内容が次の授業と同じで不満に思ったようでした。講師がきちんと引き継いでないようでした。。
塾内の環境
個別指導なので緊張感があり集中してできる。自習室も一人一人別れているので集中して学習できる。
その他気づいたこと、感じたこと
本人にやる気を出させる講師に出会えたら良いです。成績が延びるよう本人の苦手分野を考慮しカリキュラムを作ってほしい。勉強に対する意欲が出るよう指導して欲しい。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
2対1なので、料金は高め、夏期講習等は数コマとるように言われました。
講師
入塾当時は子供の勉強に対する意識が低かったのですが、講師の体験談、大学生活の様子を聞いて、第一希望の推薦枠に入りたいと思うようになりました。2対1なので、料金が高めなのが難点でした。
カリキュラム
休んだ場合の振替期限があり、日程が合わず、振替ができないときがあった。
塾の周りの環境
最寄駅から1駅、そこから徒歩1分なので、安心して通わせることができた。自習の時、食事も周辺にお店があるので、お弁当を持たせなくても良かった。
塾内の環境
塾に行く機会が数回しかなかったので、設備等はあまりわかりませんが、主要大学、近隣大学の赤本が並べてあり、貸し出してくれるようでした。
良いところや要望
子供のやる気を引き出してくれるところは良かったです。塾長も親身になって話を聞いてくれたようでした。
その他気づいたこと、感じたこと
講師の相性があまりよくなければ、気軽に変更してくれるのはよかったです。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
講師、塾長とも気軽に相談できる環境なので特に問題ありません。
カリキュラム
子供の希望も含め相談しながら決めているので特に問題ありません。
塾内の環境
塾内環境はどちらかと言うと静かです。
自習室も沢山あり家より集中して勉強できると言ってます。
その他気づいたこと、感じたこと
個別塾は講師の相性が重要になるので面談時で希望の講師について話せたのが良かったです。
全体評価はとても良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本山 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-653
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
初回しか受講してないためよくわからないようです。
初回の先生は明るく話しやすかったようです。
カリキュラム
まだ初回が終了したところでよく分かりませんが、授業はよく理解できたようです。
塾内の環境
駅から近いのがいいです。
車で迎えにいくのにも、近くにコインパーキング等があるので駐車にこまりません。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ初回の授業が終わったところなので、よくわかりませんが、入塾の説明や体験授業など、誠実、親切に対応して頂けました。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境2
料金2
料金
個別指導なので少し料金が高い。だが、サービスが十分なので見合った料金だったのではないか。
講師
個別指導塾なので分からないところをすぐ教えてもらえるところがとてもよかった。
カリキュラム
一人ひとりの成績に合わせてカリキュラムを組むので、無理なくできる。
塾の周りの環境
すぐ近くに駅がありコンビニもあるので利用しやすい環境だった。
塾内の環境
自習室には仕切りがあって、集中できる環境だった。ただ、雑音は少し多かった。
良いところや要望
部活などと両立できるのが一番いいところだと思う。時間も選べて良い。
その他気づいたこと、感じたこと
実際の体験談などが聞けて良い。喋りやすい。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別ということもあり、少し高い気がします。教材費が別にかかってしまいました。
講師
とても話しやすく、雑談もしてもらえるので楽しく授業を受けることができます。
カリキュラム
自分のレベルに合わせたカリキュラムなので無理なく進めることができます。
塾の周りの環境
駅から近く、さらに交通量も多いので治安はとても安心だと思います。
塾内の環境
席と席の仕切りがきちんとしているので、他の生徒の様子が気になることはありません。
良いところや要望
自習スペースが少し狭いのが気になりますが、そのほかは特に気になるところはありません。
総合評価 2.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境1
料金3
料金
他と比べたことがないからなんとも言えない。しかし、学校長期休暇中の特別講習は安いと思う
講師
講師によって当たりはずれがある
カリキュラム
カリキュラムは個人に合わせて作ってくれる個別なので教材は自分で用意
塾の周りの環境
駅から近いしかし、歩道はあるものが自転車が多いので危ない
塾内の環境
ワンフロアに受付、学習スペース、面談するところ、自習室があるせめて学習スペース、自習室は独立したところにあってほしい
良いところや要望
長期休暇前後には個人面談がある長期休暇前の面談は特別講習のコマ数の提案が多い
その他気づいたこと、感じたこと
1対2だが先生によって1人の生徒とおしゃべりに夢中になりもう1人の生徒をほったらかしににする講師がいる。
総合評価 2.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境1
料金3
料金
料金は他を知らないので何とも言えない。
講師
子供の学校のレベルにあった講師をつけてくれる。偏差値の高い学校に通っている子は一流大学の講師をあてがってもらえる
カリキュラム
個別なので決まった教材はなく自分で用意する。講師がどのような参考書を使ったらいいかアドバイスをくれる
塾の周りの環境
駅からは5分以内で行ける。歩道はあるが自転車も通るので危ない
塾内の環境
ワンフロアに学習スペース、自習スペース、受付等あるので雑音は多い。エアコンがあるが吹き出し口は開いているがコンセントがささっておらず、見かけ倒しで夏は暑くてたまらない
良いところや要望
1対2で授業を受けているが、講師が勉強そっちのけで相手の生徒と勉強とは関係ない話に花を咲かせる講師がいる。こんな講師は辞めさせるべきだ
その他気づいたこと、感じたこと
季節講習はこなし切れないコマ数を提案する。口コミによると50コマ提案され全て取った人もいるよう。講師にコマ数のノルマがあるらしい。教室によっては年に何回も塾長が代わるところもあるよう。子供が通っているところは塾長がなかなか代わらない。せめて2~3年周期でかわってほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本山 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-653
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
年齢が近いこともあって、気軽に話せることが「やる気」につながっていた部分もあって良かったです。苦手科目をどうしたら良いのか、自分のことのように考えてくれたようです。
塾の周りの環境
学校からの帰宅途中にあるので、自習も気軽にできて助かりました。自宅近くにあったので、遅い時間でも安心して通うことができたました。
塾内の環境
決して広くはないけれど、効率的な机の配置だと思いました。照明も明るく、整頓され、綺麗にしてありました。勉強する環境としては、何も問題はなかったです。
良いところや要望
授業時間の変更が気軽にできたことは助かりました。先生の都合もあったのに、子どもに合わせてくれたことが何度もありました。特に、最後の追い込みの時にはそれぞれの先生が調整してくれたので最後まで頑張れたようです。
総合評価 2.50投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境1
料金3
料金
他の塾の料金を知らないから高いか安いかは比較できない。 学年が上がるごとに料金もあがっていく。 教材費は専用テキストがあるわけではないので特別かからない。 長期休みには別料金で希望者だけ通常授業以外の授業が受けれる。
講師
担任制で振替でない限りいつも同じ講師に教えてもらっている。 おそらく子供の学校のレベルに合わせた講師をあてがっているよう。 講師には当たりはずれがある。 担任を決めるときは、塾長が適任者を選び、実際に授業を受けて 生徒が気に入ればその講師が担任になり、気に入らなかったら気に入る講師が見つかるまでいろいろの講師の授業を受けて決めていく。
カリキュラム
講師が基本授業内容を決めているが、テストの後はテストで間違ったところの解説をして下さるなど、臨機応変に授業をしてくださる。 推奨問題集のアドバイスもある。
塾の周りの環境
駅から近い。 周りにいろいろ塾がある。 自転車で通っている人もいると思うが、自転車置き場があるかどうかは不明。 飲食店やスーパーがあり、食事には困らない。
塾内の環境
1フロアにたくさん机があり、机と机の間についたてはあるが通常の声なら気にならないと思うが、声が大きいと聞こえるのでは と思う。 人の声が気になる人には苦痛かも・・・
良いところや要望
講師が担任制で気が合わなければいつでもチェンジしてくれる。 子どものレベルに合わせた講師を選んでくれる。 定期的に希望者だけ個別面談がある。
総合評価 2.75投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
個人的に効果が上がらなかったので、高いと感じます。場所的に家賃も高そうなので仕方がないかもしれません。
講師
英語が苦手で中学レベルからやり直してもらったが、レベルアップに繋がらなかった。女性講師の化粧が濃い。
カリキュラム
学校の教材を使い基礎重視の講義。講師一人につき生徒2人構成。時には片方の生徒に集中されて、ほぼ自習ということもあった。
塾の周りの環境
名古屋市営地下鉄東山線、および名城線本山駅下車すぐなので交通の便が良いです。建物は比較的新しく、室内もキレイです。
良いところや要望
塾長の先生は定期的に面談を行ってくれて、常に誠実に対応してもらいました。もっと相談すれば良かったのかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと
学習の習慣は身についたと思いますが、講義はフレンドリーな雰囲気です。逆に厳しさを求めるならオススメできません。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金はやや高いかなあと思いますが、講師一人に生徒二人ということを考えれば、妥当だと思われます。一コマの料金が明示されており 週一から対応していますから、必要に応じて増やすこともできるので わかりやすいとおもいます。別に施設費がかかります。
講師
子供と相性の良い先生を選ぶことができ ストレスが少ないようです。急病などでの時間の変更も 対応が良いです。個別指導なので 理解の低いところを集中的に指導してもらえて良いようです。
カリキュラム
冬季講習、春季講習では 復讐範囲にあわせて必要な時間数で組んでくれたので 効率が良いように思います。授業内容は 志望大学合格めざして復讐して力をつけていくという感じで 学校の授業内容には沿っていませんが、わからないところを質問すれば 教えてくださいます。
塾の周りの環境
自宅からも近く 交通量のある道沿いなので 帰りが遅くなっても比較的安心です。駅からも近いので 地下鉄利用の方も多いようです。
塾内の環境
室内は静かです。大きな一つの部屋が区切ってある感じですが 隣の机との区切られていますので 自分の勉強に集中できるようです。講師一人に対して二人生徒のコースですが 間に講師の方がいて両側の生徒を指導するという形です。自習スペースもあります。
良いところや要望
まだ ここはいいというほどの成果は出ていませんが、なんとなく子供の取り組み方がよくなってきているように思うので 今後に期待したいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
個別指導塾ですので、大手一斉講義の塾と違い学校のテストの成績や校外模試の結果のチェックもあり しっかり見てくれているように感じます。講師の方はやさしく指導してくださるようですが、指摘するところはしっかりはっきり指導してくださるようで子供は気にいっています。
総合評価 2.75投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
料金
他社の授業料を知らないので何とも言えない。しかし、入会金がいらないことは評価する。塾専用の教材はないので特別教材費はかからない。
講師
標準以上の数学を教えてもらっていて、子供が質問すると「めんどくさい問題だ」や「この中学の数学は嫌いだ」などという講師がいる。教室長に言っても信じてもらえない。
カリキュラム
教材は用意されていなく、自分で教材を持って行き教えてもらう。やたらと季節講習を受けろという。2対1なので相手が悪いと授業にならない。
塾の周りの環境
駅から近い。以前は集団塾に行っていたので登下校の時は先生のお迎え、見送りがあったが個別なのでそれがない。
塾内の環境
1フロアに受付、面談場所、自習室、学習スペース、講師控室があり全てついたて程度のしきりしかないが授業中はとても静か。しかし、2対1なので相手が悪いと講師と生徒がおしゃべりに夢中になりもう一方の生徒が質問したくても質問できないし、勉強に集中できない。
良いところや要望
教室長が休みの時は他校舎や本部から社員が来るわけではない。学生バイトの講師だけの運用になっているので、何かあった時はどうするのだろう といつも思う。
その他気づいたこと、感じたこと
季節講習前になると教室長と親との面談があり、今後どのように学習と進めていくかを提案してくれる。この時、いろいろと学校の情報を聞けてありがたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本山 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-653
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
他の塾をしらないので金額をどうこういえませんが、子供が嫌がらず?通っているので、とくに問題に思いません。
講師
結構楽しんで通っている。授業時間の変更にも応じていただき、好印象です。上の子からの付き合いですが、子どもが抵抗なく通っているので、親としてはとても助かっています。上の子は上のレベルの大学に入学できました。
カリキュラム
とくに私は知りません。子供が喜んで通っているので、問題ありません。試験が近くなると時間を増やし、対応してくれています。
塾の周りの環境
本山の交差点の近くなので、迎えに行くと、車の駐車で苦しみます。午後9時以降の終了だと、女の子なので迎えに行きます。
塾内の環境
仕切られているようです。ちらっとみただけなので、正確ではありませんが。横に先生が座って教えていました。
良いところや要望
金銭的には苦しいと思いますが、浪人したりするともっと大ききなるので、どちらがよかったかはわかりません。今の方法がよかった(この塾でよかった)と思うことにしていますし、不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと
とくにありません。文化祭とかで通えなかったり、疲れて寝込んでいたこともあり、先生には申し訳なかったのですが、気持ちよく変更に応じていただき感謝しています。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金1
料金
費用対効果でいえば非常に高額ではないでしょうか。個別対応を望んでの事ですが、講師との相性や子供への気遣いがメインとなってしまい、優先順位はまず成績アップと考えるとクエスチョンです。また、各教室の責任者によって「これでは高い」と感じる事が正直にあります。
講師
教室の責任者が非常に責任感のある方で、子供に対してはその懸命さが非常に伝わり、信頼感を持っていた。親に対しては十分な情報の提供と今後の見通し、成果と成果が出ていない事への対策がきちんと説明されていた。
カリキュラム
子供の成果に対する喜びと、成果が出ていない事への原因をきちんと伝え、対策を練って指導してくれていた。
塾の周りの環境
駅も近く夜でも人通り、明るさも十分に確保されており安心して通わせる事が出来た。周辺の店舗にも教育上疑問を持つようなものもなく、配慮されていたと感じます。
塾内の環境
個々にスペースがきちんと確保されており、学習するには十分な配慮がなされているように感じました。中には煩い子がいる様子でしたが、顧客でもあり注意が難しそうとの印象もありました。
良いところや要望
やはり情報量が多く、学習の結果に対する個々の傾向がビジュアルで明確にされる点が非常に良かったと思います。但し何度も申しますが、責任者によってはそれらのツールが活かされておらず不満にも感じました。
その他気づいたこと、感じたこと
大学受験を控えた子供ではなく、小学生や中学生の指導に関しては、自主性よりある程度は指導者が厳しく誘導して下さらなければ成果も自主性も生まれないのではないでしょうか。

小学生向けの塾を地域から探す
愛知県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
愛知県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (278 件)
- 医・歯・薬学部 (233 件)
- 早慶上智 (195 件)
- MARCH (182 件)
- 旧帝大 (180 件)
- 大東亜帝国 (148 件)
- 日東駒専 (73 件)
- 産近甲龍 (53 件)
- 成成明学 (14 件)
- 名古屋大学 (130 件)
- 一橋大学 (125 件)
- 東京工業大学 (124 件)
- 愛知教育大学 (119 件)
- 京都大学 (118 件)
- 名古屋工業大学 (103 件)
- 神戸大学 (93 件)
- 名古屋市立大学 (92 件)
- 岐阜大学 (91 件)
- 横浜国立大学 (85 件)
- 東京大学 (85 件)
- 愛知県立大学 (84 件)
- 東北大学 (79 件)
- 筑波大学 (75 件)
- 三重大学 (75 件)
- 大阪大学 (72 件)
- 北海道大学 (63 件)
- 静岡大学 (61 件)
- 九州大学 (60 件)
- 千葉大学 (59 件)
- 信州大学 (58 件)
- 東京学芸大学 (54 件)
- 東京外国語大学 (52 件)
- 静岡県立大学 (52 件)
- 金沢大学 (51 件)
- 広島大学 (47 件)
- 横浜市立大学 (43 件)
- 浜松医科大学 (41 件)
- 神戸市外国語大学 (38 件)
- 防衛大学校 (26 件)
- 奈良県立医科大学 (26 件)
- 滋賀大学 (26 件)
- 琉球大学 (26 件)
- 富山大学 (22 件)
- 滋賀県立大学 (15 件)
- 香川大学 (15 件)
- 愛媛大学 (14 件)
- 山形大学 (14 件)
- 兵庫県立大学 (14 件)
- 群馬大学 (12 件)
- 京都府立大学 (12 件)
- 山口大学 (8 件)
- 福井大学 (8 件)
- 長崎大学 (4 件)
- 新潟大学 (4 件)
- 滋賀医科大学 (3 件)
- 都留文科大学 (3 件)
- 鹿児島大学 (3 件)
- 熊本大学 (3 件)
- 大分大学 (3 件)
- 東京海洋大学 (3 件)
- 電気通信大学 (3 件)
- 山梨大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 奈良女子大学 (2 件)
- 高崎経済大学 (2 件)
- 鳥取大学 (2 件)
- 秋田大学 (2 件)
- 茨城大学 (2 件)
- 首都大学東京 (2 件)
- 旭川医科大学 (2 件)
- 札幌医科大学 (2 件)
- 岡山大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 新潟県立大学 (2 件)
- 北海道教育大学 (2 件)
- 和歌山県立医科大学 (2 件)
- 徳島大学 (2 件)
- 高知大学 (2 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (2 件)
- 国際教養大学 (1 件)
- 大阪府立大学 (1 件)
- 埼玉大学 (1 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 東京農工大学 (1 件)
- お茶の水女子大学 (1 件)
- 九州歯科大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 島根大学 (1 件)
- 東京医科歯科大学 (1 件)
- 法政大学 (178 件)
- 名城大学 (169 件)
- 立教大学 (166 件)
- 関西大学 (158 件)
- 中京大学 (158 件)
- 上智大学 (152 件)
- 東海大学 (148 件)
- 同志社大学 (132 件)
- 南山大学 (122 件)
- 慶應義塾大学 (112 件)
- 東京理科大学 (101 件)
- 早稲田大学 (100 件)
- 立命館大学 (95 件)
- 関西学院大学 (88 件)
- 青山学院大学 (74 件)
- 明治大学 (73 件)
- 東邦大学 (67 件)
- 中央大学 (61 件)
- 愛知大学 (57 件)
- 愛知淑徳大学 (54 件)
- 東洋大学 (54 件)
- 龍谷大学 (43 件)
- 専修大学 (43 件)
- 学習院大学 (42 件)
- 駒澤大学 (42 件)
- 至学館大学 (39 件)
- 日本大学 (34 件)
- 椙山女学園大学 (34 件)
- 愛知医科大学 (31 件)
- 名古屋外国語大学 (30 件)
- 名古屋学芸大学 (29 件)
- 同志社女子大学 (27 件)
- 近畿大学 (22 件)
- 日本医科大学 (22 件)
- 金城学院大学 (20 件)
- 日本福祉大学 (18 件)
- 明治学院大学 (16 件)
- 京都産業大学 (15 件)
- 甲南大学 (14 件)
- 関西外国語大学 (14 件)
- 明治学院大学 (13 件)
- 豊田工業大学 (13 件)
- 帝京大学 (12 件)
- 国際基督教大学 (4 件)
- 埼玉医科大学 (4 件)
- 北里大学 (4 件)
- 久留米大学 (3 件)
- 東京薬科大学 (3 件)
- 芝浦工業大学 (3 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 獨協大学 (3 件)
- 京都薬科大学 (3 件)
- 金沢医科大学 (2 件)
- 岩手医科大学 (2 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (2 件)
- 東京歯科大学 (2 件)
- 昭和薬科大学 (2 件)
- 成城大学 (2 件)
- 学習院女子大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 西南学院大学 (2 件)
- 高崎経済大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 日本女子大学 (2 件)
- 大阪医科大学 (1 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 東京慈恵会医科大学 (1 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 神奈川大学 (1 件)
- 成蹊大学 (1 件)
- 藤田保健衛生大学 (1 件)
- 国学院大学 (1 件)
- 藤田保健衛生大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 文教大学 (1 件)
- 順天堂大学 (1 件)
- 日本体育大学 (1 件)
- 杏林大学 (1 件)
- 大妻女子大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【愛知県】評判が良い塾から探す
【愛知県】講師の評判が良い塾から探す
【愛知県】料金の評判が良い塾から探す
【愛知県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。