- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 埼玉県 >
- さいたま市浦和区 >
- JR東北本線(宇都宮線)沿線 >
- 浦和駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 浦和
-
通話無料 0078-600-503-840
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 映像授業
- 6,000円分ギフト券 プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浦和
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.53
全体のクチコミ4983件
この校舎のクチコミ23件
講師4.09
カリキュラム・教材3.61
塾の周りの環境4.09
塾内の環境3.91
料金2.74

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
〒330-0063 さいたま市浦和区高砂2-1-1 明治安田生命浦和ビル 4階
最寄駅 JR東北本線(宇都宮線) 浦和駅
JR高崎線 浦和駅
JR京浜東北線 浦和駅
JR湘南新宿ライン 浦和駅

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浦和 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-840
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況を踏まえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒十分な座席数を確保しています。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浦和 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-840
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院の合格力のうらには、1人ひとりにとことん寄り添う「進路指導」と、変化の大きい入試情報に対応した「出願指導」があります。
進路指導では、偏差値だけでなくお子さまの夢や将来をみすえた学校や学部(コース)、併願校を一緒に探していきます。
出願指導では、複雑な入試方式とお子さまの得意・不得意を踏まえて、同じ志望校でもより力を発揮できる戦略をたてていきます。
一般入試を視野に入れながら、推薦や選抜での合格を目指して成績アップを軸にする学習プランなど、柔軟に対応できるのも東京個別指導学院の強みです。
目標が決まったら、合格から現在までを逆算した学習プランをたてて、1つひとつ実行していくために担当講師と教室スタッフ全員でサポートしていきます。
【大学の合格実績】
■主な合格実績
東京大学 慶應義塾大学 早稲田大学 青山学院大学 上智大学 明治大学
大学受験においては、ベネッセグループの情報力と専門チームの出願戦略を活かし、全国の大学で多数の合格に貢献しています。
国公立大学:京都大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学、一橋大学、東京工業大学、秋田大学、筑波大学、千葉大学、お茶の水女子大学、電気通信大学、東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京農工大学、横浜国立大学、山梨大学、岡山大学、広島大学、東京都立大学、横浜市立大学、大阪公立大学、岩手大学、埼玉県立大学、埼玉大学、東京芸術大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知県立芸術大学、豊橋技術科学大学、名古屋市立大学、岡山県立大学、京都府立医科大学、金沢美術工芸大学、国際教養大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、神奈川県立保健福祉大学、千葉県立保健医療大学、長岡造形大学、都留文科大学、福知山公立大学、福島県立医科大学、北九州市立大学、福岡教育大学、福岡女子大学、宮崎県立看護大学、福岡県立大学
私立大学:立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、東京理科大学、国際基督教大学、明治学院大学、國學院大學、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、国士舘大学、名古屋学芸大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、近畿大学、関西外国語大学、久留米大学、芝浦工業大学、順天堂大学、杏林大学、玉川大学、工学院大学、昭和大学、津田塾大学、東京医科大学、東京慈恵会医科大学、日本医科大学、東京都市大学、北里大学、愛知医科大学、関西医科大学、東京国際大学、東都大学、東邦音楽大学、獨協大学、日本工業大学、日本医療科学大学、日本保健医療大学、日本薬科大学、人間総合科学大学、文教大学、平成国際大学、武蔵野学院大学、明海大学、江戸川大学、開智国際大学、亀田医療大学、川村学園女子大学、神田外語大学、敬愛大学、秀明大学、淑徳大学、城西国際大学、聖徳大学、千葉科学大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、東京情報大学、了徳寺大学、麗澤大学、和洋女子大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、大妻女子大学、嘉悦大学、学習院女子大学、共立女子大学、国立音楽大学、恵泉女学園大学、駒沢女子大学、産業能率大学、実践女子大学、昭和女子大学、昭和薬科大学、女子美術大学、白梅学園大学、白百合女子大学、杉野服飾大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、清泉女子大学、聖路加国際大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、多摩美術大学、帝京科学大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京有明医療大学、東京医療学院大学、東京医療保健大学、東京家政学院大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京歯科大学、東京純心大学、東京女子医科大学、東京女子体育大学、東京女子大学、東京聖栄大学、東京成徳大学、東京造形大学、東京電機大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京薬科大学、桐朋学園大学、東邦大学、東洋学園大学、二松学舎大学、日本歯科大学、日本体育大学、日本女子体育大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、日本文化大学、星薬科大学、武蔵大学、武蔵野音楽大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治薬科大学、明星大学、目白大学、立正大学、ルーテル学院大学、和光大学、麻布大学、神奈川工科大学、神奈川歯科大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、相模女子大学、松蔭大学、湘南医療大学、湘南鎌倉医療大学、湘南工科大学、昭和音楽大学、聖マリアンナ医科大学、洗足学園音楽大学
・・・その他、実績多数(2023年度入試実績)
【高校の合格実績】
■主な合格実績
日比谷高等学校 西高等学校 三田高等学校 八王子東高等学校 戸山高等学校 立川高等学校
高校受験においては、ベネッセグループの情報力と地域密着の指導を活かし、私国立高校、公立高校、中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、公立高校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2023年東京都立高校合格実績>
青山高等学校、昭和高等学校、井草高等学校、上野高等学校、大泉高等学校、北園高等学校、国分寺高等学校、小平高等学校、小松川高等学校、駒場高等学校、小山台高等学校、城東高等学校、新宿高等学校、竹早高等学校、多摩科学技術高等学校、調布北高等学校、豊多摩高等学校、日野台高等学校、富士高等学校、文京高等学校、町田高等学校、南平高等学校、武蔵野北高等学校、目黒高等学校、戸山高等学校、向丘高等学校、工芸高等学校、広尾高等学校、江戸川高等学校、都立国際高等学校
<2023年神奈川県立・横浜市立高校合格実績>
法政大学第二高等学校、山手学院高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、川和高等学校、横浜市立金沢高等学校、横浜市立桜丘高等学校、希望ケ丘高等学校、多摩高等学校、横須賀高等学校、横浜国際高等学校、神奈川県立横須賀高等学校横須賀高等学校、横須賀市立横須賀総合高等学校、横浜栄高等学校、横浜国際高等学校、横浜市立みなと総合高等学校
<2023年埼玉県立・さいたま市立高校合格実績>
早稲田大学本庄高等学院、大宮高等学校、川越高等学校、川越女子高等学校、越谷北高等学校、不動岡高等学校、さいたま市立浦和南高等学校、さいたま市立大宮北高等学校、伊奈学園総合高等学校、浦和西高等学校、
<2023年千葉県立・千葉市立高校合格実績>
市川高等学校、薬園台高等学校、八千代高等学校、柏高等学校、船橋東高等学校、千葉市立千葉高等学校
<2023年愛知県立・名古屋市立高校合格実績>
旭丘高等学校、名古屋市立名東高等学校、名古屋市立菊里高等学校、天白高等学校、瀬戸工科高等学校、千種高等学校、中村高等学校
<2023年福岡県立高校合格実績>
修猷館高等学校、城南高等学校、福岡中央高等学校、博多青松高等学校、筑前高等学校、組合立古賀竟成館高等学校、筑紫中央高等学校、武蔵台高等学校、福岡工業高等学校、福岡市立博多工業高等学校
【中学校の合格実績】
■主な合格実績
東京学芸大学附属国際中等教育学校 東京学芸大学附属小金井中学校 東京学芸大学附属世田谷中学校 早稲田大学高等学院中学部 早稲田中学校 青山学院中等部
中学受験においては、ベネッセグループの情報力と地域密着の指導をいかし、私国立中学校・中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、私国立中学校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2023年首都圏私国立中学校合格実績>
早稲田中学校、海城中学校、慶應義塾中等部、豊島岡女子学園中学校、慶應義塾普通部中学校、浅野中学校、横浜雙葉中学校、渋谷教育学園幕張中学校、浦和明の星女子中学校、立教新座中学校、淑徳与野中学校、栄東中学校、春日部共栄中学校、市川中学校、昭和学院秀英中学校、芝浦工業大学柏中学校、専修大学松戸中学校、桜修館中等教育学校、三鷹中等教育学校、
都立大泉高等学校附属中学校、白鴎高等学校附属中学校、富士高等学校附属中学校
、武蔵高等学校附属中学校、両国高等学校附属中学校
<2023年愛知県私国立中学校合格実績>
金城学院中学校、桜丘中学校、名古屋経済大学市邨中学校、名古屋国際中学校、名古屋女子大学中学校、滝中学校、東海中学校、名古屋中学校
<2023年福岡県私立中学校合格実績>
福岡雙葉中学校、筑紫女学園中学校、上智福岡中学校、福岡女学院中学校
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浦和 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-840
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浦和の評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/08
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別指導なので、それなりの金額だと思います。
納得のいく指導内容だと期待したいと思います。
講師
良いところは生徒のペースに合わせて、学習の進度を考慮してくれるところです。
カリキュラム
本人の苦手科目だったので、教材は学校のワークなどを中心に進めてくれたので、わかりやすくてよかったと思います。
塾の周りの環境
駅から近く、オフィスビルの中にあるので、静かな環境でよいと思います。
塾内の環境
塾内はきれいに整理整頓されていて、静かな環境だと思うので、学習に集中できると思います。
良いところや要望
生徒の希望する先生を担当にしていただけるので
モチベーションもあがってとてもよいと思います。
また、授業の振替も柔軟に対応していただけるので
助かります。
総合評価 3.75投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別なので料金は高めなのはしょうがないかなと思いますが、長期休みの講習なのどはかなり負担が大きいです
講師
何人かの先生を体験して子供に合った先生を選べる
話しやすく質問しやすい
長期休みの時期の講習などは個人なので、休みや振替など連絡が届いていない事もあり、戸惑う場面もあった
カリキュラム
子供のペース学力に合わせてカリキュラムを組んでくれたり、教材を選べたりする
手をつけてないところもあり、無駄もあるのでもったいないと思うこともあった
塾の周りの環境
駅からも近く、大通りに面してるので暗くなっても少しは安心感がある
送迎はしにくい
塾内の環境
全体的にきれいだし、利用しやすいと思います
人数が多い時間なのどは他の人たちの声も聞こえたりして、気が逸れることもある
良いところや要望
連絡も取りやすくこまめにコミュニケーションもとってもらえて安心できた事もあります。
先生がたの急なお休みなどは困ったらもしますがしょうがないかなとおもいます。
子供のペースで通えるので全体的に良かったです
その他気づいたこと、感じたこと
個人なので、周りのお友達の進捗状況とかは分かりにくいです。
お互い高め合ってできるこは物足りないかもしれません。
自分のペースでできる子はいいと思います
総合評価 3.75投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
良かった訳ではないが、料金は個別なので納得できる。悪かった点は特にありません。
講師
良かった点、勉強をする気にさせてくれる。悪かった点、忙しそうで話しかけにくい時があった。
カリキュラム
良かった点、個別に相談出来る所が良い。悪かったてんは特にありません。
塾の周りの環境
良かった点は、オフィスビル内なので静かな環境であるが、逆に夜はビル内に人があまりいないので、ちょっと怖いかも。慣れれば大丈夫かな。
塾内の環境
良かった点、塾内は清潔感がありきれい。
悪かった電話は自習室がもう少し広いといいと思う。
良いところや要望
本格的な指導はこれからなのですが、志望校合格に向けて一緒に考えてくれることを期待できそうです。
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
個別でも二人同時だと空白の時間もあるので、もう少し低料金が良い。
講師
良かった点、、、こちらのニーズに合わせてくれる
悪かった点、、、その日の内容がわからない
カリキュラム
苦手な箇所の補助なので、本人の持参した教材で受けれるのが良い。
悪かった点はなし。
塾の周りの環境
エレベーターを降りてから教室がわかりにくかった。
塾内の環境
半個室に区切られて良い。整理整頓されている。
悪かった点なし。
良いところや要望
体験は親は見れないので、講師のレベルがわからず子供に合っているかわからない。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
個別のためか料金は少し高めのような気がします。受験期は単価も上がるし、コマ数も多くなるので、負担といえば負担でした。
講師
年齢が近いので、疑問点は聞きやすかったようです。保護者的にはもう少し厳しくてもよかったのかもと思うこともありました。
カリキュラム
個別ということもあり、お値段が高い。特別講習前の面談で、カリキュラムを決めるのですが、これもあれも必要と言われ、もう少し減らしたいと言えない雰囲気。仕方ないと諦めたという感じでした。
塾の周りの環境
治安は良いところなので、あまり心配はしませんでした。天候の悪い日やとても遅くなりそうな時は迎えに行きましたが、車を止められるところがないのが少し困りました。
塾内の環境
自習室はあったようですが、人がいると集中できないと言うのであまり利用していなかったようなので、詳細は分かりません。
良いところや要望
講師とのマッチングをしてくれたのが、良かったです。理解度に合わせて指導してくれたところは良かったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浦和 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-840
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
高いしか言いようがない。こればかりはどうしようもないと思います。
講師
講師を確保することが、最重要だと思います。その上で、弱点を客観的に評価いただき、自分の力を知ること。
カリキュラム
偏差値が上がって誉めてくれるなら最高なんだ。また、休みの日の対応。
塾の周りの環境
環境はとても良いですね。しずかだし、便利なんだ。駅前であるからかな。
塾内の環境
しずかなので大丈夫だとは思います。周りの生徒もしずかなので。
その他気づいたこと、感じたこと
特にはないが、インセンティブを先生からや親から引き出すことも大事。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高い。しかし、それだけの価値があれば子供にとって実りは大きい。
講師
子供の要望に合わせた講師を付けてくれ、合わない場合は すぐに変更もできる。
カリキュラム
自社製のテキストを各教科買わされる事はない。
まだ、入ったばかりかもしれないが。
塾の周りの環境
駅近く明るい大通りに面していて安心。
しかし自転車置場が無いのが残念。
塾内の環境
各々の仕切りはあるが、教室内は白く明るい為、圧迫感はなく良い。自習できる場所もある。
良いところや要望
こんなもんだろうという感じで授業を終わらせず、後一歩の矢印を提示して貰えると子供も自ら進みやすい。
それができるのは親ではなく学校の先生でもなく、塾の先生ならではと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
集団塾は 人数の多い学校優先の授業になる。
仕方がないといっても、テスト対策が自習になる事が多くて 個別塾に替えた。
行ってみないと実際には分からない。
総合評価 3.25投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
高い。先生1人に生徒2人。料金設定はコマ数に応じたもの。夏期講習もかなりかかる。
講師
どちらかというと先生というよりは友達に近い関係だった。
カリキュラム
学校で使っている教材を使っていた。また季節講習に関してはスケジュールを調整するのが難しい。
塾の周りの環境
駅から歩いて5分くらいの大通りに面したビルの中にあり、治安が良かった。
塾内の環境
教室はまあ広く、自習室も空いていることが多い。ただ窓が開かないため、換気が心配で残念ながら辞めざるを得なかった。
良いところや要望
塾との連絡は取りやすい。個別なので、子供のレベルにあわせてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと
コツは分っているかもしれないが、大学受験対策としては不足かもしれない。
総合評価 4.75投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
個別なので多少は高いと思いますが、受験までは短期間ということもあり、仕方ないかと。細かいところまで見てくれるのでそこはとても有難いです。
講師
塾長を始め、講師の方々が親切に話を聞いてくださり、対応してくださるので安心して子供をお願いできます。
カリキュラム
個人にあった内容の授業をしてくださいます。集団塾とは違い細かなところもみてくれて助かります。
塾の周りの環境
大通りに面しています。夜に通うことが多いですが明るい通りなので安心して通えています。
塾内の環境
塾内では清潔感があり、子供への対応も親切なので良かったです。
良いところや要望
先生たちが、親身になって子供に接してくれて、対応してくださるので、安心して子供を預けられます。
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
集団塾に比べて高いとは感じる、受験結果で個別の成果を見せてほしい。
講師
相性が合う先生の科目は熱心にやっている印象。
カリキュラム
他の集団塾との差異が気になる。学力引上げには効果あると思う。
塾の周りの環境
駅前の広い通り沿いに位置し、周囲も塾が多いので比較的安心出来る。
塾内の環境
在宅より集中出来るようで、自習室を毎日利用しています。 密を避けて管理されている。
良いところや要望
これから受験直前期になるので、1人1人のケアを充分に気を使ってほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浦和 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-840
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
入塾前から料金を高く見積もっていましたのでそれほど驚きませんでした。 ただ本音としてはもう少し安いと助かります。
講師
少人数の塾でしたので親身になって相談出来る先生方が多い印象でした。 志望校のレベルを下げるべきか悩んでいましたが、先生に学校の先生からはそう勧められると思いますがこのままの志望校で頑張りましょうと言って頂けて自信になったと思います。
カリキュラム
子どものレベルに合わせた教材を用意して頂けたので良かったです。
塾の周りの環境
浦和なのでアクセスは非常に良いかと思います。 ただ、遅くまで学習しますので治安については少し不安な点もあります。
塾内の環境
綺麗に整頓されていますので勉強しやすい環境かと思いますが、個人の自習スペースがもう少し広ければと思いました。
良いところや要望
先生方とのコミュニケーションは非常に取りやすいと思っていますが、急な変更などで連絡した際になかなか繋がらないのでそこが気になります。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金設定はやや高めだと思います。夏期講習や冬季講習もある程度こちらから意見を言わないと、プログラムが多くなりがちです。
講師
子供が講師を気に入っていたので、学習への取り組みに前向きであった。
カリキュラム
希望学校対策として個別にカリキュラムを作成してくれました。子供の性格を考え、こちらから提案したことにも柔軟に対応してくれました。
塾の周りの環境
駅前にあるので、人通りもあり、治安は悪くないと思います。入退室の連絡もあり良かったです。
塾内の環境
自習室はいつでも使用でき、あまり人目を気にせずに学習できる環境だと思いました。
良いところや要望
子供にとっては親しみやすいと思います。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾の料金も見たが特に高いわけでもなく安いというほどでもなかった。
講師
学力は伸びなかったが、勉強の仕方を教えてもらったのでよかった。
カリキュラム
学校の教科書対策のテキストを使用していたので、授業の理解度が良くなった
塾の周りの環境
駅からは遠かったが、送り迎えはしやすく自転車でもそんなに遠くなかった
塾内の環境
施設は普通だったが、うるさくもないので勉強には集中できる環境だった
良いところや要望
2~3人に一人先生がいるので聞きやすいとのこと、自分に合わない先生は変えてくれるのもよかった
総合評価 2.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金1
料金
個別なので他に比べてかなり割高。ただし、費用対効果が期待できるなら高くはないが、今は転校検討中。
カリキュラム
カリキュラムも大差無しだしそんなに効果のある者ではない。要は、講師の力量と熱意の問題。
塾の周りの環境
特に問題はないが、着いた時帰るときは必ず連絡をさせている。本来なら、担当者が下まで来て送るべき。
塾内の環境
面積地益には狭く、うるさい。次週スペースも狭くy補遺環境ではない。学業=環境ではないが!
良いところや要望
基本は、安近短。予備校等の名前は無関係。要は、講師との相性、熱意のある指導である。
その他気づいたこと、感じたこと
個別なので、他の習い事等とバッティングした時でも変えられる点。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
料金は安くはなかったが、時間いくらと決まっており、明朗会計だった。
講師
じっくりと個別指導により、苦手な数学や現代文弱点克服に取り組めた。
カリキュラム
希望高に合格できるよう、苦手科目の対策を具体的にとってくれた。
塾の周りの環境
駅から近く、電車でも通えたし、家から近かったので車で送迎もできた。
塾内の環境
防音対策に優れた塾であり、騒音により集中できないようなこたがなかった。
良いところや要望
明朗会計、環境、教師陣のレベルの高さ、自習室、質問に対する対応力。
その他気づいたこと、感じたこと
予定の日をキャンセルしても料金が掛らず、繰り越すことができた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浦和 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-840
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
最初の面談で講師の希望を伝え、それに合った数人の授業を受けたあと決められた。学校の教師よりも教えかたが上手い講師が多かった。
カリキュラム
個別なので内容や進め方を個人に合わせてもらえてとても良かった。
塾内の環境
白を基調とした清潔感のある空間で自習スペースも多い。通常の授業は静かなことが多いが、季節講習のときは小学生が多く騒がしいこともあった。
その他気づいたこと、感じたこと
授業料は安くはないが教材や季節講習の押し付けもなく明朗会計。学校が忙しくなり通えなくなってしまったが面倒見も良くとても良い塾だと思う。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
2対1の指導の割には、少し高めに感じるが、自習に塾が開いている時間利用できるのはよい
講師
苦手な分野を丁寧に指導してもらい、繰り返し解く習慣が身に着いた
カリキュラム
学校のカリキュラム、教科書にそって指導してもろうので、定期テスト対策に有効
塾の周りの環境
駅前で遅くまで人通りがあり、明るいので治安が良く、学校帰りに駅からそのまま寄れること
塾内の環境
ビルの中にあり、騒音もなく静かな環境で学習できる。トイレがフロア全体の人が使うため治安が心配
良いところや要望
子どもの成績が伸びてきているので今のところは満足している。こどもが先生を選べるところが良い
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
講師
数名の講師が在籍しているので、自分にあった講師に当たればすごく成績が伸びると思います。
高校 生物・化学の講師があまりいないので、講師を選べないのが、良くないです。教え方も個人個人でまったく違います。教え方が上手な講師に当たれば成績が上がるので、下手な講師に当たってしまうと困ります。
カリキュラム
個別対応なので、個人に合わせてカリュキュラムが、組めるので良い。中間、期末テスト対策もお願いすればやってもらえます。全てにお金(受講料)が発生します。
塾内の環境
塾内は、各ブースに区切られているので、良い。スペースが狭いので隣のブースの会話が聞こえるため気がちります。勉強に集中していないと頭に入らないです。
その他気づいたこと、感じたこと
総評としては、いたって普通の塾です。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
親に授業料を払ってもらっているので詳しくは知りませんが、やはり個別なので集団塾よりかは高いと思います。
講師
数学が苦手で数学の授業をとっていましたが、講師の方の指導が分かりやすく今では一番の得意科目です。
カリキュラム
学校の進捗状況に合わせた授業だったので、テスト対策も万全でした。
塾の周りの環境
駅のすぐ近くなので交通の便は良いと思います。自分の場合は家から近いので、自転車で通っています。
塾内の環境
同じ空間に授業スペースと自習スペースがあるので、自習室は自習に適した環境ではないと思います。
良いところや要望
講師の質の高さに満足しています。指導が丁寧で分かりやすいです。しかし、自習室と授業する場所は別にして欲しいです。
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
明朗だと思います。個人に合わせてのテキスト代なので以下仕方ありませんが比較的良心的ではないかと弟
講師
自分にあった指導が受けられる。空き時間には自習ができ、質問もできる。長いスパンから物事を考えるよう話されて本人は自信を持って
カリキュラム
生徒一人一人のペースに合わせて指導された。受験直前には模擬試験があって非常に助けられ、本番で自信を持って臨むことができた。
塾の周りの環境
JR駅前なので学校帰りに立ち寄ることができる。バスも駅前まで行けば利用可能。
塾内の環境
小学生も一緒なので、いつも何となくざわついていましたが、概ね熱心に取り込む子がおおいて
良いところや要望
塾長との面談は子供にとって自信を与えて貰うものでした。若い講師も年齢が近いだけに色々相談もできたようです。
その他気づいたこと、感じたこと
受験だけにターゲットを置くのではなく、人生の上での一通過点として受験を捉えらように話してくれたことが本人とってかいい道しるべになりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浦和 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-840
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は全国レベルで比較すると少し高いかなと思いますが効果が出たので問題なしです。
講師
個別指導が徹底しているのでわからないところも丁寧に聞くことができるので大変良い
カリキュラム
基礎勉強をベースにしている。自分は何が不得意で何が得意なのか良く解析できる
塾の周りの環境
自宅から徒歩で通える近さなので送り迎えの必要がないので便利です。
塾内の環境
教室はいつもきれいに清掃されているので大変良かった。道路に面しているので車の騒音が気になる
良いところや要望
先生と気が合う?のでわからないところはなんでも質問できる点が特によかった
総合評価 3.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
個別塾なのでそれなりですが、1対1、2対1の指導とコマ数、学年で料金設定も細かく別れており自分に合った料金設定が出来ます。
講師
室長はとても丁寧な対応です。定期テスト対策もしてもらえます。自分に合う講師を選ぶことが出来ます。受講出来なくなった際には振替て受講できるので安心して通わせられます。受講時間を過ぎてしまった(行くのを忘れてた)場合必ず電話でお知らせしてくれます。
カリキュラム
個別対応なのでそれぞれの目的にあったカリキュラムが組めます。定期テスト対策や小論文の対策も希望すれば対応して下さいます。学期ごとに(春、夏、冬)講習を個別にカリキュラムを組んでもらえます。
塾内の環境
自主勉強が出来るスペースがあります。わからないことがあった場合質問も出来き詳しく説明もしてくれる講師が近くにいます。個人のスペースなので集中して勉強が出来る静かな環境です。
総合評価 2.75投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
個別指導だったので比較的高い。 いくつも科目を選択してしまうと続けるのは大変だと思います。自分の家庭では授業料の他に教材費や北辰テストなどもかさみ、最終的には塾をやめる一番の理由になった。
講師
数学の先生は計画的に授業進め、引っ張ってくださった。また、分かりやすい授業や徹底した解説で理解を深められました。とても気さくで色んな相談事もできた。苦手な教科がどんどん好きになりました。 ただ問題を解かせている感じがする先生もいた。自分に合った先生が見つからずに何度も先生を変えることになってしまった。 自習室があるので、勉強への意欲を無駄にすることなく勉強時間を増やすことができる教室です。
カリキュラム
テキストを買わせすぎな感じがしたが、自分に合っている教材選びと教え方をしてくれた。 個別指導だったので基礎から教えなおしてくれた。
塾の周りの環境
駅から近く、大通りにあるので夜遅くなっても明るい。 コンビニや薬局が近くにあるので軽食を買うのも手軽にできる。飲み屋街や路地もあるので安全とは言い切れない。
塾内の環境
自習室があったり、席数の多さがあるので勉強時間を延ばすことができました。 多少周りの声がきになることもある。
良いところや要望
この塾の担当の先生を選べるというシステムが良かったです。信頼できる先生であれば進路の相談もしやすいと思います。授業中のうるささや授業料、自分に合った先生選びはもう少し改善してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと
自習室にいても好きなタイミングで先生に質問ができたので授業の延長で理解をすることができました。 挨拶をまともにしないでやめてしまいましたが、試験時期に電話をくださりました。

幼児や浪人生向けの塾・予備校を地域から探す
埼玉県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
埼玉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (672 件)
- MARCH (622 件)
- 旧帝大 (554 件)
- 医・歯・薬学部 (479 件)
- 関関同立 (458 件)
- 日東駒専 (435 件)
- 成成明学 (399 件)
- 大東亜帝国 (327 件)
- 産近甲龍 (268 件)
- 東京大学 (472 件)
- 筑波大学 (402 件)
- 横浜国立大学 (374 件)
- 東京工業大学 (363 件)
- 千葉大学 (359 件)
- 東北大学 (300 件)
- 大阪大学 (290 件)
- 九州大学 (287 件)
- 名古屋大学 (280 件)
- 京都大学 (261 件)
- 神戸大学 (256 件)
- 北海道大学 (251 件)
- 一橋大学 (240 件)
- 東京外国語大学 (237 件)
- お茶の水女子大学 (226 件)
- 東京学芸大学 (213 件)
- 東京農工大学 (208 件)
- 横浜市立大学 (189 件)
- 埼玉大学 (166 件)
- 新潟大学 (165 件)
- 宇都宮大学 (161 件)
- 電気通信大学 (154 件)
- 金沢大学 (144 件)
- 信州大学 (144 件)
- 弘前大学 (143 件)
- 岡山大学 (142 件)
- 広島大学 (141 件)
- 東京医科歯科大学 (137 件)
- 秋田大学 (132 件)
- 静岡大学 (121 件)
- 大阪教育大学 (117 件)
- 国際教養大学 (117 件)
- 東京海洋大学 (113 件)
- 福岡女子大学 (108 件)
- 奈良女子大学 (101 件)
- 埼玉県立大学 (100 件)
- 京都府立大学 (100 件)
- 大阪府立大学 (86 件)
- 大阪市立大学 (86 件)
- 熊本大学 (85 件)
- 高崎経済大学 (72 件)
- 茨城大学 (71 件)
- 群馬大学 (70 件)
- 都留文科大学 (60 件)
- 山梨大学 (57 件)
- 北九州市立大学 (56 件)
- 愛知県立大学 (52 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (51 件)
- 岐阜大学 (50 件)
- 琉球大学 (49 件)
- 長崎大学 (49 件)
- 東京芸術大学 (48 件)
- 富山大学 (41 件)
- 鳥取大学 (40 件)
- 奈良県立医科大学 (38 件)
- 愛媛大学 (38 件)
- 島根大学 (37 件)
- 群馬県立女子大学 (33 件)
- 群馬県立女子大学 (33 件)
- 滋賀県立大学 (33 件)
- 岩手大学 (33 件)
- 徳島大学 (33 件)
- 福島県立医科大学 (32 件)
- 兵庫県立大学 (32 件)
- 名古屋市立大学 (31 件)
- 高知大学 (31 件)
- 防衛大学校 (30 件)
- 秋田県立大学 (29 件)
- 福井大学 (28 件)
- 京都市立芸術大学 (26 件)
- 宮崎大学 (26 件)
- 京都市立芸術大学 (26 件)
- 千葉県立保健医療大学 (25 件)
- 山形大学 (25 件)
- 愛知教育大学 (24 件)
- 香川大学 (24 件)
- 尾道市立大学 (24 件)
- 山口大学 (23 件)
- 和歌山大学 (23 件)
- 岡山県立大学 (23 件)
- 奈良教育大学 (23 件)
- 福岡教育大学 (22 件)
- 金沢美術工芸大学 (22 件)
- 京都府立医科大学 (22 件)
- 広島市立大学 (16 件)
- 滋賀大学 (15 件)
- 福井県立大学 (13 件)
- 浜松医科大学 (12 件)
- 鹿児島大学 (12 件)
- 大分大学 (9 件)
- 三重大学 (9 件)
- 県立広島大学 (8 件)
- 滋賀医科大学 (8 件)
- 神戸市看護大学 (8 件)
- 京都教育大学 (6 件)
- 京都工芸繊維大学 (6 件)
- 神戸市外国語大学 (5 件)
- 茨城県立医療大学 (5 件)
- 北海道教育大学 (5 件)
- 新潟県立大学 (4 件)
- 高知県立大学 (4 件)
- 宮城教育大学 (3 件)
- 名古屋工業大学 (2 件)
- 旭川医科大学 (2 件)
- 静岡県立大学 (2 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 鳴門教育大学 (1 件)
- 兵庫教育大学 (1 件)
- 早稲田大学 (567 件)
- 慶應義塾大学 (542 件)
- 法政大学 (497 件)
- 中央大学 (484 件)
- 立教大学 (469 件)
- 上智大学 (419 件)
- 東京理科大学 (405 件)
- 東洋大学 (404 件)
- 日本大学 (402 件)
- 明治大学 (358 件)
- 専修大学 (357 件)
- 明治学院大学 (340 件)
- 明治学院大学 (339 件)
- 駒澤大学 (332 件)
- 関西大学 (329 件)
- 成蹊大学 (316 件)
- 青山学院大学 (315 件)
- 同志社大学 (293 件)
- 学習院大学 (281 件)
- 国学院大学 (258 件)
- 立命館大学 (252 件)
- 関西学院大学 (247 件)
- 大東文化大学 (218 件)
- 日本女子大学 (215 件)
- 成城大学 (212 件)
- 国際基督教大学 (205 件)
- 近畿大学 (191 件)
- 芝浦工業大学 (175 件)
- 北里大学 (175 件)
- 武蔵野大学 (165 件)
- 東京家政大学 (156 件)
- 龍谷大学 (148 件)
- 東京女子大学 (146 件)
- 順天堂大学 (145 件)
- 東海大学 (143 件)
- 京都産業大学 (142 件)
- 津田塾大学 (138 件)
- 東京薬科大学 (135 件)
- 昭和大学 (131 件)
- 東京農業大学 (131 件)
- 星薬科大学 (130 件)
- 帝京大学 (127 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (125 件)
- 東京女子医科大学 (124 件)
- 関西外国語大学 (122 件)
- 東京慈恵会医科大学 (119 件)
- 甲南大学 (116 件)
- 亜細亜大学 (115 件)
- 東邦大学 (109 件)
- 同志社女子大学 (106 件)
- 京都女子大学 (103 件)
- 兵庫医科大学 (102 件)
- 佛教大学 (95 件)
- 国士舘大学 (95 件)
- 武庫川女子大学 (95 件)
- 自治医科大学 (92 件)
- 京都薬科大学 (87 件)
- 神戸女子大学 (86 件)
- 獨協大学 (85 件)
- 文教大学 (79 件)
- 創価大学 (78 件)
- 玉川大学 (77 件)
- 武蔵大学 (75 件)
- 高崎経済大学 (72 件)
- 麻布大学 (66 件)
- 神奈川大学 (65 件)
- 中京大学 (65 件)
- 二松學舍大学 (62 件)
- 大妻女子大学 (59 件)
- 立正大学 (53 件)
- 東京医科大学 (52 件)
- 福岡大学 (52 件)
- 杏林大学 (46 件)
- 明治薬科大学 (45 件)
- 実践女子大学 (44 件)
- 名城大学 (43 件)
- 学習院女子大学 (42 件)
- 神田外語大学 (41 件)
- 愛知大学 (41 件)
- 日本体育大学 (39 件)
- 共立女子大学 (37 件)
- 関東学院大学 (33 件)
- 愛知医科大学 (32 件)
- 日本医科大学 (32 件)
- 埼玉医科大学 (28 件)
- 東京歯科大学 (27 件)
- 昭和薬科大学 (27 件)
- 聖路加国際大学 (25 件)
- 名古屋学芸大学 (24 件)
- 日本赤十字看護大学 (23 件)
- 久留米大学 (22 件)
- 西南学院大学 (20 件)
- 南山大学 (19 件)
- 獨協医科大学 (16 件)
- 名古屋外国語大学 (12 件)
- 金沢医科大学 (11 件)
- 岩手医科大学 (11 件)
- 東北医科薬科大学 (11 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (8 件)
- 産業医科大学 (8 件)
- 愛知淑徳大学 (8 件)
- 金城学院大学 (8 件)
- 日本福祉大学 (8 件)
- 椙山女学園大学 (8 件)
- 女子栄養大学 (5 件)
- 酪農学園大学 (2 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【埼玉県】評判が良い塾から探す
【埼玉県】講師の評判が良い塾から探す
【埼玉県】料金の評判が良い塾から探す
【埼玉県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。