BIGLOBE塾・家庭教師

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北浦和

東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
評価3.53 フキダシ全体のクチコミ5244 フキダシこの校舎のクチコミ19

  • 講師講師3.84
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.42
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4.16
  • 塾内の環境塾内の環境4.16
  • 料金料金3.16
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒330-0061 さいたま市浦和区常盤9-31-16 北隣館荘司ビルA棟 2F

最寄駅

電車JR京浜東北線 北浦和駅

地図地図を見る

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北浦和 へのお問い合わせ(無料)

きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。

■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。

■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。

■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。

■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。

■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。

指導方針

指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。

保護者の方へ

カリキュラム

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。

料金体系

●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。

●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。

●入会金は不要です。

●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。

●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。

●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)

詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。

安全対策

お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北浦和 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

東京個別指導学院の合格力のうらには、1人ひとりにとことん寄り添う「進路指導」と、変化の大きい入試情報に対応した「出願指導」があります。
進路指導では、偏差値だけでなくお子さまの夢や将来をみすえた学校や学部(コース)、併願校を一緒に探していきます。
出願指導では、複雑な入試方式とお子さまの得意・不得意を踏まえて、同じ志望校でもより力を発揮できる戦略をたてていきます。
一般入試を視野に入れながら、推薦や選抜での合格を目指して成績アップを軸にする学習プランなど、柔軟に対応できるのも東京個別指導学院の強みです。
目標が決まったら、合格から現在までを逆算した学習プランをたてて、1つひとつ実行していくために担当講師と教室スタッフ全員でサポートしていきます。

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北浦和 へのお問い合わせ(無料)

春期講習

春、好スタートで差をつけよう。個別指導の春期講習
ベネッセグループの東京個別は時間帯、科目、学習内容も1人ひとりにオーダーメイド!
受験対策、苦手克服、勉強法の改善など、目的に合わせて授業を進めます

POINT1 効率よく苦手克服&成績UP!思考力を養う『対話型の授業』
POINT2 目的や志望校に合わせた専用の学習カリキュラム
POINT3 専門チームの情報力と分析力による進路指導&受験指導
POINT4 通いやすいから続けられる!万全の学習サポートシステム

●入会金なし!春休みだけ、1科目からの受講もOK!
●磨き抜いた「講師力」で徹底サポート!
●急な予定にも!無料の授業振替制度
◆◇ 春の学習相談・体験授業、受付中! ◇◆
講習期間2023-03-18 〜 2023-04-07
申込締切2023-04-07
対象学年 小学生 中学生 高校生 浪人
講習内容
(教科・科目)
小学生
お子さま専用の学習プランでどんな学習目的にも対応。苦手克服や先取り学習、英語対策、中学受験対策まで着実に学力をアップ。やる気を引き出して勉強法から家庭学習まできめ細かく指導し、新学年の準備を進めます。
中学生
個別の学習プランにより、履修範囲を定着させ先取り学習で効率よく成績アップ。新学年準備や、全直営校の情報網、志望校や進路指導に基づいて受験対策を行います。通学校に合わせた私立補習・内部進学もサポート。
高校生
最新の受験情報と個別の進路指導に基づいた合格カリキュラムで、春からの受験対策も戦略的に行います。多様化する受験方式や志望校別の対策も万全。定期テスト対策や評定アップ、内部進学にもきめ細かに対応します。
浪人
最新の受験情報に基づき、1人ひとりに最適な進路指導を実施。目標に向けた戦略的な合格プランで、多様化する受験方式や志望校に対応しきめ細かく指導。総合型選抜から共通テスト・一般入試対策までサポートします。
料金※くわしくはお問い合わせください。
料金は1人ひとりの学習プランにより変わります。まずは学習相談で現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案。その上で受講科目や通塾回数などをご相談し決定します。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北浦和 へのお問い合わせ(無料)

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北浦和の評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2022

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
集団塾よりは高いけれど、妥当な金額だと思います。
クレジットカード払いが出来るのも良いです。

講師
塾長は、とても穏やかな方で相談しやすいです。
講師の方は、子供に聞いてみると、丁寧に教えてくれて楽しく勉強ができるそうです。

カリキュラム
教材は、市販されている物で、レベルにあったものを進めてくださいました。

塾の周りの環境
駅の近くで人通りも多いので、夜遅くなったとしても特に心配はありません。

塾内の環境
座席は1人ずつしっかり区切られています。
静かで明るくきれいな教室です。
感染対策もされています。   

良いところや要望
入塾して間もないのですが、楽しく勉強が出来ているようです。
今後の成績の伸びに期待したいです。

総合評価 総合評価3.20投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
料金は高めだが、入塾金がないのが良い。一旦退塾しても気軽に戻れそう。

講師
事務の最初の対応がとても良かった。向いている担当が決まるまで何度も体験させて頂けるところが安心。

カリキュラム
入塾前に子供と面談して今後進めていくカリキュラムについてしっかり話し合ってくれた。悪い点は今現在はなし。

塾の周りの環境
駅から近くて便利。明るい通りに面しているので安心。専用の駐輪場があれば尚良かった。

塾内の環境
コロナに対する対応が出来ていた。1:2で横並びに座る机ではなく、通路を挟んで左右の指導が1:1に近くて良い。

良いところや要望
塾内がスッキリしていて綺麗なところが清潔感があって良い。英検に対しても指導してほしい。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
個別なので、どうなのか分かりませんが、相応な金額だったと思います。

講師
算数と国語の2教科をお願いしてました。算数の先生はとてもまじめな方という印象で、授業に関しても、子供の苦手な分野を把握して酢の点に集中して下さったので、成績も上がりましたし、個別の醍醐味を味わえました。国語の先生は、とても明るくフレンドリーな方でした。国語は、最後まで伸び悩みましたが、教え方のせいなのかどうかは不明でした

カリキュラム
通常、季節講習と個別に塾長先生がカラキュラムを組んでくださいました。子供は、志望校が一行のみだったので、やるべきことがはっきりしていました。進めていくうちに時間をかけるべき箇所が判明すれば、カラキュラムも柔軟に変更していただきました。教材は、塾のものを使用したり、子供に合った参考書や問題集を提案いただきこちらで擁して使用したりといった感じでした

塾の周りの環境
北浦和駅の西口から5分程度のところにあります。駅には鋼板もあり、夜もある程度の人通りのある場所なので、子供も怖がる様子もなく安心しておりました。

塾内の環境
個別塾なので、もともとそれぞれの机の間に仕切りがあります。自習も空いている席を自由に使っていいようでした。何度か面談の際に私も教室を訪れましたが、いつもきれいで清潔感があり、明るい教室といった印象です

良いところや要望
良いところは、個別なので、子供一人一人に合ったスケジュールを組んでいただけるところです。ただ、塾長先生もおひとりなので、すべての生徒の状況を把握するのは物理的にかなり厳しいのではないかと思います。こちらからも、家庭での状況を頻繁に塾へお伝えして、スケジュールや授業内容も柔軟に変更してもらいました。

その他気づいたこと、感じたこと
個別なので、担当の先生の変更も可能と案内にはありましたが、いったん担当の先生が決まると、そこを変更してほしいとはなかなか言いにくいなぁといった思いもおりました。成績が上がらないのが、先生を変えれば何とかなるのか、そもそも子供の能力がその程度なのかは判断ができませんでしたので。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
他の塾のお値段がわからないのですが、個別指導していただいていたので、相応かなといったところです。

講師
算数と国語の2教科をお願いしていました。算数の先生は、子供の苦手な分野を把握するのが上手で、苦手分野に特化して、時間をかけてくださいました。こどもがわかるまで何度も説明もしてくれて、塾から帰ってきたときにわからない問題は一つもない状態でした。国語はなかなか教えるのが難しい教科とも思いますが、算数と同じ授業数をとりましたが、あまり成績の変化が見られませんでした

カリキュラム
カラキュラムは先生と話し合いながら、塾の提案する内容を一部変化させてもらっていました。臨機応変に対応いただいたのでとても助かりました。授業で使用するテキスト以外にも、子供が苦手な分野の参考書や問題集も、いろいろと提案いただいたので、自宅学習も進めやすかったです。

塾の周りの環境
北浦和駅から、バスターミナルを横切りながら、人通りも多く、夜も明るい道路を通れる環境でした。駅には鋼板もありましたので、子供も安心して通っていました。

塾内の環境
個別指導の教室なので、仕切りでくぎられており、自習の際も、隣を気にすることなく、集中して学習できていたようです。何度か面談で私自身もうかがいましたが、いつもきれいで整理整頓もなされ、清潔感のある教室だったと思います。

良いところや要望
良いところは、塾長先生が電話でよくコミュニケーしょんを取ってくださっていたので、親としても進捗状況も把握でき、安心してお願いしていました。

その他気づいたこと、感じたこと
担当先生を変更することも可能とのことでしたが、やはり、一度担当となると、それを変更してほしいとはなかなか言いにくい面もありました。成績が伸びない国語の場合は、子供の能力なのか、担当が変わったら少しは上昇するのかの判断は親ではわからなかったというのが本音です。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
受けた印象は人柄が面白く、落ち着いた先生でした。

カリキュラム
英語を受講したのですが、教材は自分で用意することになっています。単語テストから始まり長文を解きその後解説を聞きました。授業の流れに不満はありません。

塾内の環境
個別指導なので、教室ではないから話し声が飛び交うのかと思っていましたが、他の席の指導の声は気になりませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと
勉強に集中できる環境だと思いました。先生にも質問しやすいと感じました。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北浦和 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.00投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
個別指導のなかでも、料金は高いと思う。ただ、夏期講習、冬季講習などは、個別に時間設定できるので、助かった。

講師
塾長がとてもいい人で、選択していない教科を空き時間に指導してくれた。

カリキュラム
クラブチームに通っていたので、予定がはっきり分からないときも、対応してくれた。

塾の周りの環境
駅前だったため、人通りも多く、治安もいいところだったので、安心だった

塾内の環境
席がブースごとになっていて、いつ行っても、静かで集中できそうだった

良いところや要望
子供が大変慕っていた講師が、途中でやめることになってしまい、その後、その教科は成績が落ちてしまい、あがることがなかった。

その他気づいたこと、感じたこと
子供のやる気がなければ、どんなにお金を払っても、成績はのびない。そのやる気おいかにひきだしてくれるか、が塾に一番のぞむこと

総合評価 総合評価3.75投稿: 2018

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
6年生で毎週算数と国語を1コマずつのペースだったように思います。(1コマいくらときまっており、そのほかに教室の運営費が数千円です) 夏休みや冬休みもコマ数×単価なので、どれだけやるかで金額は変わります。教材費は別途実費です。授業内容をかんがえると妥当なラインかなと思います。

講師
国語と算数の2科目をお世話になりました。特に算数の先生とは相性がよく、受験する学校の問題の研究も熱心で、やるべきことに特化した内容で毎回授業を行ってくれました。5年の3月からという遅いスタートでしたが、とても効率よく勉強できたと思います。しばしば、保護者とも連絡を取り、お互いに子供の状況を伝えあい、カラキュラムに反映してもらいました。分からない単元をじっくりわかるまで丁寧な指導でした。この先生との出会いが、合格に結び付いたと思います。

カリキュラム
一応塾のテキストはありましたが、始めた時期が遅かったので、塾のテキスト以外にこちらでテキストや問題集を用意して、そちらを進めていただくことが多かったです。私自身も実際に過去問を10年分ほど解いて、出題の傾向をとらえ、その中で必要と思う項目に特化した問題集を、塾長先生と相談しながら調達しました。算数の達人というテキストは、子供の受験する学校の内容にとてもあった問題集だったので、そちらを提案いただいてよかったと思っています。カリキュラムは塾長先生が子供の進度に合わせて、作成していただいて、その後の子供の進み具合・理解の度合いに合わせて柔軟に変更いただきました。

塾の周りの環境
北浦和駅から徒歩数分のところの立地です。駅前からの人の流れも比較的多く、夜も明るいので子供も怖がらずに親も安心して通わせることができました。実際に怖い目にあったこともなかったです。北浦和駅には西口も東口にも交番がありますので、その点も安心材料となりました。

塾内の環境
なんども塾へ伺いましたが、いつも清潔で明るい雰囲気でした。個別指導の塾なので、自分の授業がないときには、空いている席で自習もできました。わからないことがあれば、手の空いた先生がきちんと対応してくださいました。

良いところや要望
なによりも塾長先生の人柄がよかったです。少しでも不安なことや不明なことがあった時にはすぐに電話して塾長先生に相談に乗ってもらっていました。子供の特徴のもく把握されており、いつも納得のいく対応をしていただきました。5年の3月からのスタートだったので、始めたころは志望校の一番下のコースでも合格率40%の合格予想でしたが、受験の結果は、志望校の一番上のコースで合格できたので、本当に感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと
中学の受験は親も頑張らないといけないなぁというのが実感です。塾の先生とコミュニケーションをとったり、授業内容を相談する場合も、こちらがどの程度、志望校の傾向を把握しているかとか、子供の現状を把握しているかといったことがとても重要だったと思います。塾の先生と親が常に情報交換し合って、最適な対応をいただいてもらったことが合格につながったと思っています。こちらの塾は、中学受験初心者の私がいろいろと相談したり要望をだしても親身になって聞いてくださいました。常に塾に信頼を置ける状態にしてもらって、親も不安になることは少なかったです。

総合評価 総合評価2.75投稿: 2017

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
料金は、他の塾とくらべると1.5倍ほど高いと思います。しかし、教材などは他の塾で使用しているものを使ったため、さほど料金的には満足しています。

講師
ほとんどの先生が大学生が多く不安な面がありましたが、毎回、不得意な教科をわかりやすく丁寧に教えていただき指導方法もとても良かったと思います。

カリキュラム
国立高校を目指して指導するというよりは、公立高校の試験に合わせて教材も取り揃えていただき指導いただきました。

塾の周りの環境
交通の便は、京浜東北線、北浦和駅西口、徒歩1分という立地条件でコンビニエンスストアーが1階にあり、また、交番も目の前にあったので治安に関してはとくに問題はありません。

塾内の環境
駅のそばだったので、電車の音が気になるかとおもいましたが、ほとんど雑音は気になりませんでした。設備もビルがまだ新しいので問題はありませんでした。

良いところや要望
この塾の特徴である、ピンポイント授業は、たいへん効果があったかと思います。先生方の指導はもう少し丁寧に教えていただいた方が良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
授業がない時間は、自習室が自由に使用できるため、空いた時間を利用することができました。また、その時にわからないことがあれば教えていただくことができました。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2017

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
料金については個別なので集団の塾よりも多少は高いのかもしれませんが、サービスに似合った料金だと思います。

講師
いろいろな先生に教えていただき、その後子供が好きな先生を選択できるシステムでした。また、塾長先生が頻繁に電話連絡をくださいますし、こちらもあまり遠慮することなく疑問点や困っている問題を電話で相談できるので、親としてもストレスがない状態です。個別なので、一応、個別のスケジュールを組んでいただいてますが、それ以外のことで分からないところが出てくると、そちらを授業で教えていただけるので助かります。

カリキュラム
授業内容は、個別にスケジュールを組んでいただいて、それにのっとって進んでいきます。ただ、娘が苦手な分野などは、別に時間を割いて教えていただいております。教材は、塾で用意したものですが、自宅用に別に問題集などほしい場合も、どれを購入したらいいかなどのアドバイスもいただいています。今は、基礎学習を重視していただいてます

塾の周りの環境
北浦和駅から2分程度で周りも人通りが多いので、子供も怖くないようです。自宅からはバスに乗って北浦和まで行っています。

塾内の環境
教室内には、体験授業の際に入っただけですが、とても静かで落ち着いた雰囲気でした。

良いところや要望
塾長さんがとても話しやすく、こちらからも相談しやすいです。子供の状況もとてもきちんと把握していただいているので、安心しています。

その他気づいたこと、感じたこと
特に不満はありません。ただ、個別なのでほかのお子さんと切磋琢磨してがんばるというかんじがないのはしょうがないかなと思います

総合評価 総合評価2.75投稿: 2017

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
他社との比較はしたことはないが、毎月支払う側から見ると高く感じる。教育費はデフレに波に乗らなくて良いと思った。

講師
学校の授業で学習できない子供、塾でも駄目で、その趣旨には沿っていたと思う。

カリキュラム
直接授業内容は承知していないが、個別に対面で学習することにより集中力は保たれると思う。

塾の周りの環境
交通の便もよく、遅い時間になっても危険なことはないので安心して通わすことができた。

塾内の環境
直接自分では見たことがありませんが子供からの話では特に問題は無いと認識しております。

良いところや要望
あまりどちらの印象も無いので、良かった点、悪かった点についてコメントできることはありません。ごめんなさい。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北浦和 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.75投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金5

料金
個別では 普通かと思います。
集団より 自由に選べるメリットがあります。

講師
ていねいに教えてくださいました。個別指導なので 日にちの変更もOKでした。
自習室を自由に使えたのが良かったです。

カリキュラム
普段の授業の他に テスト対策もありました。
個別のカリキュラムの指導だったと思います。

塾の周りの環境
駅近で便利ですが、大抵の生徒は自転車でした。
賑やかな地域ですが あまり気になりません。

塾内の環境
わりと アットホームな感じです。先生方も仲良しという印象です。

良いところや要望
数学嫌いな子の ヤル気を高めてもらった事、
合格まで一緒に悩み歩んでくれた事、親子面談に熱心に
望んでくれた事...良かったです。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
個別だったので少し割高ではあったかもしれませんが、直接わからないところを聞いたり教えてもらったりするには適切な料金だったと思います。

講師
友達感覚にはならずしっかり指導していただいた。

カリキュラム
事前に教室長と各教科の苦手なところや受験に向けてやっておいたほうがいいポイントなどをしっかりと話した上でカリキュラムをたてていただきました。

塾の周りの環境
駅近だったし、家からも近く、夜でもまわりが明るく危険な感じはほとんどしなかった。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
個別指導なので割高なのは仕方ないですが、家庭教師をお願いするのを考えれば安いと思います。また、欠席しても振り替えをお願いできたのでありがたかったです。

講師
個別指導という事もあり家庭教師のような感覚で通塾できたと思います。

カリキュラム
こちらからの希望で、学校の定期テスト対策や苦手科目の復習などに重点をおいて指導してもらいました。

塾の周りの環境
自転車で通塾している人が多かったように思います。駅からも近く、周辺にも飲食店が多いのです。

塾内の環境
教室内は図書館のような感じで、清潔で静かな環境で集中できます。

良いところや要望
定期的に保護者面談をしていただけたので、子供の状況がわかり、受験先の学校の情報も個別にいただけたのでよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと
年齢の近いお兄さんお姉さんから勉強の仕方を教えてもらえるのはよかったですが、あまり厳しいことは言われないのか甘えてしまっていると感じることはありました。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
個別なので高いのは仕方ない。夏期講習や冬季講習など長期休暇はプラス時間ごとに料金がかかる。

講師
お兄さんお姉さんのように勉強だけでなく悩み事も聞いてくれる。

カリキュラム
個別なので一人一人に合わせてカリキュラムを考えてくれる。授業の予習復習から宿題までお願いしている。

塾の周りの環境
駅近なので便利。周囲には塾がたくさんある。
人通りも多いので安心。

塾内の環境
自習室もあるので授業のない時間も勉強ができる
わからないところは教えてもらえる。

良いところや要望
部活が忙しいので、予定を合わせて授業を入れたり振替もできる。苦手教科が改善した。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
個別指導ですので料金は他の塾より割高かと思いますが、家庭教師をお願いすることを考えればこちらの要望も十分聞いてもらえるので妥当ではないかと思います。

講師
部活動や学校行事等も考慮して授業を組んでくれたり、突然の休みでも後日補習をしてくれた。希望する進学先に合わせたカリキュラムを考え、授業について行かれるよう考えてくれた。

カリキュラム
進学先が決まるまでは、通学中の学校の定期テスト対策重視で指導をしてもらい、進学先が決定した後は入学後に必要になる教科を中心に指導してもらった。個別に対応してもらえるので苦手な教科は基礎から、得意な教科は応用をと指導内容を変えてもらえたりできるのがよかった。

塾の周りの環境
駅から近いですが、電車で通塾する人より自転車で通える範囲の人がたくさんいました。埼玉大学の最寄りでもあるため、学生は多かったように思います・

塾内の環境
教室は大通りに面していますが騒音等は気になりませんでした。教室内は清潔感があり、個別に仕切られているので集中することが出来ます。

良いところや要望
個別に指導内容を考えていただける点、定期的に保護者面談があり指導内容の確認と講師の方とのコンタクトがとれる点はよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと
大手の塾ですが、塾長によって少しずつ雰囲気も変わるので自分が受験の時に交代があると戸惑うことがありました。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北浦和 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.75投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
個別指導なので仕方ない料金かもしれないですが、安くはないと思います。テキストも個人用ですが、ボリュームがあり、使いこなせていないこともありました。

講師
室長の人柄が良く、いろいろなことを相談しやすい雰囲気がある。子供の個性を理解した関わりをしてくれるので、安心感がある。高校受験の際も、明確な方針の説明をしてくれ、納得して志望高校を決められた。

カリキュラム
志望高校を決める時、短時間で過去問から傾向を捉え、方針を立ててもらえた。対応の早さに、こちらも迷いなく結論を出すことができた。

塾の周りの環境
自宅から自転車を利用していますが、駐輪スペースが明確でなく、狭いのが不便です。将棋倒しになっていることがあり、大変です。駅からは、近いです。

塾内の環境
子供が不満を口にしたことはありません。国道沿いにあることが、気になる程度です。

良いところや要望
面談が細かくありますが、電話でも可能なので、忙しい時、助かりました。悪天候の時の休校などの対応が、明確になるといいです。

その他気づいたこと、感じたこと
家での様子を伝えると、それを意識しての関わりもしてくれるので、助かりました。担当の先生が、進路選択の体験を話してくれるので、子供にも参考になったようです。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
成績はそれなりに上がるが、とにかく授業料は高い。もう少し下げてもいいと正直思う。さらに講習代金がかかるので、年間を通すとかなりの出費になる

講師
スクールIEでは成績が上がらなかったが、東京個別に変えたら成績が上がった。ただ目標としていた高校には届かなかった。先生は熱心だと思うが、料金は高いと思う

カリキュラム
定期テストは思うように点数が延びなかったが、北進テストは取れた。よって偏差値をあげる事がうまいのかと思う

塾の周りの環境
国道沿いにあるので、夜でも人通りが多くて防犯面では安心できる。歩道も広いので自転車でも通いやすい。自転車を停めるスペースもある

塾内の環境
受付、面談室、自習室、授業室とパーテンションで区切っているだけなので、雑音は常にあると思う。自習室が少ないので、塾生全てが自習室を使うのは無理だと思う

良いところや要望
高校受験に関してはやや不満。候補に上がった学校に進学できたが、すんなりとは行かなかった。ただ相談には良く乗ってもらえたし、授業を行き忘れても振替してもらえたので、そこは良心的だと思う

その他気づいたこと、感じたこと
先生方には大変お世話になりました。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
塾の料金は、さほど高くもなく安くはないですが、他の学習塾とあまり変わらなかったと思います。教材費もほかの学習塾で使用しているものを使ったりできたので良かったと思います。

講師
メインの学習塾以外に、私立高校を受験するため、約3ヶ月の期間だけ通いました。最初は大丈夫か心配でしたが、塾長先生がとても熱心に指導いただいたのがありがたかったです。

カリキュラム
英語・数学・国語の3教科をお願いしましたが、先生方の人数が他の学習塾に比べて少なかったように思えます。ただ、授業のひが都合悪かった場合は、柔軟に振替えができたのが良かったと思います。

塾の周りの環境
交通の便は、北浦和駅西口から歩いて近かったので安心でした。電車で通塾している生徒もいましたが、ほとんど自転車で通塾している人が多かったです。近くは商業施設もあり、街灯も多かったので治安は安心できました。

塾内の環境
教室内は、生徒と先生が1対1の個別指導のため、教室も仕切りがあり周りの音も気にせず勉強することができました。ただし、自習室が他の学習塾に比べて少なかったように思えます。

良いところや要望
私立高校を受験するために短期間ですが、英語・数学・国語の3教科をお願いしましたが、先生方の人数が他の学習塾と比べてすこし少ないように思えました。

その他気づいたこと、感じたこと
この塾は、塾長先生はとても熱心に指導してくれますが、先生方のスタッフ人数が少し足りないと思います。塾の当日、欠席した場合は振替えしてくれますが、先生によってなかなか都合の日に取れないことがありました。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
お金はいくらあっても足りない。そんなことでない資質が子供にあったらと嘆くばかりである。ただ安かろう悪かろうと思われないように、塾というものは原則的に高い料金設定になっているのだと思う。

講師
現役の大学生という、一般の社会人講師よりは年代的に近い立場にあり、話やすいという面は本人として良かったのだろうが、親としてはもっと強力な指導力が欲しかった。

カリキュラム
本人の問題が大きいが、足りない部分が多すぎて、全てを賄おうとするとべらぼうな時間と費用負担が必要となり、取捨選択が適切であったのか今も判断がつかない。

塾の周りの環境
もともとの通学ルートの途中にあり、本人含めて親も安心できる立地であった。また、最寄り駅は鈍行だけが停車する駅で大量の通行人がないのも良かった。

塾内の環境
個別指導で集中できないというのは、有り得ない話であり愚問でしかない。もしそのような塾が存在するのなら、それを許している日本の社会に未来はない。

良いところや要望
本人がもっと「やる気」になるような仕向け方を工夫してもらいたかった。ベストは尽くしてもらえたのだろうが、結果に結びついたとは思っていない。

その他気づいたこと、感じたこと
全ては本人次第と思います。本人が自覚していれば講師もやりやすく、やりがいも感じて相乗的に伸びて伸ばしていけるのでしょう。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

小学生向けの塾を地域から探す

埼玉県内  さいたま市浦和区内  JR京浜東北線沿線  北浦和駅周辺

埼玉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
MARCH (132 件)
早慶上智 (129 件)
医・歯・薬学部 (126 件)
日東駒専 (122 件)
大東亜帝国 (114 件)
関関同立 (113 件)
旧帝大 (97 件)
成成明学 (78 件)
産近甲龍 (16 件)
国公立大学
筑波大学 (82 件)
埼玉大学 (62 件)
横浜国立大学 (59 件)
神戸大学 (43 件)
東北大学 (38 件)
東京大学 (38 件)
京都大学 (37 件)
高崎経済大学 (36 件)
千葉大学 (36 件)
茨城大学 (36 件)
東京学芸大学 (36 件)
東京外国語大学 (26 件)
信州大学 (25 件)
新潟大学 (21 件)
北海道大学 (19 件)
東京工業大学 (19 件)
横浜市立大学 (18 件)
静岡大学 (16 件)
埼玉県立大学 (15 件)
お茶の水女子大学 (15 件)
一橋大学 (14 件)
群馬大学 (14 件)
名古屋大学 (14 件)
金沢大学 (13 件)
富山大学 (13 件)
群馬県立女子大学 (12 件)
群馬県立女子大学 (12 件)
電気通信大学 (12 件)
山形大学 (12 件)
広島大学 (11 件)
北海道教育大学 (11 件)
岐阜大学 (10 件)
大阪大学 (10 件)
高知大学 (9 件)
帯広畜産大学 (8 件)
香川大学 (8 件)
都留文科大学 (8 件)
新潟県立大学 (8 件)
大分大学 (8 件)
兵庫県立大学 (8 件)
山梨大学 (8 件)
神奈川県立保健福祉大学 (8 件)
東京海洋大学 (7 件)
神戸市外国語大学 (5 件)
防衛大学校 (5 件)
宇都宮大学 (5 件)
名古屋市立大学 (4 件)
名古屋工業大学 (4 件)
首都大学東京 (4 件)
東京農工大学 (4 件)
国際教養大学 (3 件)
秋田大学 (3 件)
奈良県立医科大学 (3 件)
九州大学 (3 件)
岩手大学 (3 件)
千葉県立保健医療大学 (3 件)
福島県立医科大学 (3 件)
琉球大学 (3 件)
宮城教育大学 (3 件)
奈良教育大学 (3 件)
浜松医科大学 (2 件)
愛知教育大学 (2 件)
愛知県立大学 (2 件)
三重大学 (2 件)
東京医科歯科大学 (2 件)
鳥取大学 (1 件)
岡山大学 (1 件)
広島市立大学 (1 件)
愛媛大学 (1 件)
島根大学 (1 件)
私立大学
日本大学 (119 件)
中央大学 (104 件)
早稲田大学 (99 件)
東洋大学 (97 件)
慶應義塾大学 (97 件)
立教大学 (97 件)
関西大学 (94 件)
法政大学 (91 件)
専修大学 (82 件)
東京理科大学 (79 件)
上智大学 (77 件)
国学院大学 (77 件)
明治大学 (71 件)
同志社大学 (62 件)
駒澤大学 (61 件)
青山学院大学 (60 件)
成蹊大学 (59 件)
明治学院大学 (59 件)
明治学院大学 (58 件)
成城大学 (56 件)
学習院大学 (54 件)
芝浦工業大学 (54 件)
大東文化大学 (53 件)
獨協大学 (51 件)
立命館大学 (48 件)
東京家政大学 (47 件)
武蔵大学 (45 件)
帝京大学 (40 件)
日本女子大学 (38 件)
津田塾大学 (38 件)
高崎経済大学 (36 件)
東京女子大学 (32 件)
創価大学 (27 件)
二松學舍大学 (25 件)
関西学院大学 (25 件)
北里大学 (23 件)
東海大学 (21 件)
立正大学 (19 件)
武蔵野大学 (18 件)
東邦大学 (18 件)
学習院女子大学 (18 件)
国際基督教大学 (18 件)
日本医科大学 (18 件)
同志社女子大学 (17 件)
聖マリアンナ医科大学 (17 件)
順天堂大学 (16 件)
埼玉医科大学 (15 件)
東京農業大学 (15 件)
東京薬科大学 (14 件)
近畿大学 (12 件)
岩手医科大学 (11 件)
昭和薬科大学 (11 件)
日本体育大学 (10 件)
神奈川大学 (9 件)
中京大学 (9 件)
大妻女子大学 (9 件)
昭和大学 (9 件)
東京歯科大学 (8 件)
亜細亜大学 (8 件)
龍谷大学 (7 件)
文教大学 (7 件)
南山大学 (7 件)
獨協医科大学 (6 件)
玉川大学 (6 件)
国士舘大学 (6 件)
日本福祉大学 (6 件)
金沢医科大学 (6 件)
明治薬科大学 (4 件)
女子栄養大学 (4 件)
名城大学 (4 件)
共立女子大学 (4 件)
東北医科薬科大学 (4 件)
麻布大学 (4 件)
東京慈恵会医科大学 (3 件)
自治医科大学 (3 件)
京都産業大学 (3 件)
神田外語大学 (3 件)
実践女子大学 (3 件)
関東学院大学 (3 件)
立命館アジア太平洋大学 (2 件)
京都女子大学 (2 件)
西南学院大学 (2 件)
福岡大学 (2 件)
甲南大学 (1 件)
愛知大学 (1 件)
杏林大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ