- 個別授業
- 映像授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.55
全体のクチコミ4810件
この校舎のクチコミ33件
講師3.45
カリキュラム・教材3.55
塾の周りの環境3.64
塾内の環境3.58
料金2.58

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-003
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-003
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院では、入塾テストは一切行っていません。お子さま1人ひとりが望む志望校を見つけ、そこに向かって合格できるサポートをさせていただきたいと考えています。
●大学受験においては、ベネッセグループの情報力をいかし、全国の大学で合格を生み出しています。
<2022年大学合格実績>
東京大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学、一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、学習院大学、国際基督教大学、東京理科大学、南山大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学…その他実績多数
●中学受験・高校受験においては、地域密着の指導をいかし、私国立高校、公立高校、私国立中学校・中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、公立高校・私国立中学校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2022年東京都立高校合格実績>
日比谷高等学校、西高等学校、三田高等学校、八王子東高等学校、戸山高等学校、立川高等学校、国分寺高等学校、青山高等学校、武蔵高等学校、小山台高等学校、武蔵野北高等学校、駒場高等学校、新宿高等学校、竹早高等学校
<2022年神奈川県立・横浜市立高校合格実績>
青山学院横浜英和高等学校、浅野高等学校、法政大学第二高等学校、山手学院高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、川和高等学校、横浜市立金沢高等学校、横浜市立桜丘高等学校、希望ケ丘高等学校、相模原高等学校、多摩高等学校、横須賀高等学校、横浜国際高等学校
<2022年埼玉県立・さいたま市立高校合格実績>
浦和高等学校、早稲田大学本庄高等学院、大宮高等学校、川越高等学校、川越女子高等学校、越谷北高等学校、不動岡高等学校、さいたま市立浦和高等学校、さいたま市立浦和南高等学校
<2022年千葉県立・千葉市立高校合格実績>
渋谷教育学園幕張高等学校、市川高等学校、東邦大学付属東邦高等学校、薬園台高等学校、八千代高等学校、柏高等学校、船橋東高等学校、千葉市立千葉高等学校
<2022年愛知県立・名古屋市立高校合格実績>
旭丘高等学校、東海高等学校、瑞陵高等学校、名古屋市立向陽高等学校、名古屋市立名東高等学校、名古屋市立菊里高等学校、天白高等学校
<2022年福岡県立高校合格実績>
久留米大学附設高等学校、修猷館高等学校、城南高等学校、春日高等学校、福岡中央高等学校、博多青松高等学校、筑前高等学校
<2022年首都圏私国立中学校合格実績>
東京学芸大学附属国際中等教育学校、東京学芸大学附属小金井中学校、東京学芸大学附属世田谷中学校、筑波大学附属駒場中学校、麻布中学校、早稲田大学系属早稲田実業学校中等部、早稲田中学校、小石川中等教育学校、お茶の水女子大学附属中学校、海城中学校、慶應義塾中等部、豊島岡女子学園中学校、慶應義塾普通部中学校、慶應義塾湘南藤沢中等部、浅野中学校、横浜雙葉中学校、渋谷教育学園幕張中学校、浦和明の星女子中学校、立教新座中学校、淑徳与野中学校、栄東中学校、春日部共栄中学校、東邦大学付属東邦中学校、市川中学校、昭和学院秀英中学校、芝浦工業大学柏中学校、専修大学松戸中学校
<2022年愛知県私国立中学校合格実績>
愛知淑徳中学校、海陽中等教育学校、桜丘中学校、名古屋経済大学市邨中学校、金城学院中学校
<2022年福岡県私立中学校合格実績>
福岡雙葉中学校、筑紫女学園中学校、上智福岡中学校、博多女子中学校
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-003
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
夏期講習
受験対策、苦手克服、新学期の先取り学習など目的に合わせて授業を進めていきます!
POINT1 短期集中的に苦手克服&成績UP!きめ細かい個別指導で目標達成へ
POINT2 受験や進学にも安心!学習目的に合わせた夏期講習カリキュラム
POINT3 効率的な勉強方法に改善!学習習慣の継続を徹底サポート
●入会金なし!夏休みだけ、1科目からの受講もOK!
●磨き抜いた「講師力」で徹底サポート!
●目的や志望校に合わせた1人ひとり専用の学習プラン
●急な予定にも!無料の授業振替制度
◆◇ 夏の学習相談・体験授業、受付中! ◇◆
講習期間 | 2022-07-14 〜 2022-08-31 |
---|---|
申込締切 | 2022-08-30 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ※くわしくは、教室へお問い合わせください。 料金は1人ひとりの学習プランによって変わります。まずは、学習相談やレベルチェックで現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案します。そのうえで受講科目や通塾回数などをご相談し決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-003
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口の評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022/05
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
他校と比べて高い。しかし、その分しっかりしたカリキュラムである。料金表は分かりやすい。
講師
若い先生が多いので、多少不安があるが、いろいろな先生を選べる点は良い
カリキュラム
他校と比べて、カリキュラムはしっかりしているが、あくまでも受験対策のみ
塾の周りの環境
駅に近くて良いが、他の塾は駐輪場が用意されているが、こちらはなかった。
塾内の環境
自習室と授業を受ける部屋が違うため、集中して、授業が受けられる。あまり混まない点が良い。
良いところや要望
他校と比べて、しっかりしたカリキュラムである。大手でもあり、情報量も多く対策も各人に合わせてもらえている。
総合評価 3.80投稿: 2022/04
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
安い方が助かるが、個別指導の相場からみると妥当た金額かと思う。入会金なしはよいと思うが、割引などのサービスがあるとなお良い。
講師
集団授業ではないのでわからないことをすぐ聞けるのでとてもいい。
カリキュラム
部活動など自分の予定に合わせた授業を組むことができる。学校の教材なども取り入れて勉強の仕方などを教えてくれる。
塾の周りの環境
最寄り駅の近くなので学校帰りに行きやすいし、自宅からも空いた時間に自習に行きやすいい。
塾内の環境
整理整頓されていて学習しやすいとのこと。駅前で人通り多いビルの中だが静かで○。
良いところや要望
普段使い慣れた学校教材なども取り入れて学習の仕方などを指導してくれる。
それ以外の必要な教材だけを購入する様子。最初に大量の教材を買うことになると思っていたので安心しました。
総合評価 3.20投稿: 2022/02
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
個別なので仕方ないですが、多少高いと思いました。それに見合った学力の伸びがみられることを期待します。
講師
たくさんの講師の中から決めることができ、また子どもが分かりやすいといっていたので。
カリキュラム
1人ひとりにあったカリキュラムを組んでいただける点が良いです。
塾の周りの環境
交通の便はよいと思います。
エレベーターが小さいので、そこが難点です。
塾内の環境
全ては見られていませんが、全体としては整理整頓されている印象でした。
その他
特にありませんが、これから1人ひとりのカリキュラムを組んだり、講師を決めたり、初めての塾なので子どもも楽しみにしております。
総合評価 2.00投稿: 2022/02
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
他の塾に比べると高額かと思うが、入ったばかりなので対価に期待しています。
講師
子どもの個性に寄り添って、講師の先生をあててくださっている点。
カリキュラム
授業時間を設定してくれる時間が遅くて、本人は言い出しにくい。自習時間が短くなる。
塾の周りの環境
駐輪場が遠いところが難点である。治安はひと通りが多いので悪くない。
塾内の環境
授業スペースと自習スペースが分かれていて、集中出来る環境である。
良いところや要望
教室はとても活気があります。本人がその活気についていけるよう対価を期待します。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
個別指導なので相場なのかなと。入会金がないのは良いと思います。
講師
まだあまり受けてないのですが、生徒2名体制の指導がよいと感じました。相性の良い方に当たることを祈るのみです。
カリキュラム
1教科から選択可能なのが良い。個別なので一人一人に合わせたカリキュラムにしてもらえるようでした。
塾の周りの環境
駅チカなので学校帰りにも利用できて、とても通いやすいです。悪いことは特に思いつきません。
塾内の環境
まだあまり分かりませんが、悪いことは感じませんでした。自宅では勉強が進まないタイプの子なので、自習エリアがあるのが便利です。
良いところや要望
相性の良い先生に巡り会えるかが重要なので、うまくいくことを願っています。受験校選びのアドバイスも期待しています。
その他
副塾長の方が誠実な雰囲気の若い女性だったので、相談しやすかったです。
資料請求した他の塾はしつこい電話営業があったので、物凄く迷惑でした。電話を何度もしてくる時点で選択肢から外しました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-003
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
まだ始めたばかりでわからないが、学力アップのだめに色々提案してもらいました。料金に見合う指導を期待したいです。
カリキュラム
個別指導で本人に合わせてもらえ、テキストと学校の課題などを必要な時期に組み合わせてもらえるようです。
塾の周りの環境
駅前ですが、駐輪場もあり、人通りもあって安心して通わせられます。
塾内の環境
自習室の机の数が多い
講師はフェイスシールドなどを使用されています。
良いところや要望
保護者との面談が充実していると思います。こちらの要望と合わせて積極的に話を進めてくれます、
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
質問しやすい環境にしてくれているところや、本人にやる気を持たせてくれた所。
カリキュラム
目標を明確にして余計な事はやらない、何をどのくらいやればよいかなど、わかりやすいカリキュラムをくんでくれたこと。
塾内の環境
自習室と授業する部屋が、わかれているところが、良いと思いました。
その他
結果を見てみないとわかりませんが、勉強の仕方など、わかりやすく説明してくれて良かったです。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
面接時、塾長さんが丁寧に説明してくれて分かりやすかったです。
カリキュラム
休んでしまった場合、授業を別日にふりかえて頂けるので良かったです。
塾内の環境
以前よりも自習室の席数を増やしたということなので良かったです。冬なので暖房が強く、凄く乾燥しているように感じる。
その他
塾に入ると受付付近にいる方々が、元気に挨拶してくれるので気持ちがいいです。
長女も東京個別指導学院に通い苦手科目の成績が向上したので今回も期待しています。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
夏期講習などの講習が追加形式で、結果的に割高な金額になったと思った。
カリキュラム
個人の苦手な所を繰り返し復習してくれ、尚かつ、学校の授業の先取りもしてくれた。
塾の周りの環境
周りに居酒屋などが多くあり、治安はあまり良くないが、駅前とあり、明るい立地にあった。
塾内の環境
自習室があり、そこではどの勉強をしても良く、講師に何でも質問できた。
その他
振替え制度も良く、講師も親身になってくれた。 若い講師が多いので仕方ないが、少し緊張感がない感じがした。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
1教科あたりの単価は高いが、学年的にしょうがないと思う。高いなりな授業をやってくれていると思う。
講師
担当の先生を気に入るまで変えられるのだが、英語の先生がなかなか決まらずに、毎回違う先生だったので、なんとなく損した気分だった
カリキュラム
先生が子どもと相談して教材を決めてくれていたので、良かったと思う。
塾の周りの環境
学校からの帰り道だし、あとはバスに乗れば帰れるというのが、本人にも親にも安心で良かった。
塾内の環境
教室は清潔感があり、親が見た感じは良かった。自習室は小学生がうるさいと言ってた。
良いところや要望
休みや振り替えの連絡は子どもが直接やっているが特に問題はなく柔軟に対応してくれている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-003
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
塾の言うとおりにするととても高額な月謝、夏期講習、冬季講習、春季講習になり、どこを減らすか悩んだ
講師
フレンドリーに接してくれ、わからない所や苦手な所をわかるまで教えてくれた。宿題も苦手箇所克服中心に制作してくれ、それがとても役立った
カリキュラム
普通のカリキュラムと同時にプリント等で苦手箇所は繰り返してくれた。
塾の周りの環境
家から徒歩10分、駅前とあり人通りも多く、明るい所にあった。
塾内の環境
自由室があり、そこで自由に勉強ができ、受講してない教科もわからない箇所があると講師が教えてくれた
良いところや要望
集中して勉強できる環境を与えてくれる。質問があるとすぐに聞ける講師がいる。
その他
一人一人に向き合ってくれるが、個別とありやはり月謝が高いくて困った
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
教科別料金は他社と比べて、安くはなく平均的なものだと思います。
講師
話しやすい先生なので、質問するもしやすく 引っ込み思案な性格の子供にも人気です
カリキュラム
教材は分かりやすいとおもいますが、カリキュラムが詰めすぎの様に思います。
塾の周りの環境
駅から近く、人通りの多い道なのて、立地、治安は良いお思います。
塾内の環境
教室も、実習室も防音で、騒ぐ子供も居なく静かで集中しやすい環境です
良いところや要望
勉強する環境には問題は無いとおもいます。 要望はありませんが、強いて言えば、子供の気持ちを読み取ってほしい
その他
総じて満足してますか、教科別の先生によっては、少し質問しにくい先生もいるそうです。
総合評価 2.50投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
説明会の時他の塾を名指ししてソコより良心的とアピールしていましたが・・・まあ他の方と塾の話をしても高校の塾はかなりかかると聞いてたので仕方ないと思っています。
講師
合格したからよいもののもう少ししっかり塾選びした方がよかったかも
カリキュラム
受験対策で入ったので定期テストに役に立ったのかわかりません。夏期講習や冬期講習など言われるままにコマ数を増やさないと受からないと言われ仕方なく倍くらい増やした。正直あまり成果出てない気が。。。
塾の周りの環境
駅近で良かったがあとで気づいたのだがもっと最寄りの駅で同じ塾が有るのに気づき同じグループならそちらも有るのを進めて欲しかった。説明会の時、家の近くに塾が無いと話したのに・・・(同じ系列でも経営競争で紹介してくれないのか不親切)
塾内の環境
面談の時しか行かないので詳しくは分からないがまあ普通だと思います
良いところや要望
成績が上がらないとコマ数ばかり増やされて、講師の教えがどうなのかは疑問です。親はコマ数減らさないと受験に受からないと言う言葉を言われたら従うしかありません。受験が終わっても塾から何の一方もなく退塾しました。こんなもんでしょう。
総合評価 2.50投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金1
料金
高いと思います。
講師
子供がやる気がないからやめようかと思ってます。近いところが1年生のうちはいいかなと思ってます
カリキュラム
教材は子供が気に入ってやっていたから良いと思います。夏期講習は契約したからしょうがないのですが、部活で消化しきれなくてもったいなかった。冬季講習はもうやめるつもりです。
塾の周りの環境
自転車を停めて置くところがないので不便でした。車も停めづらかった。
塾内の環境
においがいやだと子供が言っていたが、塾は結構独特なにおいのする所が多いのでしょうがないと思う。
良いところや要望
もうやめるのでなんとも言えないけど、教室のにおいは気にして貰いたい。
総合評価 2.75投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
料金
料金は高いと思います。講師や曜日によって、2対1受講だったので、相手の進み具合で時間をもて余す時もあるので。
講師
本人の性格などの配慮があり、いろいろな計画を立てて意欲向上をはかって頂いたが、最初の受験の時に、学校情報が不十分で受験形態をギリギリになって言われ、受験問題対策よりも課題に追われ、凄く親子で焦りながら過ごしました。結果は不合格。それには本人の実力不足なので納得はしています。ただ信頼出来ず不信感が残りました。講師の人間性はとても良く、子供との信頼関係は良好でしたが、高い料金なわりに結果につながらないのが残念でした。大手でも駄目なんだなと感じました。
カリキュラム
苦手対策をとって、季節講習をやっていました。問題を繰り返しやるのは良かったのですが、弱点の間違いやすい傾向に対しての追求はなく、ただ問題をこなすだけに感じました。
塾の周りの環境
交通の便は駅前なので良かったです。明るい道ばかりなのであんしんでした。
塾内の環境
当時は自習室は授業の教室とは別フロアなので、講師もいて静かだと子供からも聞いてました
良いところや要望
定期的にある面談で学習の様子や対策の説明があるのは、良かったです。目標の提示があり、季節講習の勧めがありました。1つでも達成出来てれば通塾を続けたと思います。塾長によって、対応の質や配慮が大幅に変わるので、当たりハズレを正直感じました。
その他
小さな目標の達成を作って欲しかったです。目標が大きさがあってなく、聞こえは良かったが達成はなく…の繰り返しだったので、
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-003
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.25投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境1
料金3
料金
少し高めだったが個別指導なので仕方ないかな…と思っていた。しかし環境の悪さや講師のレベルの低さを思うとやはり高かったと思う……。
講師
年が近いので勉強やそれ以外のことも気軽に相談しやすかったのがよかった。ただ講師のレベルは低い。質問しても詰まってしまう講師や、そもそも高校生レベルの英単語すら分かっていない人も多々いる。講師によってレベルの差が激しすぎる。日東駒専あたりを目指すならいいとは思うがジーマーチ以上は厳しいと思う。早慶が目標だったのでここでは無理だと思い3ヶ月で退会した。
カリキュラム
教材は講師が薦めてくれたものを自分で買う形式だった。また、塾内で借りて使うこともできた。そこそこ難易度の高いものや基礎の基礎レベルまでも扱えたので良かった。
塾の周りの環境
駅のすぐ近くで人通りも多いので、通う際の心配はほとんどなかった。
塾内の環境
環境は最悪と言っていい。まず受付のあるロビーに、壁などの仕切りが何もないまま自習室がある。騒がしいどころではない。全く集中できないし、先生たちもその状況を何も思っていないみたいだった。小学生たちが騒がしく走り回っている中で大学受験生が集中して勉強するのは無理がある。また、上の階の授業スペースは密集していて、他の生徒の声がすごくよく聞こえるし、またこちらの声が迷惑にならないか気を張った。授業については仕方ないかと思ったが、自習室は本当に最悪。
良いところや要望
自習室の騒がしさについては早急に解決してあげてほしい。スペースがないのは分かっているが、せめて遮音のカーテンを吊るしたり、喋っている生徒を注意したり、それくらいの努力はできるはず。それと講師の一覧みたいなものがほしい。講師のレベルが分かるようにしてあげると生徒も講師を選びやすいし、講師側も無理なく教えられると思う。
その他
大学の話をたくさん聞けたのは良かった。趣味の話も多くできたのが楽しかった。
総合評価 4.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
料金については、一般的な塾よりも高いように感じました。ただ、教材は持ち込むことができますので、多少は緩和されると思いました。
講師
講師については、若い先生が多く、とても子供に合わせて指導をしていただいたので、とても良いと思いました。
カリキュラム
カリキュラムについては、専用にオーダーメイドで組んでいただけるので、子供の指導したい状況に合わせることができるため、とても良いと思います。
塾の周りの環境
塾の周りの環境については、最寄りの鉄道駅からとても近くてアクセスが良いと思います。また近くには飲食店や百貨店が多くあるため、とても便利でした。
塾内の環境
塾内の環境については、自習スペースがあるなど、勉強をするには最適な状態だと思いました。ただ、塾のあるビルのエレベータが遅く、たまに待たされるところが少し気になりました。
良いところや要望
この塾の良いところは、ベネッセグループということで、安心感があるところです。また、子供の学力に合わせたカリキュラムを組むことができるところも良い点だと思いました。
その他
自習室があるのですが、結構埋まっていることが多いため、もう少し席を増やしたほうがいいのではないかと感じました。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金はやや高めの設定で、もう少し安い予備校もあったので、やや不満を感じた
講師
講師の先生は、親しみやすい雰囲気ながらも厳しい面もあり、教え方がわかりやすかったと言っていたから
カリキュラム
希望している大学受験の応じたカリキュラムを組んでくれ、効率よく学べたから
塾の周りの環境
交通の便は、自宅から徒歩で行ける範囲内だったので、安心して通うことができた
塾内の環境
教室は比較的新しく、清潔な感じで、広さも適当なスペースで学びやすかった
良いところや要望
志望大学に応じた勉強法やカリキュラムを組んでくれるので、効率よく学べる
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
講師
良かった点
子供に合った先生を選べる点
悪かった点
経験のある先生かどうか、息子の成績が上がるかどうかまだ分からない点
カリキュラム
良かった点
学校の教材や課題を使ってくれる点
悪かった点
学校の教材だけで大丈夫なのか不安な点
まだ通塾間もないのでカリキュラムが本人に合っているかよく分からない点
塾内の環境
良かった点
学校の帰り道に寄りやすい点
悪かった点
ビルのエレベーターが一基しかないため、なかなか来ない点
周辺が繁華街で帰り道が心配な点
その他
まだ通い始めてまもないので、よく分かりませんが息子は良い印象を持っているようなので期待しています
総合評価 2.25投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金2
料金
あまり料金のことについてはよく分からないが、親は少し高めと言っていた。
講師
趣味が同じで同性だったので話しやすかったが、大体の講師が地元の中学校卒でそこそこの大学に通っているので、学校の授業の進み具合についていけなかった。中には私立中学卒の講師もいるが、その先生はやはり教え方がよく、人気なのでその講師に教わることが出来なかった。
カリキュラム
初め、科目ごとに苦手改善点や、目標を細かく講師が決め、生徒にも見せてくれるが、実際のところ授業は家でも出来るようなワークをやって丸付けをするだけなので意味ないと思った。
塾の周りの環境
駅に近く駅をはさんで反対口から来ている生徒や、電車通学している生徒にとってはちょうどいいところにあると思う。塾があるビルのエレベーターは一つしかなく、授業時間に迫るとみんながそこを使うためエレベーター待ちで数秒の遅刻しがちでした。
塾内の環境
とにかく授業スペースが小さいにも関わらず、席数が多いので狭い。自習室は集中しやすいと思うが、誰の目もないのでスマホをいじろうと思えば多分ずっといじることが出来ると思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-003
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
国語の先生が希望の先生がアサインされず約1ケ月日替わりだった。
カリキュラム
プリント中心であり、こちらから要望して初めてテキスト購入を勧められた印象
塾内の環境
自習室があり学習に集中し易い。また、自習室と指導室がフロア違いでありどちらの場合も集中し易い環境である。学校からも近く通塾しやすい。
その他
現時点ではまだ評価しずらい。大学受講を目指す上で普段の学習は勿論の事進路指導にも力を入れて欲しい。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金1
料金
一コマごとの単価も高いので、夏期講習等になるとかなり出費がかさみます。必要なコマ数を生徒側もよく理解する必要があります。
講師
子供にとっては身近に感じ相談しやすい雰囲気だったようです。が、それが甘えになってしまうと宿題等、うやむやにやらなくなってしまった事もあり、講師も強く指導することはなかったように思います。
カリキュラム
個別であったので、不得意科目での不得手は内容について、徹底的に指導してもらえます。先生が進度をよく見てくれているので、子供の為だけのカリキュラムを作ってくれます。
塾の周りの環境
駅近という事もおり、夜は飲食店が多く酔っ払いが多いです。駐輪場もないので夜遅くの帰宅は少し心配になります。
塾内の環境
仕切りがあり、自分だけのスペースが確保出来るので集中して学習できます。自主学習スペースもあるので試験前等はよく利用していました。
良いところや要望
子供1人1人にあった指導をしてくれるので、理解するまで付き合ってもらえるのはよかったです。進学しても不得手がないのは子供の自信につながったようです。
総合評価 2.00投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
高い。本当に高い。夏期講習はほんとうに高くておどろきました。
講師
講師は熱心な人が少数しかいない。ほかの講師は授業中喋っていてうるさいし、うるさい生徒や迷惑な生徒に対して注意も何もしない。なんとかして欲しかった。
おしえかたについては人それぞれだか、ほとんどが市販のワークを解きその解説をする形で、解説も詳しくなく、よくわからない講師も多い。
カリキュラム
ふつう。カリキュラムどうりにすすんでいないので意味がないと思う。
塾の周りの環境
立地はいい。しかし、雑居ビルに入っている。また、駐輪場がない。
塾内の環境
まず、小学生がうるさい。休憩のじかんになるといつもキャーキャー騒いでいて自習どころではない。
しかもそれを注意しないのでずっと続けている。
女子中学生もうるさい。友達を誘って入会するとお金がもらえるシステムがあるのでそれでうるさいひとが集まって騒いでいる。ほんとうにやめてほしかった。
授業中も女子中学生の声が響いてうるさかった。
良いところや要望
あまりありません。
ほんとうにうるさいし、自分に合っていなかった。
総合評価 2.00投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
高いです。自習室も満員のことが多く料金に見合っているかは微妙です。
講師
質に差があります。ベテランの講師の方は分かりやすいのですが、新人の講師の人は分かりにくいです。また、採用率20%らしいですが、明らかに質の低い講師の方が何人かいるようです。(大学や教え方)
カリキュラム
詳しく体系的になっていたので悪くはなかったです。面談で説明も毎回ありました。
塾の周りの環境
駅から近く立地はいいと思います。ただ、雑居ビルに入っているので、エレベーターの乗り合わせなどが心配でした。
塾内の環境
小学生がうるさすぎて集中が出来ないそうです。他の生徒さんも迷惑してました。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
講師
優しいし、分かりやすい。
面白い先生も多いと思う。
分からなくても説明をきちんと聞けば大丈夫
塾の周りの環境
駅の近くで、近くに居酒屋がある
でも明るいので、帰り危なくはないと思う。
塾内の環境
あかるくて、とてもいいと思うし、楽しい。
みんないい人だと思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-003
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
個別なので仕方ないとは思いますが、授業料がもう少し安いと助かります。
講師
初めての際や、担当講師が変更になる際は数人の講師と授業をしてみて、解りやすい講師を選べるので良いと思います。
カリキュラム
中学に入学してからは学校で使用している新中問などを使って授業をしてもらっています。学校より進んでいる為、予習になり学校の授業が解りやすくなり、成績も上がりました。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
とにかくこの周辺では高いとしか言えない。高いため高校受験のときは他を選びました。今回は高くても大学受験に向けて選ぶしかありませんでした。ただ教材は自分で持ち込みできるのでそれはよいと思います。
講師
まだ入塾したばかりで担当の先生が決まってないためよくわかないが、高い授業料を払うので期待はしています。
カリキュラム
まだ入ったばかりで担当の先生も決まっていないとこですが、高い授業料を払うので子供に合う先生と出会えることや、塾いってよかったと結果をだせるような指導に期待をしたいです。
塾の周りの環境
歩きで通っています。駅前にあるので、人の通りは多いですが、入り口が狭いビルなので、エレベータに乗るときは少し怖いと感じます。小学生から高校生まで生徒数は多いので出入りは多く、ビルなので他の階に会社があるためエレベータはよく待ちます。
塾内の環境
教室内は静かです。自習室は隣とかなり密集してるが、コンセントがあったりと悪くはないと思います。自習室で先生に質問してよいといわれたがそんな雰囲気ではないと感じることがあり大人しい子だと聞けない感じです。
良いところや要望
まだ、模試の結果も出てないし、面談もこれからなのでなんと言えないですが、期待はしたいとこです。人見知りで自分から話をするのが苦手なのでそんな子供にも対応してくれることを望みます。
その他
入退出のメールが届くので子供の行動に把握できてよいです。まだ詳しくはわからないけど、よい結果が出せるように勉強の指導と大学の情報もたくさんほしいと思います。
総合評価 2.25投稿: 2015
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
個別指導としては,平均的な金額だと思う。結果として成績があがれば,少々金額が高くてもよいのではないかという思い。
講師
個人の学力に合わせて指導してくれるが,希望の講師に指導してもらえず残念。2人指導のため,一方に指導中は,疑問点があっても,その指導が終わるまで質問ができないこともあり。
カリキュラム
教材,カリキュラムは,個人の学力に合わせてくれるので,よかったと思う。執拗に教材購入を進められることもなかった。
塾の周りの環境
駅前なので,人通りは多め。雑居ビルの上の階なので,エレベータの乗り合わせだけが,心配だったが,トラブルはなかった。
塾内の環境
衝立で仕切られている環境なので,他の目線が気になるウようなことはない。中には声の大きい講師がいて,その声が響いていることがあり,ちょっと気になった。
良いところや要望
個人の学力に合わせたカリキュラム,指導してくれるという点ではよいが,希望の講師にあたるかどうかは,その時の運かもしれない。初めに,複数の講師に指導してもらい,そのなかで相性などを考慮して担当講師を決めるようだが,希望の講師が人気があり日程があわない・・という理由で結局,別の講師になった。
その他
塾への入室時と,退出時に,カードをかざすことになっていて,カードをかざすと親あてのメールで,入室・退出の連絡がくる仕組みになっている。ただし,子供がかざすことを忘れると,メールがこない(当たり前だが)。必ずしも,かざしたかどうかをチェックしているわけではないようだ。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は個人制のためとにかく高いので、そのあたりが、十分にクリアできれば問題はないと思います。かなりかかるので。
講師
子供の能力に合わせて開始していただけるので、そういう面ではよかったです。
しかし、料金が非常に高く、どちらかと言えば厳しい教え方ではないようなので、もう少し、厳しさもあっても良かったのではないかなと思いました。
カリキュラム
教材自体は、普通だった思いますいます。ガンガン受験に向けての厳しいものではありませんでしたが、起基礎はしっかりつくと思います。
塾の周りの環境
立地条件はとてもよく、駅にも近いですし、帰り道も安心して帰れる道を選択できました。徒歩で行ける距離が良かったです。
塾内の環境
集中できる環境にあるとは思いましたが、空調が暑かったり、涼しすぎたりということがあるようでした。眠くなってしまうこともありました。
良いところや要望
講師の方々は、みなやさしくていい方ばかりでしたので、途中でやめることにはなりましたが、後悔はしていません。値段相当の価値のある塾だと思います。
その他
授業の合間に講師の方が、子供が楽しい気持ちになれるようなお話を盛り込んでくださったり、おみやげにお菓子を頂いたり、ほっとできるような時間もあったようでした。
総合評価 4.75投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
ほかの個別指導の塾と比較してもそれほど高い金額ではありませんでした。希望以上のことを教えていただけましたし、とても満足です。
講師
塾に通い始めたときは数学が苦手で平均点ギリギリでしたが、とても親身になってくれる先生のおかげで数学が好きになり成績も上がり、今では一番の得意教科になりました。
カリキュラム
一人ひとり自分に合った教材を先生が選んでくださり、また苦手なところは重点的にやれるようカリキュラムを組んでくれて、苦手をひとつひとつつぶしていくことができました。
塾の周りの環境
駅前だったのでとても便利でした。夜も周りのスーパーとかが営業していたので人通りも多く安心でした。また、家も近かったので通いやすかったです。
塾内の環境
自習室がありました。そこで分からない問題があれば授業していない先生に聞くことができ、その場で解決することができました。
良いところや要望
塾全体で親身になってくださり、勉強や進路のこと、日常の悩みなど多くのことを一緒に考えてくださいました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-003
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

埼玉県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
埼玉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (530 件)
- MARCH (524 件)
- 日東駒専 (405 件)
- 大東亜帝国 (394 件)
- 関関同立 (311 件)
- 成成明学 (311 件)
- 医・歯・薬学部 (302 件)
- 旧帝大 (283 件)
- 産近甲龍 (149 件)
- 東京学芸大学 (294 件)
- 筑波大学 (276 件)
- 京都大学 (259 件)
- 東京工業大学 (246 件)
- 埼玉大学 (183 件)
- 東京大学 (168 件)
- 千葉大学 (166 件)
- 北海道大学 (152 件)
- 名古屋大学 (139 件)
- 九州大学 (137 件)
- 神戸大学 (135 件)
- 秋田大学 (130 件)
- お茶の水女子大学 (130 件)
- 東北大学 (129 件)
- 大阪大学 (119 件)
- 大分大学 (118 件)
- 広島大学 (117 件)
- 高知大学 (115 件)
- 香川大学 (114 件)
- 新潟大学 (111 件)
- 愛媛大学 (108 件)
- 徳島大学 (107 件)
- 金沢大学 (99 件)
- 横浜国立大学 (99 件)
- 山口大学 (98 件)
- 宇都宮大学 (94 件)
- 岡山大学 (86 件)
- 熊本大学 (85 件)
- 信州大学 (77 件)
- 茨城大学 (75 件)
- 和歌山大学 (75 件)
- 埼玉県立大学 (71 件)
- 東京外国語大学 (69 件)
- 山梨大学 (67 件)
- 群馬大学 (66 件)
- 横浜市立大学 (65 件)
- 岐阜大学 (65 件)
- 一橋大学 (61 件)
- 福井大学 (58 件)
- 高崎経済大学 (49 件)
- 山形大学 (46 件)
- 静岡大学 (43 件)
- 琉球大学 (40 件)
- 防衛大学校 (39 件)
- 東京医科歯科大学 (38 件)
- 東京海洋大学 (35 件)
- 帯広畜産大学 (34 件)
- 福島県立医科大学 (34 件)
- 名古屋市立大学 (33 件)
- 東京農工大学 (32 件)
- 佐賀大学 (31 件)
- 東京芸術大学 (26 件)
- 電気通信大学 (24 件)
- 長崎大学 (23 件)
- 島根大学 (23 件)
- 浜松医科大学 (22 件)
- 旭川医科大学 (22 件)
- 札幌医科大学 (22 件)
- 和歌山県立医科大学 (22 件)
- 兵庫県立大学 (18 件)
- 富山大学 (16 件)
- 群馬県立女子大学 (15 件)
- 群馬県立女子大学 (15 件)
- 奈良教育大学 (15 件)
- 北海道教育大学 (14 件)
- 大阪府立大学 (13 件)
- 奈良県立医科大学 (12 件)
- 鳥取大学 (11 件)
- 奈良女子大学 (10 件)
- 三重大学 (10 件)
- 愛知教育大学 (9 件)
- 鹿児島大学 (9 件)
- 宮崎大学 (9 件)
- 長崎県立大学 (9 件)
- 福井県立大学 (9 件)
- 都留文科大学 (8 件)
- 新潟県立大学 (8 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (8 件)
- 岩手大学 (6 件)
- 千葉県立保健医療大学 (6 件)
- 宮城教育大学 (6 件)
- 神戸市外国語大学 (5 件)
- 国際教養大学 (5 件)
- 名古屋工業大学 (4 件)
- 首都大学東京 (4 件)
- 大阪教育大学 (1 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 広島市立大学 (1 件)
- 大阪市立大学 (1 件)
- 岡山県立大学 (1 件)
- 京都工芸繊維大学 (1 件)
- 早稲田大学 (418 件)
- 明治大学 (398 件)
- 法政大学 (387 件)
- 立教大学 (380 件)
- 日本大学 (366 件)
- 中央大学 (359 件)
- 慶應義塾大学 (338 件)
- 東洋大学 (331 件)
- 専修大学 (316 件)
- 国学院大学 (291 件)
- 明治学院大学 (269 件)
- 明治学院大学 (266 件)
- 東海大学 (237 件)
- 成蹊大学 (219 件)
- 大東文化大学 (214 件)
- 芝浦工業大学 (202 件)
- 東京理科大学 (198 件)
- 東京家政大学 (196 件)
- 同志社大学 (196 件)
- 上智大学 (193 件)
- 関西大学 (187 件)
- 東邦大学 (185 件)
- 駒澤大学 (168 件)
- 創価大学 (160 件)
- 東京農業大学 (158 件)
- 青山学院大学 (146 件)
- 国際基督教大学 (133 件)
- 武蔵野大学 (120 件)
- 立命館大学 (118 件)
- 日本女子大学 (118 件)
- 同志社女子大学 (117 件)
- 順天堂大学 (111 件)
- 学習院大学 (110 件)
- 神奈川大学 (109 件)
- 立正大学 (97 件)
- 帝京大学 (87 件)
- 二松學舍大学 (86 件)
- 関西学院大学 (85 件)
- 日本体育大学 (78 件)
- 成城大学 (77 件)
- 亜細亜大学 (74 件)
- 北里大学 (74 件)
- 国士舘大学 (72 件)
- 近畿大学 (71 件)
- 東京女子大学 (69 件)
- 武蔵大学 (63 件)
- 南山大学 (63 件)
- 昭和大学 (62 件)
- 福岡大学 (59 件)
- 学習院女子大学 (56 件)
- 獨協大学 (50 件)
- 高崎経済大学 (49 件)
- 愛知医科大学 (48 件)
- 久留米大学 (44 件)
- 中京大学 (44 件)
- 龍谷大学 (42 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (42 件)
- 昭和薬科大学 (40 件)
- 埼玉医科大学 (40 件)
- 名城大学 (39 件)
- 麻布大学 (38 件)
- 名古屋外国語大学 (35 件)
- 女子栄養大学 (33 件)
- 岩手医科大学 (33 件)
- 杏林大学 (32 件)
- 津田塾大学 (32 件)
- 獨協医科大学 (31 件)
- 金沢医科大学 (31 件)
- 明治薬科大学 (30 件)
- 星薬科大学 (26 件)
- 日本赤十字看護大学 (26 件)
- 東京慈恵会医科大学 (25 件)
- 兵庫医科大学 (22 件)
- 川崎医科大学 (22 件)
- 東京医科大学 (22 件)
- 名古屋学芸大学 (22 件)
- 日本医科大学 (22 件)
- 玉川大学 (18 件)
- 東京薬科大学 (18 件)
- 実践女子大学 (15 件)
- 文教大学 (15 件)
- 関東学院大学 (14 件)
- 京都産業大学 (13 件)
- 神田外語大学 (12 件)
- 京都女子大学 (12 件)
- 大妻女子大学 (12 件)
- 甲南大学 (11 件)
- 西南学院大学 (11 件)
- 佛教大学 (10 件)
- 愛知大学 (10 件)
- 武庫川女子大学 (10 件)
- 産業医科大学 (9 件)
- 神戸女子大学 (9 件)
- 愛知淑徳大学 (9 件)
- 金城学院大学 (9 件)
- 酪農学園大学 (9 件)
- 京都橘大学 (9 件)
- 畿央大学 (9 件)
- 関西外国語大学 (9 件)
- 東京歯科大学 (8 件)
- 共立女子大学 (7 件)
- 自治医科大学 (6 件)
- 日本福祉大学 (5 件)
- 東北医科薬科大学 (4 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 京都薬科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【埼玉県】評判が良い塾から探す
【埼玉県】講師の評判が良い塾から探す
【埼玉県】料金の評判が良い塾から探す
【埼玉県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。