- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 神奈川県 >
- 横浜市港北区 >
- 東急東横線沿線 >
- 綱島駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 綱島
- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフトカード プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 綱島
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.52
全体のクチコミ4716件
この校舎のクチコミ16件
講師3.62
カリキュラム・教材3.38
塾の周りの環境4.00
塾内の環境3.88
料金2.12

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 綱島 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-711
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 綱島 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-711
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院では、入塾テストは一切行っていません。お子さま1人ひとりが望む志望校を見つけ、そこに向かって合格できるサポートをさせていただきたい、と考えています。
●大学受験においては、ベネッセグループの情報力をいかし、全国の大学で合格を生み出しています。
<2020年大学合格実績>
東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、九州大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、学習院大学、国際基督教大学、東京理科大学、南山大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、西南学院大学…その他実績多数
●中学受験・高校受験においては、地域密着の指導をいかし、私国立高校、公立高校、私国立中学校・中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、公立高校・私国立中学校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2020年東京都立高校合格実績>
日比谷高等学校、西高等学校、国立高等学校、八王子東高等学校、戸山高等学校、立川高等学校、国分寺高等学校、青山高等学校、武蔵高等学校、小山台高等学校
<2020年神奈川県立・横浜市立高校合格実績>
湘南高等学校、柏陽高等学校、厚木高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、川和高等学校、横浜市立金沢高等学校、横浜市立桜丘高等学校
<2020年埼玉県立・さいたま市立高校合格実績>
浦和高等学校、大宮高等学校、川越高等学校、川越女子高等学校、春日部高等学校、さいたま市立浦和高等学校、さいたま市立浦和南高等学校
<2020年千葉県立・千葉市立高校合格実績>
船橋高等学校、東葛飾高等学校、佐倉高等学校、薬園台高等学校、柏高等学校、船橋東高等学校、千葉市立千葉高等学校
<2020年愛知県立・名古屋市立高校合格実績>
旭丘高等学校、千種高等学校、西春高等学校、瑞陵高等学校、旭野高等学校、名古屋市立向陽高等学校、名古屋市立名東高等学校
<2020年福岡県立高校合格実績>
修猷館高等学校、城南高等学校、春日高等学校、新宮高等学校、福岡中央高等学校、博多青松高等学校、筑前高等学校
<2020年首都圏私国立中学校合格実績>
お茶の水女子大学附属中学校、東京学芸大学附属竹早中学校、東京学芸大学附属国際中等教育学校、東京大学教育学部附属中等教育学校、埼玉大学教育学部附属中学校、慶應義塾中等部、豊島岡女子学園中学校、早稲田実業学校中等部、早稲田中学校、渋谷教育学園渋谷中学校、聖光学院中学校、慶應義塾普通部中学校、浅野中学校、洗足学園中学校、横浜雙葉中学校、浦和明の星女子中学校、立教新座中学校、淑徳与野中学校、栄東中学校、春日部共栄中学校、東邦大学付属東邦中学校、市川中学校、昭和学院秀英中学校、芝浦工業大学柏中学校、専修大学松戸中学校
<2020年愛知県私立中学校合格実績>
南山中学校、愛知中学校、海陽中等教育学校、名古屋中学校、金城学院中学校
<2020年福岡県私立中学校合格実績>
久留米大学附設中学校、西南学院中学校、福岡大学附属大濠中学校、福岡雙葉中学校、上智福岡中学校
※2020年4月1日時点
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 綱島 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-711
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
1)目標達成へ導く個別指導
質の高い講師による1対2までのきめ細かい個別指導と、お子さま専用カリキュラム。春の好発進から目標達成まで最短距離で導きます
2)受験/新学年向け学習計画
最新の受験情報から地域・学校別の情報まで網羅した情報力で、1人ひとりの進路指導や学習計画に個別に対応します
3)家庭学習も勉強法もサポート
春休みの間に家庭学習や勉強法をしっかり見直し。新学年が始まる前に、お子さまが無理のない学習ペースを作れるように指導していきます
講習期間 | 2021-03-18 〜 2021-04-07 |
---|---|
申込締切 | 2021-04-06 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 料金は1人ひとりの学習プランによって変わります。まずは、学習相談やレベルチェックで現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案します。そのうえで受講科目や通塾回数などをご相談し、決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 綱島 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-711
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 綱島の評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金1
料金
入塾の時にいいろいろなところと比較したが一番高かった。
講師
どこまで責任感を持っているかは不明。選べるシステムにはなっているのでどうしても合わないなどの時はチェンジできる。
カリキュラム
一応の提案はあるが、費用の問題もあるのでゴリ押しはしない、そのため季節講習などはこちらの希望で決められる。
塾の周りの環境
駅の近くで便利だが、ほとんどの生徒が自転車で通うにもかかわらず駐輪場がない。
塾内の環境
室内の仕切りが全て肩くらいまでのパーテーションなので、いろいろな声や雑音が入る。
良いところや要望
高3のこの時期にいきなり室長が異動になり、唖然としている。これから受験のスケジュール戦略をしなければいけないのに信頼関係が崩れる。責任者の人事異動は受験が終わった春にやってほしい。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金1
料金
いくつか他の個別塾と検討したが、一番高かった。入塾金がなく、振替も授業寸前まで可能なので考えようだが差は大きいと思う。
講師
子供が選択できる点はよいが、どの程度責任感を持ってやっているかは疑問
カリキュラム
決まったマニュアルがないので、子供にあった教材やカリキュラムで進めてくれているので、ついてゆけないとか簡単すぎるといった不満はない
塾の周りの環境
1,2階が銀行なので、建物はしっかりしていて綺麗である。ただすぐ横を東横線が通っているので騒音が気になると思う。駐輪場がないので子供は停める場所に苦労している。
良いところや要望
室内が清潔なところ、他の低料金の個別塾より講師をわりとしっかり選んでいそうなところは良い。
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金1
料金
入塾に当たって費用はかからないが、月々の月謝が高いと感じる。入塾するとき周辺の個別塾をいくつか調べたが、ダントツで高い。
講師
子供としてはフレンドリーで良いと思うが、親としてはどこまで真剣に責任を持って面倒見てくれているのか不安な面がある。
カリキュラム
基本的に決まっていないので、教科書屋塾が指定した問題集をもとに指導している。個人の進路希望に沿ってのカリキュラムになるが、娘はまだ希望が定まっていないので困っている。
塾の周りの環境
自転車で通える場所で人通りも多く、銀行の上を間借りしているので建物もきれいでしっかりしている。だが自転車を置く正式なスペースがないので、、持っていかれないか心配である。
塾内の環境
すぐ横に東横線の線路があるので、電車が通過する音は聞こえる。あと間仕切りが目線程度までなので、他の生徒のやり取りが気になることはあるのかもしれない。
良いところや要望
もう少し責任のもてる講師を採用してくれると安心できる。授業の直前で欠席の事情ができても、振替制度が使えるシステムはありがたい。
その他
部活など、個人の都合との両立がしやすいので個別にしたが、周囲と競うこともなくノルマもなく宿題も生徒によるので、学力がどのレベルなのか、どの位置に推移できているのかわからず学校の成績で判断するしかない。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
講師
毎回、違う講師が担当してくれて子供にあった講師を希望できるので良いと思います。また、室長を交えての面談もあるので安心です。
カリキュラム
模試の結果などを参考にしてカリキュラムを組んでくれるので良い
塾内の環境
自習室もあり、いつでも使用可能なので子供が行きたい時に行けるのが良いです。また、参考書なども自由に使え講師が空いていれば質問等も受けてくれるのが有り難いです。
その他
初めての塾で他の塾は体験していないのですが、友人が他の塾に通っていて話を聞くと、大分、丁寧な指導ではないかな、と思います。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は個別なので安くはないですが、ほかのところに比べたら安いのではないかと思います。
講師
自分に合った指導をして下さり、苦手を徹底して丁寧に教えていただいたので、苦手解消にも繋がり分かりやすかったです。
カリキュラム
できる教科よりもできない教科を中心にやったので、苦手な数学が以前よりできるようになり、高校受験では合格することが出来ました。
塾の周りの環境
駅はすぐ近くにあり、私はそこからバスで通っていたので交通の面では便利でした。人通りが多いので安心はしますが、治安がいいかと言わればどちらでもない気がします。
塾内の環境
設備は整っていて、とても過ごしやすい環境でした。ですが、ほかの学生で少し騒がしかった人がいたので集中出来ないときも稀にありました。
良いところや要望
先生の一人一人に対する接し方が、話しやすくてとてもいいです。自分で先生のリクエストがたしかできたので、自分に合った先生を選ぶことが出来て良かったです。
その他
通っていた期間は1ヶ月~2ヶ月とかなり短い期間ではあったのですが、受験で合格できたのはやっぱり先生方がしっかり教えてくれたからではないかと思います。過ごしやすい空間で良かったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 綱島 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-711
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
料金
とにかく相場より高い。その分の価値が、塾側によると講師の質、振替の自由度、施設のよさなどにあるそうだ。
講師
講師が自由に選べるのが売りだが、実際には全員を試せるわけではないし、空きの問題もあるので2,3人の中から選ぶ感じになる。どこまで責任感を持って担当しているのかは非常に疑問。子供は普通に楽しんで通っているし、勉強以外のいろんな話もためになっているようだ。ただただ料金が高い。
カリキュラム
カリキュラムは個別に目標にあわせて組んでくれる。教材も個別にあったものを勧めてくれる。季節講習はとにかく料金が高すぎる。
塾の周りの環境
駅チカで人通りもあり、夜遅くても安心。自転車置き場が確立されていないので不便。
塾内の環境
すぐ横に東横線の線路があるので電車が通るたびに音がする。教室内は清潔で青色で統一されていて静かな雰囲気。
良いところや要望
年に2,3回三者面談があるので、どのような授業をしているのか、習熟度などがわかって良いと思う。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金1
料金
とにかく高い。個別だけで比較してもよそより高いと思う。その効果があるのかは疑問。
講師
自分で選べるので相性のあった人に教えてもらえる。あわあければチェンジすることも可能
カリキュラム
基本的には学校の教科書に沿って教えてもらっているようだ。余計な費用がかからないし、学校のテストの点数をあげたいので助かっている。
塾の周りの環境
銀行のビルの上にあり、耐震対策や災害に強いと聞いたことがある。近隣は一通りが多く、自転車を止めづらい。
塾内の環境
静かな環境。清潔感があり、落ち着いて集中して勉強できるとおもう。
良いところや要望
振替が当日でもオーケーなのが助かる。急な用事や悪天候で行けない時が結構あるので、その日にならないとわからないことがあるため。
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金1
料金
とにかく高い。入塾の前からわかっていることだが、その分の効果があるのかは疑問。季節講習になるととんでもない金額を提示してくるが、拒否することは可能。
講師
個別なので子供が相性の良い先生を自分で選んでいるが、親はあったことがないのでわからない。宿題が少ないと思う
カリキュラム
基本的に用意する教材はなかった。学校の教科書に沿って勧めているらしい。
塾の周りの環境
銀行の上にあるので、ビル自体の作りが頑丈らしく、「何か大きな災害があっても安心の建物です、と言っていた。設備もきれい。ビルのまわりはゴミゴミしている。
塾内の環境
清潔できれいな印象。みんな静かに学習していて、集団塾のようなワサワサした雰囲気はない。
良いところや要望
講師の質が自慢のようなので、その点に期待するだけ。
その他
良い講師と出会って子供がやる気になれば、高い月謝を払っている意味があると思う。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別指導なので、集団と比べると高いです。 でも、満足な結果を得ることが出来ます。
講師
個別指導なので、その子その子に合わせた指導をして下さいます。 そして、生徒の志望校に目的を搾って指導してくれるので勉強効率が上がります。 先生もフレンドリーな先生ばかりで質問しやすいです。
カリキュラム
志望校に目的を搾って指導してくれる塾です。先生がしっかりとしたカリキュラムを組んでくれるので、それに従って勉強すれば安心です。
塾の周りの環境
地元の子が多いので、自転車が多いです。
塾内の環境
自習室が充実しているので、勉強しやすいです。 よく遅くまで先生が居てくれるので質問も安心です。
良いところや要望
保護者との面談があります。基本的に3者面談です。ですが三者面談の前に本人に自分としては、どうしたいのか聞いてくれて本人の意向に合わせようとしてくれます
その他
私は、集団の塾が合わず塾が嫌いになっていました。初めは、母親に騙されて行ったのですがこの塾に通うようになってから学力が上がり、塾が大好きになりました。
総合評価 5.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
個別指導なので、値段は、集団指導のところよりは、高いです。でも高いなりの教育が受けられます。
講師
ずっと長く通っていた塾なので、私の性格を私よりも分かって下さった先生ばかりで学力がとても伸びました
カリキュラム
志望校入学を目指して指導する方針です。個別指導なのでその子その子に対応した勉強の仕方を提案してくれます
塾の周りの環境
東横線綱島駅から徒歩で5分位で着きます。地元の子が多いので自転車で通っている子が大部分です。私も自転車でした。駅からとても近いです。銀行の上にあるので治安がとても良いです
塾内の環境
教室内には、自習室が多くあり、集中力出来ます。また先生も優しくフレンドリーな方ばかりなので、楽しく通うことが出来ます。私は、長く通ってましたが、とても楽しかったです。
良いところや要望
保護者との面談は、ありますが基本的に三者です。でも三者面談の前に自分がどうしたいのかを聞いてくれ、話を展開してくれます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 綱島 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-711
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.25投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金1
料金
個別を謳っている影響からか一コマの授業料金設定が高い印象を受けた。
講師
先生がフレンドリーな雰囲気で接してくれていて勉強詰め込み一辺倒でない点が自分の息子の気質にあっていて良かった
カリキュラム
私の息子にとっては教材のボリュームが多過ぎた。個別だが先生1対生徒2なのでもうひとりの生徒の受講態度に影響されやすい授業であった。
塾の周りの環境
駅近くの車通りの多いエリアで専用の自転車置場が、ないため時間帯によっては監視員に移動させられたりと置場に困っていた。
塾内の環境
パーテションはあるが隣の声は聞こえ、同室で一緒にいる生徒がおしゃべりだと勉強する集中力が持続できない時もあったと聞いてます。
良いところや要望
本人の勉強に対する意識を高めるキッカケとなりました。担当となった先生が雰囲気の良い方だった事も影響したと考えます。
総合評価 1.75投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金1
料金
高い、いちいち高い その割には内容が伴ってなかった とにかく高い
講師
個別だったが講師の資質が低い 中心で費用のわりに内容や先生の質が低かった
カリキュラム
生物の質問しても答えられる教師がいなかったため家庭教師をつけました とにかく講師の質が低い
塾の周りの環境
駅からすぐで道路沿いなので車に気を付ければ街灯も明るいので怖くはない
塾内の環境
中に入ってないが、仕切りがあるだけで隣の声が筒抜けだったらしい、個別と呼べるのか??
良いところや要望
振替が聞くとのことだったがあまり意味がなかった、担当制らしいが相性が良くないとかえってやる気がそがれる
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
個別指導なので、割高だと思いますが、やはり、集団と比べると少々高くなるのかなと思いました。先生がアルバイトだと思うので、それにしてはと思います
講師
先生が親しみやすく、質問できやすかった、課題などもレベルにあった内容で部活動との両立できる環境でした
カリキュラム
宿題も無理しないでこなせる量でしたし、定期テストの前には対策を熱心に指導してもらえました。季節講習の時は、苦手課題を集中して、教えてもらえました
塾の周りの環境
駅からとても近く、学校帰りに寄れました、賑やかなところでしたので、安全面は心配ありませんでした。帰宅が夜でも安心でした
塾内の環境
自習室も完備されていたので、いつでも勉強できるので、講習が始まる前や長期休みの夏休みなどにも利用していました
良いところや要望
時々、先生の都合で時間、曜日を変更することがあったので、こちらの予定も変更しなくてはならなかったことがありました。そういう変更は早めに連絡してくれるとよかったです
その他
先生が歳も近く親しみやすかったので、楽しく通うことができました。成績も上がり、自信にもつながったようです。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
個別なので決して安いと、言うわけではありません。
ですが、自分で色々な先生に質問などをして上手く利用していけば金額以上の結果が得られるので決して
悪いとは思いません。
講師
現役大学生の講師で、本当に教えられるのかと心配に
なりましたが、受験生だった自分に過去に先生がおこなった様々な勉強方法を教えていただいた
カリキュラム
学校の定期テスト対策をしっかりして下さったり
季節講習は自分が部活と両立できるように夜遅い時間にしたり、朝一番で授業を受けられたりなど
自分のライフスタイルにあった形で受けられるのが魅力的です
塾の周りの環境
最寄り駅は交通の便が非常によいです。また駅から近いため夜遅くになっても、人通りが多いので安心して通わせることができます。しかし、少しがらの悪い人達が夜になるといますが、とくに何もしなければ何もされません。
塾内の環境
仕切りでしきられた自習スペースが沢山あり集中して
自習をすることができます。また皆お喋りをせず真剣に勉強しているため集中できると思います。
良いところや要望
やっぱり様々な学校の情報が入ってくるのでいいと思ったのですが、やっぱり個別なので費用がかかる
というところが親に対して非常に申し訳なかった。
その他
熱心に指導してくれます。授業の時は厳しいですが
休み時間は和気あいあいと生徒と先生が話しています
また最近教室内が綺麗になり勉強のモチベーションが上がりました
総合評価 3.75投稿: 2014
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
塾の先生とのコミュニケーションもよく子供は一度も塾をサボることなく通っていました。また、試験前には自発的に自習しに塾へ出かけていました。子供にとっつては居心地の良い塾だったようです。親へは塾での学習状況や指導内容について報告していただきましたので安心してお願いすることが出来ました。
カリキュラム
希望の高校への入学は出来ませんでしたが、高校へ入学してからも自ら塾へ通っています。定期テスト前は塾の先生とテスト範囲について相談したり指導を受けているようでテストの結果もよかったようです。
塾の周りの環境
自宅及び駅からも近く便利なところにあります。部活をやっていることもあり帰りが遅くなったりすると直接塾へ行くこともあり大変助かっています。
塾内の環境
一人ひとりのスペースが衝立で仕切られてはいませんが、自由に予・復習が出来るスペースが確保されているようです。
その他
試験前の土・日などは自由に勉強が出来るように塾を開放してくれているようです。先生も常駐していますので自由に質問等できるようです。また、お昼時間には先生と食事に出かけたりしてコミュニケーションを深めています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 綱島 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-711
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2014
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
東京個別指導学院(TKG)は完全に担当生で授業を行っていましたので生徒と相性のいい先生が毎回授業することができます。これにより生徒のやる気はもちろん先生にとっても選んでもらえたという思いから熱心に生徒に教える姿勢が見られていました。
カリキュラム
カリキュラムは全て担当の講師がまず作ります。提案コマも講師が決めます。そのため各生徒にあった提案コマを出してくれるためいたずらに高い授業料をとられることはありません(生徒さんの目指しているところにもよりますが)
塾の周りの環境
どの教室にも言えることですが駅から近くアクセスは非常にいいです。徒歩1分以内にある教室もざらではないです。治安も比較的よく夜遅くまで勉強する生徒さんも多数います
塾内の環境
自習室については少し騒音がすると思います。なぜなら教室にもよりますが、比較的授業スペースと自習スペースが近いため授業の声が聞こえるためです。生徒さんによっては気になる子もいるかと思います。
その他
定期テスト前や試験前は無料で授業コマを増やしてくれたり、受講科目以外の科目をみてくれたちなど、集団塾にはないフレキシブルに生徒の要望に添える授業ができます。

神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- MARCH (510 件)
- 早慶上智 (490 件)
- 医・歯・薬学部 (418 件)
- 旧帝大 (390 件)
- 日東駒専 (349 件)
- 関関同立 (336 件)
- 大東亜帝国 (281 件)
- 成成明学 (187 件)
- 産近甲龍 (102 件)
- 京都大学 (346 件)
- 東京大学 (278 件)
- 筑波大学 (251 件)
- 東京工業大学 (238 件)
- 横浜国立大学 (195 件)
- 東京学芸大学 (180 件)
- お茶の水女子大学 (175 件)
- 一橋大学 (170 件)
- 横浜市立大学 (160 件)
- 山口大学 (128 件)
- 埼玉大学 (128 件)
- 名古屋大学 (128 件)
- 神戸大学 (123 件)
- 千葉大学 (119 件)
- 大阪大学 (115 件)
- 九州大学 (108 件)
- 信州大学 (82 件)
- 金沢大学 (81 件)
- 秋田大学 (81 件)
- 東京医科歯科大学 (76 件)
- 佐賀大学 (75 件)
- 東京海洋大学 (57 件)
- 北海道教育大学 (57 件)
- 名古屋工業大学 (55 件)
- 東京芸術大学 (53 件)
- 都留文科大学 (53 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (53 件)
- 東京外国語大学 (51 件)
- 岡山大学 (50 件)
- 静岡大学 (49 件)
- 帯広畜産大学 (47 件)
- 会津大学 (47 件)
- 茨城大学 (47 件)
- 滋賀大学 (47 件)
- 愛知県立大学 (47 件)
- 北海道大学 (46 件)
- 山形大学 (34 件)
- 富山大学 (33 件)
- 徳島大学 (33 件)
- 島根大学 (33 件)
- 浜松医科大学 (32 件)
- 名古屋市立大学 (32 件)
- 大阪市立大学 (32 件)
- 広島大学 (31 件)
- 新潟大学 (31 件)
- 岐阜大学 (30 件)
- 群馬大学 (29 件)
- 香川大学 (29 件)
- 旭川医科大学 (29 件)
- 福島県立医科大学 (29 件)
- 愛媛大学 (29 件)
- 鳥取大学 (28 件)
- 奈良県立医科大学 (28 件)
- 大分大学 (28 件)
- 長崎大学 (28 件)
- 福井大学 (28 件)
- 東北大学 (21 件)
- 神戸市外国語大学 (19 件)
- 国際教養大学 (15 件)
- 防衛大学校 (13 件)
- 琉球大学 (13 件)
- 首都大学東京 (8 件)
- 宇都宮大学 (7 件)
- 宮城大学 (6 件)
- 高知大学 (6 件)
- 東京農工大学 (5 件)
- 滋賀県立大学 (4 件)
- 埼玉県立大学 (4 件)
- 熊本大学 (4 件)
- 電気通信大学 (4 件)
- 兵庫県立大学 (4 件)
- 宮崎大学 (3 件)
- 鹿児島大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 山梨大学 (2 件)
- 静岡県立大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 大阪教育大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 京都教育大学 (1 件)
- 福岡教育大学 (1 件)
- 法政大学 (464 件)
- 早稲田大学 (453 件)
- 明治大学 (445 件)
- 慶應義塾大学 (436 件)
- 立教大学 (429 件)
- 上智大学 (417 件)
- 中央大学 (342 件)
- 東京理科大学 (327 件)
- 日本大学 (279 件)
- 関西大学 (260 件)
- 専修大学 (260 件)
- 立命館大学 (256 件)
- 同志社大学 (247 件)
- 東海大学 (224 件)
- 学習院大学 (216 件)
- 青山学院大学 (214 件)
- 国際基督教大学 (209 件)
- 東邦大学 (181 件)
- 東洋大学 (179 件)
- 芝浦工業大学 (150 件)
- 明治学院大学 (144 件)
- 国学院大学 (133 件)
- 福岡大学 (125 件)
- 久留米大学 (124 件)
- 明治学院大学 (123 件)
- 南山大学 (122 件)
- 創価大学 (111 件)
- 駒澤大学 (108 件)
- 帝京大学 (98 件)
- 麻布大学 (98 件)
- 西南学院大学 (96 件)
- 北里大学 (95 件)
- 日本女子大学 (95 件)
- 玉川大学 (94 件)
- 関東学院大学 (91 件)
- 成蹊大学 (83 件)
- 東京女子医科大学 (82 件)
- 神奈川大学 (81 件)
- 立正大学 (79 件)
- 東京慈恵会医科大学 (77 件)
- 埼玉医科大学 (77 件)
- 獨協医科大学 (75 件)
- 龍谷大学 (74 件)
- 東京農業大学 (74 件)
- 文教大学 (70 件)
- 関西学院大学 (69 件)
- 国士舘大学 (63 件)
- 実践女子大学 (62 件)
- 成城大学 (62 件)
- 共立女子大学 (61 件)
- 日本体育大学 (61 件)
- 京都産業大学 (60 件)
- 東京薬科大学 (59 件)
- 中京大学 (58 件)
- 名城大学 (56 件)
- 順天堂大学 (55 件)
- 星薬科大学 (54 件)
- 昭和薬科大学 (54 件)
- 佛教大学 (51 件)
- 名古屋外国語大学 (51 件)
- 椙山女学園大学 (51 件)
- 関西外国語大学 (51 件)
- 金城学院大学 (47 件)
- 女子栄養大学 (47 件)
- 至学館大学 (47 件)
- 日本赤十字看護大学 (47 件)
- 近畿大学 (42 件)
- 昭和大学 (42 件)
- 杏林大学 (36 件)
- 愛知医科大学 (32 件)
- 岩手医科大学 (32 件)
- 東京医科大学 (32 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (29 件)
- 日本医科大学 (29 件)
- 大阪医科大学 (28 件)
- 兵庫医科大学 (28 件)
- 産業医科大学 (28 件)
- 自治医科大学 (28 件)
- 藤田保健衛生大学 (28 件)
- 金沢医科大学 (28 件)
- 藤田保健衛生大学 (28 件)
- 川崎医科大学 (28 件)
- 東京家政大学 (15 件)
- 亜細亜大学 (14 件)
- 甲南大学 (13 件)
- 愛知大学 (13 件)
- 津田塾大学 (13 件)
- 東京女子大学 (9 件)
- 大妻女子大学 (7 件)
- 同志社女子大学 (5 件)
- 神田外語大学 (5 件)
- 東北福祉大学 (4 件)
- 神戸女子大学 (4 件)
- 明治薬科大学 (4 件)
- 愛知淑徳大学 (4 件)
- 武蔵野大学 (4 件)
- 大阪経済大学 (4 件)
- 大阪薬科大学 (4 件)
- 京都橘大学 (4 件)
- 大東文化大学 (4 件)
- 学習院女子大学 (4 件)
- 武庫川女子大学 (4 件)
- 京都女子大学 (4 件)
- 川崎医療福祉大学 (4 件)
- 二松學舍大学 (3 件)
- 酪農学園大学 (3 件)
- 武蔵大学 (2 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (1 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
- 東北医科薬科大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。