- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 神奈川県 >
- 横浜市港北区 >
- 東急東横線沿線 >
- 日吉駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 日吉
- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフトカード プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日吉
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.52
全体のクチコミ4711件
この校舎のクチコミ24件
講師3.75
カリキュラム・教材3.54
塾の周りの環境3.96
塾内の環境3.79
料金2.96

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日吉 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-641
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日吉 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-641
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院では、入塾テストは一切行っていません。お子さま1人ひとりが望む志望校を見つけ、そこに向かって合格できるサポートをさせていただきたい、と考えています。
●大学受験においては、ベネッセグループの情報力をいかし、全国の大学で合格を生み出しています。
<2020年大学合格実績>
東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、九州大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、学習院大学、国際基督教大学、東京理科大学、南山大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、西南学院大学…その他実績多数
●中学受験・高校受験においては、地域密着の指導をいかし、私国立高校、公立高校、私国立中学校・中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、公立高校・私国立中学校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2020年東京都立高校合格実績>
日比谷高等学校、西高等学校、国立高等学校、八王子東高等学校、戸山高等学校、立川高等学校、国分寺高等学校、青山高等学校、武蔵高等学校、小山台高等学校
<2020年神奈川県立・横浜市立高校合格実績>
湘南高等学校、柏陽高等学校、厚木高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、川和高等学校、横浜市立金沢高等学校、横浜市立桜丘高等学校
<2020年埼玉県立・さいたま市立高校合格実績>
浦和高等学校、大宮高等学校、川越高等学校、川越女子高等学校、春日部高等学校、さいたま市立浦和高等学校、さいたま市立浦和南高等学校
<2020年千葉県立・千葉市立高校合格実績>
船橋高等学校、東葛飾高等学校、佐倉高等学校、薬園台高等学校、柏高等学校、船橋東高等学校、千葉市立千葉高等学校
<2020年愛知県立・名古屋市立高校合格実績>
旭丘高等学校、千種高等学校、西春高等学校、瑞陵高等学校、旭野高等学校、名古屋市立向陽高等学校、名古屋市立名東高等学校
<2020年福岡県立高校合格実績>
修猷館高等学校、城南高等学校、春日高等学校、新宮高等学校、福岡中央高等学校、博多青松高等学校、筑前高等学校
<2020年首都圏私国立中学校合格実績>
お茶の水女子大学附属中学校、東京学芸大学附属竹早中学校、東京学芸大学附属国際中等教育学校、東京大学教育学部附属中等教育学校、埼玉大学教育学部附属中学校、慶應義塾中等部、豊島岡女子学園中学校、早稲田実業学校中等部、早稲田中学校、渋谷教育学園渋谷中学校、聖光学院中学校、慶應義塾普通部中学校、浅野中学校、洗足学園中学校、横浜雙葉中学校、浦和明の星女子中学校、立教新座中学校、淑徳与野中学校、栄東中学校、春日部共栄中学校、東邦大学付属東邦中学校、市川中学校、昭和学院秀英中学校、芝浦工業大学柏中学校、専修大学松戸中学校
<2020年愛知県私立中学校合格実績>
南山中学校、愛知中学校、海陽中等教育学校、名古屋中学校、金城学院中学校
<2020年福岡県私立中学校合格実績>
久留米大学附設中学校、西南学院中学校、福岡大学附属大濠中学校、福岡雙葉中学校、上智福岡中学校
※2020年4月1日時点
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日吉 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-641
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
1)目標達成へ導く個別指導
質の高い講師による1対2までのきめ細かい個別指導と、お子さま専用カリキュラム。春の好発進から目標達成まで最短距離で導きます
2)受験/新学年向け学習計画
最新の受験情報から地域・学校別の情報まで網羅した情報力で、1人ひとりの進路指導や学習計画に個別に対応します
3)家庭学習も勉強法もサポート
春休みの間に家庭学習や勉強法をしっかり見直し。新学年が始まる前に、お子さまが無理のない学習ペースを作れるように指導していきます
講習期間 | 2021-03-18 〜 2021-04-07 |
---|---|
申込締切 | 2021-04-06 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 料金は1人ひとりの学習プランによって変わります。まずは、学習相談やレベルチェックで現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案します。そのうえで受講科目や通塾回数などをご相談し、決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日吉 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-641
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日吉の評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
時間数に対してみてみると、ちょっと割高で複数科目受講するのにためらう。
講師
個々の生徒に合った教材を用意してくれるので、本人がやりやすい
カリキュラム
やれる時間との兼ね合いを考えると、量的に多かったような気がする。人によるかもしれないが。
塾の周りの環境
駅前で家から通うのも、学校帰りでもどちらでも近くて安心できる
塾内の環境
スペースもある程度あり、清潔感がある
良いところや要望
個別なので各人にあったものを基本的には提供してくれているとは思います。ただ、コストパフォーマンス的には少しどうかなと思います。
その他
一般的にはOKでも人によっては、合う合わないが出てくると思います。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金はやや高めなので、複数コマをとることは難しいと考えています。
講師
丁寧な方で、息子のペースで進めてくださり、信頼して通っています。
塾の周りの環境
駅を降りてから人通りが多い道をとおるため、安全で便利だからです。
塾内の環境
自習室が思ったよりも広くて、やる気になった際には集中できる環境だと考えています。
良いところや要望
本人のペースで進められて、個別に相談できることが安心だと思います。
その他
実施コマの直前まで振替が可能であるため、部活や急な用事の際も対応して頂けるのが助かります。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
個別なのでお高い。夏期講習などコマ数を増やす計画がある時は更に高い設定だったが、部活で休みがちになり、返金され料金は抑えられた。
講師
体験授業の後に講師を指名出来ることが良かった。自習室で集中して勉強出来る事もあったが、Wi-Fi環境がなかった為調べながら勉強出来なかったのに苦労した。
カリキュラム
毎回、計画案は理想的だったが、部活もしていたので実際はこなせてなかった。模試の結果もほとんど伸びていなかった。
塾の周りの環境
最寄り駅の近くだったことと、自転車でも通える範囲だったこと。駅からも近い。
塾内の環境
とても綺麗な教室だった。自習室も一つずつ囲われていて集中出来そうだった。空調設備に不満があるとは言っていた。
良いところや要望
自分のペースで勉強出来るのは魅力的だが、成績は伸びていかなった。不得意である英語と赤点を免れたい数IIを取っていたが、集中して出来ていたのか疑問が残る。本人は真剣だったのかも知れないが、集団塾に入る為に個別を利用したに過ぎない。
その他
綱島にも個別はあるが、日吉の方が先生が良いと本人が選んだが、自分に合う先生を見つけるのに少々苦労してした様子。学力が上がったら集団塾にも行き、掛け持ちの予定でいたが、通学日数と料金の負担を考えると、難しいかったのだと思う。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は普通かなと思います。コマ数で金額が決まるので。ただし夏期講習などは高く感じました。
講師
年齢が近い講師が多く普段の教科を教えても羅うほかに、学校のことも相談できたりしてもらった反面距離が近すぎるのでしっかりと勉強の面を見てもらっているのかは不安がありました
カリキュラム
苦手な教科だけを受講していたのですが、うちの子にあったカリキュラムを苦手なところを重点的に教えてもらっていたので納得感はありました。
塾の周りの環境
最寄り駅なので学校帰りに行ける環境なのでってもよかったです。環境面でも学生が多く駅からも近かったので夜遅くてお安心していました。
塾内の環境
教室は個別の机でそこで次週もできるのでああり広いとは言えないが、明るくてまあまあいいと思います。
良いところや要望
先生が急に休んだ時とか連絡がかなり遅かった印象があります。別の日に日程を組むのは難しいことがありました。
その他
急に休んだ時とかのスケジュールの変更は講師がいたりいなかったりするので大変でした。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
科目単位の料金が内容がそれなりに充実した感じのものとはいえ、少し高い気がする。
講師
個々の生徒の能力に合った的確な教材を提供してくれていると感じた。
カリキュラム
単元ごとに区分けされていて取り組みやすい内容の教材となっていた。
塾の周りの環境
駅周辺にあり、夜になっても人通りかあるので安心して通えた。
塾内の環境
教室内は、あまり広くはなかったが、狭いという印象はなく、清潔に保たれていた。
良いところや要望
料金がもう少し低ければ、複数科目を選択したり、集中講習的のものにも参加できたと思うのでその辺りを検討して欲しい。
その他
曜日や時間など、個人の都合に応じてもう少し自由に選択出来ると良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日吉 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-641
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
この講師はヤダとかきかなので上手くやっているようです。
カリキュラム
以前、集団を受講していたので今回の個別は自分のペースで受講できるので、合っているようです。
塾内の環境
とても綺麗で、勉強に集中出来そうです。ただ逆に静かなので自習に行って小腹が空いた時に何かを食べる雰囲気じゃないのでお腹が空いたら帰って来ます。
その他
文句も言わずに通っているので良かったと思いますが、
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
何人かの先生に教えていただき、子供がわかりやすいと思った先生を2人ほどお伝えし、その先生に教えていただけることが多いのがよい。
カリキュラム
まだ受けていませんが、テスト前は、テスト対策をしていただけるようです。
塾内の環境
自習用の机があり、講習がない日でもこちらに寄って勉強できるのはいいと思います。
その他
通い始めて2か月なので、何とも言えませんが、これから学校のテストがあり、こちらに通った結果を知り、3者面談でお話をして、その後の対策で次はどれくらい伸びるかを期待しているところです
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金はコマ数でいくらという感じで予算に合わせて選べます。
講師
英語だけ習っていたがたまに別の先生になったこともあるがどの先生でも対応が取れるため良かった
カリキュラム
多くの教科を受講していたわけではないのでカリキュラム的には大学受験に向けて最低限知識を身に着ける程度のカリキュラムだった
塾の周りの環境
駅から歩いて5分くらいのところで、学生のまちなので夜とかも明るいので安全であったと思う
塾内の環境
塾内は明るくきれいになっていて、個別学習のため一人一人集中できる環境が整っていたかなと思う
良いところや要望
この塾の特徴は個別で理解できていないところをしっかりとケアしてもらえるのは良かったと思う
その他
授業の前後でじぶんが取っていない教科のわからないところも先生の時間が空いていたら対応してくれて試験前とかは重宝しています。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別指導ということもあるとは思いますが、ほかの個別塾と比べると非常に高いと思います。
講師
個別指導のため家庭教師みたいで質問もしやすいようです。面談もあり安心できます。
カリキュラム
試験前など試験出やすい問題集をこなしていただき頑張っております。
塾の周りの環境
駅から家が遠いので送り迎えが大変ですが続けてもらうため親も頑張っております。
塾内の環境
塾内も清潔であり広さも十分で集中し勉強しやすい環境と気に入ってます。
良いところや要望
先生が親切丁寧で非常にわかりやすいと子供は気に入っております。また三者面談も定期的にあり親としても現状の把握と対策の相談ができるため非常に心強いです。
その他
まだ始めたばかりですのでこれからテストなどで結果が出てくるのか非常に楽しみであります。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は1教科単位なので苦手なものを中心に取れるのはいいと思うし」わかりやすい料金設定だと思う
講師
様々な教科に対応できて授業で分からないところや試験前に教科書に沿った形で教えたくれる。
カリキュラム
カリキュラムは1教科しか習っていないのであまりわからないが、教材については教科書を中心に襲えてくれるのでいいと思う。ただ季節講習は無理やり取らせる傾向があるのが残念
塾の周りの環境
駅のそばなで降雨痛の便はいいです。また学生の街なので治安や立地についてはいいほうだと思う。
塾内の環境
塾内はきれいに整理整頓されていると思う。自習室もいつでも使えて設備は古いが特別不満はない
良いところや要望
個別指導であるため自分の苦手な教科を集中的に教えてくれるところはいいところだと思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日吉 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-641
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.50投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
個別なので料金は高めなのかもしれません。
他の塾も個別だと同じ位の料金だと思います。
講師
はじめはとても良い先生に見ていただ頂いたのですが、
規律違反をしたようで先生を変えられたり、先生都合で辞められてしまったり…と受験の年なのに落ち着いて勉強できなかったと思います。
カリキュラム
予定をたてて指導していただいていると思います。
苦手な所も指導していただいていると思います。
塾の周りの環境
バスがよく通りますが、気にするほどではないと思います。
遅い時間でも通りは明るいので一人歩きも大丈夫です。
塾内の環境
教室内はきれいだと思います。
自習室もあるので時間前に行って勉強する事もあります。
良いところや要望
当日行くと先生が休みで、理由は二日酔いで事前連絡がないことがありました。スケジュール通り行ってもなぜか変更されていて子供に何も連絡されなかったりと我が家はいろいろとありました。
子供もいい加減嫌気がさし、今月で辞める事にしました。
バイトとはいえ事前連絡はすべきだと思います。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
1教科いくらというわかりやすい料金体系であることには満足している。個別で苦手な教科を集中して勉強できるのは満足です。
カリキュラム
定期テスト前には試験範囲を中心に勉強を教えてくれたりどの教科でも教えてくれるのが良い点であると思う。
塾の周りの環境
駅から近いので学校の帰りに寄れるのでいいと思う。また駅に近いので人通りも多いし明るいので危険はあまりないと思う。
塾内の環境
塾内はあまり行ったことがないので、よくわからないが個別の机があるので自習の時も集中して勉強できる環境だと思う。
良いところや要望
この塾の特徴である個別指導についは満足している。定期的な保護者の面談もあり授業の進捗状況を教えてもらうので良かったです。
総合評価 3.25投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
講師
担当の講師が決まるまで、お試し期間が設けられていて何人かの先生に見ていただくのですが、受講生本人の感覚で決めるのが難しく、決まらない期間が長かったように思います。その間は継続した指導が受けられない気がして、少しもどかしく感じました。
塾内の環境
塾のエントランスは明るく感じが良いです。面談に使うブースや自習スペースもきちんとあり、教室全体が清潔感ある明るい印象でした。
良いところや要望
室長が大変熱心で、通っている高校の情報もきちんと把握されていて、面談で学習のアドバイスもしてくださいました。
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
毎月の授業料の他に施設費が別途かかります。他の個別指導塾と比べると少し高めですが、担任制で熱心に教えていただけるので 高いと思ったことはありません。
講師
若い講師が多いです。うちの子は講師と友達感覚でいろんな話をしながら学習ができることをとても楽しんでいます。
塾の周りの環境
塾の前の道は狭いですが人通りも多く夜でも危険を感じることはありません。
駅やバス停も近く、中学生なら送迎の心配もないのでとても助かっています。
総合評価 2.75投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
個別だから先生が合わなかったら変更できるとはいえ、その先生がいるのに気に入らないから変えて欲しいとは言えなかった。
カリキュラム
他塾の教材でオリジナルのものはなかった
あとは、先生に勧められた教材を本屋で買った
塾の周りの環境
駅の商店街の中なので、行きは人通りは多い。
帰りが遅くなりお店が閉まると怖いので、お迎えは必要。
塾内の環境
個別なので、他の子と比べられることがない。
自習室もみんな友達じゃないので、集中できてたようだ。
良いところや要望
希望の学校に合格できたこと。
でも、希望の学校は入ってから大変だとか言われて、最後まで下の学校を勧められてた。
その他
下の子の時は集団塾にしたい。
個別は高すぎる。
授業も大して受けられないから。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日吉 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-641
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
個別指導であるので、正直高めですが細かい指導が受けられるので満足してます。先行投資ですね。
講師
入塾相談や面談の際には時間を沢山とっていただき、学校生活(特に部活)の事を考慮して無理のないスケジュールを考えていただきました。
塾の周りの環境
最寄りの駅から直ぐなので女の子が遅くに一人でも安心して通えます。
塾内の環境
明るくて活気がありました。
最初は自習室とが同じフロアにあるので、授業の声などが聞こえて気になるのではと思いましたが。
以前通っていた塾は別室で静かすぎて寝てしまっていたようです。娘には今のほうが合ってます。
その他
受験を乗り越えた優秀な方からのアドバイスなどは年齢の近い娘には響くものがあるようです。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
講師
講師の質は とても良いと思いました。担当の講師が決まるまでは 違う先生に教わり、自分と相性の良い先生(教え方が上手で わかり易い、やる気が出る等)を生徒が自分で指名でき、担当の講師が決まります。
塾の周りの環境
駅から すぐ近く(どの教室も)、子供が1人で通塾しても、夜でも安全だと思いました。
塾内の環境
綺麗な教室です。家庭教師スタイルで、生徒1人対 講師1人か、生徒2人対 講師1人(講師が間に座り 片方に教えている時は もう片方は問題を解き、交互に それぞれに合った勉強を見てくれる)の どちらか選べます。自習室も有り、自分が塾で教わる日 以外でも いつでも利用でき、わからない所は 手の空いている先生(自分の担当講師でなくても)聞く事ができます。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は一コマいくらという感じで分かりやすいです。一日数コマと1週間で数コマの授業で料金が違います。わかりやすい料金設定で満足しています。
講師
1科目だけ行っているのですが、学校の授業に沿った形で教えてもらったり、時間のある時は自習室で勉強できるために他の教科も教えてもらうことができること
カリキュラム
入塾したばかりなのでまだ授業内容のいい点悪い点はあまりわかりませんが、学校の授業に沿った形で指導してくれる点がいいと思います。
塾の周りの環境
自宅の駅から近いので、明るい場所にあるために夜遅くなっても安心だし学校帰りに通うためには十分な場所です。
塾内の環境
教室内は個別に勉強できる自習スペースがあり勉強する環境としてはとてもいいです。設備もそれほど新しくないのですが特に不満はないようです。
良いところや要望
この塾の特徴である個別授業に満足しています。進学に対する情報をたくさん入手できるのとその情報を子供に提供してくれるため将来の目標を設定していくにいいと思います。
その他
授業の後も進学についての話を聞けるので特に勉強になりました。1教科しか教わってはいないが、学校でわかりづらかった他教科を教えてもらうこともできていいと思います。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
個別ですので、それなりに高いですが、成績もあがっているので妥当であると思っています。今は学年的に、結果はあまり見えてこないようですが、いずれ実を結ぶと信じています。
講師
子どもに合っている先生がついてくれたので、安心して質問なども積極的にできているようです。となりで勉強している先輩などの様子もわかり、自分がのちにどうなっていくのか考えるのに役立っていると思います。
カリキュラム
学校での課題のフォローをしているようなので、なんともいえないですが、やっていることに対して面談なので説明して頂けるので、不安はありません。
塾の周りの環境
学生の町でもあるが、飲み屋さんも多いので、遅い時間が心配。駅まではお友達がいるようですが、先生がもう少し気を配ってくださると安心です。
塾内の環境
試験前は授業がなくても、自習しに行き、空いてる先生に教えてもらっているようです。家にいるより、はかどるようで、試験前は毎日通っています。
その他
室長先生が声をかけていろいろ聞き出してくれているようで、大人ともだんだんとおしゃべりができりょうになってきたので成長したと思います。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
授業料は 高いです。コマ数にもよりますが、他の塾よりも高く、家庭教師をお願いするのと同じでした。しかし、講師の先生方の質も良く、総合的に見て 高い月謝を払うだけの価値は有ったと思います。
講師
教え方が上手で、子供が理解しやすい。親しみ易く、楽しく授業を受ける事が出来た。子供は良い先生だと言って、懐いていました。子供の状態を良く把握していてくれて、子供に合った授業の進め方をしてくれる。親身にって、考えてくれる。
カリキュラム
保護者と本人と室長の先生と担当講師の先生で講習前に面談を行い、本人や保護者の希望、目的に合ったカリキュラムを組んでくれるのが良いと思いました。
塾の周りの環境
駅の近くで、人通りの多い明るい道に面していたので、帰りが夜遅くなっても安心でした。塾の周辺にはコンビニや飲食店も多いので、便利でした。
塾内の環境
塾が開いている時間であれば、いつでも 授業が入っていない日でも 好きな時に自習室を利用出来たので良かったと思います。
良いところや要望
良かった点は、塾の有る日に都合が悪くなった場合、事前に連絡をすれば、他の日に振り替えられる事。 学校の定期試験前など、こちらが希望すれば、登録している科目以外の科目も見てもらえる事など。悪い点は 特には有りませんでした。
その他
新しい学習指導要綱にも素早く対応しており、かつ、近隣の受験校の対策についても解りやすくて良いと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日吉 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-641
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2014
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
説明はわかりやすかったようです。おとなしい、理系っぽい感じの先生が多かったようです。うちの子がおとなしいので静かなタイプの先生にしてくれたのかもしれません。
カリキュラム
個別なので、あくまでも本人の意向に沿って勉強をすすめていくという方針でした。推薦や学校の勉強についていけないなどにはあっていますが、もう少し上をめざしたい、一般で受験したいとなると、あまりにもマイペースで少々不安でした。
塾の周りの環境
駅から近く、人通りも多いので夜遅くなっても安心できました。ビルも新しいきれいなビルで特に問題はありませんでした。
塾内の環境
衝立で区切られており、集中できる環境でした。ちかくに先生もいるので質問もしやすかったと思います。好きなだけ利用できるのでよかったです。
その他
生徒数が多いのと、受付の体制が講師だったりして、生徒一人ひとりに目が行き届かない点がありました。人手が足りないのでしょうか。
総合評価 3.25投稿: 2014
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
不安もあったが、説明はわかりやすかったようだ。相性のよい講師を選べるのがよかったと思う。
カリキュラム
個別指導なのであくまでも本人の意思が尊重され、それにあわせた学習指導をしてくれる。のんびりした子供には自分のペースで学習できてよいと思うが競争心や向上心があまりつかないのが欠点だと思う
塾の周りの環境
学校帰りも休日も通いやすい。駅から近いし、人通りも多いので夜遅くなっても大丈夫だった。
塾内の環境
ついたてでくぎられており、集中できる環境だった。少し座席が少ないのが残念だった。近くに講師もいて質問しやすい。
その他
生徒数に対して、塾の人員が少ないような気がする。室長をサポートする専門の人間が必要だと思う。講師が受付もかねているのが気になった。
総合評価 4.25投稿: 2014
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
講師
大学生の先生らしいので、最初は心配でしたが、みなさん責任感があり、こちらのテスト前には休まないなど、自覚を持って接してもらっているので、子供も安心して通っています。
カリキュラム
本人の目標を第一に考えてもらえてるので、頑張りやすいと思います。遠い目標でなく、一歩一歩解決していけているので、子供に任せていますが、今のところ問題はありません。
塾の周りの環境
駅に近いのは利点ではありますが、繁華街なので遅い時間に一人で歩かせるのは心配です。今のことろ、お友達と駅まで行っているようですが、一人の時は配慮していただけると助かります。
塾内の環境
最初は遠慮していて、使っていなかったので、雰囲気が良くないのかと心配していましたが、半年経ち、慣れたせいか、今回のテストでは、授業の日ではない日も通っていました。集中できるうえに、空いてる先生に教えて頂けるとのことなので、頼りになります。
その他
今までは、慣れない人と話すのが苦手な娘だと認識していたのですが、講師の先生や室長先生とも話していると聞いてビックリしています。早くから心を開ける環境ができて余計な気を使わず勉強に集中できているようです。子供の性格も良い方向に変わりつつあり、うれしいです。
総合評価 3.75投稿: 2014
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
先生はみなさん学生さんのようですが、指導していただいてる内容に問題はなく、人見知りの娘には、年が近いせいか心を開くのが早かったようです。
カリキュラム
本人の性格を考慮してくださり、ペースやスケジュールに合わせてくださるので、慣れてからは飛躍的に成績が伸びたようです。
塾の周りの環境
駅に近いので助かりますが、夜遅くは酔ってる大人が歩いていることもあり、若干不安もあります。塾を出る際には、メールがくるシステムなのでそのあたりは安心しています。
塾内の環境
本人は、まだ入って間もないので、自習室の使用を遠慮しているようでしたが、室長先生自ら、利用を促してくださいましたので、だんだんと使うようになっているようです。室内も、居心地はよいようでした。
その他
面談を頻繁にやってくださり、親の要求も聞いていただけるようですが、我が家は本人と塾にまかせているので、面談の際は、塾での様子を教えていただけて、安心します。また、任せていても、安心できる塾だと信用できています。

神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- MARCH (507 件)
- 早慶上智 (488 件)
- 医・歯・薬学部 (416 件)
- 旧帝大 (387 件)
- 日東駒専 (353 件)
- 関関同立 (334 件)
- 大東亜帝国 (282 件)
- 成成明学 (188 件)
- 産近甲龍 (102 件)
- 京都大学 (343 件)
- 東京大学 (275 件)
- 筑波大学 (253 件)
- 東京工業大学 (238 件)
- 横浜国立大学 (194 件)
- 東京学芸大学 (181 件)
- お茶の水女子大学 (174 件)
- 一橋大学 (170 件)
- 横浜市立大学 (160 件)
- 山口大学 (128 件)
- 埼玉大学 (128 件)
- 名古屋大学 (125 件)
- 神戸大学 (123 件)
- 千葉大学 (120 件)
- 大阪大学 (115 件)
- 九州大学 (108 件)
- 信州大学 (82 件)
- 金沢大学 (81 件)
- 秋田大学 (81 件)
- 東京医科歯科大学 (76 件)
- 佐賀大学 (75 件)
- 東京海洋大学 (57 件)
- 北海道教育大学 (57 件)
- 名古屋工業大学 (55 件)
- 東京芸術大学 (53 件)
- 都留文科大学 (53 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (53 件)
- 東京外国語大学 (51 件)
- 岡山大学 (50 件)
- 静岡大学 (49 件)
- 帯広畜産大学 (47 件)
- 会津大学 (47 件)
- 茨城大学 (47 件)
- 滋賀大学 (47 件)
- 愛知県立大学 (47 件)
- 北海道大学 (46 件)
- 山形大学 (34 件)
- 富山大学 (33 件)
- 徳島大学 (33 件)
- 島根大学 (33 件)
- 浜松医科大学 (32 件)
- 名古屋市立大学 (32 件)
- 大阪市立大学 (32 件)
- 広島大学 (31 件)
- 新潟大学 (31 件)
- 岐阜大学 (30 件)
- 群馬大学 (29 件)
- 香川大学 (29 件)
- 旭川医科大学 (29 件)
- 福島県立医科大学 (29 件)
- 愛媛大学 (29 件)
- 鳥取大学 (28 件)
- 奈良県立医科大学 (28 件)
- 大分大学 (28 件)
- 長崎大学 (28 件)
- 福井大学 (28 件)
- 東北大学 (21 件)
- 神戸市外国語大学 (19 件)
- 国際教養大学 (15 件)
- 防衛大学校 (13 件)
- 琉球大学 (13 件)
- 首都大学東京 (9 件)
- 宇都宮大学 (7 件)
- 宮城大学 (6 件)
- 高知大学 (6 件)
- 東京農工大学 (5 件)
- 滋賀県立大学 (4 件)
- 埼玉県立大学 (4 件)
- 熊本大学 (4 件)
- 電気通信大学 (4 件)
- 兵庫県立大学 (4 件)
- 宮崎大学 (3 件)
- 鹿児島大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 山梨大学 (2 件)
- 静岡県立大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 大阪教育大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 京都教育大学 (1 件)
- 福岡教育大学 (1 件)
- 法政大学 (461 件)
- 早稲田大学 (450 件)
- 明治大学 (440 件)
- 慶應義塾大学 (433 件)
- 立教大学 (425 件)
- 上智大学 (413 件)
- 中央大学 (341 件)
- 東京理科大学 (322 件)
- 日本大学 (283 件)
- 専修大学 (261 件)
- 関西大学 (258 件)
- 立命館大学 (254 件)
- 同志社大学 (245 件)
- 東海大学 (225 件)
- 青山学院大学 (216 件)
- 学習院大学 (215 件)
- 国際基督教大学 (209 件)
- 東邦大学 (180 件)
- 東洋大学 (180 件)
- 芝浦工業大学 (152 件)
- 明治学院大学 (144 件)
- 国学院大学 (134 件)
- 福岡大学 (125 件)
- 久留米大学 (124 件)
- 明治学院大学 (123 件)
- 南山大学 (122 件)
- 創価大学 (111 件)
- 駒澤大学 (109 件)
- 帝京大学 (98 件)
- 麻布大学 (98 件)
- 日本女子大学 (97 件)
- 西南学院大学 (96 件)
- 北里大学 (95 件)
- 玉川大学 (94 件)
- 関東学院大学 (91 件)
- 成蹊大学 (85 件)
- 神奈川大学 (84 件)
- 東京女子医科大学 (82 件)
- 立正大学 (79 件)
- 東京慈恵会医科大学 (77 件)
- 埼玉医科大学 (77 件)
- 獨協医科大学 (75 件)
- 東京農業大学 (75 件)
- 龍谷大学 (74 件)
- 関西学院大学 (70 件)
- 文教大学 (70 件)
- 成城大学 (64 件)
- 国士舘大学 (63 件)
- 実践女子大学 (62 件)
- 共立女子大学 (61 件)
- 日本体育大学 (61 件)
- 京都産業大学 (60 件)
- 東京薬科大学 (60 件)
- 中京大学 (58 件)
- 名城大学 (56 件)
- 順天堂大学 (55 件)
- 星薬科大学 (54 件)
- 昭和薬科大学 (54 件)
- 佛教大学 (51 件)
- 名古屋外国語大学 (51 件)
- 椙山女学園大学 (51 件)
- 関西外国語大学 (51 件)
- 金城学院大学 (47 件)
- 女子栄養大学 (47 件)
- 至学館大学 (47 件)
- 日本赤十字看護大学 (47 件)
- 近畿大学 (42 件)
- 昭和大学 (42 件)
- 杏林大学 (37 件)
- 愛知医科大学 (32 件)
- 岩手医科大学 (32 件)
- 東京医科大学 (32 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (29 件)
- 日本医科大学 (29 件)
- 大阪医科大学 (28 件)
- 兵庫医科大学 (28 件)
- 産業医科大学 (28 件)
- 自治医科大学 (28 件)
- 藤田保健衛生大学 (28 件)
- 金沢医科大学 (28 件)
- 藤田保健衛生大学 (28 件)
- 川崎医科大学 (28 件)
- 東京家政大学 (15 件)
- 亜細亜大学 (14 件)
- 甲南大学 (13 件)
- 愛知大学 (13 件)
- 津田塾大学 (13 件)
- 東京女子大学 (9 件)
- 大妻女子大学 (7 件)
- 同志社女子大学 (5 件)
- 神田外語大学 (5 件)
- 東北福祉大学 (4 件)
- 神戸女子大学 (4 件)
- 明治薬科大学 (4 件)
- 愛知淑徳大学 (4 件)
- 武蔵野大学 (4 件)
- 大阪経済大学 (4 件)
- 大阪薬科大学 (4 件)
- 京都橘大学 (4 件)
- 大東文化大学 (4 件)
- 学習院女子大学 (4 件)
- 武庫川女子大学 (4 件)
- 京都女子大学 (4 件)
- 川崎医療福祉大学 (4 件)
- 二松學舍大学 (3 件)
- 武蔵大学 (3 件)
- 酪農学園大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (1 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
- 東北医科薬科大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。