- 個別授業
- 映像授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.53
全体のクチコミ5004件
この校舎のクチコミ41件
講師3.83
カリキュラム・教材3.71
塾の周りの環境4.17
塾内の環境3.90
料金2.73

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-163
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況を踏まえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒十分な座席数を確保しています。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-163
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院の合格力のうらには、1人ひとりにとことん寄り添う「進路指導」と、変化の大きい入試情報に対応した「出願指導」があります。
進路指導では、偏差値だけでなくお子さまの夢や将来をみすえた学校や学部(コース)、併願校を一緒に探していきます。
出願指導では、複雑な入試方式とお子さまの得意・不得意を踏まえて、同じ志望校でもより力を発揮できる戦略をたてていきます。
一般入試を視野に入れながら、推薦や選抜での合格を目指して成績アップを軸にする学習プランなど、柔軟に対応できるのも東京個別指導学院の強みです。
目標が決まったら、合格から現在までを逆算した学習プランをたてて、1つひとつ実行していくために担当講師と教室スタッフ全員でサポートしていきます。
【大学の合格実績】
■主な合格実績
東京大学 慶應義塾大学 早稲田大学 青山学院大学 上智大学 明治大学
大学受験においては、ベネッセグループの情報力と専門チームの出願戦略を活かし、全国の大学で多数の合格に貢献しています。
国公立大学:京都大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学、一橋大学、東京工業大学、秋田大学、筑波大学、千葉大学、お茶の水女子大学、電気通信大学、東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京農工大学、横浜国立大学、山梨大学、岡山大学、広島大学、東京都立大学、横浜市立大学、大阪公立大学、岩手大学、埼玉県立大学、埼玉大学、東京芸術大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知県立芸術大学、豊橋技術科学大学、名古屋市立大学、岡山県立大学、京都府立医科大学、金沢美術工芸大学、国際教養大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、神奈川県立保健福祉大学、千葉県立保健医療大学、長岡造形大学、都留文科大学、福知山公立大学、福島県立医科大学、北九州市立大学、福岡教育大学、福岡女子大学、宮崎県立看護大学、福岡県立大学
私立大学:立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、東京理科大学、国際基督教大学、明治学院大学、國學院大學、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、国士舘大学、名古屋学芸大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、近畿大学、関西外国語大学、久留米大学、芝浦工業大学、順天堂大学、杏林大学、玉川大学、工学院大学、昭和大学、津田塾大学、東京医科大学、東京慈恵会医科大学、日本医科大学、東京都市大学、北里大学、愛知医科大学、関西医科大学、東京国際大学、東都大学、東邦音楽大学、獨協大学、日本工業大学、日本医療科学大学、日本保健医療大学、日本薬科大学、人間総合科学大学、文教大学、平成国際大学、武蔵野学院大学、明海大学、江戸川大学、開智国際大学、亀田医療大学、川村学園女子大学、神田外語大学、敬愛大学、秀明大学、淑徳大学、城西国際大学、聖徳大学、千葉科学大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、東京情報大学、了徳寺大学、麗澤大学、和洋女子大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、大妻女子大学、嘉悦大学、学習院女子大学、共立女子大学、国立音楽大学、恵泉女学園大学、駒沢女子大学、産業能率大学、実践女子大学、昭和女子大学、昭和薬科大学、女子美術大学、白梅学園大学、白百合女子大学、杉野服飾大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、清泉女子大学、聖路加国際大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、多摩美術大学、帝京科学大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京有明医療大学、東京医療学院大学、東京医療保健大学、東京家政学院大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京歯科大学、東京純心大学、東京女子医科大学、東京女子体育大学、東京女子大学、東京聖栄大学、東京成徳大学、東京造形大学、東京電機大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京薬科大学、桐朋学園大学、東邦大学、東洋学園大学、二松学舎大学、日本歯科大学、日本体育大学、日本女子体育大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、日本文化大学、星薬科大学、武蔵大学、武蔵野音楽大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治薬科大学、明星大学、目白大学、立正大学、ルーテル学院大学、和光大学、麻布大学、神奈川工科大学、神奈川歯科大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、相模女子大学、松蔭大学、湘南医療大学、湘南鎌倉医療大学、湘南工科大学、昭和音楽大学、聖マリアンナ医科大学、洗足学園音楽大学
・・・その他、実績多数(2023年度入試実績)
【高校の合格実績】
■主な合格実績
日比谷高等学校 西高等学校 三田高等学校 八王子東高等学校 戸山高等学校 立川高等学校
高校受験においては、ベネッセグループの情報力と地域密着の指導を活かし、私国立高校、公立高校、中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、公立高校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2023年東京都立高校合格実績>
青山高等学校、昭和高等学校、井草高等学校、上野高等学校、大泉高等学校、北園高等学校、国分寺高等学校、小平高等学校、小松川高等学校、駒場高等学校、小山台高等学校、城東高等学校、新宿高等学校、竹早高等学校、多摩科学技術高等学校、調布北高等学校、豊多摩高等学校、日野台高等学校、富士高等学校、文京高等学校、町田高等学校、南平高等学校、武蔵野北高等学校、目黒高等学校、戸山高等学校、向丘高等学校、工芸高等学校、広尾高等学校、江戸川高等学校、都立国際高等学校
<2023年神奈川県立・横浜市立高校合格実績>
法政大学第二高等学校、山手学院高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、川和高等学校、横浜市立金沢高等学校、横浜市立桜丘高等学校、希望ケ丘高等学校、多摩高等学校、横須賀高等学校、横浜国際高等学校、神奈川県立横須賀高等学校、横須賀市立横須賀総合高等学校、横浜栄高等学校、横浜国際高等学校、横浜市立みなと総合高等学校
<2023年埼玉県立・さいたま市立高校合格実績>
早稲田大学本庄高等学院、大宮高等学校、川越高等学校、川越女子高等学校、越谷北高等学校、不動岡高等学校、さいたま市立浦和南高等学校、さいたま市立大宮北高等学校、伊奈学園総合高等学校、浦和西高等学校
<2023年千葉県立・千葉市立高校合格実績>
市川高等学校、薬園台高等学校、八千代高等学校、柏高等学校、船橋東高等学校、千葉市立千葉高等学校
<2023年愛知県立・名古屋市立高校合格実績>
旭丘高等学校、名古屋市立名東高等学校、名古屋市立菊里高等学校、天白高等学校、瀬戸工科高等学校、千種高等学校、中村高等学校
<2023年福岡県立高校合格実績>
修猷館高等学校、城南高等学校、福岡中央高等学校、博多青松高等学校、筑前高等学校、組合立古賀竟成館高等学校、筑紫中央高等学校、武蔵台高等学校、福岡工業高等学校、福岡市立博多工業高等学校
【中学校の合格実績】
■主な合格実績
東京学芸大学附属国際中等教育学校 東京学芸大学附属小金井中学校 東京学芸大学附属世田谷中学校 早稲田大学高等学院中学部 早稲田中学校 青山学院中等部
中学受験においては、ベネッセグループの情報力と地域密着の指導をいかし、私国立中学校・中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、私国立中学校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2023年首都圏私国立中学校合格実績>
早稲田中学校、海城中学校、慶應義塾中等部、豊島岡女子学園中学校、慶應義塾普通部中学校、浅野中学校、横浜雙葉中学校、渋谷教育学園幕張中学校、浦和明の星女子中学校、立教新座中学校、淑徳与野中学校、栄東中学校、春日部共栄中学校、市川中学校、昭和学院秀英中学校、芝浦工業大学柏中学校、専修大学松戸中学校、桜修館中等教育学校、三鷹中等教育学校、
都立大泉高等学校附属中学校、白鴎高等学校附属中学校、富士高等学校附属中学校
、武蔵高等学校附属中学校、両国高等学校附属中学校
<2023年愛知県私国立中学校合格実績>
金城学院中学校、桜丘中学校、名古屋経済大学市邨中学校、名古屋国際中学校、名古屋女子大学中学校、滝中学校、東海中学校、名古屋中学校
<2023年福岡県私立中学校合格実績>
福岡雙葉中学校、筑紫女学園中学校、上智福岡中学校、福岡女学院中学校
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-163
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
冬期講習
受験対策、苦手克服、新学期の先取り学習など目的に合わせて授業を進めます。
POINT1 柔軟で通いやすい学習サポートシステム
POINT2 1人ひとり専用の学習カリキュラム
POINT3 選べる担当講師と対話型授業で思考力を養う
POINT4 ベネッセグループの情報力を活かした進路指導・受験指導
●入会金なし!冬休みだけ・1科目からの受講もOK!
●実際に授業を受けて、科目別に講師を選べる!
●急な予定にも!無料の授業振替制度
◆◇ 冬の学習相談&無料体験授業、受付中! ◇◆
講習期間 | 2023-12-11 〜 2024-01-07 |
---|---|
申込締切 | 2024-01-07 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ※くわしくは、教室へお問い合わせください。 料金は1人ひとりの学習プランによって変わります。まずは、学習相談やレベルチェックで現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案します。そのうえで受講科目や通塾回数などをご相談し決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-163
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台の評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023/08
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
少々お高めだと思うけれど、個別指導なのでこんなものかと思っています
講師
本人にあった穏やかな講師を、数人の中から本人の希望も聞いた上で選んでもらえた
カリキュラム
現在の学力から、苦手な部分を中心に必要なカリキュラムを組んでもらえた
塾の周りの環境
駅からすぐの距離にあり、バス通りにも面していて繁華街で人が多く明るい
塾内の環境
初めて入った時に、とても静かで落ち着いていて、一目見て綺麗だと思った
良いところや要望
電話で説明していただいた時から教室長が親身に話しを聞いてくれて、とても話しやすかった
総合評価 2.50投稿: 2023/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金1
料金
料金はかなり高いと思います、プロの講師ではないのにかなり高額です、また夏期講習などでは通常の何倍ものお金がかかる
講師
年齢の高い講師が多い、勉強以外の相談に乗ってもらえる、人によって能力の差がある、急に休みになることがある
カリキュラム
教材は能力に合わせて選定してもらえる、カリキュラムも納得できるものだった、これも講師により差がある
塾の周りの環境
駅から近くて良い、立地が良いし交通の便も良い、心配なことは特にない、夜遅くても安心して通えさられる
塾内の環境
人数の割には狭い、自習スペースがあるがたまにうるさい、教室内は綺麗で良い、もっと参考書を貸し出してほしい
良いところや要望
授業の予定が急に変わったりするからこまる、講師の学力をあげてほしい、教室の環境は悪くないです
総合評価 3.25投稿: 2023/01
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
よかった点
設定がわかりやすい
悪かった点
高1も高2も月額が同じ
講師
よかった点
どの講師も教え方がわかりやすいとのこと
悪かった点
今のところ特になし
カリキュラム
よかった点
別途教材を購入しなくてよい点
悪かった点
今のところ特になし
塾の周りの環境
よかった点
駅から近いので学校帰りに立ち寄りやすい
悪かった点
特にない
塾内の環境
良かった点
参考書や問題集などが閲覧可能
悪かった点
個別指導スペースと自習スペースのフロアが同じ
良いところや要望
個別の学習相談が丁寧
子どもに対し、学習へのモチベーションがあがるような声かけをしてほしい
総合評価 2.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
講習になると、かなりまとまった金額が提示されるので、コスパとしてはどうなのか?と思います
講師
子供の特性に合わせて授業をしてもらえていました
塾の周りの環境
駅から近いので、明るくて人通りが多く、入り口も明るいので安心できました。
塾内の環境
まだ小学生の元気な世代も同じ教室内にいるので、静かな環境とは言えません。
良いところや要望
講師の先生と仲良くなっていたので、信頼感を持って本人が出席できたいたこと
その他気づいたこと、感じたこと
講師の質によって大きく変わると思うので、初回からしっかり要望を伝えることが必要
総合評価 3.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
2対1のマンツーマンなので、集団の塾に比べると単価は高いとおもいました。
講師
先生が子供と同じ高校のOB生だったので、色々教えてもらえた。
カリキュラム
使いたいテキストは何でもよく、やりたいものをやってくれる、ところがよかった。
塾の周りの環境
自宅から最寄りの駅の近くなので、バスや迎えに行きやすいので。
塾内の環境
きれいで広々しているが、自習室は周りからまるみえなので落ち着かなかったらしい
良いところや要望
補習のため期間限定なので、そこまでの要望はとくにありません。
その他気づいたこと、感じたこと
短期での補習目当てで入会したので、まだよくわらず、とくにありません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-163
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
夏休みなど 長い休み期間での追加授業が格安で有難いが普段は高いと思う
講師
まだ体験段階で正式な講師が決定したばかり。
5人体験したが 3人よく 残り2人の教え方は素人で残念だった
カリキュラム
部活で忙しいので 時間変更にいくらでも応じてもらえるのは良かった
塾の周りの環境
学校帰りに寄れ 駅からも近く そんな点が選んだポイントでもあった
塾内の環境
自習ブースと 個別指導ブースが同じフロアにあり
かなり雑音が多い。
自習する点においても もっと 集中出来る
スペースが望ましかった
良いところや要望
9月から本格的開始でまだ判らないが始めに面談した教室長への要望がきちんと講師に伝わっていたのは良かった
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
個別指導なだけあって、料金は高いが、自分に合う先生が見つかればラッキー
講師
たくさんいる先生の中から、本人に合う先生にであえてよかった。
カリキュラム
塾独自の教材で、わかりやすかったが、書店に売っておらず、少しお高め
塾の周りの環境
駅前で、人通りが多く、バスもたくさんある。
行き帰り安心して通える
塾内の環境
最新の、たくさんの書籍があり、本を買う時の参考になってよかった
良いところや要望
駅前で、立地がよいが、自転車で通っていたので駐輪場があるとよかった。
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
夏期講習、冬季講習なども、授業数によって価格が決まっているので、必要な授業がどうかを判断して、夏期講習、冬季講習を選択することができた。
講師
副塾長の方が、親身になって相談に乗っていただいたことと、担当していただいた先生も担当科目以外にもたくさんアドバイスをいただいた。
カリキュラム
教材は独自のものはなく、学校の教科書などを参考に市販の参考書を使用していた。
塾の周りの環境
自宅から歩いて通えるところにあり、駅前で人通りも多く、治安も良いばしょにあります。また、同じビルには、他の塾などもあり、安心して通うことができた。
塾内の環境
個人用のスペースが確保されており、特に高校3年生は優先して使用することができたようで、そこで自習している時にも、先生などに質問することができた。
良いところや要望
常にたくさんの先生方が待機されており、面談などで伺うと、皆さん挨拶をしていただくなど、気持ちよく伺うことが出来ました。
総合評価 2.75投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
個別なので仕方ないが高いです。一コマいくらの設定なのでわかりやすいです。入会金はありません。
講師
まだ一回受講でよくわかりませんが、優しく話しやすい先生で良かったです。
カリキュラム
まだ一回受講でよくわかりませんが、使うテキストは話し合ったりして決めます。本屋にあれば、自分で用意します。
塾の周りの環境
家から近く、駅前で人通りもあるので、遅い時間になっても危なくないと思います。
塾内の環境
教室はシーンとして整然としています。自習室は仕切られていて、一人になれるので、集中出来そうです。
良いところや要望
家ではなかなか集中して勉強出来ないので、気分を変えて塾で勉強して欲しいです。
とにかく希望の大学に入れればと思います。
総合評価 3.25投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
まだ結果が見えていないので安い高いという印象はわかりません。一般的にはお買い得であれば幸せです。
講師
親しみやすいということではあるがもう少し厳しさがあってもいいと思います。
カリキュラム
わかるまで徹底というキーワードと勉強のやり方をご指導いただけると助かります。
塾の周りの環境
街の真ん中で交通便はいいものの治安という不安さもあります。入退室の打刻をしっかり指導していただきたい。
塾内の環境
街の中ということもあり狭いという印象が拭えません。もう少し工夫をしていただくことはできませんでしょうか?
良いところや要望
いきなりのリモート学習など助けていただいて感謝いたしております。厳しさをお願いしたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-163
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別指導なので相談すれば調整はしてもらえますが
人によりそれなりにかかります。クレジットが使えるのは、ありがたかったです。
講師
全くわからなかった進路について色々教えてもらいました。その上で先生も多く自分に合った先生に教えてもらえます。
カリキュラム
特に決まった教材はなく、持っているものや相談して選んだ問題集でできるので自分に合ったものを選べます。
振替が柔軟に対応してもらえました。
塾の周りの環境
人通りが多いところで駅も近く
怪しい路地などはないので通いやすいと思います。
塾内の環境
きれいです。無音ではないですが、ワイワイ騒がしい感じではないと思います。
良いところや要望
入塾するかわからなくても最初に色々聞いてもらい、進路について相談できたことは大きいです。
その他気づいたこと、感じたこと
どこの塾もそうですが、行ってみないと料金がわからなかったりするので比較に時間がかかりました。
総合評価 4.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
他塾よりもリーズナブルであると思う。また授業のコマによって料金が変わるのでよい
講師
丁寧で分かりやすく、またフレンドリーで話すのも楽しかったと思う
カリキュラム
面談が多く、相談しやすい環境であるため、カリキュラムを丁寧に組める
塾の周りの環境
駅近であるためあまり歩かなくて済むため通いやすく、治安もいいので安心して通える。
塾内の環境
自習室と授業スペースは別々で集中しやすい環境であるため雑音はあまり気にならない
良いところや要望
塾が明るい雰囲気であるため、塾に行くのが楽しくなるし、先生がやさしい。
総合評価 4.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は少し高めであったが、講師の方の質を考えると妥当と思える。他塾では料金は半分程度であったが、講師の方が今一つでこれで通っても成績があがるのかと疑問であった。
講師
こどものタイプをみて、勉強の仕方を教えていただき、成績をあげることができると思える講師の方のイメージをお伝えしたところ、満たせそうな講師の方を用意いただけた。他の塾では今一つであった。
カリキュラム
教材はオーソドックスな感じの教材で、着実に前に進んでいけるような気がします。
塾の周りの環境
駅に近く、ビルも塾関連が入っているところなので、安心感があります。部活帰りなので駅に近いのはありがたいです。
塾内の環境
塾内のロビースペースは広くゆったりしているので、勉強する際に落ち着いて勉強できそうに思える。
良いところや要望
良いところは、要望する講師の方を用意してもらえたことです。要望することは特にありませんが、これからやっていきながらでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと
その他、気づいたこととしては、コロナ対策をしっかりされているように思いました。塾長の方が細かいところまで目を配られているように思います。
総合評価 4.25投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
入塾したばかりでまだ分からないが、結果につながれば、集団塾よりも割高ではあるが納得価格である。
講師
何人かの先生でお試しが出来、合った先生を選ぶことが出来る。
合う先生に出会えるか不安だったが、事前にある程度のアンケートがあり、当てはまる先生を探してくださっていた。
カリキュラム
自分のやりたいことを主体にカリキュラムを考えてもらえ、教材も自分の物で対応してもらえる。
塾の周りの環境
通学途中の場所で探していたが、駅すぐということで、親としても安心出来る。
塾内の環境
全体的に静かで、自習スペースも区切ってあるので集中出来る環境である。
良いところや要望
全体的に落ち着いており、塾長も先生方も熱心に対応してくださる。
振替なども融通がききやすい。
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
ほかの塾と比べて個別授業代は回数を増やす事によって料金は安くなる設定になっているが少し高くなっていると思う。
講師
通い始めたばかりでよくわかりませんが声が小さくもなく大きすぎることもなく聞き取りやすかったです。
カリキュラム
通い始めたばかりでまだよくわかりませんが一番重要な科目の英語の土台を作ってから他の教科の授業を進めていくカリキュラムを組んでもらいました。
塾の周りの環境
駅からとても近くて周りも明るく人通りも多くて安全な場所です。
塾内の環境
白を基調とした清潔感がある教室で教室内は落ち着いて勉強ができる環境です。
良いところや要望
自習室がブースで仕切られているのと講師と生徒が区別しやすくするために白衣を着用しているところが良いと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-163
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
この地区は特に学力志向が強く、他の地域と比べると高いと思います。
講師
夏期、冬期講習の勧誘や希望時間に入れない。帰宅時間が遅くなり、寝不足になり、体調が崩れる。
カリキュラム
個別に指導していただいたので可でもなく不可でもない
塾の周りの環境
駅前という事もあり、誘惑が多い。希望の時間が取れないので帰宅時間が遅くなる
塾内の環境
集中してできたと聞いております。可でもなく不可でもない。普通と言う意味で
良いところや要望
講師のレベルは高いと思います。講師の授業時間の取りやすさの改善。
総合評価 4.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
苦手科目を分かりやすく指導していただきました。先生が変わってもしっかり引き継がれていて安心です。
カリキュラム
変更が直前でも可能な点はありがたいです。科目によっては先生が限られますが、特に不便はないです。
塾内の環境
清潔感のある教室で、安心してかよえます。自習デスクも自由に使えます。
その他気づいたこと、感じたこと
どの先生もしっかり指導してくださっています。学習の指導管理も良いです。
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
自分に合った講師を何人か体験したのち、選べます。どの先生も良いようです。
カリキュラム
定期テスト対策で、まずは苦手な数学を教えてもらってます。今後、様子を見ながら他の科目を検討します。
部活に合わせて、時間を変更してもらえるのが助かります。
塾内の環境
とてもきれい。自習室も整っています。
面談で伺うと、先生方も活気にあふれている感じがあります。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ入ったばかりですが、嫌がらず行っています。室長、副室長も熱心にお話してくれるので、安心しています。次の定期テストを期待します。
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
まだ講師を選んでいる段階ですが、人により偏りがあるように思います。合う合わないではなく教え方、授業の進め方に差があるように聞いています。
カリキュラム
最初は週1日のつもりでお話を伺いに行きましたが、週2を勧められ、必要ならと週2にしましたが本人が数回通い週2なのを不満に思っているので、
様子をみてまた検討したいと思っています。
塾内の環境
個別塾は初めてですが、自習しやすそうな環境でした。自習に通っている生徒さんも多いと思いますが、たくさん自習スペースがあり安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ数回しか通っていないので、わかりませんが、本人のやる気が感じられるようになりました。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
明るく出迎えてくださり、対応いただいています。
講師を選べるところはよいと思います。
カリキュラム
苦手科目(1科目)を中心としつつも、生徒の学習状況に応じて
必要な科目の授業を行えるのはよいと思います。
塾内の環境
教室全体的に明るく清潔感があり、受付でも講師等のみなさんが
明るく出迎えるのはよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
入塾前面談は、教室長とさせていただきました。
その際は、生徒の目標設定(仮)に対して、ギャップを埋め
最初は、苦手科目から進めていくというような話をしておりましたが
別日、別教室担当の方との会話では、苦手科目を受講する会話が
中心となっており、少々ギャップを感じました。
後日、面談等で、改めて確認・相談をしたいと思っております。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-163
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
講師
まだ通い始めたばかりですが、講師によってかなり差がある様子です。
良い先生はわかりやすいと言っております。
カリキュラム
個別なのでわからないところを重点的にやってもらえる。
悪かった点は今の所特にありません。
ただ、他塾はテキストは特に購入しろとは言われませんでしてがこちらはテキストを購入するようです。
塾内の環境
自習室もあり清潔感もある。
空調が時々暑いことがあったようだ。
ワンフロアで静かな環境が良かったのですが時々声の大きい方がいると少しきになる様子。
その他気づいたこと、感じたこと
体験を色々してみてこちらに決めました。
保護者との面談も良くやってくれるようですし、自習室ではなんでも質問に答えて頂けるようですので助かります。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
個別指導なのでかなり高いと思う、本人の都合に合わせてくれるので仕方ない
カリキュラム
ベネッセグループがこれまで培ってきた内容が信頼できるし安心して任せられると思った
塾の周りの環境
駅から近くて夜でも人通りが多く明るいので心配がない。治安が良い街で自宅からも近い
塾内の環境
自習に適したレイアウトで仕切りもあるのでよいと思ったが、音は結構漏れるのではないか
良いところや要望
どの程度進んでいるのか面談をもう少し多くしてコミュニケーションをはかってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
プロの講師を増やしてほしいと感じた。
総合評価 4.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
個別指導ということで、とても料金が高かったのですが、とても親切にしてもらったので値段相応なのかなと。また、振替しまくってこなせなかった分はちゃんと返金されたのがポイント高いです
講師
いっぱい励ましてもらえて受験をのりきることができた。 振替授業もあって調子の悪いときは他の日にできたのが良い
カリキュラム
教材は、市販のものを使用していたので、テキスト代が安くて済みました
塾の周りの環境
家から5分の立地で、治安もよく、繁華街だがよい環境だった。。
塾内の環境
パッと見とてもきれいで明るく、集中できる環境のようにみえました
良いところや要望
年の近い先生にしんみになってみてもらえたのが良い。こちらの要望もよく聞いてくれました
その他気づいたこと、感じたこと
勉強ができないときにやらなきゃダメだと脅すのはやめてほしい。
総合評価 4.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
高いけど、私は勉強に関しては勉強しない嫌いのスタンダードでいたのでそれを改善できたのは良かったです。今では、ちゃんとした私立の学校にかよてますから!
講師
とてもいい先生が沢山いました。個別なので合う先生合わない先生はいますが会わなければかえられるのが個別です。
カリキュラム
最初は、中学受験をしないつもりで入っていましたが制服の生徒さんをみているうちに私も中学受験したいなと思いました。入塾した当時は成績もぜんぜんダメダメで入りましたがなとか中学受験を乗り越えてそれなりの私立の学校に通学しています。
塾の周りの環境
忘れ物しても近くにはんずあります!百均あります!治安は悪くないです。
塾内の環境
自習室使い放題ですがルールは守りましょ!
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
講師
相性ピッタリの講師を選べるのがよい。
まだ始めたばかりだが、不快感はなかったそう。
カリキュラム
初回授業は学力の確認だったようだが、入塾時の学力確認は授業外でして 初回から内容ある授業をしていただけるとよかった。
塾内の環境
明るくきれい。自習スペースがいつでも使えるし、仕切りがあって隣が気にならないので集中できそう。
その他気づいたこと、感じたこと
教室は新しく清潔なので気持ちよく通えそうです。
相性のよい講師と出会って 学力が上がることを期待します。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-163
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
個別指導としてはまあ妥当だと思います。しつこい勧誘などもありませんでした。
講師
もう記憶もあまりありませんが、試験前は自習をしに行き、先生に教えて頂くこともあったようです
カリキュラム
学校の進め方、習熟度によって、プリントをくださり、子どもにあった進め方だったと思います
塾の周りの環境
施設もとてもキレイで、駅からも近く、治安も良いので全く不安はありませんでした
塾内の環境
施設もとてもキレイで、自習室にはよく通っていました。席がないということもなかったようです
良いところや要望
個別に苦手なところをきちんと教えてもらえて良かったです。また、年に数回の親の面談でも昨今の受験事情等を教えて頂くこともあり、大いに助かりました。
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
とにかく値段は高いです。でも高い分こちらのリクエストはとてもよく聞いてくれます
講師
子供が気に入らなかったら、すぐに変更できること。 先生は優秀なのでまんぞく
カリキュラム
教材は市販のものを買うので、値段が高くなくてよい。 自分に合ったものをつかうのでよい
塾の周りの環境
教育レベルが高い地域で、変な人もいないから、夜遅くなってもあんしん
塾内の環境
こどもから特に苦情はない。自習室などもあるようだが使ったことがないのでわからない
良いところや要望
基本ばかりやらないで、もっと実践問題もやらせてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと
頑張り続けること、叱咤激励すること、そういった昭和的な考えがもっとなくなると良いと思います
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
講師
丁寧に教えていただきました。しかし、二人同時に講習するのでほっぽらかしにされることがありました。
カリキュラム
初めから事細かに教えていただけた点。どこが分かっているのか分からないのかよく理解できそうです。
塾内の環境
静かでとても集中できる環境でした。ただ、自習スペースで明るさが違うのがはじめ分からず暗いなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと
受験について情報が多い。長期のカリキュラムを提案してくれました。まだ始めたばかりですが、期待したいと思います。
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
成績は上がっていますが、1コマの単価は普通のようですが、短期間(夏期、冬期講習)に20ぐらいのコマ数を入れるのは難しい。先生と本人の予定もあって、希望の時間がとれない事もしばしばある
講師
頻繁に面談があり親としての受験認識が高まる。学力が上がった。
カリキュラム
受講料が高い。冬期講習、夏期講習等の時間をもう少し考えてほしい。あまり遅くなるのはどうかと思います。勉強の効率が良い時間帯を考えてほしい。
塾の周りの環境
駅から近くていいかもしれませんが、繁華街なので誘惑も多い。夜遅くなると、バスの本数が少なくなり帰宅が遅くなる
塾内の環境
とても静かで穏やかな気持ちで、勉強が捗る。自習室がある良い感じです
良いところや要望
最終的には有名校(レベルの高い)に入れば、いいのであって、本人の学力にあった指導をしてほしい。学校で将来は決まらない
総合評価 4.25投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は個別なので集団に比べて高めです。又、夏期、冬期講習はしっかりカリキュラムを組んでくるので、その通りにお願いすると予想外に高くなってしまいます。よく相談して自習で補えるところや動画学習できるものは、そうした方が良いです。
講師
色んな塾を子供と見学しましたが、始めに塾長先生が話しをしっかり聞いて下さって、子供にあった先生を何名か選んで頂き話し合って決められる所はこちらだけでした。本当に良い先生ばかりで志望校に向けた対策カリキュラムを立てて教材を選んで下さいました。苦手分野にも分かり易く興味が湧く教材で克服できました。志望校に合格できたのも先生のおかげです。
カリキュラム
その子に合った教材とカリキュラムを組んで下さいました。教材も興味を持って取り込めるようその子の性格に合っている物や先生が使って良かった分かり易かったと思った物を選んで下さいました。
塾の周りの環境
駅から2分もかからないところで、特に環境もよく治安が良い場所なので安心して通わせることができました。
塾内の環境
塾内は仕切りがあり、自習室も充実しているので勉強する環境はしっかり完備していました。整理もされていて清潔で明るい感じの空間でした。勉強する環境に全く不満などありません。
良いところや要望
自習室がいつでも使えるところや相談しやすい雰囲気です。また、入室と退室した時間をメール連絡してくれるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと
塾長先生、担当して下さる先生方が熱心で相談しやすいので消極的な子供にとっては良かったと思っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-163
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (798 件)
- MARCH (738 件)
- 旧帝大 (729 件)
- 医・歯・薬学部 (696 件)
- 日東駒専 (634 件)
- 大東亜帝国 (581 件)
- 成成明学 (571 件)
- 関関同立 (481 件)
- 産近甲龍 (345 件)
- 東京大学 (659 件)
- 横浜国立大学 (565 件)
- 東京外国語大学 (473 件)
- 東京工業大学 (460 件)
- 筑波大学 (434 件)
- 一橋大学 (414 件)
- 横浜市立大学 (396 件)
- 北海道大学 (347 件)
- お茶の水女子大学 (344 件)
- 東北大学 (331 件)
- 京都大学 (329 件)
- 九州大学 (308 件)
- 千葉大学 (307 件)
- 東京医科歯科大学 (306 件)
- 名古屋大学 (290 件)
- 大阪大学 (289 件)
- 神戸大学 (288 件)
- 東京農工大学 (255 件)
- 東京学芸大学 (250 件)
- 国際教養大学 (201 件)
- 東京海洋大学 (199 件)
- 電気通信大学 (166 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (166 件)
- 埼玉大学 (142 件)
- 福岡女子大学 (138 件)
- 広島大学 (130 件)
- 埼玉県立大学 (123 件)
- 大阪教育大学 (117 件)
- 北九州市立大学 (117 件)
- 岡山大学 (115 件)
- 京都府立大学 (109 件)
- 山梨大学 (107 件)
- 都留文科大学 (105 件)
- 金沢大学 (102 件)
- 東京芸術大学 (100 件)
- 愛知県立大学 (100 件)
- 琉球大学 (99 件)
- 奈良女子大学 (92 件)
- 大阪府立大学 (87 件)
- 大阪市立大学 (87 件)
- 鳥取大学 (84 件)
- 岐阜大学 (84 件)
- 弘前大学 (81 件)
- 信州大学 (80 件)
- 宇都宮大学 (80 件)
- 福島県立医科大学 (75 件)
- 愛媛大学 (71 件)
- 静岡大学 (65 件)
- 秋田大学 (61 件)
- 長崎大学 (60 件)
- 名古屋市立大学 (58 件)
- 群馬県立女子大学 (54 件)
- 群馬県立女子大学 (54 件)
- 奈良県立医科大学 (54 件)
- 新潟大学 (54 件)
- 宮崎大学 (52 件)
- 愛知教育大学 (51 件)
- 福岡教育大学 (51 件)
- 金沢美術工芸大学 (51 件)
- 京都府立医科大学 (51 件)
- 岩手大学 (51 件)
- 千葉県立保健医療大学 (51 件)
- 岡山県立大学 (51 件)
- 京都市立芸術大学 (49 件)
- 京都市立芸術大学 (49 件)
- 山口大学 (48 件)
- 防衛大学校 (44 件)
- 香川大学 (42 件)
- 徳島大学 (40 件)
- 富山大学 (39 件)
- 群馬大学 (38 件)
- 茨城大学 (37 件)
- 島根大学 (34 件)
- 高知大学 (32 件)
- 高崎経済大学 (28 件)
- 滋賀県立大学 (25 件)
- 浜松医科大学 (24 件)
- 鹿児島大学 (23 件)
- 広島市立大学 (23 件)
- 福井大学 (21 件)
- 山形大学 (21 件)
- 兵庫県立大学 (21 件)
- 大分大学 (18 件)
- 尾道市立大学 (16 件)
- 和歌山大学 (15 件)
- 熊本大学 (11 件)
- 奈良教育大学 (11 件)
- 神戸市外国語大学 (10 件)
- 茨城県立医療大学 (7 件)
- 静岡県立大学 (6 件)
- 県立広島大学 (5 件)
- 滋賀医科大学 (5 件)
- 京都教育大学 (5 件)
- 新潟県立大学 (5 件)
- 滋賀大学 (5 件)
- 神戸市看護大学 (5 件)
- 北海道教育大学 (5 件)
- 福井県立大学 (5 件)
- 三重大学 (5 件)
- 首都大学東京 (3 件)
- 佐賀大学 (2 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 慶應義塾大学 (757 件)
- 早稲田大学 (757 件)
- 法政大学 (699 件)
- 立教大学 (657 件)
- 上智大学 (637 件)
- 中央大学 (606 件)
- 東京理科大学 (602 件)
- 専修大学 (583 件)
- 東洋大学 (547 件)
- 成蹊大学 (530 件)
- 駒澤大学 (522 件)
- 明治学院大学 (519 件)
- 明治学院大学 (504 件)
- 日本大学 (491 件)
- 東海大学 (485 件)
- 明治大学 (474 件)
- 青山学院大学 (460 件)
- 国学院大学 (459 件)
- 関西大学 (402 件)
- 学習院大学 (396 件)
- 同志社大学 (377 件)
- 日本女子大学 (374 件)
- 立命館大学 (346 件)
- 近畿大学 (329 件)
- 関西学院大学 (325 件)
- 芝浦工業大学 (321 件)
- 成城大学 (308 件)
- 北里大学 (307 件)
- 国際基督教大学 (298 件)
- 東邦大学 (267 件)
- 順天堂大学 (263 件)
- 武蔵大学 (250 件)
- 国士舘大学 (239 件)
- 大東文化大学 (232 件)
- 帝京大学 (230 件)
- 東京女子大学 (229 件)
- 亜細亜大学 (229 件)
- 津田塾大学 (228 件)
- 武蔵野大学 (226 件)
- 玉川大学 (218 件)
- 東京薬科大学 (218 件)
- 文教大学 (216 件)
- 星薬科大学 (212 件)
- 神奈川大学 (206 件)
- 麻布大学 (205 件)
- 東京農業大学 (196 件)
- 龍谷大学 (187 件)
- 昭和大学 (182 件)
- 京都産業大学 (178 件)
- 東京女子医科大学 (170 件)
- 東京慈恵会医科大学 (169 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (168 件)
- 関東学院大学 (156 件)
- 関西外国語大学 (147 件)
- 自治医科大学 (143 件)
- 杏林大学 (137 件)
- 立正大学 (130 件)
- 甲南大学 (117 件)
- 兵庫医科大学 (112 件)
- 東京医科大学 (101 件)
- 京都女子大学 (101 件)
- 東京家政大学 (94 件)
- 大妻女子大学 (94 件)
- 同志社女子大学 (93 件)
- 佛教大学 (92 件)
- 武庫川女子大学 (92 件)
- 獨協大学 (92 件)
- 神戸女子大学 (87 件)
- 京都薬科大学 (87 件)
- 共立女子大学 (83 件)
- 実践女子大学 (83 件)
- 福岡大学 (81 件)
- 日本体育大学 (80 件)
- 日本医科大学 (80 件)
- 愛知医科大学 (75 件)
- 明治薬科大学 (71 件)
- 学習院女子大学 (67 件)
- 神田外語大学 (66 件)
- 名城大学 (64 件)
- 二松學舍大学 (63 件)
- 昭和薬科大学 (60 件)
- 中京大学 (59 件)
- 東京歯科大学 (58 件)
- 創価大学 (58 件)
- 南山大学 (56 件)
- 聖路加国際大学 (54 件)
- 愛知大学 (54 件)
- 日本赤十字看護大学 (52 件)
- 久留米大学 (51 件)
- 名古屋学芸大学 (51 件)
- 埼玉医科大学 (38 件)
- 岩手医科大学 (28 件)
- 高崎経済大学 (28 件)
- 獨協医科大学 (26 件)
- 西南学院大学 (24 件)
- 金沢医科大学 (23 件)
- 産業医科大学 (22 件)
- 東北医科薬科大学 (22 件)
- 川崎医療福祉大学 (12 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (6 件)
- 愛知淑徳大学 (5 件)
- 金城学院大学 (5 件)
- 名古屋外国語大学 (5 件)
- 椙山女学園大学 (5 件)
- 女子栄養大学 (3 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
- 酪農学園大学 (1 件)
- 川崎医科大学 (1 件)

この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。