- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.54
全体のクチコミ4946件
この校舎のクチコミ44件
講師3.84
カリキュラム・教材3.75
塾の周りの環境4.16
塾内の環境4.02
料金2.66

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-163
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-163
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院では、入塾テストは一切行っていません。お子さま1人ひとりが望む志望校を見つけ、そこに向かって合格できるサポートをさせていただきたいと考えています。
●大学受験においては、ベネッセグループの情報力をいかし、全国の大学で合格を生み出しています。
<2022年大学合格実績>
東京大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学、一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、学習院大学、国際基督教大学、東京理科大学、南山大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学…その他実績多数
●中学受験・高校受験においては、地域密着の指導をいかし、私国立高校、公立高校、私国立中学校・中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、公立高校・私国立中学校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2022年東京都立高校合格実績>
日比谷高等学校、西高等学校、三田高等学校、八王子東高等学校、戸山高等学校、立川高等学校、国分寺高等学校、青山高等学校、武蔵高等学校、小山台高等学校、武蔵野北高等学校、駒場高等学校、新宿高等学校、竹早高等学校
<2022年神奈川県立・横浜市立高校合格実績>
青山学院横浜英和高等学校、浅野高等学校、法政大学第二高等学校、山手学院高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、川和高等学校、横浜市立金沢高等学校、横浜市立桜丘高等学校、希望ケ丘高等学校、相模原高等学校、多摩高等学校、横須賀高等学校、横浜国際高等学校
<2022年埼玉県立・さいたま市立高校合格実績>
浦和高等学校、早稲田大学本庄高等学院、大宮高等学校、川越高等学校、川越女子高等学校、越谷北高等学校、不動岡高等学校、さいたま市立浦和高等学校、さいたま市立浦和南高等学校
<2022年千葉県立・千葉市立高校合格実績>
渋谷教育学園幕張高等学校、市川高等学校、東邦大学付属東邦高等学校、薬園台高等学校、八千代高等学校、柏高等学校、船橋東高等学校、千葉市立千葉高等学校
<2022年愛知県立・名古屋市立高校合格実績>
旭丘高等学校、東海高等学校、瑞陵高等学校、名古屋市立向陽高等学校、名古屋市立名東高等学校、名古屋市立菊里高等学校、天白高等学校
<2022年福岡県立高校合格実績>
久留米大学附設高等学校、修猷館高等学校、城南高等学校、春日高等学校、福岡中央高等学校、博多青松高等学校、筑前高等学校
<2022年首都圏私国立中学校合格実績>
東京学芸大学附属国際中等教育学校、東京学芸大学附属小金井中学校、東京学芸大学附属世田谷中学校、筑波大学附属駒場中学校、麻布中学校、早稲田大学系属早稲田実業学校中等部、早稲田中学校、小石川中等教育学校、お茶の水女子大学附属中学校、海城中学校、慶應義塾中等部、豊島岡女子学園中学校、慶應義塾普通部中学校、慶應義塾湘南藤沢中等部、浅野中学校、横浜雙葉中学校、渋谷教育学園幕張中学校、浦和明の星女子中学校、立教新座中学校、淑徳与野中学校、栄東中学校、春日部共栄中学校、東邦大学付属東邦中学校、市川中学校、昭和学院秀英中学校、芝浦工業大学柏中学校、専修大学松戸中学校
<2022年愛知県私国立中学校合格実績>
愛知淑徳中学校、海陽中等教育学校、桜丘中学校、名古屋経済大学市邨中学校、金城学院中学校
<2022年福岡県私立中学校合格実績>
福岡雙葉中学校、筑紫女学園中学校、上智福岡中学校、博多女子中学校
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-163
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
夏期講習
受験対策、苦手克服、新学期の先取り学習など目的に合わせて授業を進めていきます!
POINT1 短期集中的に苦手克服&成績UP!きめ細かい個別指導で目標達成へ
POINT2 受験や進学にも安心!学習目的に合わせた夏期講習カリキュラム
POINT3 効率的な勉強方法に改善!学習習慣の継続を徹底サポート
●入会金なし!夏休みだけ、1科目からの受講もOK!
●磨き抜いた「講師力」で徹底サポート!
●目的や志望校に合わせた1人ひとり専用の学習プラン
●急な予定にも!無料の授業振替制度
◆◇ 夏の学習相談・体験授業、受付中! ◇◆
講習期間 | 2022-07-14 〜 2022-08-31 |
---|---|
申込締切 | 2022-08-30 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ※くわしくは、教室へお問い合わせください。 料金は1人ひとりの学習プランによって変わります。まずは、学習相談やレベルチェックで現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案します。そのうえで受講科目や通塾回数などをご相談し決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-163
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台の評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022/05
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
夏期講習、冬季講習なども、授業数によって価格が決まっているので、必要な授業がどうかを判断して、夏期講習、冬季講習を選択することができた。
講師
副塾長の方が、親身になって相談に乗っていただいたことと、担当していただいた先生も担当科目以外にもたくさんアドバイスをいただいた。
カリキュラム
教材は独自のものはなく、学校の教科書などを参考に市販の参考書を使用していた。
塾の周りの環境
自宅から歩いて通えるところにあり、駅前で人通りも多く、治安も良いばしょにあります。また、同じビルには、他の塾などもあり、安心して通うことができた。
塾内の環境
個人用のスペースが確保されており、特に高校3年生は優先して使用することができたようで、そこで自習している時にも、先生などに質問することができた。
良いところや要望
常にたくさんの先生方が待機されており、面談などで伺うと、皆さん挨拶をしていただくなど、気持ちよく伺うことが出来ました。
総合評価 2.80投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
個別なので仕方ないが高いです。一コマいくらの設定なのでわかりやすいです。入会金はありません。
講師
まだ一回受講でよくわかりませんが、優しく話しやすい先生で良かったです。
カリキュラム
まだ一回受講でよくわかりませんが、使うテキストは話し合ったりして決めます。本屋にあれば、自分で用意します。
塾の周りの環境
家から近く、駅前で人通りもあるので、遅い時間になっても危なくないと思います。
塾内の環境
教室はシーンとして整然としています。自習室は仕切られていて、一人になれるので、集中出来そうです。
良いところや要望
家ではなかなか集中して勉強出来ないので、気分を変えて塾で勉強して欲しいです。
とにかく希望の大学に入れればと思います。
総合評価 3.30投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
まだ結果が見えていないので安い高いという印象はわかりません。一般的にはお買い得であれば幸せです。
講師
親しみやすいということではあるがもう少し厳しさがあってもいいと思います。
カリキュラム
わかるまで徹底というキーワードと勉強のやり方をご指導いただけると助かります。
塾の周りの環境
街の真ん中で交通便はいいものの治安という不安さもあります。入退室の打刻をしっかり指導していただきたい。
塾内の環境
街の中ということもあり狭いという印象が拭えません。もう少し工夫をしていただくことはできませんでしょうか?
良いところや要望
いきなりのリモート学習など助けていただいて感謝いたしております。厳しさをお願いしたいです。
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
振替が柔軟に対応してくれるや進路相談にも親身になっていただけるのはよかったのですが、噂通り高いですよ。 長期講習は普段入れてない国語社会理科もコマに入れてしまうと1日3から5時間分になるし、追加コマ数を計算すればかなりの数になります 集団塾の夏期講習の何倍ですかね。びっくりされてました。
講師
採用率低いとは聞いていたのでそれなりに良い先生がいました。 しかし子供がある教科の高校受験問題を解けず質問すると担当教師でも悩まれて指導できなかったことがあったそうです。奇問や難問もすぐに教えてとか思ってませんが他の先生と連携して担当教師が納得されてから指導して欲しかったと思ってます。
カリキュラム
英語について中2で中学の文法を全て終わらして受験問題や英検対策をしていただいたおかげで高3の今でも英語だけは上位にいます。 教材も変わることも多く、要るの?変わりすぎとか思いましたが今思うと感謝しています。
塾の周りの環境
駅そばです。 ビルが予備校ばかりなので中に入ると静かでいつも自習室は必ず誰かがいるという環境で勉強しやすかったと思います。
塾内の環境
やはりベネッセグループですので必要な情報は多いです。 大学受験時にもお世話になりたかったくらいでした。
良いところや要望
グループですので情報量はダントツあります。 元々英語の成績が下から数えた方が早い子どもが中3での偏差値が60超え、今でも模試の結果も変わらないので入れてよかったと思います。 ただ家計の都合で再度戻れなかったのでそれは残念なでした。
その他
元々中1の時に入れた塾の雰囲気が勉強に適さなかったので実績のあると口コミを見て入れたので全体的には不満はないです。
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別指導なので相談すれば調整はしてもらえますが
人によりそれなりにかかります。クレジットが使えるのは、ありがたかったです。
講師
全くわからなかった進路について色々教えてもらいました。その上で先生も多く自分に合った先生に教えてもらえます。
カリキュラム
特に決まった教材はなく、持っているものや相談して選んだ問題集でできるので自分に合ったものを選べます。
振替が柔軟に対応してもらえました。
塾の周りの環境
人通りが多いところで駅も近く
怪しい路地などはないので通いやすいと思います。
塾内の環境
きれいです。無音ではないですが、ワイワイ騒がしい感じではないと思います。
良いところや要望
入塾するかわからなくても最初に色々聞いてもらい、進路について相談できたことは大きいです。
その他
どこの塾もそうですが、行ってみないと料金がわからなかったりするので比較に時間がかかりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-163
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
他塾よりもリーズナブルであると思う。また授業のコマによって料金が変わるのでよい
講師
丁寧で分かりやすく、またフレンドリーで話すのも楽しかったと思う
カリキュラム
面談が多く、相談しやすい環境であるため、カリキュラムを丁寧に組める
塾の周りの環境
駅近であるためあまり歩かなくて済むため通いやすく、治安もいいので安心して通える。
塾内の環境
自習室と授業スペースは別々で集中しやすい環境であるため雑音はあまり気にならない
良いところや要望
塾が明るい雰囲気であるため、塾に行くのが楽しくなるし、先生がやさしい。
総合評価 4.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は少し高めであったが、講師の方の質を考えると妥当と思える。他塾では料金は半分程度であったが、講師の方が今一つでこれで通っても成績があがるのかと疑問であった。
講師
こどものタイプをみて、勉強の仕方を教えていただき、成績をあげることができると思える講師の方のイメージをお伝えしたところ、満たせそうな講師の方を用意いただけた。他の塾では今一つであった。
カリキュラム
教材はオーソドックスな感じの教材で、着実に前に進んでいけるような気がします。
塾の周りの環境
駅に近く、ビルも塾関連が入っているところなので、安心感があります。部活帰りなので駅に近いのはありがたいです。
塾内の環境
塾内のロビースペースは広くゆったりしているので、勉強する際に落ち着いて勉強できそうに思える。
良いところや要望
良いところは、要望する講師の方を用意してもらえたことです。要望することは特にありませんが、これからやっていきながらでしょうか。
その他
その他、気づいたこととしては、コロナ対策をしっかりされているように思いました。塾長の方が細かいところまで目を配られているように思います。
総合評価 4.20投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
入塾したばかりでまだ分からないが、結果につながれば、集団塾よりも割高ではあるが納得価格である。
講師
何人かの先生でお試しが出来、合った先生を選ぶことが出来る。
合う先生に出会えるか不安だったが、事前にある程度のアンケートがあり、当てはまる先生を探してくださっていた。
カリキュラム
自分のやりたいことを主体にカリキュラムを考えてもらえ、教材も自分の物で対応してもらえる。
塾の周りの環境
通学途中の場所で探していたが、駅すぐということで、親としても安心出来る。
塾内の環境
全体的に静かで、自習スペースも区切ってあるので集中出来る環境である。
良いところや要望
全体的に落ち着いており、塾長も先生方も熱心に対応してくださる。
振替なども融通がききやすい。
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
ほかの塾と比べて個別授業代は回数を増やす事によって料金は安くなる設定になっているが少し高くなっていると思う。
講師
通い始めたばかりでよくわかりませんが声が小さくもなく大きすぎることもなく聞き取りやすかったです。
カリキュラム
通い始めたばかりでまだよくわかりませんが一番重要な科目の英語の土台を作ってから他の教科の授業を進めていくカリキュラムを組んでもらいました。
塾の周りの環境
駅からとても近くて周りも明るく人通りも多くて安全な場所です。
塾内の環境
白を基調とした清潔感がある教室で教室内は落ち着いて勉強ができる環境です。
良いところや要望
自習室がブースで仕切られているのと講師と生徒が区別しやすくするために白衣を着用しているところが良いと思う。
総合評価 2.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
この地区は特に学力志向が強く、他の地域と比べると高いと思います。
講師
夏期、冬期講習の勧誘や希望時間に入れない。帰宅時間が遅くなり、寝不足になり、体調が崩れる。
カリキュラム
個別に指導していただいたので可でもなく不可でもない
塾の周りの環境
駅前という事もあり、誘惑が多い。希望の時間が取れないので帰宅時間が遅くなる
塾内の環境
集中してできたと聞いております。可でもなく不可でもない。普通と言う意味で
良いところや要望
講師のレベルは高いと思います。講師の授業時間の取りやすさの改善。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-163
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
苦手科目を分かりやすく指導していただきました。先生が変わってもしっかり引き継がれていて安心です。
カリキュラム
変更が直前でも可能な点はありがたいです。科目によっては先生が限られますが、特に不便はないです。
塾内の環境
清潔感のある教室で、安心してかよえます。自習デスクも自由に使えます。
その他
どの先生もしっかり指導してくださっています。学習の指導管理も良いです。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
自分に合った講師を何人か体験したのち、選べます。どの先生も良いようです。
カリキュラム
定期テスト対策で、まずは苦手な数学を教えてもらってます。今後、様子を見ながら他の科目を検討します。
部活に合わせて、時間を変更してもらえるのが助かります。
塾内の環境
とてもきれい。自習室も整っています。
面談で伺うと、先生方も活気にあふれている感じがあります。
その他
まだ入ったばかりですが、嫌がらず行っています。室長、副室長も熱心にお話してくれるので、安心しています。次の定期テストを期待します。
総合評価 2.80投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
まだ講師を選んでいる段階ですが、人により偏りがあるように思います。合う合わないではなく教え方、授業の進め方に差があるように聞いています。
カリキュラム
最初は週1日のつもりでお話を伺いに行きましたが、週2を勧められ、必要ならと週2にしましたが本人が数回通い週2なのを不満に思っているので、
様子をみてまた検討したいと思っています。
塾内の環境
個別塾は初めてですが、自習しやすそうな環境でした。自習に通っている生徒さんも多いと思いますが、たくさん自習スペースがあり安心しました。
その他
まだ数回しか通っていないので、わかりませんが、本人のやる気が感じられるようになりました。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
明るく出迎えてくださり、対応いただいています。
講師を選べるところはよいと思います。
カリキュラム
苦手科目(1科目)を中心としつつも、生徒の学習状況に応じて
必要な科目の授業を行えるのはよいと思います。
塾内の環境
教室全体的に明るく清潔感があり、受付でも講師等のみなさんが
明るく出迎えるのはよいと思います。
その他
入塾前面談は、教室長とさせていただきました。
その際は、生徒の目標設定(仮)に対して、ギャップを埋め
最初は、苦手科目から進めていくというような話をしておりましたが
別日、別教室担当の方との会話では、苦手科目を受講する会話が
中心となっており、少々ギャップを感じました。
後日、面談等で、改めて確認・相談をしたいと思っております。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
講師
まだ通い始めたばかりですが、講師によってかなり差がある様子です。
良い先生はわかりやすいと言っております。
カリキュラム
個別なのでわからないところを重点的にやってもらえる。
悪かった点は今の所特にありません。
ただ、他塾はテキストは特に購入しろとは言われませんでしてがこちらはテキストを購入するようです。
塾内の環境
自習室もあり清潔感もある。
空調が時々暑いことがあったようだ。
ワンフロアで静かな環境が良かったのですが時々声の大きい方がいると少しきになる様子。
その他
体験を色々してみてこちらに決めました。
保護者との面談も良くやってくれるようですし、自習室ではなんでも質問に答えて頂けるようですので助かります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-163
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
個別指導なのでかなり高いと思う、本人の都合に合わせてくれるので仕方ない
カリキュラム
ベネッセグループがこれまで培ってきた内容が信頼できるし安心して任せられると思った
塾の周りの環境
駅から近くて夜でも人通りが多く明るいので心配がない。治安が良い街で自宅からも近い
塾内の環境
自習に適したレイアウトで仕切りもあるのでよいと思ったが、音は結構漏れるのではないか
良いところや要望
どの程度進んでいるのか面談をもう少し多くしてコミュニケーションをはかってほしい。
その他
プロの講師を増やしてほしいと感じた。
総合評価 4.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
個別指導ということで、とても料金が高かったのですが、とても親切にしてもらったので値段相応なのかなと。また、振替しまくってこなせなかった分はちゃんと返金されたのがポイント高いです
講師
いっぱい励ましてもらえて受験をのりきることができた。 振替授業もあって調子の悪いときは他の日にできたのが良い
カリキュラム
教材は、市販のものを使用していたので、テキスト代が安くて済みました
塾の周りの環境
家から5分の立地で、治安もよく、繁華街だがよい環境だった。。
塾内の環境
パッと見とてもきれいで明るく、集中できる環境のようにみえました
良いところや要望
年の近い先生にしんみになってみてもらえたのが良い。こちらの要望もよく聞いてくれました
その他
勉強ができないときにやらなきゃダメだと脅すのはやめてほしい。
総合評価 4.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
高いけど、私は勉強に関しては勉強しない嫌いのスタンダードでいたのでそれを改善できたのは良かったです。今では、ちゃんとした私立の学校にかよてますから!
講師
とてもいい先生が沢山いました。個別なので合う先生合わない先生はいますが会わなければかえられるのが個別です。
カリキュラム
最初は、中学受験をしないつもりで入っていましたが制服の生徒さんをみているうちに私も中学受験したいなと思いました。入塾した当時は成績もぜんぜんダメダメで入りましたがなとか中学受験を乗り越えてそれなりの私立の学校に通学しています。
塾の周りの環境
忘れ物しても近くにはんずあります!百均あります!治安は悪くないです。
塾内の環境
自習室使い放題ですがルールは守りましょ!
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
講師
相性ピッタリの講師を選べるのがよい。
まだ始めたばかりだが、不快感はなかったそう。
カリキュラム
初回授業は学力の確認だったようだが、入塾時の学力確認は授業外でして 初回から内容ある授業をしていただけるとよかった。
塾内の環境
明るくきれい。自習スペースがいつでも使えるし、仕切りがあって隣が気にならないので集中できそう。
その他
教室は新しく清潔なので気持ちよく通えそうです。
相性のよい講師と出会って 学力が上がることを期待します。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
個別指導としてはまあ妥当だと思います。しつこい勧誘などもありませんでした。
講師
もう記憶もあまりありませんが、試験前は自習をしに行き、先生に教えて頂くこともあったようです
カリキュラム
学校の進め方、習熟度によって、プリントをくださり、子どもにあった進め方だったと思います
塾の周りの環境
施設もとてもキレイで、駅からも近く、治安も良いので全く不安はありませんでした
塾内の環境
施設もとてもキレイで、自習室にはよく通っていました。席がないということもなかったようです
良いところや要望
個別に苦手なところをきちんと教えてもらえて良かったです。また、年に数回の親の面談でも昨今の受験事情等を教えて頂くこともあり、大いに助かりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-163
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
とにかく値段は高いです。でも高い分こちらのリクエストはとてもよく聞いてくれます
講師
子供が気に入らなかったら、すぐに変更できること。 先生は優秀なのでまんぞく
カリキュラム
教材は市販のものを買うので、値段が高くなくてよい。 自分に合ったものをつかうのでよい
塾の周りの環境
教育レベルが高い地域で、変な人もいないから、夜遅くなってもあんしん
塾内の環境
こどもから特に苦情はない。自習室などもあるようだが使ったことがないのでわからない
良いところや要望
基本ばかりやらないで、もっと実践問題もやらせてほしいです。
その他
頑張り続けること、叱咤激励すること、そういった昭和的な考えがもっとなくなると良いと思います
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
講師
丁寧に教えていただきました。しかし、二人同時に講習するのでほっぽらかしにされることがありました。
カリキュラム
初めから事細かに教えていただけた点。どこが分かっているのか分からないのかよく理解できそうです。
塾内の環境
静かでとても集中できる環境でした。ただ、自習スペースで明るさが違うのがはじめ分からず暗いなと思いました。
その他
受験について情報が多い。長期のカリキュラムを提案してくれました。まだ始めたばかりですが、期待したいと思います。
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
成績は上がっていますが、1コマの単価は普通のようですが、短期間(夏期、冬期講習)に20ぐらいのコマ数を入れるのは難しい。先生と本人の予定もあって、希望の時間がとれない事もしばしばある
講師
頻繁に面談があり親としての受験認識が高まる。学力が上がった。
カリキュラム
受講料が高い。冬期講習、夏期講習等の時間をもう少し考えてほしい。あまり遅くなるのはどうかと思います。勉強の効率が良い時間帯を考えてほしい。
塾の周りの環境
駅から近くていいかもしれませんが、繁華街なので誘惑も多い。夜遅くなると、バスの本数が少なくなり帰宅が遅くなる
塾内の環境
とても静かで穏やかな気持ちで、勉強が捗る。自習室がある良い感じです
良いところや要望
最終的には有名校(レベルの高い)に入れば、いいのであって、本人の学力にあった指導をしてほしい。学校で将来は決まらない
総合評価 4.25投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は個別なので集団に比べて高めです。又、夏期、冬期講習はしっかりカリキュラムを組んでくるので、その通りにお願いすると予想外に高くなってしまいます。よく相談して自習で補えるところや動画学習できるものは、そうした方が良いです。
講師
色んな塾を子供と見学しましたが、始めに塾長先生が話しをしっかり聞いて下さって、子供にあった先生を何名か選んで頂き話し合って決められる所はこちらだけでした。本当に良い先生ばかりで志望校に向けた対策カリキュラムを立てて教材を選んで下さいました。苦手分野にも分かり易く興味が湧く教材で克服できました。志望校に合格できたのも先生のおかげです。
カリキュラム
その子に合った教材とカリキュラムを組んで下さいました。教材も興味を持って取り込めるようその子の性格に合っている物や先生が使って良かった分かり易かったと思った物を選んで下さいました。
塾の周りの環境
駅から2分もかからないところで、特に環境もよく治安が良い場所なので安心して通わせることができました。
塾内の環境
塾内は仕切りがあり、自習室も充実しているので勉強する環境はしっかり完備していました。整理もされていて清潔で明るい感じの空間でした。勉強する環境に全く不満などありません。
良いところや要望
自習室がいつでも使えるところや相談しやすい雰囲気です。また、入室と退室した時間をメール連絡してくれるので安心です。
その他
塾長先生、担当して下さる先生方が熱心で相談しやすいので消極的な子供にとっては良かったと思っています。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は安くはないですが、個別なのでこんなものかと…必要な教科だけを取れるのがいいです。
講師
先生がいろいろ話しやすかったそうです。塾長が熱心で、途中から公募推薦も並行してやっていたのですが、面接対策など無料で何度かしてくれて大変助かりました。受験に関する情報量も多かったと思います。面談も数多くありました。
カリキュラム
個別なのでそれぞれにあったもので良かったです。特に教材を多く買わされたりはなかったです。主にプリントでした。
塾の周りの環境
最寄りの駅前だったので便利でした。治安もいいので通いやすかったです。
塾内の環境
個別のブースになっていたので他は気にならなかったようです。静かすぎても良くないので。
良いところや要望
全体的に親切でアットホームで環境も良く通いやすかったです。成果も充分に出ました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-163
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.75投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金5
講師
まだ何とも言えませんが
先生を選べるところが魅力だと思います。
カリキュラム
本人に合わせて作成して下さいました。
次の授業に内容修正してくれる先生もいて、
使用教材もオススメのものをコピーして使わせてくれて本人に合うか見てくれました。
とても使いやすかったとの事で購入しました。
塾内の環境
駅近でビル内も明るく綺麗です。
時間帯や塾生の年代などにより雰囲気は変わるそうですがうるさすぎず、静かすぎず集中しやすい環境。
自習室も使いやすく落ちつく環境です。
ただ内向的な子には質問がしづらいかなと感じました。
一つ見学の際見た光景で親目線からですが
授業中のスマホは禁止でよいのでは?と感じました。
その他
個別なので先生次第でという点はありますが
本人が進んで足を運べる環境にあるという事が何よりも大切なのでとても良いと思います。
教材も押し売りでなく、レベルを見て選んでくれたのはとてもありがたいと感じました。
指導内容については結果を見ないと何とも言えませんが。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
一コマいくら、の計算なので、集団講義型の塾よりは確かに高額です。
私立推薦の内申対策で2科目だけだったので個別指導を選びましたが、公立志望で5科目対策となると、集団塾の5科目トータル的なカリキュラムの方にしたかもしれません。特に夏期講習などは下手すると最大1日数時間×20日以上になるのでかなりの支出で、本人の健康面、精神面でも過酷です。
当方は、夏前の面談で塾長や講師と相談した結果、必要最低限の授業を受講、同時に自学自習課題をもらい添削を受ける形で、だらけず夏を乗り切れました。このように状況に応じてカリキュラムを組んでいただけるのが個別指導塾の最大のメリットで、その点では額に見合った成果を得られたと満足しています。
講師
体験授業を受けて、娘の性格などを加味していただいたおかげなのか、本人と相性が良い方に担当していただけました。授業内容だけでなく、世間話や大学のことなどもざっくばらんに話せるなど、信頼関係ができたので授業の理解度も高くなったのではないかと思います。
カリキュラム
推薦を第一志望としたので、内申重視で進めていただきました。現状をしっかり分析した上で、内申アップに必要な事項はもちろん、一般受験で更に上位校を目指す可能性を含みながらカリキュラムを組んで下さいました。
推薦の加点になる、検定(英語、漢字)にも気を配って下さいました。
塾の周りの環境
最寄りの青葉台駅から、電灯も人通りも途絶えず、また危険な店もない道を徒歩3分くらいなので安全です。雑居ビルでエレベーターに乗るため、乗降の際は周囲に気をつけるように言いきかせましたが、だいたい塾生がいる時間なので特に怖いことはなかったようです。
塾内の環境
玄関を入ると教室内を一望できるので、解放感があります。きちんと整頓されていましたし、匂いの出る飲食物は禁止されていたので、清潔感もありました。
2対1の受講スタイルでは、生徒はL字パーテーションで区切られた1人用ブースに座り、先生はブース間の通路にいて両脇の生徒を指導します。1つの机に数人が並び座るので
おたきらはないので、違う内容の授業をしていても、それぞれ集中できると思います。
休み時間は、生徒も講師も楽しそうに会話したり、空きテーブルで質問したりしていました。
良いところや要望
受講していない科目や、検定試験、面接対策、受験校選定などについても、気軽にお尋ねしやすい雰囲気で、親子共々親身に相談にのっていただき心強かったです。
総合評価 1.75投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境1
料金2
料金
先生の質からすればやや高い感じ。先生が予め授業前に予習する位の気持ちがほしい
講師
本人の希望を聞くと説明されたがなかなかこちらの要望に答えきれてない
カリキュラム
今日なにする?と開口一番効かれたらしい。
予め全般広く浅くとお願いしておいたのに。
塾の周りの環境
駅前なので問題ない。また、規模も大きくないので知り合いに会う確率も低い。
塾内の環境
小学生もいるので、2人で先生一人の時はあいてに取られてしまうことも多い。また、逆もあり得る。
良いところや要望
一応、こちらが改善点をお願いすれば聞いてはくれた。
受付もバイトなのか、話し方には問題を感じた。
その他
授業を受けてからのフィードバックは通っている最中もその後も一度もない。こちらから働きかけないと生けないのは残念に感じた。
総合評価 2.75投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
個別指導なので集団塾に比べるとかなり高い料金だと思う。特に講習料金はコマ数が多くなるので厳しかった。
講師
親しみやすくお兄さんのように接してくれた。身近な存在でよかった。
カリキュラム
個別指導なので、理解度に合わせてカリキュラムを作ってくれた。冬期講習はかなりのコマ数を組んだ。
塾の周りの環境
自宅より徒歩で行かれるところで、道路は人通りも多く街灯も明るく安全だった。
塾内の環境
個別のブースがたくさんあり仕切りもしっかりあるので集中して勉強できた。
良いところや要望
個別指導なので本人の予定や理解度に合わせてカリキュラムを作ってくれた。
総合評価 5.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
他の同じような塾と比べてもあまり変わらないのでこのくらいかな、と。
講師
話しやすかった。塾長が面接の練習などをよくやってくれた。
カリキュラム
個別なので本人にあった内容と進み具合なのがよかったように思う。
塾の周りの環境
駅前なので学校帰りでも通いやすかった。立地も明るい通りの前なので安心だった。
塾内の環境
ブースごとになっているので気にならない。静か過ぎても良くないので。
良いところや要望
個別なのでとても熱心に対応していただけた。入試情報も豊富だった。途中から公募推薦に切り替えたが、すぐに対応してくれた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-163
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (641 件)
- MARCH (617 件)
- 旧帝大 (428 件)
- 医・歯・薬学部 (420 件)
- 日東駒専 (386 件)
- 大東亜帝国 (381 件)
- 関関同立 (370 件)
- 成成明学 (221 件)
- 産近甲龍 (198 件)
- 京都大学 (398 件)
- 筑波大学 (353 件)
- 東京工業大学 (326 件)
- 東京学芸大学 (318 件)
- 東京大学 (242 件)
- 横浜国立大学 (240 件)
- 横浜市立大学 (232 件)
- お茶の水女子大学 (231 件)
- 九州大学 (213 件)
- 名古屋大学 (207 件)
- 北海道大学 (195 件)
- 神戸大学 (190 件)
- 一橋大学 (180 件)
- 広島大学 (177 件)
- 大阪大学 (174 件)
- 東北大学 (170 件)
- 東京外国語大学 (169 件)
- 愛媛大学 (159 件)
- 千葉大学 (156 件)
- 防衛大学校 (139 件)
- 山梨大学 (139 件)
- 大分大学 (114 件)
- 香川大学 (113 件)
- 岡山大学 (111 件)
- 山口大学 (106 件)
- 金沢大学 (104 件)
- 東京海洋大学 (104 件)
- 高知大学 (101 件)
- 静岡大学 (98 件)
- 徳島大学 (95 件)
- 秋田大学 (92 件)
- 福井大学 (84 件)
- 東京医科歯科大学 (82 件)
- 信州大学 (81 件)
- 岐阜大学 (80 件)
- 長崎大学 (78 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (77 件)
- 新潟大学 (74 件)
- 宇都宮大学 (73 件)
- 熊本大学 (67 件)
- 鳥取大学 (64 件)
- 和歌山大学 (62 件)
- 埼玉大学 (59 件)
- 宮崎大学 (57 件)
- 東京農工大学 (56 件)
- 琉球大学 (56 件)
- 茨城大学 (49 件)
- 東京芸術大学 (47 件)
- 帯広畜産大学 (44 件)
- 埼玉県立大学 (44 件)
- 島根大学 (42 件)
- 山形大学 (37 件)
- 名古屋市立大学 (35 件)
- 佐賀大学 (34 件)
- 福島県立医科大学 (34 件)
- 群馬大学 (30 件)
- 旭川医科大学 (29 件)
- 和歌山県立医科大学 (29 件)
- 浜松医科大学 (28 件)
- 札幌医科大学 (28 件)
- 鹿児島大学 (19 件)
- 大阪教育大学 (15 件)
- 京都府立大学 (14 件)
- 電気通信大学 (14 件)
- 広島市立大学 (14 件)
- 北九州市立大学 (13 件)
- 国際教養大学 (12 件)
- 滋賀大学 (9 件)
- 兵庫県立大学 (9 件)
- 静岡県立大学 (9 件)
- 高崎経済大学 (8 件)
- 大阪府立大学 (7 件)
- 奈良県立医科大学 (7 件)
- 富山大学 (6 件)
- 奈良女子大学 (5 件)
- 愛知教育大学 (5 件)
- 長崎県立大学 (5 件)
- 福井県立大学 (5 件)
- 奈良教育大学 (5 件)
- 三重大学 (5 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 都留文科大学 (4 件)
- 名古屋工業大学 (4 件)
- 新潟県立大学 (4 件)
- 北海道教育大学 (4 件)
- 岩手大学 (3 件)
- 首都大学東京 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 滋賀医科大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 京都教育大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 千葉県立保健医療大学 (1 件)
- 愛知県立大学 (1 件)
- 慶應義塾大学 (553 件)
- 法政大学 (512 件)
- 早稲田大学 (510 件)
- 明治大学 (505 件)
- 立教大学 (468 件)
- 中央大学 (381 件)
- 上智大学 (356 件)
- 東海大学 (345 件)
- 東京理科大学 (314 件)
- 専修大学 (295 件)
- 立命館大学 (292 件)
- 青山学院大学 (290 件)
- 日本大学 (284 件)
- 同志社大学 (230 件)
- 東洋大学 (221 件)
- 国際基督教大学 (218 件)
- 駒澤大学 (209 件)
- 明治学院大学 (207 件)
- 関西大学 (206 件)
- 芝浦工業大学 (195 件)
- 明治学院大学 (190 件)
- 順天堂大学 (187 件)
- 成蹊大学 (177 件)
- 国学院大学 (171 件)
- 関西学院大学 (164 件)
- 国士舘大学 (154 件)
- 大東文化大学 (154 件)
- 帝京大学 (150 件)
- 学習院大学 (147 件)
- 麻布大学 (145 件)
- 北里大学 (145 件)
- 日本女子大学 (144 件)
- 東邦大学 (142 件)
- 神奈川大学 (137 件)
- 成城大学 (122 件)
- 日本体育大学 (122 件)
- 近畿大学 (113 件)
- 関東学院大学 (96 件)
- 龍谷大学 (90 件)
- 亜細亜大学 (89 件)
- 文教大学 (89 件)
- 杏林大学 (87 件)
- 立正大学 (85 件)
- 玉川大学 (84 件)
- 久留米大学 (82 件)
- 昭和大学 (82 件)
- 福岡大学 (77 件)
- 南山大学 (76 件)
- 東京農業大学 (73 件)
- 愛知医科大学 (72 件)
- 武蔵野大学 (66 件)
- 武蔵大学 (64 件)
- 日本医科大学 (61 件)
- 津田塾大学 (61 件)
- 東京家政大学 (57 件)
- 名城大学 (56 件)
- 共立女子大学 (56 件)
- 実践女子大学 (56 件)
- 学習院女子大学 (56 件)
- 同志社女子大学 (55 件)
- 明治薬科大学 (55 件)
- 中京大学 (52 件)
- 東京女子大学 (51 件)
- 昭和薬科大学 (51 件)
- 星薬科大学 (48 件)
- 名古屋外国語大学 (48 件)
- 女子栄養大学 (44 件)
- 日本赤十字看護大学 (44 件)
- 東京慈恵会医科大学 (35 件)
- 埼玉医科大学 (35 件)
- 東京医科大学 (34 件)
- 兵庫医科大学 (33 件)
- 岩手医科大学 (33 件)
- 獨協医科大学 (30 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (30 件)
- 川崎医科大学 (30 件)
- 金沢医科大学 (29 件)
- 京都産業大学 (20 件)
- 甲南大学 (19 件)
- 東京薬科大学 (18 件)
- 獨協大学 (17 件)
- 二松學舍大学 (14 件)
- 川崎医療福祉大学 (13 件)
- 名古屋学芸大学 (12 件)
- 金城学院大学 (9 件)
- 東京歯科大学 (9 件)
- 高崎経済大学 (8 件)
- 酪農学園大学 (7 件)
- 西南学院大学 (7 件)
- 創価大学 (7 件)
- 産業医科大学 (6 件)
- 神田外語大学 (6 件)
- 佛教大学 (5 件)
- 神戸女子大学 (5 件)
- 愛知淑徳大学 (5 件)
- 京都橘大学 (5 件)
- 愛知大学 (5 件)
- 武庫川女子大学 (5 件)
- 畿央大学 (5 件)
- 京都女子大学 (5 件)
- 関西外国語大学 (5 件)
- 自治医科大学 (4 件)
- 京都薬科大学 (4 件)
- 大妻女子大学 (4 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (3 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 東京女子医科大学 (2 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。