- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 神奈川県 >
- 横浜市青葉区 >
- 東急田園都市線沿線 >
- たまプラーザ駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- たまプラーザ
-
通話無料 0078-600-505-886
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) たまプラーザ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.53
全体のクチコミ5255件
この校舎のクチコミ22件
講師3.36
カリキュラム・教材3.36
塾の周りの環境4.23
塾内の環境4.05
料金2.91

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) たまプラーザ へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-886
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) たまプラーザ へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-886
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院の合格力のうらには、1人ひとりにとことん寄り添う「進路指導」と、変化の大きい入試情報に対応した「出願指導」があります。
進路指導では、偏差値だけでなくお子さまの夢や将来をみすえた学校や学部(コース)、併願校を一緒に探していきます。
出願指導では、複雑な入試方式とお子さまの得意・不得意を踏まえて、同じ志望校でもより力を発揮できる戦略をたてていきます。
一般入試を視野に入れながら、推薦や選抜での合格を目指して成績アップを軸にする学習プランなど、柔軟に対応できるのも東京個別指導学院の強みです。
目標が決まったら、合格から現在までを逆算した学習プランをたてて、1つひとつ実行していくために担当講師と教室スタッフ全員でサポートしていきます。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) たまプラーザ へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-886
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) たまプラーザの評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
やはり、集団塾に比べるとリーゾナブルとは言い難いですが、仕方ありません。
講師
まだ、通い始めてから1ケ月もたってないのでよくわかりません。
塾の周りの環境
駅からも自宅からも近いので、学校帰りでも安心して通える場所です。
良いところや要望
子供のペースや学習内容を把握したうえで、担当の先生が対応してくださるのでいいと思います。
総合評価 5.00投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
個別なので、一人一人に合わせたカリキュラムを組まれ、受講時間以外のサポートも手厚い様です。
それらを考えると妥当な金額かと思います。
講師
2対1で受講の場合、相手生徒により問題を解いた後の待ち時間が長かったり、間違った問題に対して解説迄に時間を要す講師もあり、不安な点もあったようです。
自分に合う講師を選択出来るので、その点は解決出来ました。
カリキュラム
カリキュラムや塾のサポートに共感が持てました。
本人もやる気スイッチが入ったと感じられました。
塾の周りの環境
交通の便もよく、駅チカで、明るく人通りの多い通りに面していて安心。
塾内の環境
教室は広く綺麗で、自習室が広いスペースを確保されていたのがありがたいです。
良いところや要望
教室長が親身に相談に乗ってくださり、本当に有り難かったです。
何より、面談後の本人のやる気が変わったと実感しました。
総合評価 4.20投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
料金
入学金がなく、週3のコマを取りましたがお手頃かと思います。また、コマの追加や振替も気軽にできて助かりました。
講師
短い期間の通塾なのですが、親身に指導して下さっていると思います。
カリキュラム
受験に向けて期日もないので、自分で教材や過去問を購入しました。
塾の周りの環境
駅近で治安も悪くないとは思いますが、下の階がカラオケなので誘惑が…
塾内の環境
ワンフロアの作りだと思うので、講師の目が行き届く事に期待しています。
良いところや要望
受験間近な時に受け入れて下さいました。どこの教室長もお忙しいかと思うので、講師の方がもっと声をかけてくれると、本人のやる気に繋がるかなとは思いました。
総合評価 3.80投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
料金は高すぎず、見合った額である。振替や教科変更も問題ない。
講師
個別でありながら毎回講師が変わるのでなじめないため、質問が難しかったり進度が偏る。
カリキュラム
持参のテキスト、塾から言われたテキストを購入して使用でき、あった内容であったと思われる。
塾の周りの環境
駅前の清潔なビル内にあり、教室もクリーン。通塾までの道通りも明るく人通りもあるため、安心して通える。
塾内の環境
整然とした教室でスペースもしっかり確保されており、安心して通える。
良いところや要望
教師との相性を気にしすぎていると思われ、入塾当初は毎回変わる教師の評価を引かれることが多く、面倒だった。
その他気づいたこと、感じたこと
講習のシステムがよくわからず、言われたままに組むとかなり高額でびっくりした。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
個別ということなので、割高に感じる
テスト前などは、別料金で増やせる点は良いと思う
講師
分かりやすい分、進みが早くて良い
子供にあった講師を1カ月かけて決めさせてもらえる点が良い
カリキュラム
個々のカリキュラムを作ってくれる点が良い
教材も相談して購入できる点が良い
塾の周りの環境
駅近く、治安も良い
お店が多く、寄り道してしまいがちな点は悪い
塾内の環境
塾内はとてもきれいで、整理整頓されている
駅近のため、人通りも多く、ビルの4Fのため多少雑音はある
良いところや要望
保護者の面談が多いように思います。
高校生なので、本人との面談を増やしてもらって、保護者は必要に応じて
で良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) たまプラーザ へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-886
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.50投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
まだ担当は決まっていないが、どの先生も分かりやすく教えてくれる。
カリキュラム
数学を数Bと数2に分けて受けさせたいようだったが、どちらも一緒に見てもらえるようになったのでよかった。
塾内の環境
教室内が広いので、だれかが通路を通ってもあまり気にならない。自習室が使いやすい。
その他気づいたこと、感じたこと
生徒ふたりに先生ひとりだが、丁寧に教えてもらえている。とりあえず夏休みまで続けてみたい。
総合評価 2.20投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金2
料金
個別指導としては高額でなかった。講師のレベルが個人差があり、希望通りの授業が行えなかった
講師
理系科目の強い講師がいない。自習室が狭い。受験に対して学校選択について楽観的すぎる
カリキュラム
補習校としては利用価値があるかもしれないが、受験指導の経験があまりないように感じた。滑り止めの選択がされていない指導だった。
塾の周りの環境
駅から近く、ロスタイムも少なく自習室も小さいが便利だと思う
塾内の環境
独立した自習室がない。教室が狭く落ち着いて自習しにくい。
良いところや要望
受験指導は別の予備校に任せて、補習指導専門に考えるべき。講師も理系科目ができる経験のある科目ごとの選任をおくべき
その他気づいたこと、感じたこと
ベネッセの系列でもあまりその良さが出ていない
総合評価 4.20投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
通いやすく塾長も親切で一人ひとりの生徒を見てくれている。ちょこちょこ担当も変わり、個別塾なだけに子供は先生が変わるとやりづらそう。
講師
年に数回塾長と面談することがあり、その時に子供の様子や進み具合など詳しくきくことができる。振替も制限がなくとても助かる。
カリキュラム
担当の先生によって、宿題を忘れた時の厳しさが違う。仲良くやるのはいいが、雑談で盛り上がったりすることもあるよう
塾の周りの環境
駅のそばで大通りに面しているので、帰りの遅くなった時間も心配なく帰宅できる環境であること。
塾内の環境
最近教室が以前のビルからすぐそばのビルに移動し、前より広いしきれいで明るい。自習室も完備され、授業のない時も自由に利用できて助かる。ただ、先生はあまり自習室まで来ない
良いところや要望
自習室がしっかりあり、そこまで様子を見に来てくれるくらいの対応がほしい。振替が回数制限なくできるのでとても助かる。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
娘の性格を考え、講師を決めてくれる講師を選べる点がとても良かったです。
カリキュラム
娘に合ったカリキュラムを細かく考えてくれ、こちらの要望にも応えてくれました。
塾内の環境
塾内は、綺麗で勉強しやすい環境です。
自習室の席が充実してました。
その他気づいたこと、感じたこと
勉強する環境、カリキュラムはとても良いです。
あとは成績が上がることを願います。
授業料は高めですが、色々と融通かきくので仕方ないのかなと思います。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
夏期講習や冬期講習なると、そこそこの金額になるので、もう少し何とかならないかと思う。
講師
子供から詳しい話は聞いていないが、続いているので問題ないと思われる。
カリキュラム
特に不満を言っていないので、これも特に問題ないと思われます。
塾の周りの環境
歩いて12~13分程度で、人通りも多く、安心して通わせることができる。
塾内の環境
交通量は多いが、騒ぐような場所でもないので、落ち着いて取り組めると思う。
良いところや要望
立地条件は良く、特に不満も言っていないので、問題ないと思われる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) たまプラーザ へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-886
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
料金
やはり個別なのでそれなりにかかります。
とりあえずまず基本を押さえ、学習習慣をつけて欲しかったので出費はやむを得ないと考えました。
講師
先生1人に対し生徒2人、もしくは1人(マンツーマン)なのでサボったりふざけることもなく、しっかり学習に取り組めていたと思います。
また急な用事が入った時や具合が悪い時も振替はし易いです。
ただ、先生がなかなか固定されないのが難点です。そんな中でも数学の先生は変わらずでよく見て下さいました。
学習意欲も出てきたため、また集団塾に入り、個別は退塾することになったのですが、その際も最後お手紙と高校受験合格のお守りを下さり、親子で感激しました。
塾内の環境
個別なのでほとんどブースに分かれていて
極めて静かです。設備も整っていて綺麗です。自習をする環境もバッチリです。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
個別指導なので、とにかく高い。コストパフォーマンスはわからないが、本人は満足している。
講師
個別指導なので、分かりやすいみたい。前の集団塾ではわからなくて次に進んでしまったが、よさそう。
カリキュラム
カリキュラムはたくさんあり、季節授業はいっぱいいっぱい。そのぶん授業料金は高い。
塾の周りの環境
駅前なので、危険性は少ない。住宅街のため、駅前でも治安は良い。
塾内の環境
子供に聞く範囲では、中の環境は問題なし。静かで勉強はやり易いとのこと。
良いところや要望
個別指導なので、分かりやすいとのこと。今のところ不満はないが、もう少し成績が、伸びて欲しい。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
個別指導なので高いのは承知の上でしたが、複数教科・講習会となると非常に高額で受講を断念するほどでした。また、講習には兄弟割が適応されないとは知らなかったので、請求時に驚かされました。
講師
カリキュラムや面談など個別に対応してくださり、また、子どもも好んでいたので良かったと思っています
カリキュラム
無料のテスト対策授業があり、受講していない教科でも対策してもらえた点は良かったです。
塾の周りの環境
駅や大型商業施設が近く、送迎面でも安心できる点。また、講習期間に昼食をとる際にも場所に困らない点が良いです。
塾内の環境
パーテーションでしきられているだけでしたが、騒々しさはなく人の目も気にならない点が良かった
良いところや要望
個別に対策してくれるのはありがたい点ですが、面談の回数が頻繁であったり、振り替えに制約がある(期限が決まっているが、自身の都合と講師の空きがあわないと結局振り替えできない)など難点もありました。全ての要望に応えるのは難しいのは当然ですが、金額も金額なので、もう少しフレキシブルに対応していただけたら続けやすかったと感じています。
総合評価 2.75投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
個別指導だったので、料金的には妥当だったのだと思いますが、短期講習や長期講習になると、別途料金がかかるので、受講回数に悩みました。振り替えも難しく、休んでしまうと割高になります。
講師
数学、英語を教えて頂いてましたが、親の希望とは違い、娘の言いなりとなり、なかなか先どり学習が出来ませんでした。また、娘の学校の偏差値が高いのと、進みが早いため、大学生の先生が四苦八苦され、教え方もいまいちでした。教室は清潔感が有り、自習室も自由に使えて良かったのです。
カリキュラム
基本的に子供の学校の教材を使って授業を進めてもらいました。戻り学習でもなく現在進行形で授業を進めていたので、途中で解らなくなったら、先生も説明が上手く出来ず、分からずじまいでした。しかし、その塾では扱っていない教材をわざわざ取り寄せてくださり、先生も勉強してくださっていたようです。定期テスト対策はして頂いていましたので、何とか進学が出来ました。
塾の周りの環境
バスで通塾していましたが、便が頻繁に有り終点の駅前に塾があったので、通塾には便利でした。また、商店街もありますし、人通りも多いので帰りも安心できました。
塾内の環境
教室内はパーテーションで区切られていて、適度なスペースで快適空間です。衛生面にも気をつけられていたようで、気持ちよく過ごせます。教室内はとても静かで勉強に集中出来る環境だと思います。
良いところや要望
定期的に親も含めた面談がありましたので、子供の状況が分かりやすかったです。また、今後の進め方等も親の意見や子供の意見を取り入れてくれるので、その点は良いと思います。先生の指名をすることが出来、その子に合わなければ替える事が可能と言うことでしたが、気を遣って変更は出来なかったです。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は手ごろだと思う。費用対効果については満足していると聞いている。
講師
娘の学力に合わせて指導をしてくださっているように見受けられる。
カリキュラム
娘の学力に合わせて指導してくださっているように見受けられる。
塾の周りの環境
塾は駅からも近く、帰りはバス、もしくは車で迎えに行っている。
塾内の環境
自習室もあるように聞いている。落ち着いて勉強できている模様。
良いところや要望
娘の学力に応じた指導方法をとっているように聞いており、満足している。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) たまプラーザ へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-886
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
最初はどの程度か心配していたが、専属の先生なので、苦手な部分も把握しやすいらしく、本人は楽しくやっている。
カリキュラム
教材は専用教材。授業は2人に対して先生1人。季節授業は内容は大丈夫だが、とにかく高い。
塾の周りの環境
駅から3分程度で、回りも明るい場所にあるので、心配はしていない。学校からの帰り道近くなので便利。
塾内の環境
明るい色使いで、パーティションもある。静かで問題は無いように感じる。本人も自習室は使いやすいと言っている。
良いところや要望
個別指導のため、本人の苦手な部分にピンポイントに指導してもらえるのが一番良いことだと思った。
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
個別なので、集団塾に比べるとどうしても高く感じます。しかし、夏期講習等は金額に応じて増減可能です。
講師
ここの教室は、子供と年も近く、うちの子はとってもやりやすそうです。大学選びに役立っています。
カリキュラム
個別なので、生徒一人一人のカリキュラムを、受け持ちの先生が考えてくれます。こちらの希望も十分にくみ取ってもらえます。
塾の周りの環境
駅前なので、とても便利です。また、住宅地域なので治安もとても良いです。
塾内の環境
清潔感があります。席はブースで仕切られていて、とても落ち着いた雰囲気です。
良いところや要望
個別は、先生との相性なので、当たり外れがあるかと思いますが、うちの場合は当たりでした!
その他気づいたこと、感じたこと
個別なので、基本自由がきくのですが、先生を選ぶと先生の曜日に合わせないといけないです。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
講師
英語と国語を担当してもらいました。
指導方法が的確でとてもわかりやすく、娘はこの先生のいる時間帯を希望。
その為、自分の都合の良い時間に通塾するというよりも、先生の都合に合わせて通わざるを得なくなりました。
カリキュラム
大手の塾のように5教科必須ではなく、必要な科目だけ受講できるので、無駄が無い。
塾の周りの環境
駅から2~3分、大通り沿いで、夜遅くても心配ありません。
10時頃には、道路沿いにお迎えの車が数台並びます。
総合評価 4.50投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
個別なの集団塾に比べるとそれなりに高いです。教材もいいものが揃っているので、自分で参考書等は買わなくていいです。季節講習は1コマ単位での料金なので、予算に合わせてコマ数を増減すればいいかと思います。自習の時に質問等できるので、うまく利用すればお得かと思います。
講師
若い講師が多いと言うことで、指導力に少し不安はあったのですが、実際通わせてみると、本人と先生の年齢が近いせいもあり、楽しく通っています。指導力も問題ないように思います。個別の場合、先生の学力よりも、相性が良いか悪いかで伸びるのではないかなと思います。
カリキュラム
カリキュラム(特に季節講習)は本人の進度に合わせ、担当の先生が細かく作って下さっています。季節講習のボリュームもこちらの予定等に合わせられるので、部活等で忙しい方には良いかと思います。
塾の周りの環境
駅のすぐそばなので、学校帰りに行きやすく、飲食店等も駅のフードコートがあったりで困りません。地域的にファミリー層が多いので治安はとても良いと思います。
塾内の環境
机がブースに仕切られていて、音も静かです。見た目も清潔感があり、居心地は悪くなさそうです。自習スペースもあり、自習の時は手の空いている先生に質問してもよいそうなので、集中して勉強したい時は自習しに塾へ行っています。
良いところや要望
個別は先生との相性なので、とてもいい先生に出会えたと思います。定期的に保護者との面談もあるので、いいと思います。少し残念な点は、こちらの都合に合わせて通塾できるというのが売りなのですが、実際、先生の都合で曜日変更があったりする点です。もちろん、講師を選ばなければ、完全にこちらの都合で通塾できると思います。
その他気づいたこと、感じたこと
先生や室長さんととても仲良くさせて頂いているので、勉強以外の面でのアドバイスもいただき、とてもよい環境に恵まれたと思います。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
本人の必要なことをのみ授業で行うので、自習できることは宿題で対応してくれる。コマ数を最小限にして、宿題の出来をチェックしてくれる。
講師
生徒と先生の相性を考えて 何回も試してくれる。受講していない強化もテスト内容を考えて勉強内容を指導してくれる。
カリキュラム
本人の必要とすることをほかの教科でも指摘してくれる教材は必要に応じて推薦してくれるので、早く対応できる。
塾の周りの環境
バスのロータリーから 徒歩1分以内で、便利近くに食事を購入するところや、マクドナルドもあり 授業の合間に買い物に行けるので夏休みなど集中講義の時は便利
塾内の環境
自習スペースがあり、質問に答えてくれる講師もいるので 安心して勉強できる。必要な教材も場合に応じて貸してくれる。
良いところや要望
生徒数が少ないので、個別の事情も考えてくれる。受験へ向けての意識をどう持つか、大学でどんなことをしたいかなど、志望校選定への協力もしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと
スペースが全体的に狭いので、自習室などがいっぱいになることが 受験時期になるとあるらしい。質問したいのに、物理などは詳しい講師が少ないので いないことがあるなど できれば改善してほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) たまプラーザ へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-886
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.00投稿: 2015
講師1
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
とても高いです。金額に見合った指導をしてくれてるか、疑問に感じることもあります。科目を多く取れば割引制度があれば良いと思う
講師
入塾した時の塾長は、子供に勉強のアドバイスをしっかりしてくれたが、新しい塾長は子供に無関心。高い料金がもったいないので、転塾させたい
カリキュラム
個別指導なので、勉強の進み方がのんびりしてる。もっとあおってくれても、と思う時がある。受験に間に合うか心配
塾の周りの環境
駅に近いので、治安は良い。人通りもあり、バス通りなので夜遅くなっても安心である。交番も近いので、良い
塾内の環境
ついたてはあるが、隣の人の声が聞こえるのが少し気になるようです。集中していれば問題ないのかもしれません。
良いところや要望
高校受験に関する情報が、少ないです。塾長が若いので、経験も浅く知識や努力の改善してほしい点がたくさんあります。
その他気づいたこと、感じたこと
勉強を教えるのは当然ですが、受験生の心のケア、アドバイスが足りないと思う。子供をヤル気、安心させてこそ、勉強に身が入るのではと思う
総合評価 2.50投稿: 2015
講師1
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
他の学習塾との相対的比較は無意味だと考えており、費用対効果の面では、成績向上度合いと授業料金というコストの見合い、という費用対効果で判断したい。
講師
先生が遅刻して教室が開かないことがあり、謝罪の電話がかかってきた。講師のスキル以前にビジネスマナーの問題である。
カリキュラム
カリキュラムを社会人成り立ての講師並びに塾長がどこまで理解し授業しているか、不安になる。生徒の人気取りに走っては本末転倒だが。
塾の周りの環境
駅に近く交通の便は申し分ない。これ以上でもこれ以下でもない。高校生なので治安の面の不安は、そもそも少ない。
塾内の環境
スペースが広く、明るい環境のようで子どもは満足している様子である。自習室の利用頻度は高く帰宅が遅くなっている。
良いところや要望
そもそもゴールは成績向上であり、希望している学校に合格する事が目的で、塾に通わせている事を再認識してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
運営している企業と、現場の学習塾の方針が一致しているのか否か理解に苦しむ。生徒並びに親の期待値に即しているのか。

神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (237 件)
- MARCH (226 件)
- 日東駒専 (187 件)
- 医・歯・薬学部 (176 件)
- 大東亜帝国 (157 件)
- 関関同立 (141 件)
- 旧帝大 (135 件)
- 成成明学 (127 件)
- 産近甲龍 (91 件)
- 東京工業大学 (114 件)
- 横浜国立大学 (112 件)
- 横浜市立大学 (103 件)
- 東京大学 (94 件)
- 東北大学 (89 件)
- 筑波大学 (81 件)
- 東京外国語大学 (76 件)
- 国際教養大学 (64 件)
- 京都大学 (55 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (55 件)
- 東京学芸大学 (54 件)
- 都留文科大学 (53 件)
- 東京海洋大学 (52 件)
- 神戸大学 (40 件)
- 一橋大学 (39 件)
- 茨城大学 (22 件)
- 埼玉大学 (22 件)
- お茶の水女子大学 (22 件)
- 高崎経済大学 (21 件)
- 大阪大学 (19 件)
- 東京医科歯科大学 (19 件)
- 名古屋大学 (18 件)
- 防衛大学校 (18 件)
- 九州大学 (18 件)
- 千葉大学 (17 件)
- 広島大学 (15 件)
- 信州大学 (9 件)
- 北海道大学 (9 件)
- 神戸市外国語大学 (8 件)
- 富山大学 (8 件)
- 東京農工大学 (8 件)
- 静岡大学 (7 件)
- 金沢大学 (6 件)
- 鳥取大学 (6 件)
- 電気通信大学 (6 件)
- 山形大学 (6 件)
- 山梨大学 (6 件)
- 高知大学 (6 件)
- 香川大学 (5 件)
- 岐阜大学 (5 件)
- 大分大学 (5 件)
- 新潟大学 (5 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 新潟県立大学 (4 件)
- 北海道教育大学 (4 件)
- 兵庫県立大学 (4 件)
- 群馬大学 (3 件)
- 秋田大学 (3 件)
- 首都大学東京 (3 件)
- 宮崎大学 (3 件)
- 大阪教育大学 (2 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 鹿児島大学 (2 件)
- 岡山大学 (2 件)
- 奈良県立医科大学 (2 件)
- 宇都宮大学 (2 件)
- 福井大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 滋賀医科大学 (1 件)
- 埼玉県立大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 京都府立大学 (1 件)
- 京都教育大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 千葉県立保健医療大学 (1 件)
- 広島市立大学 (1 件)
- 琉球大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 愛媛大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 島根大学 (1 件)
- 愛知県立大学 (1 件)
- 法政大学 (209 件)
- 慶應義塾大学 (201 件)
- 早稲田大学 (178 件)
- 立教大学 (168 件)
- 日本大学 (164 件)
- 中央大学 (160 件)
- 専修大学 (150 件)
- 東京理科大学 (142 件)
- 上智大学 (140 件)
- 明治大学 (134 件)
- 青山学院大学 (131 件)
- 東洋大学 (128 件)
- 駒澤大学 (128 件)
- 明治学院大学 (125 件)
- 東海大学 (125 件)
- 明治学院大学 (112 件)
- 国学院大学 (112 件)
- 関西大学 (109 件)
- 成蹊大学 (102 件)
- 学習院大学 (97 件)
- 帝京大学 (90 件)
- 芝浦工業大学 (85 件)
- 成城大学 (85 件)
- 麻布大学 (84 件)
- 日本女子大学 (84 件)
- 神奈川大学 (81 件)
- 近畿大学 (76 件)
- 順天堂大学 (74 件)
- 東邦大学 (73 件)
- 同志社大学 (73 件)
- 関東学院大学 (72 件)
- 北里大学 (71 件)
- 津田塾大学 (70 件)
- 国際基督教大学 (69 件)
- 武蔵大学 (68 件)
- 東京農業大学 (67 件)
- 文教大学 (64 件)
- 東京薬科大学 (62 件)
- 立正大学 (61 件)
- 玉川大学 (59 件)
- 杏林大学 (58 件)
- 立命館大学 (58 件)
- 武蔵野大学 (56 件)
- 東京女子大学 (54 件)
- 星薬科大学 (51 件)
- 自治医科大学 (51 件)
- 関西学院大学 (36 件)
- 日本医科大学 (35 件)
- 龍谷大学 (30 件)
- 国士舘大学 (30 件)
- 獨協大学 (28 件)
- 大東文化大学 (21 件)
- 亜細亜大学 (21 件)
- 高崎経済大学 (21 件)
- 創価大学 (18 件)
- 京都産業大学 (16 件)
- 日本体育大学 (15 件)
- 甲南大学 (14 件)
- 昭和大学 (14 件)
- 東京家政大学 (13 件)
- 南山大学 (13 件)
- 共立女子大学 (10 件)
- 学習院女子大学 (9 件)
- 埼玉医科大学 (8 件)
- 二松學舍大学 (7 件)
- 東京歯科大学 (7 件)
- 昭和薬科大学 (7 件)
- 明治薬科大学 (6 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (5 件)
- 東京慈恵会医科大学 (5 件)
- 岩手医科大学 (5 件)
- 同志社女子大学 (4 件)
- 獨協医科大学 (4 件)
- 中京大学 (4 件)
- 東京女子医科大学 (4 件)
- 神田外語大学 (3 件)
- 金沢医科大学 (3 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (3 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 西南学院大学 (3 件)
- 大妻女子大学 (3 件)
- 産業医科大学 (2 件)
- 女子栄養大学 (2 件)
- 日本赤十字看護大学 (2 件)
- 酪農学園大学 (2 件)
- 実践女子大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 東京医科大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 久留米大学 (1 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
- 愛知医科大学 (1 件)
- 京都女子大学 (1 件)
- 関西外国語大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。