- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 神奈川県 >
- 横浜市鶴見区 >
- JR京浜東北線沿線 >
- 鶴見駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 鶴見
- 個別授業
- 映像授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 鶴見
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.53
全体のクチコミ5249件
この校舎のクチコミ23件
講師3.70
カリキュラム・教材3.52
塾の周りの環境3.65
塾内の環境3.61
料金2.65

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 鶴見 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-811
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 鶴見 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-811
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院の合格力のうらには、1人ひとりにとことん寄り添う「進路指導」と、変化の大きい入試情報に対応した「出願指導」があります。
進路指導では、偏差値だけでなくお子さまの夢や将来をみすえた学校や学部(コース)、併願校を一緒に探していきます。
出願指導では、複雑な入試方式とお子さまの得意・不得意を踏まえて、同じ志望校でもより力を発揮できる戦略をたてていきます。
一般入試を視野に入れながら、推薦や選抜での合格を目指して成績アップを軸にする学習プランなど、柔軟に対応できるのも東京個別指導学院の強みです。
目標が決まったら、合格から現在までを逆算した学習プランをたてて、1つひとつ実行していくために担当講師と教室スタッフ全員でサポートしていきます。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 鶴見 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-811
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
受験対策、苦手克服、勉強法の改善など、目的に合わせて授業を進めます
POINT1 効率よく苦手克服&成績UP!思考力を養う『対話型の授業』
POINT2 目的や志望校に合わせた専用の学習カリキュラム
POINT3 専門チームの情報力と分析力による進路指導&受験指導
POINT4 通いやすいから続けられる!万全の学習サポートシステム
●入会金なし!春休みだけ、1科目からの受講もOK!
●磨き抜いた「講師力」で徹底サポート!
●急な予定にも!無料の授業振替制度
◆◇ 春の学習相談・体験授業、受付中! ◇◆
講習期間 | 2023-03-18 〜 2023-04-07 |
---|---|
申込締切 | 2023-04-07 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ※くわしくはお問い合わせください。 料金は1人ひとりの学習プランにより変わります。まずは学習相談で現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案。その上で受講科目や通塾回数などをご相談し決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 鶴見 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-811
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 鶴見の評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
結果が出れば相応なのではないでしょうか。
講師
教師との関係もよく、わからない点も聞きやすく、親身になってくれているようです。
カリキュラム
本人が納得しているので良いのではないでしょうか。
塾の周りの環境
家からも近く、駅近なので、交通の便については申し分ありません。
塾内の環境
本人から苦情を聞いたことがないので、問題ないのではないでしょうか
良いところや要望
特に要望はございません。本人からも特に聞いておりませんので。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。本人が嫌がらず通っているので、問題ないと思ってます。
総合評価 4.30投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
個別なので集団よりは少し高いですが、入塾料がなく助かりました。
講師
授業以外にも子供の興味ある話(大学生活、資格取得)をしてくれて、子供をわくわくさせてくれる
カリキュラム
カリキュラムはオーダーメイドなので、成績状況や試験時期によって、授業内容をかえてくれる。
塾の周りの環境
学校から自宅の乗換駅、駅前なので、学校帰りに寄れて通いやすい
塾内の環境
教室は窓も多く、明るくて、清潔な感じがあります。
自習室は受験時期になると混み合いますが、それ以外は空いているようです。
良いところや要望
教室の明るさや清潔感もあります。
三者面談では、子供の話をよく聞いてくれます。
総合評価 3.20投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金1
料金
大手だけあってサービスは手厚く感じますが、その分お値段高めに思います。
講師
とにかく対応がとても丁寧で、少しの事でも気にかけて声をかけてくれました。
カリキュラム
子供の学力や進行に合わせてカリキュラムを細かく立ててくれるとの事で、安心できそうです。
塾の周りの環境
駅前の行きやすい場所です。塾が入ってるビルが古めですが、災害時の対応や避難ルートなども入会時に丁寧に説明いただき、しっかりしてると感じました。
塾内の環境
入口フロアや塾内が比較的広く、明るくキレイな雰囲気です。集中するには良さそうです。
その他気づいたこと、感じたこと
中学受験対策に入塾しましたが、流石に手馴れてる感じで、効率よく勉強できそうです。
総合評価 3.30投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
料金設定は個別指導なのでやはり高いと思う。結果が出ればそれで良いです。
講師
子供の評価が良いから、授業内容がわかりやすく身についてきていると思うから
カリキュラム
子供にとってはわかりやすい内容になっていて教科書にそっているから。
塾内の環境
塾での方が集中できるとのことです。周りの人の話し声とかはあまり気にならないようです
良いところや要望
面談のたびにセールスもされるのでそれをもうちょっと控えてほしい。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別なのでもともと高いが、成績が上がらないと次から次へのカリキュラムを追加される
講師
受験の合否に関して責任感がないと思われる
カリキュラム
成績があがらないとどんどん新たにカリキュラムを追加させられる
塾の周りの環境
特に周囲に遊びの施設があるわけではないので、誘惑は少ないと思い
塾内の環境
周りに遊戯施設もないので、勉強を邪魔するものはないが特に集中できる施設もない
良いところや要望
あまり良いところはありませんでしたが、とりあえず希望校に合格できたのでよしとします
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 鶴見 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-811
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
苦手意識のある教科をみていただきましたが、フレンドリーな先生だったので学習しやすかったようです
カリキュラム
テスト前対策等、柔軟に対処していただけるので、受験対策とテスト対策をお願いしました
塾内の環境
駅に近く、通学路にあるため便利。明るく清潔感ある教室で良かったです
総合評価 2.50投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金1
講師
決められたテキストの問題を解くだけなら出来るけれども、志望校の傾向に沿った補強や勉強法などは持ち合わせていないので残念だった。
カリキュラム
多くの問題を通してだんだん疑問点が解消できることが実感できることが良かった。
塾の周りの環境
駅の近くなので夜でも明るく人通りも多いけれども、怖い。
塾内の環境
自習室は割と空いていることが多くて利用しやすいので便利だと思う。
総合評価 2.80投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
料金
安かろう悪かろうは論外ですが、何かと代金発生するため、成績アップにつながらないと苦しい
講師
学び方がわからない生徒にもう少しアドバイスがあってもよかったかな
カリキュラム
比較対象がないため一概に良し悪しを言えません。成績も多少は伸びたのであっていたかもしれません
塾の周りの環境
バスで通えて駅前で安心出来る立地、アレコレと誘惑される遊び場もなく、よかったかな
塾内の環境
講師一に対して生徒二、もう1人が手間がかかる生徒で、集中しにくいようでした
良いところや要望
もう少し料金を勉強して欲しかった。成績アップと受験対策に力を入れて欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと
志望校ごとの秘策や受験対策、通っている中学校での面談対策をアドバイスして欲しい。学校は消極的で志望校に対する合否の可能性すらアドバイスがないため
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
通い始めたばかりなので、まだわかりません。夏期講習から始めましたが、先生は毎回違うためいろいろあるようです。
カリキュラム
通い始めたばかりなので、まだわかりません。
時間割り変更等、融通がきくところは良いと思います。
塾内の環境
この暑い時期、エレベーターが点検で使用できない。
思ったより部屋の規模が大きかった為、ざわざわしている感じがした。
その他気づいたこと、感じたこと
電話でお願いした(授業日の変更依頼)ことがうまく伝わっているのかいないのか。。子供は「先生何も言わなかった。」というし。もう少し、様子見です。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
夏期講習、冬期講習の金額が大きかったことはやはり家計的きつかった
講師
進学先にこちらが考えてもいなかった選択肢を出してもらえたこと
カリキュラム
子供の勉強の進め方に対してリクエスト通りの対応をしえもらえたところ
塾の周りの環境
鶴見駅前なので交通の便がよいが繁華街でもあるので治安面で若干不安であること
塾内の環境
自習室があったから自習出来る環境はあったものの子供自身は利用しなかった
良いところや要望
子供の学力に合わせて一般入試前の試験についてもお勧めしてもらえたこと
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 鶴見 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-811
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
とても分かりやすく話やすいので勉強するのが楽しいそうです。色々な方に教えてもらっていますが皆さん良いと言ってます。
カリキュラム
カリキュラムも本人に合うものを選んでいただいたので良かったんじゃないかなと思います。
塾内の環境
繁華街にあるので少し心配はありますが駅から近くて通いやすく安心できると思います。
その他気づいたこと、感じたこと
子供が喜んで行ってるので良かったと思います。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
講師
生徒のレベルにあった講師を選出してくれる点は良かった。
カリキュラム
生徒の学校のカリキュラムに合わせてレッスンを進めてくれる点は良かった。
塾内の環境
自習室は閑静で集中できるスペースです。講師が随時いますので、わからない問題はすぐに質問できます。
その他気づいたこと、感じたこと
子供は毎日自習室を利用して学校の宿題や予習復習をやっています。わからない問題はその場で講師に質問できますのでとても良い。集中して勉強できますので効率も良い。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は少し高めであるが、教材も充実しているし、値段相応だと思った
講師
若い先生なので、経験が浅いので心配だったが教え方も上手く、子供にやる気を出させるような教え方ができていたように思う。
カリキュラム
教材は教科書の内容ととても合っており、非常にわかりやすかった。
塾の周りの環境
人通りも多く、交通量は少ないので安心できた。夜道は暗いのでそこが心配だった。
塾内の環境
塾内の環境は雑音などは特になく整った環境だと思った。勉強がはかどりそう。
良いところや要望
英語に力を入れているところに満足している。将来役に立ちそうだから。
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
個別なので若干高額なのは分かっていましたが、費用対効果に関してはなんとも言えません。
講師
生徒に寄り添い、塾に通う意欲が持続しました。姉妹で通っていたので先生に対して共通の話題になりました。
カリキュラム
生徒に合わせての難易度だったので大幅なレベルアップにはなりませんでしたが、学習の習慣はついたと思います。
塾の周りの環境
駅近くだったので治安はあまり良いとは言えませんでした。最寄り駅だったので通いやすくはありました。
塾内の環境
自習室があったので受験時期にとても多く活用しました。その点は良かったです。
良いところや要望
こどもが、率先して自習室に通っていたのは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
成績や実力を飛躍的に伸ばして頂けたらなおよかったと思います。
総合評価 4.25投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
講師
子どもが解けない問題を、別のアプローチからで教えてくれた。きちんと考えさせて納得できるやり方だったので分かりやすかった、と言っておりました。
カリキュラム
(良い点)個別なので当たり前だが、本人にあったやりかたを模索してくれる
(悪い点)個別なので当たり前だが、料金が高い
塾内の環境
清潔的で、自習スペースも多い。自習スペースは講師がたまに巡回してくれて、わからないところを聞くことができるのと同時に、勉強と関係ないことをしていたら注意してくれるそう。
その他気づいたこと、感じたこと
集団塾に合わなかったので、個別をいくつか見学・体験してみましたが、その中では、いちばんきちんとしていた。実際の効果はこれからになるので何とも言えないが、本人がやる気を出しているので期待したい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 鶴見 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-811
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金4
講師
子どもの性格に合うように、勉強の仕方を考えて頂けたように思います。先生はある程度研修も積んでおられるように感じました。
塾の周りの環境
駅前、徒歩1分の立地でしてので、学校から直行するにも、一度帰宅してから戻るにも、非常に便利でした。駅周辺はあまり環境は良くありませんが、教室に一歩はいれば、気にならなかったように思います。
良いところや要望
その子に合ったカリキュラムを組んで、受験のスケジュールも親身に考えて頂けました。夏期講習も無理強いされることなく、子ども自身ののペースで取り組めた事に感謝しています。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金4
料金
他の塾より安いので通いやすかった。ただ講師の学力に当たり外れがあるので料金相応かと言われると微妙。
講師
教え方が丁寧で自分の体験談と合わせて説明してくれたので、とてもわかりやすかった。
カリキュラム
参考書などの大まかな流れは良かったけど、もう少し細かいところも考えた方がいいとおもった。
塾の周りの環境
すぐ近くにデパートがあったので糖分を補給するために買いに行きやすかった。
塾内の環境
授業の声がよく聞こえてくるので静かではなかった。勉強をしやすい環境とは言えない。
良いところや要望
過去問などの参考書を貸し出しているのでいちいち自分で買わなくても気軽に問題を解けた。
その他気づいたこと、感じたこと
授業中に雑談など交えてくれたので気持ち的にやりやすかった。学力が低くても一つの教科に特化した講師がいるのはいいとおもった。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
とても高くはないが、もう少しリーズナブルであれば、他の教科も受けられるのでは。
講師
悪くなることもないけれども、成績もなかなか良くならない状態。
塾の周りの環境
駅の近くで、家からもすぐで、いつでも自習に行けるのは、大変良い。
塾内の環境
本名の話では、個々の仕切りがあり、集中できるとのことで大変良いと思う。
良いところや要望
好きな時間にいつでも行って、自習が出来るのは大変良い。 もう少し、本人の弱点を補ってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありませんが、出来れば、学力状態について、随時連絡がほしい。
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
集団に比べたかい。また、他の個別の塾にくらべても高めである。
講師
合っている先生なら良いがあまり合わない先生の場合は苦痛だった
塾の周りの環境
駅近で通いやすい。お店も近くにあり昼ごはんを買いにいける。明るく防犯上もよい。交番も近くにある。
総合評価 4.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
一教科あたりの価格は正直、高いが、受講している他の教科も相談に乗って頂ける。また、定期テスト前には無料の補講もあるので、手厚い印象をうける。
講師
子どもと打ち解けるための雑談程度はするが、基本的に真面目で一生懸命に指導していただいている印象を受ける。
カリキュラム
うちは公立高校を目指しているが、内申点に関わる、11月の期末テストまでは授業中心、それ以降は入試に向けた内容で、と説明を受けたので、必要以上の負荷もなく、妥当な量。引き続き見守っていきたい。
塾の周りの環境
居酒屋などがおおいが、駅前なので、電車、バスともアクセスは抜群。仕事帰りの人通りも多いので、かえって安心かも。
塾内の環境
自習室もあり、本人のヤル気しだいでいくらでも勉強に打ち込める環境。エレベーターの前に受付があるし、トイレにはいるのもパスワードが必要。防犯面でも工夫されている。
良いところや要望
長期休みの前に、面談があり、子どもの様子を詳しく知ることができる。
その他気づいたこと、感じたこと
電話などでも対応がよく、また子どもの入退出もメールで通知がくるシステムになっており、大変、助かっている。5教科全てを受講するのは、少々高額だが、基本的な学力があり、苦手な教科を補強することを検討している人には、
ピッタリくるのでは。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 鶴見 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-811
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.25投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境2
料金1
料金
高い!
入塾金はないが、設備費なども毎月取られる
まぁ個別塾はこんなものだろうが冬季講習などは、ホントに高い
講師
講師を子供が選べるのはよい
子供が合わない講師は、すぐ電話して、付けないようにお願いすると代えてくれた
塾の周りの環境
駅前にあるので便利
バス通りにあり、人通りも多いので夜も安心
その他気づいたこと、感じたこと
冬季講習でかなりのコマ数を提案され、減らして申込んだが、予定の時間に行くと講師がいないからと、親に連絡もよこさず、帰された。それが2回もあった。
予定表で行けない日があるから予定変更をお願いすると、コマ数を減らされて新しい予定表がきた
受付に伝言を頼んでも、塾長に伝わらない事が何回かあった
無料授業がありますと言っていたのに案内もなにもこなかった
。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
高い。夏休み、冬休み、春休みなど休みに講習が開かれるわけではないので(2:1の個別指導でから当たり前なのですが)コマ数を増やす必要があり、とてつもない金額になる。ただコマ数を増やすのは強制ではないので調整はできる。
講師
先生は選べるが先生の都合により変更になることがある。
カリキュラム
個人のレベルによって、市販の問題集を購入し勉強する。あまり具体的な指導は毎回ない。他の塾は毎回先生のコメントがあるところもあるようだが、ここはなく、本当に学力がついているのか最近不安になる。
塾の周りの環境
駅に近いので交通の便利さは良い。また明るいので安心。また駅のまわりなので人も多いので安心
塾内の環境
塾内は綺麗に整理整頓されている。たしか現在の場所には最近引っ越したと聞いた。
良いところや要望
塾に通いはじめるのが遅く、集団塾は難しかったので、個別指導を何個か見学をして決めました。娘がきにいったので決めました。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金1
料金
授業料が高いのが残念だと思いますが、質がいいので諦められます。希望を超えた内容の授業なので満足しています。
講師
楽しく教えられる先生。子供にとって勉強に興味をもつきっかけを与えてくれた。大変感謝しています。ありがとうございます。
カリキュラム
リズムに乗った教え方や、歌に合わせて体感できる教育となっています。新しい教育指導方針として大変好感が持てると思います。
塾の周りの環境
ややゴミゴミした地域で交通の便もイマイチなのが残念。治安も余り良くないと感じます。この点が残念だと思います。
塾内の環境
子供の数に対して先生の数が多くまた教室も大きいのでのびのびと学ぶ環境があると思います。それが良い点だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
子供のことを一番に考えた授業にして欲しい。勉強が楽しく感じられるような教え方であると良いと思います。

神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (236 件)
- MARCH (226 件)
- 関関同立 (190 件)
- 日東駒専 (186 件)
- 医・歯・薬学部 (175 件)
- 大東亜帝国 (157 件)
- 成成明学 (125 件)
- 旧帝大 (87 件)
- 産近甲龍 (43 件)
- 東京工業大学 (114 件)
- 横浜国立大学 (111 件)
- 横浜市立大学 (104 件)
- 東京学芸大学 (103 件)
- 筑波大学 (80 件)
- 東京外国語大学 (75 件)
- 防衛大学校 (67 件)
- 静岡大学 (56 件)
- 京都大学 (56 件)
- 鳥取大学 (55 件)
- 山梨大学 (55 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (55 件)
- 東京海洋大学 (52 件)
- 宮崎大学 (52 件)
- 福井大学 (51 件)
- 琉球大学 (50 件)
- 愛媛大学 (50 件)
- 長崎大学 (49 件)
- 東京大学 (45 件)
- 神戸大学 (40 件)
- 東北大学 (40 件)
- 一橋大学 (38 件)
- 茨城大学 (23 件)
- 埼玉大学 (22 件)
- お茶の水女子大学 (22 件)
- 高崎経済大学 (21 件)
- 大阪大学 (19 件)
- 東京医科歯科大学 (19 件)
- 名古屋大学 (18 件)
- 九州大学 (18 件)
- 千葉大学 (17 件)
- 広島大学 (15 件)
- 国際教養大学 (15 件)
- 北海道大学 (9 件)
- 神戸市外国語大学 (8 件)
- 富山大学 (8 件)
- 信州大学 (8 件)
- 東京農工大学 (8 件)
- 金沢大学 (6 件)
- 電気通信大学 (6 件)
- 高知大学 (6 件)
- 香川大学 (5 件)
- 岐阜大学 (5 件)
- 大分大学 (5 件)
- 山形大学 (5 件)
- 新潟大学 (5 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 都留文科大学 (4 件)
- 新潟県立大学 (4 件)
- 北海道教育大学 (4 件)
- 兵庫県立大学 (4 件)
- 群馬大学 (3 件)
- 首都大学東京 (3 件)
- 大阪教育大学 (2 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 秋田大学 (2 件)
- 鹿児島大学 (2 件)
- 岡山大学 (2 件)
- 奈良県立医科大学 (2 件)
- 宇都宮大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 滋賀医科大学 (1 件)
- 埼玉県立大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 京都府立大学 (1 件)
- 京都教育大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 千葉県立保健医療大学 (1 件)
- 広島市立大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 島根大学 (1 件)
- 愛知県立大学 (1 件)
- 法政大学 (208 件)
- 慶應義塾大学 (200 件)
- 早稲田大学 (177 件)
- 立教大学 (168 件)
- 日本大学 (163 件)
- 中央大学 (161 件)
- 専修大学 (148 件)
- 東京理科大学 (141 件)
- 上智大学 (138 件)
- 明治大学 (133 件)
- 青山学院大学 (131 件)
- 東洋大学 (127 件)
- 駒澤大学 (127 件)
- 明治学院大学 (126 件)
- 東海大学 (124 件)
- 国学院大学 (112 件)
- 明治学院大学 (111 件)
- 関西大学 (110 件)
- 立命館大学 (107 件)
- 成蹊大学 (101 件)
- 帝京大学 (90 件)
- 麻布大学 (86 件)
- 成城大学 (85 件)
- 芝浦工業大学 (84 件)
- 日本女子大学 (84 件)
- 神奈川大学 (80 件)
- 国士舘大学 (79 件)
- 順天堂大学 (74 件)
- 同志社大学 (73 件)
- 北里大学 (72 件)
- 大東文化大学 (71 件)
- 津田塾大学 (70 件)
- 関東学院大学 (69 件)
- 国際基督教大学 (69 件)
- 文教大学 (64 件)
- 東京農業大学 (64 件)
- 日本体育大学 (63 件)
- 立正大学 (61 件)
- 玉川大学 (60 件)
- 共立女子大学 (58 件)
- 杏林大学 (57 件)
- 武蔵野大学 (56 件)
- 実践女子大学 (50 件)
- 学習院大学 (48 件)
- 関西学院大学 (35 件)
- 日本医科大学 (35 件)
- 龍谷大学 (30 件)
- 獨協大学 (28 件)
- 近畿大学 (28 件)
- 東邦大学 (24 件)
- 高崎経済大学 (21 件)
- 亜細亜大学 (20 件)
- 武蔵大学 (19 件)
- 創価大学 (18 件)
- 京都産業大学 (16 件)
- 甲南大学 (14 件)
- 昭和大学 (14 件)
- 東京薬科大学 (13 件)
- 南山大学 (13 件)
- 東京家政大学 (11 件)
- 学習院女子大学 (9 件)
- 二松學舍大学 (8 件)
- 昭和薬科大学 (8 件)
- 東京歯科大学 (7 件)
- 埼玉医科大学 (7 件)
- 明治薬科大学 (6 件)
- 東京慈恵会医科大学 (5 件)
- 岩手医科大学 (5 件)
- 東京女子大学 (5 件)
- 同志社女子大学 (4 件)
- 獨協医科大学 (4 件)
- 中京大学 (4 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (3 件)
- 神田外語大学 (3 件)
- 金沢医科大学 (3 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (3 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 西南学院大学 (3 件)
- 大妻女子大学 (3 件)
- 東京女子医科大学 (3 件)
- 星薬科大学 (2 件)
- 産業医科大学 (2 件)
- 自治医科大学 (2 件)
- 酪農学園大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 久留米大学 (1 件)
- 女子栄養大学 (1 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
- 日本赤十字看護大学 (1 件)
- 愛知医科大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 京都女子大学 (1 件)
- 関西外国語大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。