- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大船
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.53
全体のクチコミ4885件
この校舎のクチコミ39件
講師3.67
カリキュラム・教材3.51
塾の周りの環境3.85
塾内の環境3.92
料金2.74

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
〒247-0056 鎌倉市大船1-26-27 ニッセイ大船ビル 3F
最寄駅 JR横須賀線 大船駅
JR根岸線 大船駅
JR東海道本線(東京~熱海) 大船駅
JR湘南新宿ライン 大船駅
湘南モノレール 大船駅

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大船 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-854
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒十分な座席数を確保しています。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大船 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-854
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院の合格力のうらには、1人ひとりにとことん寄り添う「進路指導」と、変化の大きい入試情報に対応した「出願指導」があります。
進路指導では、偏差値だけでなくお子さまの夢や将来をみすえた学校や学部(コース)、併願校を一緒に探していきます。
出願指導では、複雑な入試方式とお子さまの得意・不得意を踏まえて、同じ志望校でもより力を発揮できる戦略をたてていきます。
一般入試を視野に入れながら、推薦や選抜での合格を目指して成績アップを軸にする学習プランなど、柔軟に対応できるのも東京個別指導学院の強みです。
目標が決まったら、合格から現在までを逆算した学習プランをたてて、1つひとつ実行していくために担当講師と教室スタッフ全員でサポートしていきます。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大船 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-854
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
夏期講習
受験対策、苦手克服、新学期の先取り学習など目的に合わせて授業を進めます。
POINT1 効率よく苦手克服&成績UP!思考力を養う『対話型の授業』
POINT2 目的や志望校に合わせた1人ひとり専用の学習プラン
POINT3 専門チームの情報力と分析力による進路指導&受験指導
POINT4 通いやすいから続けられる!万全の学習サポートシステム
●入会金なし!夏休みだけ・1科目からの受講もOK!
●実際に授業を受けて、科目別に講師を選べる!
●急な予定にも!無料の授業振替制度
◆◇夏の学習相談&無料体験授業、受付中!◇◆
講習期間 | 2023-07-14 〜 2023-08-31 |
---|---|
申込締切 | 2023-08-30 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ※くわしくは、教室へお問い合わせください。 料金は1人ひとりの学習プランによって変わります。まずは、学習相談やレベルチェックで現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案します。そのうえで受講科目や通塾回数などをご相談し決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大船 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-854
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大船の評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別塾の中でも高い方だと思うが当日の授業開始までは振替可能な点や合う講師を希望できるなどメリットが多い。
講師
優しくわかりやすい説明で指導してもらい子どもが安心して通っています
カリキュラム
現在週1数学のみの通塾で数回しか受講していない為詳しくわかりません。
塾の周りの環境
駅から徒歩5分以内の場所にあり近くにスーパーや飲食店も多いので夜遅くても人通りが多いのが安心。
塾が入居している建物も綺麗で塾も清潔感がある。
塾内の環境
パーテーションで区切られているので集中して勉強に取り組めるのが良い。
良いところや要望
一人一人パーテーションの区切りがあったり講師希望制など安心して勉強に取り組める環境が整っているのが良い。
総合評価 4.00投稿: 2023/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
やや高いと感じますが、子供の基礎学力向上を思えば、妥当な金額だと感じています。
講師
基礎学力向上のため入塾しました。先生の指導がとてもわかりやすく、子供自身の学ぶ意欲が向上しました。
カリキュラム
生徒にあったカリキュラムが組まれており、意欲的に取り組むことができています。
塾の周りの環境
駅からも近く夕方以降も安心して通えています。近くにコンビニもあり、夕方からの通塾にも便利です。
塾内の環境
自習室もあり、勉強に集中できる環境が整っています。塾のない日は自習室を使いとても役立っています。
良いところや要望
生徒に担当の先生がついてくれるので、親身に教えていただけることが子どもにとってもプラスに働いているように感じます。
その他気づいたこと、感じたこと
入退室のシステムもしっかりしているところや、急な休みにも対応いただけることが助かっています。
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別なので高いです。その分効果が出るといいのですが、結果が全てですね。
講師
入塾して約3週間、担当講師が決まりません。体験授業をと思い、面談したら感じよく、本人もすぐにここにと決めました。
塾の周りの環境
駅に近く、明るいので治安はいいと思います。近くに西友があるので軽食もそこで買えます。
塾内の環境
清潔な感じで明るく、机は小さめかなと思いましたが集中できると思います
良いところや要望
塾長がとても丁寧に話を聞いてくれました。あとは早く担当講師が決まってお尻を叩いてもらいたいです。
総合評価 3.25投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
やや高いとは思うが、高3なのと個別指導なので納得している。入会金がいらないのは良いところ。
講師
適切に指導してくれている。
何人か指導されてから講師を選べるところがよい。
カリキュラム
用意するべき教材はきちんと提案してくれる。
やるべきことも伝えてくれる。
塾の周りの環境
駅近でよい。周りにスーパーやコンビニもあるので飲み物などすぐ買える。
塾内の環境
自習机にひとつづつ照明がついているのがよい。
周りも勉強しているので勉強モードに入りやすいのでは。
良いところや要望
教室長の知識が豊富そう。説明や対応がとてもよかった。今後の伸びに期待。
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
集団の塾と比べたらやはり単価は高いですが、自習室は自由に利用できますので、しっかり利用すれば妥当な価格だと思います。
講師
いろんな先生の授業を体験してから選べます。子供の話によると、説明などが分かりやすい先生は多いとのことです。
カリキュラム
子供のレベルに合わせて教材を推薦してもらえます。ネットで注文して自宅に届くシステムなのでとても便利です。
塾の周りの環境
駅の近くで、目の前に24時間営業のスーパーがありますので人通りが多く、女の子でも一人で通いやすいです。
塾内の環境
自習室は明るくて綺麗です。席も多く、時間がある時にいつでも通える雰囲気で子供は授業のない日でもほぼ毎日通っています。
良いところや要望
親の悩みなどは親身になって相談に乗ってくれるので親のカウンセリングにもなります。テストの結果だけではなく、内容もしっかり見てくれて具体的にアドバスしてくれるので、絶望的な気持ちを前向きに変えてくれました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大船 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-854
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
個別なので、やはり高いと思いますが、これから成績に反映していけばいいと思います
講師
実際の授業はまだ、一回ですがとてもわかりやすいと言っています
塾の周りの環境
駅から近く、人通りもある程度あるところなので問題ないです。ビルの前は歩道になっている
塾内の環境
特に気になるところはないです。人は多いので、音はするが気になる程ではない
良いところや要望
本人もやる気になっているので、成果が出ることを期待しています。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は集団の塾に比べたらお高いですが、2対1の授業ですし、内容もそれぞれの生徒に合わせてもらえるので価格相応かと思います。
講師
何人かの先生をお試しで受講でき、相性の良い先生を指名させていただけるのがとても良いと思いました。
カリキュラム
夏期の間は1コマの授業料が割安になるので、普段取っていない教科の学習もしてもらえるのでお得です。
夏休みの課題も相談、教えていただけるので心強いです。
塾の周りの環境
大通りに面しているので夜になってもそれほど危なくはないと思います。
塾内の環境
1人づつの机(ブース)が区切られているので、集中できる環境だとは思います。
良いところや要望
やはり、もう少し受講料が手ごろになるとありがたいと思います。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
講師
よい先生がいます とても信頼できて、その教科も見てくれる 塾長の情報の多さも大きい
カリキュラム
とてもいい時間割でした 希望のところをとっていくやり方で助かりました
塾の周りの環境
駅近 便利が良い 明るいが繁華街が近いので少し心配 ビルの施錠があってよかったです
塾内の環境
みんなが授業を受けているのでざわざわしていました 自習が推奨されていて先生も見回りに来てくれて助かります
良いところや要望
面倒見がいいです 中学受験では大変お世話になりました 集団塾じゃないところが気にいっていました
その他気づいたこと、感じたこと
特にはありません
お金はとてもかかりましたが、とても助かりました
総合評価 3.25投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
まだ、一回しか行っていないが、わかりやすく教えてもらえました。その授業では、悪かった点は見当たりませんでした。
カリキュラム
個別なりの自分にあったレベルで授業を進めてもらい、英語についてのやる気が出た。様々なところから英語をやるのもいいのかなと感じた。
塾内の環境
自習室がたくさん完備されており、自分の勉強に集中できるような形でスペースが取られており、とても勉強が取り組みやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ通い始めたばかりだけど、自分に合わせて教えてもらえるので、頑張って勉強出来ると思う。自習室なども、積極的に利用したいと思う。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金1
料金
個別なので集団と比べて高いのは承知していましたが、やはり高いと感じてしまう。
講師
子供のその時のモチベーションに合わせて無理なく進めてくれるところに大変魅力を感じました。
カリキュラム
学校のペースに遅れない様なカリキュラムを組んでくれ、春季や夏季講習も本人のレベルに合ったものを使用してくれる事がとても有り難いです。
塾の周りの環境
駅近で時間が夕方以降なので、冬など暗くなるのが早い時期は心配。また、居酒屋が多いので治安的には良いとは言い難い。
塾内の環境
個別指導の為、先生がしっかりと隣について見てくれており、周囲の様子が見えない事も本人の集中力が欠ける事なく良い環境だと思います。
良いところや要望
本人が講師との相性を一番に重要視しているので、相性をしっかりと見極めて判断をして頂けたら有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと
面談の時間をもう少し長くして頂きたい。自習デスクが利用するのに勇気がいるらしいので、その辺りもうまく誘導して頂けたら有り難いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大船 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-854
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は高いと思います。でも高いなりに講師やシステム的に満足できることが多いので仕方ないかな?
講師
子どもが分かりやすいし、楽しいと言っているのでいいのではと思う。
塾の周りの環境
駅から近くて明るい場所なので。近くにスーパーもあり人通りもあるので安心です。
塾内の環境
教室の中は割りと静かで自習室も狭いけど仕切りがあって集中できる感じなので。
総合評価 5.00投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
比較的、講師の年齢層が高いような気がするが経験があると思うの良いと思う
カリキュラム
個人の学習のレベルに合わせたものを準備してくれていると思う。
塾の周りの環境
大船でも居酒屋等がない比較的静かな環境に立地しているので良いと思う。
塾内の環境
人数に比較して自習室が多く確保されていると感じている。静かな環境だと思う。
良いところや要望
病気で休んでも、振替をしてくれるし、フォローが手厚いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
スケジュールの調整も比較的、自由だし、講師の対応も手厚いので信頼できる。
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
個人指導のためやはり料金は高かった。ただし家庭教師のように単独で家庭訪問のスタイルではないことから、もう少し安めにしてもらいたかった。
講師
若い教師で学力にあわせて指導してくれたと思う。決して憤ることもなく気長に教えてくれたと思う。
カリキュラム
高校の教科書を基本として指導で本人の学力不足をカバーする指導であったと思う。ただ標準的な大学の入試の合格ラインには届かなかった。
塾の周りの環境
バス、電車とも交通機関の便利な場所でかといって飲み屋街とも離れていたので環境は良かった。
塾内の環境
それほど広めのビルでは無かったが元々少人数で一人当たりの学習スペースは広く落ち着いて勉強することができたようだ。
良いところや要望
結構まめに熟から電話連絡、親との面接を頻繁に行ってくれて連絡は密だった。
その他気づいたこと、感じたこと
休んだ場合、連絡をしておけば気兼ねなく振替授業をしてくれたので融通を図ってくれた。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
1コマ単位で授業料が決まるため、無駄は無いですが、個別指導ですのでそれなりに単価は高いです
講師
それぞれのレベルに合わせて対応してくれるところが非常に良いと思います
カリキュラム
適切な教材を指定してもらい、それに沿って授業をやっている。一方で、教材は自分で手配する必要がある。
塾の周りの環境
駅から近く人通りが良いので不安はないが、貸しビルで休日の出入りがしにくい
塾内の環境
自習室は十分にあるのでとくに問題はないかと思います。息抜きをしたいときは出入りが自由です
良いところや要望
特に要望はないのでこのままでいいと思います。いい意味でちょうどいい規模です。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金2
料金
まだ、結果が出ていないので、今のところ非常に高く感じている。
カリキュラム
個別指導なので、子供にあわせたカリキュラムが組まれているが、わからないところをしっかり把握しているのか不明
塾の周りの環境
繁華街の中にあるので、夜遅い時間に通塾すらひので不安が多少ある。
塾内の環境
勉強しやすい環境だと子供が言っているので、そうなんだろうと思っている
良いところや要望
月一で塾長と担当講師との4者面談があり、勉強の方針の確認ができる
その他気づいたこと、感じたこと
子供自身が塾に対して、資料が欲しい、自習問題が分からないなどのアクションを起こせば、しっかり対応してくれる
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大船 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-854
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
個人指導のため料金は高かったが、学力がついていけなかった場合、何割か返金をしてほしい。
講師
個人指導のため生徒の性格、学力をよく把握したうえでの指導であったが、本人の基礎学力不足もあり、思うように学力が伸びなかったことが残念であった。
カリキュラム
基礎学力重視のため学校のテキストを基本に指導が行われ、学力的に取り残されること無かったように思う反面、難関大学への学力まで伸びなかった。
塾の周りの環境
液から近めの場所でメインストリートだったので治安的不安は皆無であった。特に繁華街であったが遊びに時間を取られることも無かったようだ。
塾内の環境
部屋の大きさは広くなかったが個人が自習するスペースはあり、雑音も少なく落ち着いて授業を受けられてようだ。
良いところや要望
生徒の特性をよく把握したうえでの指導できめ細かい指導を受けたと思う
その他気づいたこと、感じたこと
模試制度が全国的に活用されていなかった印象を受けるので充実を望む
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
個別なので若干高めだとは思うが、結果が出ているので満足している。
講師
個別なのでこどもの学力をよく把握できているとおもう。そのため、どういう対応をしたら良いかも考えてもらえていると思う。
カリキュラム
学力に応じたカリキュラムを組んでくれていると思う。実際にそれで効果が出ていると思う。
塾の周りの環境
治安の良い場所なので、遅い時間の講義でも安心して通学させることが出来る。
塾内の環境
比較的静かな場所なので、雑音などはないと思う。塾内も整備されている。
良いところや要望
個別なのでケアが十分に出来ている点が満足できる。出来ればもう少し料金が安ければ良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
病気等で休んでもスケジュールの変更が可能など、対応が可能な点が良いと思う。
総合評価 1.50投稿: 2019
講師1
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金2
料金
個別という点で集団塾より高いことは承知だが、授業の質を含めて考えるとかなり割高。
講師
入塾当初から講師の採点ミスが頻発して驚いた。
正答を誤答としたり誤答を正答としたり、間違えた解説(算数の文章題)等、適当な授業であった。
講師のマナーは良かった。
カリキュラム
計画性のない(計画が説明できない)カリキュラムであり、その日その時の場当たり的な内容であった。向かっていくべき方向や戦略がわからなかった。
塾の周りの環境
大船駅東口でも大型スーパーや銀行、クリニックなどがある場所だったため、防犯カメラの設置数も多く治安としては良い地域。
塾内の環境
寿司詰め状態の環境で、もう少しゆとりが欲しい。また、教室内が真っ白なため落ち着かない。配色に工夫があると良いと思った。
迎えに行った際、最も苦痛だった事は教室内の臭い。若い人が集まるため汗臭等がこもっていて気持ちが悪くなったことがしばしば。白衣もしっかりクリーニングされているのか疑問。
良いところや要望
講師の質を一定以上に担保して欲しい。良い講師も沢山いると思うが、残念ながら教え方の上手な講師には出会えなかった。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
個別なので、料金は高かったです。ただ、講座数により金額が明確だったので、予算を立てやすかったです。季節講座も、モデル講座数は提示されますが、予算によって増減できるので助かりました。
講師
中学3年生10月から通い始めたにも関わらず、無理かと思われた志望校に合格することができました。ピンポイントで弱点を指摘・指導していただきました。また大学受験時は、本人の希望に沿うような指導の仕方をしていただきました。勉強だけでなく、高校生活や大学生活についても色々と教えていただいたようです。
カリキュラム
個別指導のいいところを充分発揮していたと思います。弱点を重点的にできるようなカリキュラムを組んでいただき、わからないところはわかるまで指導いただきました。季節講習も、弱点やもっと伸ばすべきところをこどもに合ったカリキュラムを組んでいただきました。
塾の周りの環境
駅から近く、我が家からはバスで行くようになりますが、終了が遅くなっても危険なことはなく、安心して通えました。飲食店やコンビニも近かったので、講座と講座の間が空いてしまったときも、時間をつぶしたり食事をとったりと容易にできました。
塾内の環境
自習コーナーがたくさんあり、またわからない所があったときも、空いている講師にすぐ質問できました。空調なども特に問題なく快適だったと思われます。
良いところや要望
この塾の特徴である個別指導には満足しています。個人のニーズに応えやすくなっていると思います。時間も自由に組めるので、部活や習い事、学校行事などでの融通が利くのでいいと思います。日にちによるかもしれませんが、面談時間が短いと感じることもありました。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
個別の割には比較的安いのではないかと思う。理想を言えばもう少し安い方がありがたい。
講師
通学に便利な場所にある。個別指導なので、効果が期待できるとおもう。
カリキュラム
子供が講師を気に入っていることから、長続きすると思える。これからの成績向上に期待したい。
塾の周りの環境
歩く距離が短いので、不安は少ないが、バス停から塾までの間が繁華街なので少し気になる
塾内の環境
比較的静かな環境にあるので勉強にも集中できると思う。自習スペースも広いので満足している
良いところや要望
立地、講師のレベル、価格等々、バランスが取れていると思う。もう少し費用が安い方が良いが。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大船 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-854
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
個別指導塾なので、料金は高め。 勉強スケジュールや方法についてフォローもしっかりしている
塾の周りの環境
駅から近く、大きな本屋が入っている施設がある。 夜間も明るい
良いところや要望
通っているのは子どもなので、細かな改善点はわからない。 通うことが苦痛ではない様子
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金2
料金
個人的には高いと思います。料金設定は解りやすかった。大学合格時にアンケート等受けたら少し返金してくれると良いとおもう。
講師
志望学科に合わせた教材を用意していただいた。また、本人のレベルに合わせたところまでさかのぼり、テストまでに習熟できるプランを提示してもらうことで本人に自覚ができた。
カリキュラム
名前の通り、個人に合わせた目標に向かった指導をしていたとおもわれる。
塾の周りの環境
駅周辺の人通りも多い場所なので、夜の帰宅も心配することが少ない。
塾内の環境
自習室を頻繁に利用できたのでよかったが、夏休みに午前中も自習室が利用できるとよかった。
良いところや要望
土日等の休みの日は自習室を午前中から利用できるようになることを強くおもう。
その他気づいたこと、感じたこと
講師のスキルや個人的に合うか合わないかで本人の勉強に非常に影響がでるのでだめなら我慢させないことをすすめる。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
妥当な料金であるが、長期休み中の講習も受講した授業数で一律なので、授業数が多い場合は割引になるといい。
講師
これまでどうだったかよりも、今後どうしたいかを考えて授業を検討してもらえているようだから
カリキュラム
本人のレベルに合った授業や教材を検討して、くれているから。。
塾の周りの環境
駅から近くて交通の便は良いが、道が混雑することがあり、静かな環境とは言えない。 土曜は建物に入る際に職員を呼び出す必要があり、面倒である。
塾内の環境
自習室もひろくつかいやすいので、非常に環境が良いと思われる。
良いところや要望
個別指導であるので、個々人に応じて授業内容を検討してもらえてる点はとても良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと
校舎長を務めている方々が非常に熱心で、前向きに取り組んでくれる点はとてもいいと思います。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高めだと思います。個別なので振り替えもできるし、自分に合わせて夏期講習とか組めるので無駄はないかと思います。
講師
まだ通い始めて1か月なのでよくわかりませんが、毎週違う先生に教えてもらい、子供が自分で希望を出せるので自分に合う先生に教えてもらえるのが良いと思います。
カリキュラム
まだ通い始めて1か月なのでわかりませんが、初めにテストや面談をして苦手分野を中心にカリキュラムを組んでくれるのが無駄がなくて良い。
塾の周りの環境
駅から近く、道が明るいのは良いですが、自転車置き場があれば自転車で通いたかったです。
塾内の環境
塾に入退室すると親にメールが来るので、便利だと思います。自習室も自由に使えて良いと思います。
良いところや要望
個別なので子供に合わせて対応してくれるのが良いです。定期的に保護者面談もあるので、受験の情報も聞けて良いです。
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
講師
入塾から1ヶ月は色々な先生の指導を受けて、本人に一番合う先生を選定してくれという。現在選定中だが、どの先生も分かりやすいと言っている。
カリキュラム
担任制という点が良い。
突然先生の交代がありそうで心配。
塾内の環境
駅近で通いやすい。自習室も整っており、快適な勉強環境である。
その他気づいたこと、感じたこと
先生選定中であるが、塾長の対応は誠意を感じた。
受付が時間によって学生(?)が担当していることがあり、説明が受けられないことがあったのが気になった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大船 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-854
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
講師
複数の講師を試して、一番合う講師を決定しようとしてくださっているのがよいと思います。
カリキュラム
状況に応じて、カリキュラムや受講科目の変更がフレキシブルにできそうなのがよいと思います。
塾内の環境
自習室がきれいで、両脇の壁が高めで集中できそうなことがよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
概ね、よかったと思っています。
子供も、受講予定がない日もよく自習に通っています。
総合評価 2.75投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金1
料金
高いと思う。季節講習なんてそんなにコマ数を取ってないにもかかわらずすごく高い料金取られた。
講師
自分が好きなようにその教科ごとに先生を選べるところがよかった。
カリキュラム
割と自分で組み立ててやらないといけないので、何をやればいいか、これでいいのか不安になる。
塾の周りの環境
周りにパチンコ屋さんや居酒屋があるのでその道を通る時に怖いと思う。
塾内の環境
中学生がすごくうるさい。友達同士で来てるからおしゃべりが止まらなくてすごくうるさい。
良いところや要望
その科目ごとに自分に合った先生を選べるので満足できると思う。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
月謝や夏期講習等を含め、トータルに考えると全般に高いが、本人の目標を叶えるためのカリキュラムなので、仕方ないです。結果的に満足できる成果につながったので、満足している。
講師
本人の進学先の悩みによく相談にのってくれ、希望に応じた学習プランを考えてくれたため。
カリキュラム
夏期講習等の授業選択時に、弱点強化のカリキュラムを作ってくれた。
塾の周りの環境
駅から徒歩圏で、人通りの多いところにある。中学生が遅く帰っても雰囲気の悪いところを通らない。
塾内の環境
本人からのヒアリングによると、自習室も静かで勉強に集中できる。
良いところや要望
個別指導と名前がついている通り、生徒それぞれの希望に応じて丁寧に対応、考えてくれるので良いと考える。要望については、もうすこし料金が手軽だとなお満足感が高まる。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
料金
高め。個別指導ではあるものの、結果が伴わなかったことから、高かったと感じている
講師
子供が選ぶことができ、長い間同じ先生に見てもらえた。受験指導力は疑問あり。
カリキュラム
進度に沿った教材を用意してくれていた点はよかったのではないかと思う
塾の周りの環境
駅から近く、かつ、自宅からも高かったので、学校からの帰りに通学したり、夜遅くの帰宅は安心だった
塾内の環境
内部はよく知らない。施設料を別に徴収されていだが、それほどの設備とは思えなかった。
良いところや要望
結果にコミットしてほしかった。成績が変動してもしなくても、一律の料金にしては高すぎる。
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
高め。個別指導とはいえ、結局ほとんど成績上向かず、あまり効果を感じられなかった。
講師
子供が選んで、長期間ずっと同じ人なのは、子供にとってはよかったと思っている
カリキュラム
子供の進度に合わせた教材を選んでくれているらしいところはよかったと思っている
塾の周りの環境
家から歩いてすぐなので、帰りが遅くなっても安心だった。場所は駅からも近く、高校からの帰りも盤がよかった。
塾内の環境
塾の中はあまり知らない。施設料を別に徴収されていて、狭い自習スペースがあった。利用するよう子供に行っていたが、それほど多くは利用しなかった様子。
良いところや要望
定期的に面談ができるシステムにはなっていたが、日曜日が定休なので、仕事の休みと合わず、ほとんど活用することができなかったところが不満。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大船 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-854
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (301 件)
- MARCH (301 件)
- 日東駒専 (229 件)
- 医・歯・薬学部 (204 件)
- 関関同立 (197 件)
- 旧帝大 (193 件)
- 大東亜帝国 (180 件)
- 成成明学 (146 件)
- 産近甲龍 (139 件)
- 横浜国立大学 (191 件)
- 東京大学 (188 件)
- 東京工業大学 (162 件)
- 筑波大学 (119 件)
- 東北大学 (118 件)
- 横浜市立大学 (110 件)
- 大阪大学 (108 件)
- 九州大学 (107 件)
- 神戸大学 (83 件)
- 信州大学 (83 件)
- 宇都宮大学 (82 件)
- 名古屋大学 (81 件)
- 東京外国語大学 (80 件)
- 千葉大学 (77 件)
- 広島大学 (74 件)
- 金沢大学 (66 件)
- 静岡大学 (66 件)
- 岡山大学 (66 件)
- 新潟大学 (65 件)
- 秋田大学 (64 件)
- 弘前大学 (62 件)
- 国際教養大学 (62 件)
- 熊本大学 (61 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (61 件)
- 東京海洋大学 (57 件)
- 東京学芸大学 (53 件)
- 都留文科大学 (52 件)
- 一橋大学 (43 件)
- 京都大学 (39 件)
- 山口大学 (31 件)
- 茨城大学 (21 件)
- お茶の水女子大学 (21 件)
- 東京医科歯科大学 (21 件)
- 高崎経済大学 (20 件)
- 埼玉大学 (20 件)
- 琉球大学 (13 件)
- 電気通信大学 (10 件)
- 神戸市外国語大学 (8 件)
- 鳥取大学 (8 件)
- 北海道大学 (7 件)
- 富山大学 (6 件)
- 群馬大学 (5 件)
- 防衛大学校 (5 件)
- 大分大学 (5 件)
- 東京農工大学 (5 件)
- 山形大学 (5 件)
- 山梨大学 (5 件)
- 埼玉県立大学 (4 件)
- 香川大学 (4 件)
- 岐阜大学 (4 件)
- 京都府立大学 (4 件)
- 京都教育大学 (4 件)
- 高知大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (3 件)
- 滋賀県立大学 (3 件)
- 新潟県立大学 (3 件)
- 宮崎大学 (3 件)
- 北海道教育大学 (3 件)
- 兵庫県立大学 (3 件)
- 静岡県立大学 (3 件)
- 大阪教育大学 (2 件)
- 鹿児島大学 (2 件)
- 首都大学東京 (2 件)
- 奈良県立医科大学 (2 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 名古屋市立大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 千葉県立保健医療大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 愛媛大学 (1 件)
- 福井大学 (1 件)
- 愛知県立大学 (1 件)
- 三重大学 (1 件)
- 慶應義塾大学 (226 件)
- 早稲田大学 (224 件)
- 法政大学 (218 件)
- 立教大学 (186 件)
- 専修大学 (184 件)
- 日本大学 (182 件)
- 東洋大学 (171 件)
- 駒澤大学 (168 件)
- 東京理科大学 (167 件)
- 中央大学 (159 件)
- 上智大学 (155 件)
- 明治学院大学 (147 件)
- 国学院大学 (139 件)
- 明治学院大学 (135 件)
- 東海大学 (131 件)
- 明治大学 (126 件)
- 青山学院大学 (123 件)
- 成蹊大学 (121 件)
- 日本女子大学 (114 件)
- 関西大学 (103 件)
- 北里大学 (102 件)
- 神奈川大学 (100 件)
- 学習院大学 (94 件)
- 帝京大学 (94 件)
- 関東学院大学 (92 件)
- 芝浦工業大学 (90 件)
- 麻布大学 (90 件)
- 国際基督教大学 (89 件)
- 東京農業大学 (85 件)
- 武蔵大学 (83 件)
- 成城大学 (80 件)
- 近畿大学 (74 件)
- 津田塾大学 (73 件)
- 東京女子大学 (71 件)
- 立正大学 (69 件)
- 文教大学 (65 件)
- 順天堂大学 (63 件)
- 玉川大学 (60 件)
- 東邦大学 (60 件)
- 東京薬科大学 (60 件)
- 武蔵野大学 (54 件)
- 杏林大学 (54 件)
- 星薬科大学 (51 件)
- 自治医科大学 (50 件)
- 同志社大学 (43 件)
- 立命館大学 (39 件)
- 関西学院大学 (34 件)
- 獨協大学 (27 件)
- 共立女子大学 (22 件)
- 高崎経済大学 (20 件)
- 龍谷大学 (19 件)
- 国士舘大学 (19 件)
- 京都産業大学 (15 件)
- 大妻女子大学 (15 件)
- 甲南大学 (14 件)
- 亜細亜大学 (14 件)
- 南山大学 (14 件)
- 大東文化大学 (12 件)
- 東京家政大学 (10 件)
- 実践女子大学 (9 件)
- 昭和大学 (9 件)
- 学習院女子大学 (8 件)
- 二松學舍大学 (7 件)
- 西南学院大学 (6 件)
- 埼玉医科大学 (6 件)
- 明治薬科大学 (5 件)
- 東京歯科大学 (5 件)
- 昭和薬科大学 (5 件)
- 日本医科大学 (5 件)
- 東京慈恵会医科大学 (4 件)
- 獨協医科大学 (4 件)
- 岩手医科大学 (4 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (4 件)
- 中京大学 (4 件)
- 日本体育大学 (4 件)
- 東京女子医科大学 (4 件)
- 同志社女子大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (3 件)
- 神田外語大学 (3 件)
- 金沢医科大学 (3 件)
- 京都女子大学 (3 件)
- 女子栄養大学 (2 件)
- 酪農学園大学 (2 件)
- 東北医科薬科大学 (2 件)
- 東京医科大学 (2 件)
- 創価大学 (2 件)
- 産業医科大学 (1 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
- 日本赤十字看護大学 (1 件)
- 愛知医科大学 (1 件)
- 川崎医科大学 (1 件)
- 福岡大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。