BIGLOBE塾・家庭教師

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模原

東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
評価3.53 フキダシ全体のクチコミ5255 フキダシこの校舎のクチコミ22

  • 講師講師3.95
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.95
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.95
  • 塾内の環境塾内の環境4.00
  • 料金料金2.86
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒252-0231 相模原市中央区相模原3-8-22 ルネスSK 2F

最寄駅

電車JR横浜線 相模原駅

地図地図を見る

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模原 へのお問い合わせ(無料)

きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。

■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。

■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。

■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。

■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。

■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。

指導方針

指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。

保護者の方へ

カリキュラム

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。

料金体系

●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。

●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。

●入会金は不要です。

●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。

●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。

●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)

詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。

安全対策

お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模原 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

東京個別指導学院の合格力のうらには、1人ひとりにとことん寄り添う「進路指導」と、変化の大きい入試情報に対応した「出願指導」があります。
進路指導では、偏差値だけでなくお子さまの夢や将来をみすえた学校や学部(コース)、併願校を一緒に探していきます。
出願指導では、複雑な入試方式とお子さまの得意・不得意を踏まえて、同じ志望校でもより力を発揮できる戦略をたてていきます。
一般入試を視野に入れながら、推薦や選抜での合格を目指して成績アップを軸にする学習プランなど、柔軟に対応できるのも東京個別指導学院の強みです。
目標が決まったら、合格から現在までを逆算した学習プランをたてて、1つひとつ実行していくために担当講師と教室スタッフ全員でサポートしていきます。

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模原 へのお問い合わせ(無料)

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模原の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
良かった点:入会金がない。追加できる夏期講習のコマの単価が手頃。

講師
良かった点:各先生が子どもに分かりやすく教えてくれる。
悪かった点:季節の講習なので仕方がないと思いますが、担当の先生が日によって変わる(人見知りしがちな子どもなのでその点は残念)

カリキュラム
良かった点:教材をこちらが準備したものでも依頼できる。強化したい項目について柔軟に対応可能。季節の講習の期間は午前中も指導を受けることができる。

塾の周りの環境
良かった点:大通りに面していて治安の心配がない。
悪かった点:自転車を止めることができるスペースがない。

塾内の環境
良かった点:室内は静か。1人1人仕切りがある自習スペースが設置されている。


良いところや要望
体調不良などこちらの事情で通室できない時は連絡すると振り替えが可能な点はとてもありがたいです。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金はやや高めですが、結果が付いてくれれば良いかと思います。

講師
質問し易い環境で、わからない事などは納得するまで教えてくれる。

カリキュラム
一人ひとりに合わせた学習内容で取り組める事が、良かったです。

塾の周りの環境
自宅から近く、駅近くの大通り沿いに面しているので、安心して通塾できる。

塾内の環境
塾内は静かで、パーテーションがあるので集中できる環境だと思います。

良いところや要望
目標達成に向けて柔軟に対応してくれる。
個人に合わせた学習内容で学習できる。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
料金はおそらく高めです。長期休みの講習はコマ数での料金なので、何を集中的にやりたいかを自分たちで見極めていかないと高額になります。ただ、自習室を利用したり、うまく利用すれば妥当な料金なのかなとも思います。

講師
個別指導なので、試験前は苦手な単元に集中的に取り組んだり、学校の宿題をみてもらったり、本人と相談しながら必要な事を必要な時にサポートしてもらえました。

カリキュラム
本人に合わせて選定してもらえるので、教材は合っていたと思います。

塾の周りの環境
駅前なので、学校の帰りに寄りやすく便利です。人通りの多い道沿いなので治安も問題ないと思います。

塾内の環境
パーティションで区切られているだけなので、他の生徒さんの声や気配もあるけど、みんな勉強しているので程よく静かで問題ないそうです。

良いところや要望
本人の都合に合わせて、時間も内容もどんどん変更できるのがメリットだと思います。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は色々つけると高くなりますがなるべく先生と相談しながら決めて予算内にしてもらいました。

講師
勉強の合間に趣味の話とかしたりしてリフレッシュできたみたいです

カリキュラム
追加料金なして過去の模試を時間測ってやってくれたり良かったです

塾の周りの環境
駅から大通りを歩くと着くので人通りがあるので安心して通うことが出来ました


塾内の環境
自習は静かに出来るし、わからないところがあると近くにいる先生が教えてくれるところがいいと思います

良いところや要望
定期的に面談をしていただけるのが良かったです。わからないことも色々教えてもらえました。

その他気づいたこと、感じたこと
とくにありませんが入塾したのが遅かったからもう少し早く入塾しておけば良かったと思いました

総合評価 総合評価4.20投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
やや高いが、1:2で対応してくれるので、こんなものかと思う
5週ある月でも月謝の増額がないのが良心的だと思う

講師
まだ通い始めたばかりなので、詳しいことは分からない
話しやすく、気軽に質問ができそう

カリキュラム
まだ通い始めたばかりだが、何度か体験授業をして、本人と相性の良い先生を決められる
個人の成績、必要な内容について、きめ細かく授業内容をプランニングしてくれる

塾の周りの環境
駅に近いので、人通りが多い
大通りにあるので、それほど危なくはない

塾内の環境
教室の中は静かで、集中できそう
自習室があり、授業のない日も集合して勉強できる

良いところや要望
先生は、明るく雰囲気が良い
入室時、帰宅時声かけしてくれる

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模原 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.80投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は集団塾に比べると割高なのでしょうが、妥当だと思います。

講師
個別指導なので指導内容も子どもの理解度や苦手単元などに合わせてもらえます。子どもの様子を見ながら、集中力に合わせて上手く指導してくれています。

カリキュラム
カリキュラムは、模試の結果や苦手単元を面談で確認しながら、こちらの希望に合わせてもらえます。学校の宿題や課題も持参すれば見ていただけるので、助かっています。算数1科目の契約なのですが、毎回最初に漢字テストをしてもらったり、かなり臨機応変に対応してもらっています。

塾の周りの環境
駅前のバス通りで、教室前の歩道も広く、送迎しやすい立地です。

塾内の環境
個別指導なので、それぞれの話し声などはしますが、気にならなかったです。教室内は受付をはじめ、きれいに整頓されていると思います。

良いところや要望
日程や進度など、子どもに合わせてもらえるので、集団塾にはない利点が多いと思います。入塾時に何人かの先生との相性を実際の授業で選べるのも良いと思います。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
個別なので多少は高いのは仕方ないのかなと思います。本人がやりたがるなら、いくらでもコマ数を増やせるのですが…結構高くなっちゃいます

講師
親身に相談に乗ってくれる。頻繁に面談も行ってくれたのが良かったです

カリキュラム
模試などを頻繁に行ってくれて本番の練習になりました。傾向も教えてくれました

塾の周りの環境
駅の近くで大通り沿いにあるので夜でも真っ暗にならないので少しは安心でした

塾内の環境
個別のスペースがあり静かで家で勉強するより集中して出来たと思います。

良いところや要望
とくに嫌がることもなくしっかり通塾できたので良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
先生達が一生懸命やってくれているのですが結局は本人のやる気次第だなと思いました

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
コマ数に応じた料金で分かりやすかたが、夏期講習や冬季講習など必要と思う時間を確保すると驚くほど高くなってしまった。

講師
親身になって取り組んでいただけたが、結局期待していた成績の向上には至らなかった。

カリキュラム
コロナ禍でリモート授業などしていただいたが、本人とのコミュニケーションが不十分だった気がします。

塾の周りの環境
駅からは近くて便利だと思いますが、集中するには雑音が多い場所だったと思います

塾内の環境
生徒数の割に教室が狭めで、期待していたほど自習室が利用出来なかった。

良いところや要望
都度状況説明をして頂いたが、肝心の受験校選びの時は一度話したきりで、受験日程の提案などはもっと欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと
リモート授業のやり方で、機材や取り組み方法などのアドバイスがあった方が協力しやすいと思います。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
値段は高いですが個別だとこのくらいはしかたないのかなと思っています。

講師
喜んで行っているので良かったです

カリキュラム
出来ないところをしっかり見てくれるのがいいと思いました。とにかく勉強を好きになって欲しいです。

塾の周りの環境
交通の便もよく子供だけで安全に通える場所にあると思います。大通り沿いなので。

塾内の環境
自習スペースもきちんとされていてコロナウイルス対策もしっかりされている。

総合評価 総合評価1.50投稿: 2020

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境1
  • 料金料金1

料金
高い。高くても見合った質であれば構わないが、成績が下がった。

講師
うちの子にとってはフレンドリーに感じていたようだが、馴れ合いになっていたように感じる。

塾の周りの環境
比較的相模原駅からは近く、大通りに面しているので夜の通学も気にはならなかった。

塾内の環境
もうひとりの生徒さんが賑やかな場合は集中できないことがあり

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模原 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.50投稿: 2019

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

講師
中学受験をする上で子供の弱点を把握して的確に説明をして頂き対策を提案してもらった。

カリキュラム
6年生からの中学受験にもかかわらず、受験までのスケジュールを組んで頂いた。

塾内の環境
悪いところは、特に見当たらない。
建物は古く感じたが、塾内は清潔で勉強する環境は整っている。

その他気づいたこと、感じたこと
初めての塾探しにも関わらず親身に相談に乗って頂きたい、ここなら子供を託せると思いました。

総合評価 総合評価5.00投稿: 2018

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

講師
良かった点
不安点など全てを取り除くように、とてもわかりやすく説明してくれた。
悪かった点
無し

カリキュラム
良かった点
柔軟な対応でとても助かる。

悪かった点
無し

塾内の環境
良かった点
とても教室内がゆったりとした空間で、勉強に集中しやすい環境で、清潔感もあった。

悪かった点
無し

その他気づいたこと、感じたこと
まだ、通い始めですが、受験に向けて不安に思うことが、なんでも相談できて助かった。


総合評価 総合評価2.75投稿: 2018

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金が高い。でも、それも塾なので仕方のないことでもあると思いました。

講師
授業面白かった。分かりやすくて、普段の生活にも支障の出ることもなかった。

カリキュラム
カリキュラムも無理なく行っていて、教材も分かりやすかった。いってよかった。

塾の周りの環境
自宅から近かったので通いやすかった。行き来するのも、街頭の多い道なので安心だった。

塾内の環境
環境には不満はありませんでした。建物自体は古かったですが、衛生面も優れていた。

良いところや要望
とくに突出したものはありませんでしたが、それでも塾としては普通だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。学校の成績も通ってそれなりに上がったし、通ってよかった。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2017

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
やはり個別授業のため割高感は否めない現在は1対2の授業だが、もう少し人数を増やすなどで安くしてもらいたい

講師
担当の先生が親身になって指導してくれている学習状況を定期的に面談で説明してくれる

カリキュラム
進捗に応じたカリキュラムの構成長期休暇の時期には講習会の設定

塾の周りの環境
駅から徒歩圏内ではあるが、自宅からは駅の反対方向であり移動時間がかかる

塾内の環境
自学スペースもあり、先生も空いていれば自由に質問もできる環境となっている

良いところや要望
まだ結果に結びついていないが、学校内の成績だけでは上位に入っているので大学入試にしっかり結果を出してもらいたい

総合評価 総合評価4.50投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
料金は高めだったと思う。予備校に比べたら全然高くないけれど、やはり教材費などがあるので、少し高くなってしまう。

講師
英語が苦手だったので、長文読解を中心に授業していただき、読み方のポイントやどのようにしたら早く読めるのか、しっかりと理解できるのかを教えていただいた。そして、それを反復練習した事である程度早く正確に読めるようになった。文法も自分で学んでいたが、+αとして、さらに教材を使って強化した。英語の得点がぐんと伸びた。とてもわかりやすく、質問しやすかった。塾長やほかの先生が気にかけてくれたりととても勉強しやすく、楽しく通えた。

カリキュラム
受験生だったので、苦手な英語を中心にして、特に長文読解を学んだ。どういう風に読むと早いのか、しっかり正確に理解できるのかということを教えていただき、教材を使用して反復練習して身につけていった。自分で文法なども学んでいたが、さらに塾でやることで強化した。テスト期間はほとんど自分で勉強していたので一週間前の授業のみテスト勉強をさせていただいた。

塾の周りの環境
自転車置き場がないし、パチンコ屋さんが近くにあってガラの悪い人がいるけれど、駅から近いし大通りにあるので便利だしそこまで安全でない訳では無い。

塾内の環境
いつも綺麗に保たれていて、静かなのでとても集中しやすかった。色が白メインなのでそこも落ち着いて勉強できるポイントだったと思う。

良いところや要望
何回かいろんな先生の授業を受けて、どの先生が1番自分に合っているのかを選ぶことが出来るので、わかりやすい先生から教わることが出来た。受験に関する情報も多くあったのでよかった。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模原 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.00投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は、決して安くはありませんでした。でも、合格すれば、浪人する事と比べてよかったと思います。

講師
生徒に合う講師を選ぶ事ができ、子ども自身が「あの先生が分かりやすい」と受験までお世話になりました。

カリキュラム
部活を引退してからの塾通いだったので、かなり無理をさせましたが、本人は「伸びてるという実感が持てたから、苦しい受験勉強を耐えられたと思う。」と。

塾の周りの環境
相模原駅から歩いて2~3分なので、高校から帰りに直接塾通いができました。自由勉強でも、かなり利用しました。

塾内の環境
仕切りがあり、集中して勉強を進める事が出来たようです。自主勉強にも仕切りが便利だったようです。

総合評価 総合評価2.75投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
もともと1科目だけでも料金が高いが、当初のカリキュラムに既に夏季講習等を受講することを前提で組まれていたので、有無を言わさずに夏季講習代を払うことになった。

講師
模試で判定が悪いにも関わらず、最後まで可能性はあるといい続け、本人をその気にさせていた点が不満(但し、授業コマをもっと増やすようにと勧められた)

カリキュラム
全問で回答した通り、当初計画通りのカリキュラムをこなせば、偏差値10は上がるといわれたが、最終的に偏差値は上がらなかった。

塾の周りの環境
駅に近く電車通学は便利だが、自転車で行こうとした際は、駐輪所が整備されていないので、路上駐車するしかない。

塾内の環境
個別に仕切りがあり勉強に集中でき、自主室もいつでも使える状況で不満はありませんが、トイレが1個しかなく落ち着いて入ってられなかったそうです。

良いところや要望
本人の希望を尊重しつつ、実力に似合った学校を進めたり、将来を迷っていいる者には、過去のデータで様々な選択肢を紹介してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと
塾だけでは成績は上がらず、自宅学習が重要だということを本人に言い続けていましたが、高校受験の際、別の個別塾だと塾の学習だけで偏差値が10上がり、本にはその感覚でいたようで、塾選びに失敗したかと思います。また、塾も塾長次第で大分対応と印象が違います。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
個別ということもあり、料金は高かったですけど、その分勉強の質は高かったはずなのでしようがないと思います。

講師
個人のレベルやカリキュラムにあわせて指導してくれる点やわからないことを何度でも納得できるまで反復して教えてもらえるところが良かったです。

カリキュラム
わからないことを何度でもわかるまで教えてもらえる環境は個別ということもあり、他の生徒に気を使う必要もありませんでした。

塾の周りの環境
駅そばだったので、夜遅くなっても周りが明るく治安も良かったので、心配はありませんでした。周りが暗いところには最初から通わせるつもりはありませんでした。

塾内の環境
個別ということもあり、回りは仕切りで覆われていて、迷路のようでした。他の雑音も気にならないレベルであり、集中できました。

良いところや要望
気に入った先生を指名できるが、早い者勝ちになってしまうので、希に合わない先生が担当になってしまうので、その点はどうにかならないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
お金に余裕があれば、好きなだけ授業をとれますが、知らない間に料金がすごい額になってしまうので、注意が必要です。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
個別だったのである程度覚悟していましたが、やはり高かったです。特に下に弟がいたので、ダブルでお金かかるのが痛かった。

講師
個別ということもあり、自分に合った勉強内容で取り組むことができた点は良かったですね。先生も選択でき、自分に合った先生を見つけたようです。

カリキュラム
自分に合った勉強内容で教えてもらっていた。苦手な分野を繰り返し演習できたのも良かったですね。自分に合わせくれる点が最高でした。

塾の周りの環境
夜遅くなっても、駅そばだったので明るく治安も良かったため、通わせやすかった。悪い点は特にありませんでした。

塾内の環境
授業以外の時間も自習室があるので、休みの日には家にいてもだらけがちなので塾で勉強させました。だから休みの日には必ず行かせました。

良いところや要望
結局は、高いお金を払っても、自分の学習スタイルに合った内容で教えてもらったので、効率は良かったですね。

その他気づいたこと、感じたこと
自習時間もさぼらないように見回りに来てくれ、その時にわからないことを質問できたので、良かったですね。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
授業は一コマづつとっていくスタイルでしたが、調子に乗って授業を取っていくと、翌月からの請求額が多くてびっくりしたことも有りました。

講師
個別ということもあり、本人の進度に合ったプログラムを組んでいただいたの無駄がなかったのが良い点です。

カリキュラム
夏期講習などは家にいてもだらだらと勉強しないので、空き時間も自習室が使えるメリットを生かしてほぼ一日中塾にいさせられたのが良い点です。

塾の周りの環境
駅のそばということもあり、女の子で夜の授業が終わったあとでも、不安に思うような暗い場所など通らず電車に乗れのが良かった。

塾内の環境
自習室にはなるべく空き時間は行くようにして、わからないところなどがあっても先生がそばにいるので問題解決に時間をとられることがなくよかった。

良いところや要望
元々は通信教育での勉強が中心でした。教材が合わなくなってきたのが高校生になってからで、送られてきたのも封を開けることなく、勉強に身が入らなかった状態でしたが、同じグループで個別をやっていると聞きためしにやってみましたが結果的には良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと
宿題もほぼ毎回出されて、しかも今必要とされている単元の勉強だったため無駄もなく効率よく勉強させられました。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模原 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.50投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
金額は個別と考えたら妥当なのかもしれません。自由に授業を選択できる反面どのぐらいの料金になるのかなど、調子に乗って授業を取るとたいへんなことになる。

講師
集団で受ける授業よりも、個別の方が個人的にはカリキュラムを組むというよりも自分の勉強に沿った形で教えてもらえるところが良い。

カリキュラム
一コマ一コマで料金が加算されていくシステムの為、調子に乗って授業をとっていくと支払い請求額がとんでもない金額になってしまう。

塾の周りの環境
駅からの通学もそんなに時間がかからないし、夜遅くても周りが明るいので心配はありませんでした。特に夜は危ないので気にして選びました。

塾内の環境
ビルの中の一角が塾なので、トイレはフロアの外になり、治安面で不安が残る。実際不審者が出たことがあり、非常に危険に感じた。

その他気づいたこと、感じたこと
頻繁に親を含めた面談を開催してくれるので実際に子供がどう勉強しているのかなど把握できてよいシステムだと思います。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2015

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
個別のために高いことはやむなしだが、受講者2名に対して1名に講師であればもうすこしプライスダウンしてもいいかと思う

講師
まずは面談があり相性の良い悪いが事前にわかったため、好きな講師を選べたのが続けられることができた理由だと思える

カリキュラム
習熟度にしたがって、如何に現状の学校の進捗度に合わせるかを考えたカリキュラムであり、点数を上げるだけのための指導ではないところ

塾の周りの環境
自宅から約800m程度であり、雨が降った場合でも問題なく通える「距離にある。また駅前に存在するために遅くなっても暗がりが少なく安全面でも問題ない

塾内の環境
スペースがきちんと仕切られており、自分のスペースが確保できること、かつ自宅と違い他の受講生が勉強してる雰囲気の なかで予習復習が実施できること

その他気づいたこと、感じたこと
指導方法としてよく、期待が持てるが問題は受講料の高さである、小数精鋭でやることで質を保つこともわかるが、この点は改善を願う

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

幼児や浪人生向けの塾・予備校を地域から探す

神奈川県内  相模原市中央区内  JR横浜線沿線  相模原駅周辺

神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (237 件)
MARCH (226 件)
日東駒専 (187 件)
医・歯・薬学部 (176 件)
大東亜帝国 (157 件)
関関同立 (141 件)
旧帝大 (135 件)
成成明学 (127 件)
産近甲龍 (91 件)
国公立大学
東京工業大学 (114 件)
横浜国立大学 (112 件)
横浜市立大学 (103 件)
東京大学 (94 件)
東北大学 (89 件)
筑波大学 (81 件)
東京外国語大学 (76 件)
国際教養大学 (64 件)
京都大学 (55 件)
神奈川県立保健福祉大学 (55 件)
東京学芸大学 (54 件)
都留文科大学 (53 件)
東京海洋大学 (52 件)
神戸大学 (40 件)
一橋大学 (39 件)
茨城大学 (22 件)
埼玉大学 (22 件)
お茶の水女子大学 (22 件)
高崎経済大学 (21 件)
大阪大学 (19 件)
東京医科歯科大学 (19 件)
名古屋大学 (18 件)
防衛大学校 (18 件)
九州大学 (18 件)
千葉大学 (17 件)
広島大学 (15 件)
信州大学 (9 件)
北海道大学 (9 件)
神戸市外国語大学 (8 件)
富山大学 (8 件)
東京農工大学 (8 件)
静岡大学 (7 件)
金沢大学 (6 件)
鳥取大学 (6 件)
電気通信大学 (6 件)
山形大学 (6 件)
山梨大学 (6 件)
高知大学 (6 件)
香川大学 (5 件)
岐阜大学 (5 件)
大分大学 (5 件)
新潟大学 (5 件)
群馬県立女子大学 (4 件)
群馬県立女子大学 (4 件)
新潟県立大学 (4 件)
北海道教育大学 (4 件)
兵庫県立大学 (4 件)
群馬大学 (3 件)
秋田大学 (3 件)
首都大学東京 (3 件)
宮崎大学 (3 件)
大阪教育大学 (2 件)
名古屋市立大学 (2 件)
鹿児島大学 (2 件)
岡山大学 (2 件)
奈良県立医科大学 (2 件)
宇都宮大学 (2 件)
福井大学 (2 件)
弘前大学 (1 件)
帯広畜産大学 (1 件)
滋賀医科大学 (1 件)
埼玉県立大学 (1 件)
茨城県立医療大学 (1 件)
京都府立大学 (1 件)
京都教育大学 (1 件)
旭川医科大学 (1 件)
佐賀大学 (1 件)
京都府立医科大学 (1 件)
千葉県立保健医療大学 (1 件)
広島市立大学 (1 件)
琉球大学 (1 件)
福島県立医科大学 (1 件)
愛媛大学 (1 件)
和歌山県立医科大学 (1 件)
島根大学 (1 件)
愛知県立大学 (1 件)
私立大学
法政大学 (209 件)
慶應義塾大学 (201 件)
早稲田大学 (178 件)
立教大学 (168 件)
日本大学 (164 件)
中央大学 (160 件)
専修大学 (150 件)
東京理科大学 (142 件)
上智大学 (140 件)
明治大学 (134 件)
青山学院大学 (131 件)
東洋大学 (128 件)
駒澤大学 (128 件)
明治学院大学 (125 件)
東海大学 (125 件)
明治学院大学 (112 件)
国学院大学 (112 件)
関西大学 (109 件)
成蹊大学 (102 件)
学習院大学 (97 件)
帝京大学 (90 件)
芝浦工業大学 (85 件)
成城大学 (85 件)
麻布大学 (84 件)
日本女子大学 (84 件)
神奈川大学 (81 件)
近畿大学 (76 件)
順天堂大学 (74 件)
東邦大学 (73 件)
同志社大学 (73 件)
関東学院大学 (72 件)
北里大学 (71 件)
津田塾大学 (70 件)
国際基督教大学 (69 件)
武蔵大学 (68 件)
東京農業大学 (67 件)
文教大学 (64 件)
東京薬科大学 (62 件)
立正大学 (61 件)
玉川大学 (59 件)
杏林大学 (58 件)
立命館大学 (58 件)
武蔵野大学 (56 件)
東京女子大学 (54 件)
星薬科大学 (51 件)
自治医科大学 (51 件)
関西学院大学 (36 件)
日本医科大学 (35 件)
龍谷大学 (30 件)
国士舘大学 (30 件)
獨協大学 (28 件)
大東文化大学 (21 件)
亜細亜大学 (21 件)
高崎経済大学 (21 件)
創価大学 (18 件)
京都産業大学 (16 件)
日本体育大学 (15 件)
甲南大学 (14 件)
昭和大学 (14 件)
東京家政大学 (13 件)
南山大学 (13 件)
共立女子大学 (10 件)
学習院女子大学 (9 件)
埼玉医科大学 (8 件)
二松學舍大学 (7 件)
東京歯科大学 (7 件)
昭和薬科大学 (7 件)
明治薬科大学 (6 件)
立命館アジア太平洋大学 (5 件)
東京慈恵会医科大学 (5 件)
岩手医科大学 (5 件)
同志社女子大学 (4 件)
獨協医科大学 (4 件)
中京大学 (4 件)
東京女子医科大学 (4 件)
神田外語大学 (3 件)
金沢医科大学 (3 件)
聖マリアンナ医科大学 (3 件)
東北医科薬科大学 (3 件)
西南学院大学 (3 件)
大妻女子大学 (3 件)
産業医科大学 (2 件)
女子栄養大学 (2 件)
日本赤十字看護大学 (2 件)
酪農学園大学 (2 件)
実践女子大学 (2 件)
川崎医科大学 (2 件)
東京医科大学 (2 件)
福岡大学 (2 件)
兵庫医科大学 (1 件)
久留米大学 (1 件)
日本福祉大学 (1 件)
愛知医科大学 (1 件)
京都女子大学 (1 件)
関西外国語大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ