- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 神奈川県 >
- 相模原市南区 >
- 小田急小田原線沿線 >
- 相模大野駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 相模大野
- 個別授業
- 映像授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模大野
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.55
全体のクチコミ4816件
この校舎のクチコミ26件
講師3.54
カリキュラム・教材3.38
塾の周りの環境4.00
塾内の環境4.19
料金3.04

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模大野 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-302
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模大野 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-302
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院では、入塾テストは一切行っていません。お子さま1人ひとりが望む志望校を見つけ、そこに向かって合格できるサポートをさせていただきたいと考えています。
●大学受験においては、ベネッセグループの情報力をいかし、全国の大学で合格を生み出しています。
<2022年大学合格実績>
東京大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学、一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、学習院大学、国際基督教大学、東京理科大学、南山大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学…その他実績多数
●中学受験・高校受験においては、地域密着の指導をいかし、私国立高校、公立高校、私国立中学校・中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、公立高校・私国立中学校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2022年東京都立高校合格実績>
日比谷高等学校、西高等学校、三田高等学校、八王子東高等学校、戸山高等学校、立川高等学校、国分寺高等学校、青山高等学校、武蔵高等学校、小山台高等学校、武蔵野北高等学校、駒場高等学校、新宿高等学校、竹早高等学校
<2022年神奈川県立・横浜市立高校合格実績>
青山学院横浜英和高等学校、浅野高等学校、法政大学第二高等学校、山手学院高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、川和高等学校、横浜市立金沢高等学校、横浜市立桜丘高等学校、希望ケ丘高等学校、相模原高等学校、多摩高等学校、横須賀高等学校、横浜国際高等学校
<2022年埼玉県立・さいたま市立高校合格実績>
浦和高等学校、早稲田大学本庄高等学院、大宮高等学校、川越高等学校、川越女子高等学校、越谷北高等学校、不動岡高等学校、さいたま市立浦和高等学校、さいたま市立浦和南高等学校
<2022年千葉県立・千葉市立高校合格実績>
渋谷教育学園幕張高等学校、市川高等学校、東邦大学付属東邦高等学校、薬園台高等学校、八千代高等学校、柏高等学校、船橋東高等学校、千葉市立千葉高等学校
<2022年愛知県立・名古屋市立高校合格実績>
旭丘高等学校、東海高等学校、瑞陵高等学校、名古屋市立向陽高等学校、名古屋市立名東高等学校、名古屋市立菊里高等学校、天白高等学校
<2022年福岡県立高校合格実績>
久留米大学附設高等学校、修猷館高等学校、城南高等学校、春日高等学校、福岡中央高等学校、博多青松高等学校、筑前高等学校
<2022年首都圏私国立中学校合格実績>
東京学芸大学附属国際中等教育学校、東京学芸大学附属小金井中学校、東京学芸大学附属世田谷中学校、筑波大学附属駒場中学校、麻布中学校、早稲田大学系属早稲田実業学校中等部、早稲田中学校、小石川中等教育学校、お茶の水女子大学附属中学校、海城中学校、慶應義塾中等部、豊島岡女子学園中学校、慶應義塾普通部中学校、慶應義塾湘南藤沢中等部、浅野中学校、横浜雙葉中学校、渋谷教育学園幕張中学校、浦和明の星女子中学校、立教新座中学校、淑徳与野中学校、栄東中学校、春日部共栄中学校、東邦大学付属東邦中学校、市川中学校、昭和学院秀英中学校、芝浦工業大学柏中学校、専修大学松戸中学校
<2022年愛知県私国立中学校合格実績>
愛知淑徳中学校、海陽中等教育学校、桜丘中学校、名古屋経済大学市邨中学校、金城学院中学校
<2022年福岡県私立中学校合格実績>
福岡雙葉中学校、筑紫女学園中学校、上智福岡中学校、博多女子中学校
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模大野 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-302
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
夏期講習
受験対策、苦手克服、新学期の先取り学習など目的に合わせて授業を進めていきます!
POINT1 短期集中的に苦手克服&成績UP!きめ細かい個別指導で目標達成へ
POINT2 受験や進学にも安心!学習目的に合わせた夏期講習カリキュラム
POINT3 効率的な勉強方法に改善!学習習慣の継続を徹底サポート
●入会金なし!夏休みだけ、1科目からの受講もOK!
●磨き抜いた「講師力」で徹底サポート!
●目的や志望校に合わせた1人ひとり専用の学習プラン
●急な予定にも!無料の授業振替制度
◆◇ 夏の学習相談・体験授業、受付中! ◇◆
講習期間 | 2022-07-14 〜 2022-08-31 |
---|---|
申込締切 | 2022-08-30 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ※くわしくは、教室へお問い合わせください。 料金は1人ひとりの学習プランによって変わります。まずは、学習相談やレベルチェックで現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案します。そのうえで受講科目や通塾回数などをご相談し決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模大野 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-302
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模大野の評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
こちらに決める前に他の塾を見て回りましたが、妥当な額のような気がする。料金は二の次で結果を求めているので、子供はもちろんだが塾の先生もがんばって指導をお願いしたい。
講師
まだ入塾してから日が経っていないので、よくわからない。しかし、無料体験授業を受けた時の先生が気が合う先生だったので、これから先もその先生にお願いして見て頂く事になったので安心している。
カリキュラム
学校の授業対策ではなく、大学受験対策として入塾した。学校で使用している教科書などを使用するので、持ってきて欲しいと言われた。今後問題集が必要になってきたら、塾を通じて購入か個人で購入かのいずれかになる、と言われた。
塾の周りの環境
高校に4月から通い始めて、部活や学校のスケジュールがある程度、把握できたので、学校帰りに寄るように学校の駅近の塾に決めた。駅近のビル内なので夜遅くなっても、ある程度安心な気がする。
塾内の環境
塾内には、自習室もあって契約日以外でも利用できるので、学校帰りに学校のテスト勉強も出来るし、習っていない科目も質問に答えてくれるらしい。
良いところや要望
自宅の最寄り駅前にも同じ塾があるので、学校が休みの日は自宅近くの塾の利用はできないか、と質問したところ、自習室の利用は出来る、と言って頂いたのでありがたかった。出来れば授業も…と聞いてみたが授業はダメだった。
その他
まだ入塾して日が浅いので、よくわからない。今の気に入った先生がずっと変わらず教えていただけたらありがたい。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
やや高め。最初の予算内ではなかったが子どもがやりたいということに反対はできない。
講師
塾長さんがていねいに話を聞いてくれる。
講師に関しては子どもから聞いたかぎりではわかりやすいとのこと。
カリキュラム
夏から遅れてはじめるのに日曜日など入れてくださりありがたい。
塾の周りの環境
パチンコ店と同じビルということがきになったが
エレベーターに講師が乗って送ってくれると聞いてすばらしいと思った。
塾内の環境
コロナ対策もされていてパテーションで区切られているから安心できる。
良いところや要望
子どもが気に入ったので決めた。
子どものやる気スイッチをおしてくれればありがたい
総合評価 3.20投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
コマ数にもよりますが、大手の予備校に比べてリーズナブルな料金であったと思います。
講師
自分の体験をもとに子供目線で一緒に悩みを解決しようとしてくれていた。
カリキュラム
特に強調するような所はない。もう少し志望校と本人の学力をよく分析して最適なものを選択してほしかった気もする。
塾の周りの環境
自宅から徒歩二分と非常に近かった。また駅にも近いので学校からの帰路に簡単に通うことができた。
塾内の環境
自習室が使い放題なので、特に受験間際の追い込みの時に大変有効に使用できました。
総合評価 3.20投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金はコマごとに決められており、相場ではありますが、効果を実感できない中では高く感じます
講師
帰国子女に特化していないので教え方がフィットしませんでした。
カリキュラム
教材は希望に合わせて選定してくれました。しかし、実際に点数アップを劇的に遂げた訳ではありません。
塾の周りの環境
交通手段は電車です。子供が学校帰りに寄っても駅近くで安心です
塾内の環境
教室は一通りの設備が整っており、特に不自由なく概ね満足できました。
良いところや要望
個別に対応してくれるのは良いのですが、うまく子供が伝えられず、痒いところに手が届かない状況を汲み取ってほしいです。
その他
仲の良い友達ができたようで、その子と話した内容を楽しそうに教えてくれたのは勉強とは関係ありませんが良いと思います。
総合評価 4.20投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
料金
料金が明確に開示されており、追加でテキスト代ということがいっさいなかった。
講師
子供が通学していた学校の内容に合わせたカリキュラムで、授業を対応してもらえた。カリキュラムでは、子供と講師の先生で内容を相談し、弱点や定期試験の対策を立ててもらっていた。子供と気の会う講師の先生に出会えたお陰で、理系科目は高成績を維持できた。苦手科目も、なんとか平均だった。ただ、代行授業の講師の先生の当たり外れの差が大きかったようだった。なるべく、代行の先生ではなく、通常の先生に日程変更で対応してもらえるように、子供と先生で相談していた。
カリキュラム
追加科目を担当してくれていた先生も、子供と気の会う方で、教え方も上手だったようです。問題の解き方も丁寧に教えてくれていた。高3の春と夏の講習において、全ての科目の課題の量を、親の希望で増やしてもらった。子供に弱点克服と自信を持てるくらいになるようにと、指導をお願いした。お陰で、子供の第一志望に合格した。
塾の周りの環境
塾と同じビルに居酒屋が入っていたが、授業終了の生徒たちと一緒に必ず先生がエレベーターに同乗してくれ、見送ってくれていた。
塾内の環境
自習が出来る机があった。隣の席との仕切りもあったそうで、集中できたそうです。自習の際には、授業のない先生に質問も出来る環境だったそうです。
良いところや要望
良かったところは、親からの希望の、課題の増量やカリキュラムは子供と先生で相談、といった内容を通塾中叶えてもらっていた。1番の希望である、子供の第一志望への合格も叶えていただいた。保護者と講師の先生と塾長との面談や、講師の先生や塾長からの電話で連絡もあり、子供の塾での姿勢を知ることができた。要望としては、講師の先生の教え方の幅が大きすぎること。模範回答を話すだけの先生もいたそうです。
その他
要望としてもあげましたが、講師の先生の幅がありすぎると思いました。模範解答を読み上げるのなら、自宅で問題集を解きます。通塾させる意味を、講師の先生にも理解して欲しい。子供の担当の先生は、非常に良くできた先生だったので、代行の先生でがっかりすることがあったようです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模大野 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-302
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.20投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
大手の予備校に比べては安価ではあるが、それでも結構な金額になる。元々あった授業料に対する株主優待制度もなくなった。
講師
学生主体なので子供の共感は得やすいが、具体的な指導内容にはやや不満な点がある。
カリキュラム
それなりではあるが、大手の予備校に比べてカリキュラム、教材の充実度は物足りない。
塾の周りの環境
自宅から徒歩3分ほどで到着できるため、特に通学に関して環境がよい。
塾内の環境
講義のない日でも自習室が自由に使えて集中して勉強できる環境である。
良いところや要望
生徒が相談しやすいところは非常によい面だと思う。 講師の質の向上と目的意識を持たせる指導を期待する。
その他
学生が講師のため、留学や個人的事情により何回か担当講師が替わったのは残念。
総合評価 3.80投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
講師の方が親切、丁寧。室長の対応が熱心で優しく安心感がある。
カリキュラム
その子にあった親切な個別対応が有難い。週二回選択で負担なく続けられる。
塾内の環境
明るくて清潔感がある。駅から近く夜遅くても安心。通いやすい。
その他
何ヶ所か塾を体験をしてから決めました。こちらで本人も保護者も満足してます。
総合評価 4.25投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金はマンツーマンor2対1での講習なので、妥当と言えば妥当ですが、他の塾と比べると高めだと思います。
講師
若い先生が多く、子供にとっては話しやすく親しみが持ちやすかったようです。定期的に塾長先生との面談もあり、今現在の勉強の進み具合やこれからの事を丁寧にお話してくれて親としても安心出来ました。
カリキュラム
教材はベネッセの教材を使用。家でもベネッセ(通信講座)をしていたので戸惑うこともなく、すんなりと授業を受けることが出来ていたようです。定期テスト前にはテスト対策のカリキュラムで苦手な科目に取り組めていたようです。
塾の周りの環境
交通の便では駅から近く良かったのですが、塾と同じビルにパチンコ等の娯楽施設があり夜間は不安な面が多かったです。
塾内の環境
教室内は空調完備もしっかりしており、静かな雰囲気で勉強する環境としては問題ないと思います。自習室もあり、夏期・冬期の休み中は朝から利用可能なので一日中利用する事もありました。
良いところや要望
塾長との面談が定期的にあるので、子供の様子が分かるし、色々と相談も出来て良かったと思います。先生方もとても話しやすい点も良かったです。
その他
塾の講師に志望校の卒業生がいたので、学校説明会等ではなかなか聞きにくいような質問を聞く事が出来て良かったです。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金4
講師
明るく気さく。誉めてくださる。
若い先生が多く、任せられるか不安。
カリキュラム
教科で日にち時間を決めるのではなく、臨機応変に変えられる。
宿題が少ないのでこれでいいのかと心配。
塾内の環境
ついたてが高く、気が散りにくそう。清潔感がある。自習室も集中できそうな造り。
暑い。トイレが1つしかない。
その他
教室の環境は良い。無料駐輪場が無いことが残念。
中学受験経験者の先生が指導してくださるというので、少し安心。
話しやすい塾長なので、相談しやすそう。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
まだ通いだして間もないのですが、塾長はじめ、先生も話しやすいので勉強しやすくなってくれると思います。
カリキュラム
まだかよいだしたばかりなので、よくわかりませんが、苦手なことにゆっくり向き合ってくれそうです。
塾内の環境
広々、清潔感のある室内でした。勉強スペースが周りからあまり見えないので集中できそうです。
その他
まだ通いだして間もないので、どんな感じがそんなにわからないのですが、塾の雰囲気はとてもいいのではないかと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模大野 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-302
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.50投稿: 2018
講師1
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金5
講師
先生による塾だなと感じました。先生の選び方は大切です。
カリキュラム
夏休みの授業も緩く責任感がない先生だと思いました。お陰で受かることなく進路を変えざるを得ませんでした。自分の責任でもありますが高いお金を払ってこんなものかと思いました、
塾の周りの環境
交通の面でいうととても便利です。治安はわかりませんが、とても通いやすかったです
塾内の環境
授業するところと自習室が一体化で、授業のうるさい喋り声が響いていました。また、席も少なく小学生から通っている人がいて人数が多いにもかかわらず比例していないと思いました。
良いところや要望
もっと、教え方を変えるなど本気で受からせたいというきもちがある方を雇ったほうがいいと思います、
その他
学校の成績は上がらずに終わりました。もう通いたくないと思いました。
総合評価 4.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
講師
教室長にしっかりと話を聞いていただきことで、信頼することができました。
カリキュラム
子供のレベルに合わせいただいたカリキュラムがとても気に入りました。
塾内の環境
塾内がとても綺麗で、自習室も勉強しやすそうで、とても良かった。
その他
学校がある駅から近く、部活の後に寄って勉強するのにとても良い環境でした。
教室長との面談や体験授業も、良かったです。
総合評価 3.25投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別なので少し料金は高いように感じたがこんなものかなという感じ。
塾の周りの環境
駅から近く家からも近いので通いやすい。自転車も有料だが置ける。
塾内の環境
自習用の机が用意されており、いつでも使うことができるところ。
良いところや要望
個別指導なので個人の目標がしっかり決まっている人には向いていると思う。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別なので割高感はあったがこんなものではないかと思う。特に不満はなかった。
講師
科目ごとに面談をしてどのように進めていったら良いかを相談できるのは良いが、先生の都合で担当がころころ変わってしまうところもあった。
カリキュラム
科目ごとに先生と個別に相談でき、どのように進めていくかを相談できる点は良かったと思う。
塾の周りの環境
駅に近く、家からも近いので通学には便利だったが、自転車置き場がなかったので有料の駐輪場を使うしかなかったのがちょっと残念だった。
塾内の環境
教室内は自習室があるのでやりたいときは自由に使える点は良かったと思う。特に混んでいることもなく使いたいときに使えていたように思う。
良いところや要望
文字通り個別指導であり、科目ごとに先生が指導してくれるのでやる気がある生徒にとっては非常にためになると思う。一方で先生とのマッチングはあるので、性格が合わなかったり先生の都合でスケジュールが合わなかったりすることはあるように見えた。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高かったです。そこまで成績も上がらなかったので、変更しました。
講師
先生はとてもわかりやすく授業をしてくださりました。
カリキュラム
学校のテキストをメインに使って指導していただいて、テスト前に数学以外の教科もしました。
塾の周りの環境
駅のすぐ近くでしたが、下の方にパチンコ店があってそこまで治安はよくありません。
塾内の環境
教室は整理されていますが、割とうるさめだったと思います。小学生がいました。
良いところや要望
個別指導はあっていたと思いますが、この塾は少し優しすぎたのかもしれません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模大野 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-302
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.25投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
料金はかなり高いと思う。完全個別ではないにしては高い。無駄なセキュリティはいらないと思った。
講師
受験はしていないが、成績はあまり上がっていない。結果はなかなかすぐにはでないからこれ以上は何とも言えないところ。
カリキュラム
とくに教材がいいと思わない。授業ももう少し厳しく宿題も多くだしてびしびしやってほしい。
塾の周りの環境
駅からすぐなので安心。雨が降っても影響が少ない。でも階下にパチンコ店があってあまりいい風紀とはいえない。
塾内の環境
静でついたても高くとっていていいとは思うが、自習スペースをもっと充実させてほしいと思った。
良いところや要望
自習室をもう少し快適にしてほしい。料金ももつと下げてほしい。他の個別塾並みに。
総合評価 2.00投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
入退室がメールでお知らせがくるというシステムがあるせいか、料金は割高。このシステムは使えなくて、変な時間にメールがきたりして意味がない。
講師
話しやすくて親切でいいのだけど、今はこれに向けてのサポートをお願いしますと言ってもすぐに忘れてしまうところがありちょっとやる気がないのか、物忘れがひどいのか疑ってしまうところがある。
カリキュラム
教材は適当にプリントをやらせるといった感じで一貫性はないと感じた。本当に実力がついているのか疑問。
塾の周りの環境
駅からとても近くて便利でよいが、階下にパチンコ屋があるのが気になる。
塾内の環境
個別に勉強できるように仕切られていてよい。大声を出すような人もいない。
良いところや要望
先生の指導ははっきり言って何をやっているのかわからない。カルテもなし。時間が80分のはずなのに、必ず10分前に終わらせて、時間がくるまで退室しないように強要するのはやめてほしい。
その他
まだはじめて間もないけど、実力がつくかとても不安。頼りない雰囲気がまん延している。
総合評価 4.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は少し高めですが、個別指導と言う点や講師の質などを考えると妥当だと思います。
講師
サポートが良く、希望の先生にあたるまで何度も考えてくれます。
カリキュラム
個別指導なので、自分がわかるまで徹底的に教えてくれます!定期テスト前には無料補講もあります。
塾の周りの環境
駅から近く、明るいところにあるので遅くなっても安心して帰ることができます。
塾内の環境
いつでも使える自習室があり、授業の前後や長期休みなどに勉強しに来ることができます。
良いところや要望
頻繁に面談があり、様子がよくわかります。個別指導である点は良いです。
総合評価 3.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
講師を指名して入塾したにも関わらず、講師都合で担当講師を変えられたり、担当講師が長期で休んでも月謝は変わりません。高いと思います。
講師
ほとんど全員親しみやすかったようです。ただ、親しくなりすぎて授業に対する真剣さが足りませんでした。講師の用事で授業日程を変えられたり、何カ月も担当講師が休んで別の講師になったりすることがありました。
カリキュラム
生徒のレベルに合わせた教材を使用。宿題の量を生徒・保護者と相談して決めたりきめ細かく対応してくれました。
塾の周りの環境
相模大野駅直通で通塾できます。会社がたくさん入っているビルの中にあります。地下には飲食店がありますが、治安は悪くありません。
塾内の環境
良くもなく悪くもなく普通です。トイレは塾内に無く、塾が入っているビルのトイレを使います。トイレはきれいです。
良いところや要望
毎日勉強をする習慣がついた点は良かったです。入塾する際に講師が頻繁に変わるかもしれない可能性を教えてほしかったです。
その他
先生との相性も成績に反映するので心配していましたが、子供のモチベーションを上げてくれ、受験へ向けて前向きに指導してもらえた
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
塾代金はあまりにも高くてびっくりしましたが、予備校に比べれば、少しは安めの設定でした。講師の大学生の学校のレベルが高いので、料金も高くなっているのかと、感じました。
講師
先生との相性が良かったのか、成績は良くなった。指導方法も問題なかったように思います。ただ、塾代はとても高かった。
カリキュラム
個別指導で、子供に合わせた授業をしてもらえた。わからないところは迅速に対応してもらえた。先生が現役の大学生で年頃も近く、実際に受験を乗り切ってきた経験なども話してもらえたのが良かったように思います。
塾の周りの環境
駅から近く、夜は飲み屋帰りの客も多いので、少し心配でした。交番も近くにあったので、多少心配は緩和されました。
塾内の環境
駅から近いビルの最上階にあったので、室内はとても静かで勉強するには良い環境だったと思います。自習室も自由に使用できました。
良いところや要望
個別授業で子供の成績も上がり、現役で大学に入れたので、自分的には、満足しています。授業も部屋がパーティションで分かれていたので、集中できてよかったように思います。
その他
先生との相性を見るのに、4~5人の先生と勉強をさせてもらい、その中で一番良い先生を選べることができた。うちの子はなかったが、講師の変更も可能でした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模大野 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-302
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
高いです。とにかく高い。季節講習も塾にいいなりになると大変な金額になります。それなりにしぼる必要があります。
講師
先生は、何人か代わりましたが、だいたいいい先生でした。わかりやすく授業をしてくれてるみたいです。日記とか、宿題とか結構だしてくれています。
カリキュラム
通塾する前は、国語が苦手でしたが、だいぶ理解力が出てきたようです。日記もかけるようになりよかったと思います。
塾の周りの環境
駅前なので、通塾はとても便利です。自転車で通っているので、無料駐輪場があればよいと思います。娘と通えればもっといいです。
塾内の環境
教室は、多少の話声はします。仕切りがないので、仕方ない面がありますが・・・ 自習室もあり、いい塾だと思います。
良いところや要望
来年受験なので、合格できればなにも言うことはありません。ただ、今回の室長と講師の対応があまりよくないので、なんとかしてほしいです。
その他
以前の場所と移動したのですが、若干遠くなりました。なんとかなりますが、多少狭くなったような気がします。
総合評価 4.50投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
金額は1対1を選択したので少々高いですが、昔通っていた塾に比べると安い方だと思います。自習室も無料で使えます。
講師
私は現在も通っていますが、やる気さえあれば先生がサポートしてくれます。自発的にやることを前提としています。要望を出せば宿題などもださないようにしてくれます。学校の宿題などにも親身に対応してくれるのでとても良い塾だと思います。
カリキュラム
授業は基本本人のやりたいことをやっているので、好きな範囲を勉強しがちになります。なので、不得意なところを自分で申告することが大事でしょう。
塾の周りの環境
立地は全部の種別が止まる駅でさらに目の前のビルなのでとても安心です。エレベーターを利用しますが、講師の先生がついて降りて行ってくれるので安心です。
塾内の環境
自習しつも含めすべての場所がきれいに使われています。他にもカウンターなどもすべてきれいです。ですが、ごみ箱がとても汚いときがあります。
良いところや要望
先生たちがとても優しいのでのびのびと勉強ができます。ですが、本人にやる気がないとただただ無駄な時間を作ることになります。ほんにんに本気でやる気がある場合のみ通わせた方が良いと思います。
その他
授業中もやさしく、とても親切に対応してくれます。車いすの子も通ったりしているのでとてもしんせつだとおもいます。
総合評価 4.25投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
平均的だとは思うが、初めて塾を使ったため科目を増やしたりすると結構負担が大きいことに初めて気が付きました。夏頃からは一般的な総合力アップではなく受験のための論文などに集中させてもらえたので負担もさほど上がらずに済みました。
講師
帰国子女だったのですが受験科目に合わせて本人の苦手なところへ集中して弱点克服プログラムを組んでもらい、またマンツーマンで本人のペースに合わせての指導をしていただけた。
カリキュラム
本人の事情に合わせたフレキシブルな対応をしていただけたので、無駄なく帰国子女向けでかつ一般的でない受験パターンへの対応が可能となった。
塾の周りの環境
駅の近くでメインの商店街からわきに入ってすぐだったため人通りも切れることなく安心。途中で移転したが移転先も駅のより近くで商業ビルの中で安心だった。
塾内の環境
自学習は本人の好きな時間帯で可能であり衝立でプライベートスペースが確保されるので図書館に通じる静かさや集中できる環境であった。
良いところや要望
帰国子女に対してはさほど経験が豊富とは言えないのかもしれない。こちらで調べてきてこういうところはどうだろうと相談に乗ってもらう感じで、提案いただけることがあまりなかった。
その他
移転先の教室は総合ビルの上階にあり見晴らしもよい場所にありました。勉強するときには見ることはできないにしても、通学時には気分転換だったかもしれません。
総合評価 4.50投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
個別指導の塾としては安いほうだと思います。兄弟割引もあり、無事に高校に合格した上の子も、引き続き通っています。
講師
学校での成績があまりにも悪く、意欲も全く無かったのですが、一生懸命に指導して下さる良い先生にめぐり会えて、楽しく通っています。勉強に対する苦手意識が減り、自習も積極的にするようになりました。
カリキュラム
子供の能力に合わせて、わからないところからコツコツと指導していただいています。試験があるときは、試験対策も強化してくれます。少しずつではありますが、点数が上がってきています。
塾の周りの環境
駅前のビルで自転車置き場も困らず、立地はとても良いです。学生の多い町なので、同じような塾帰りの子供も多く治安は良いほうです。
塾内の環境
スッキリとしたとてもきれいな教室で、外からの雑音は全くしません。面談などで訪れたときも、いつでも明るく落ち着いた雰囲気です。
良いところや要望
個人的に指導してもらえることで、勉強への意欲が高まったのが一番良かった点です。先生と親しくなることで、勉強以外の面でも精神的に支えられているようです。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
結果として受験には成功したので満足できるが、落ちていたら高いと思っただろうと思う。基本コースだけならそれほどとは感じないが、特別枠で追加講習をお願いしたりするとどんどん跳ね上がる感じを受けた。
講師
帰国子女だがいわゆる帰国子女枠では受験できず(帰国後年数のため)青山学院の海外教育経験者という枠での受験を目指し、国語、論文、面接を集中的に教えてもらったが効果的だったと思う。
カリキュラム
論文に苦手意識があったようだが、通常の国語の講習に加え、論文を特別に付加してもらい、論理立てての文章構築を重点的に指導してもらえてよかったし、子供に自信を感じられるように教えてもらったのがよかった。
塾の周りの環境
駅から近く安心感があった。少々時間が遅くなっても人通りが絶えることもないので安心できた。途中で場所が変わったが、そちらはより駅に近く集合ビルの中でより安全な感じを受けた。パチンコ店も入っているビルではあったものの、あまりネガティブな感じを受けないのがよかった。
塾内の環境
いつでも空いていれば自学習スペースを利用できたし(あまり使わなかったが)、衝立で仕切られていたので教室内の周囲の目を気にせず利用できたように感じる。駅から近いとはいえメインの通りから横に入った場所だったので教室の中は騒音を気にすることもなかった。その後の移転先はビルの上層階側だったのでより明るく、また教室内は静かでもあった。
良いところや要望
ベネッセの通信教育をはじめは利用していたが、やはり塾で強制的に学ぶほうが効率的とは感じた。塾と通信教育をうまく融合できれば良いのにと感じた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 相模大野 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-302
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2015
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別であるが故に高い。これは仕方がないところではあるが、やはり教科を増やすとその分負担が増えるので大変。
講師
講師がすぐに変わってしまう。せっかく慣れても変わってしまうのでまた信頼関係を築かなくてはならなかった。
カリキュラム
個別に学習目標を立ててくれる点は良かったがそれが入試の合格につながるかは別。教科ごとに目標を立ててくれるのでやる気にはさせてくれる。
塾の周りの環境
駅の近くで条件は良い。最上階のすべてのフロアが塾なので関係ない人は入ってこないのが良い。やる気さえあればいつでも自習はできる。
塾内の環境
自習室も十分確保されており、部屋も静かで勉強しやすい環境と言える。ただ机はちょっと狭そうな感じ。先生も居れば質問に答えてくれるようなので、いればいるほどその点は良さそう。
その他
定期的に親に対する面談もあって相談する機会は何度かある。ただし、高校生ともなるとなかなか相性の合う講師とは巡り会えないようだった。

神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (618 件)
- MARCH (593 件)
- 旧帝大 (399 件)
- 医・歯・薬学部 (391 件)
- 日東駒専 (386 件)
- 大東亜帝国 (380 件)
- 関関同立 (342 件)
- 成成明学 (222 件)
- 産近甲龍 (198 件)
- 京都大学 (369 件)
- 筑波大学 (324 件)
- 東京学芸大学 (321 件)
- 東京工業大学 (297 件)
- 東京大学 (242 件)
- お茶の水女子大学 (236 件)
- 横浜市立大学 (232 件)
- 横浜国立大学 (211 件)
- 九州大学 (184 件)
- 一橋大学 (180 件)
- 名古屋大学 (178 件)
- 東京外国語大学 (169 件)
- 北海道大学 (166 件)
- 神戸大学 (161 件)
- 愛媛大学 (159 件)
- 広島大学 (148 件)
- 大阪大学 (145 件)
- 東北大学 (141 件)
- 防衛大学校 (139 件)
- 山梨大学 (139 件)
- 千葉大学 (128 件)
- 大分大学 (115 件)
- 香川大学 (113 件)
- 山口大学 (106 件)
- 東京海洋大学 (103 件)
- 高知大学 (101 件)
- 静岡大学 (98 件)
- 徳島大学 (95 件)
- 秋田大学 (92 件)
- 福井大学 (84 件)
- 岡山大学 (82 件)
- 東京医科歯科大学 (82 件)
- 信州大学 (81 件)
- 岐阜大学 (80 件)
- 長崎大学 (78 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (77 件)
- 金沢大学 (75 件)
- 新潟大学 (75 件)
- 宇都宮大学 (73 件)
- 熊本大学 (67 件)
- 鳥取大学 (64 件)
- 和歌山大学 (62 件)
- 埼玉大学 (59 件)
- 宮崎大学 (57 件)
- 東京農工大学 (56 件)
- 琉球大学 (56 件)
- 茨城大学 (49 件)
- 東京芸術大学 (47 件)
- 帯広畜産大学 (44 件)
- 埼玉県立大学 (44 件)
- 島根大学 (42 件)
- 山形大学 (37 件)
- 名古屋市立大学 (35 件)
- 佐賀大学 (34 件)
- 福島県立医科大学 (34 件)
- 群馬大学 (30 件)
- 旭川医科大学 (29 件)
- 和歌山県立医科大学 (29 件)
- 浜松医科大学 (28 件)
- 札幌医科大学 (28 件)
- 鹿児島大学 (19 件)
- 大阪教育大学 (15 件)
- 京都府立大学 (14 件)
- 電気通信大学 (14 件)
- 広島市立大学 (14 件)
- 北九州市立大学 (13 件)
- 国際教養大学 (12 件)
- 滋賀大学 (9 件)
- 兵庫県立大学 (9 件)
- 静岡県立大学 (9 件)
- 高崎経済大学 (8 件)
- 大阪府立大学 (8 件)
- 奈良県立医科大学 (7 件)
- 富山大学 (6 件)
- 奈良女子大学 (5 件)
- 愛知教育大学 (5 件)
- 長崎県立大学 (5 件)
- 福井県立大学 (5 件)
- 奈良教育大学 (5 件)
- 三重大学 (5 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 都留文科大学 (4 件)
- 名古屋工業大学 (4 件)
- 新潟県立大学 (4 件)
- 北海道教育大学 (4 件)
- 岩手大学 (3 件)
- 首都大学東京 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 滋賀医科大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 京都教育大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 千葉県立保健医療大学 (1 件)
- 愛知県立大学 (1 件)
- 慶應義塾大学 (527 件)
- 早稲田大学 (490 件)
- 法政大学 (488 件)
- 明治大学 (484 件)
- 立教大学 (447 件)
- 中央大学 (360 件)
- 東海大学 (345 件)
- 上智大学 (333 件)
- 東京理科大学 (320 件)
- 専修大学 (295 件)
- 日本大学 (283 件)
- 立命館大学 (262 件)
- 青山学院大学 (260 件)
- 東洋大学 (224 件)
- 国際基督教大学 (211 件)
- 駒澤大学 (209 件)
- 明治学院大学 (207 件)
- 同志社大学 (202 件)
- 芝浦工業大学 (195 件)
- 明治学院大学 (192 件)
- 順天堂大学 (188 件)
- 関西大学 (179 件)
- 成蹊大学 (179 件)
- 国学院大学 (169 件)
- 大東文化大学 (156 件)
- 国士舘大学 (152 件)
- 帝京大学 (150 件)
- 東邦大学 (148 件)
- 学習院大学 (147 件)
- 北里大学 (145 件)
- 麻布大学 (143 件)
- 日本女子大学 (143 件)
- 神奈川大学 (140 件)
- 関西学院大学 (135 件)
- 成城大学 (121 件)
- 日本体育大学 (119 件)
- 近畿大学 (113 件)
- 関東学院大学 (97 件)
- 龍谷大学 (90 件)
- 亜細亜大学 (89 件)
- 文教大学 (89 件)
- 立正大学 (87 件)
- 杏林大学 (87 件)
- 玉川大学 (84 件)
- 久留米大学 (82 件)
- 昭和大学 (82 件)
- 福岡大学 (77 件)
- 南山大学 (76 件)
- 東京農業大学 (74 件)
- 愛知医科大学 (72 件)
- 武蔵野大学 (68 件)
- 武蔵大学 (64 件)
- 津田塾大学 (61 件)
- 東京家政大学 (59 件)
- 同志社女子大学 (57 件)
- 名城大学 (56 件)
- 共立女子大学 (56 件)
- 実践女子大学 (56 件)
- 学習院女子大学 (56 件)
- 明治薬科大学 (55 件)
- 中京大学 (52 件)
- 東京女子大学 (51 件)
- 昭和薬科大学 (51 件)
- 星薬科大学 (48 件)
- 名古屋外国語大学 (48 件)
- 女子栄養大学 (44 件)
- 日本赤十字看護大学 (44 件)
- 東京慈恵会医科大学 (35 件)
- 埼玉医科大学 (35 件)
- 東京医科大学 (34 件)
- 兵庫医科大学 (33 件)
- 岩手医科大学 (33 件)
- 日本医科大学 (32 件)
- 獨協医科大学 (30 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (30 件)
- 川崎医科大学 (30 件)
- 金沢医科大学 (29 件)
- 京都産業大学 (20 件)
- 甲南大学 (19 件)
- 東京薬科大学 (18 件)
- 獨協大学 (17 件)
- 二松學舍大学 (14 件)
- 名古屋学芸大学 (13 件)
- 川崎医療福祉大学 (13 件)
- 金城学院大学 (9 件)
- 東京歯科大学 (9 件)
- 創価大学 (9 件)
- 高崎経済大学 (8 件)
- 酪農学園大学 (7 件)
- 西南学院大学 (7 件)
- 産業医科大学 (6 件)
- 神田外語大学 (6 件)
- 佛教大学 (5 件)
- 神戸女子大学 (5 件)
- 愛知淑徳大学 (5 件)
- 京都橘大学 (5 件)
- 愛知大学 (5 件)
- 武庫川女子大学 (5 件)
- 畿央大学 (5 件)
- 京都女子大学 (5 件)
- 関西外国語大学 (5 件)
- 自治医科大学 (4 件)
- 京都薬科大学 (4 件)
- 大妻女子大学 (4 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 東京女子医科大学 (2 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。