- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 神奈川県 >
- 大和市 >
- 小田急江ノ島線沿線 >
- 大和駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 大和
- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフトカード プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大和
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.52
全体のクチコミ4676件
この校舎のクチコミ15件
講師3.73
カリキュラム・教材3.87
塾の周りの環境3.67
塾内の環境3.80
料金2.67

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大和 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-414
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大和 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-414
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院では、入塾テストは一切行っていません。お子さま1人ひとりが望む志望校を見つけ、そこに向かって合格できるサポートをさせていただきたい、と考えています。
●大学受験においては、ベネッセグループの情報力をいかし、全国の大学で合格を生み出しています。
<2020年大学合格実績>
東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、九州大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、学習院大学、国際基督教大学、東京理科大学、南山大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、西南学院大学…その他実績多数
●中学受験・高校受験においては、地域密着の指導をいかし、私国立高校、公立高校、私国立中学校・中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、公立高校・私国立中学校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2020年東京都立高校合格実績>
日比谷高等学校、西高等学校、国立高等学校、八王子東高等学校、戸山高等学校、立川高等学校、国分寺高等学校、青山高等学校、武蔵高等学校、小山台高等学校
<2020年神奈川県立・横浜市立高校合格実績>
湘南高等学校、柏陽高等学校、厚木高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、川和高等学校、横浜市立金沢高等学校、横浜市立桜丘高等学校
<2020年埼玉県立・さいたま市立高校合格実績>
浦和高等学校、大宮高等学校、川越高等学校、川越女子高等学校、春日部高等学校、さいたま市立浦和高等学校、さいたま市立浦和南高等学校
<2020年千葉県立・千葉市立高校合格実績>
船橋高等学校、東葛飾高等学校、佐倉高等学校、薬園台高等学校、柏高等学校、船橋東高等学校、千葉市立千葉高等学校
<2020年愛知県立・名古屋市立高校合格実績>
旭丘高等学校、千種高等学校、西春高等学校、瑞陵高等学校、旭野高等学校、名古屋市立向陽高等学校、名古屋市立名東高等学校
<2020年福岡県立高校合格実績>
修猷館高等学校、城南高等学校、春日高等学校、新宮高等学校、福岡中央高等学校、博多青松高等学校、筑前高等学校
<2020年首都圏私国立中学校合格実績>
お茶の水女子大学附属中学校、東京学芸大学附属竹早中学校、東京学芸大学附属国際中等教育学校、東京大学教育学部附属中等教育学校、埼玉大学教育学部附属中学校、慶應義塾中等部、豊島岡女子学園中学校、早稲田実業学校中等部、早稲田中学校、渋谷教育学園渋谷中学校、聖光学院中学校、慶應義塾普通部中学校、浅野中学校、洗足学園中学校、横浜雙葉中学校、浦和明の星女子中学校、立教新座中学校、淑徳与野中学校、栄東中学校、春日部共栄中学校、東邦大学付属東邦中学校、市川中学校、昭和学院秀英中学校、芝浦工業大学柏中学校、専修大学松戸中学校
<2020年愛知県私立中学校合格実績>
南山中学校、愛知中学校、海陽中等教育学校、名古屋中学校、金城学院中学校
<2020年福岡県私立中学校合格実績>
久留米大学附設中学校、西南学院中学校、福岡大学附属大濠中学校、福岡雙葉中学校、上智福岡中学校
※2020年4月1日時点
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大和 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-414
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
1)目標達成へ導く個別指導
質の高い講師による1対2までのきめ細かい個別指導と、お子さま専用カリキュラム。春の好発進から目標達成まで最短距離で導きます
2)受験/新学年向け学習計画
最新の受験情報から地域・学校別の情報まで網羅した情報力で、1人ひとりの進路指導や学習計画に個別に対応します
3)家庭学習も勉強法もサポート
春休みの間に家庭学習や勉強法をしっかり見直し。新学年が始まる前に、お子さまが無理のない学習ペースを作れるように指導していきます
講習期間 | 2021-03-18 〜 2021-04-07 |
---|---|
申込締切 | 2021-04-06 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 料金は1人ひとりの学習プランによって変わります。まずは、学習相談やレベルチェックで現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案します。そのうえで受講科目や通塾回数などをご相談し、決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大和 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-414
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大和の評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金5
料金
料金は授業時間やコマ数に対して安いと思いますが、季節講習の講師の先生の人数が少ない面では偏りがあると思います。
講師
個性的な講師が多く指導もユーモアがある半面、相性が合うか合わないかという面が他の塾とは違う影響力が強くなるので講師に求めることを重視する点で納得感が変わると思いました。
カリキュラム
カリキュラムは学習習慣を身につけやすい工夫があり、教材は偏りなく学ぶことができる魅力がありました。モチベーション維持もしやすい魅力もあります。しかし、季節講習は講師の先生が少ないことが気になりました。質問やアドバイスをしやすい環境として先生が少ない時期があることを改善して欲しいと思います。
塾の周りの環境
交通手段は自転車やバスが多いです。交通安全の対策は安心できる道作りなのですが、治安の対策が少ない印象なので防犯対策をしていただきたいです。
塾内の環境
教室は席数は多くて魅力的なのですが、見える場所は清掃されていても見えにくい場所は清潔感が保たれていない時が頻繁にあるので清潔を保つことや見えにくい場所も清掃がいきとどくようにして衛生を保っていただきたいです。
良いところや要望
受験に大きく影響する健康意識として清潔な空間を見えにくい場所まで清掃した状態に維持することを心がけてほしいと思います。成績の目標に対して真剣に向き合ってくれることはとても頼もしいです。
その他
学んだことが身について成果に繋がる指導が期待以上で好印象
総合評価 2.75投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別なのでやはり高めかと思います。教材費はその都度別途かかりました。
講師
個別なので生徒に合わせた授業をやっていただけましたが、質問に答えられない時など結構あったらしい。
カリキュラム
生徒に合わせたカリキュラムでした。受験用の指導に使ったものがよかったようです。
塾の周りの環境
駅前の建物だったので駅から近くて便利でした。雨にも濡れずに行けました。
塾内の環境
整理整頓されていて、静かで落ち着いた雰囲気でした。暖房は効きすぎな気がしました。
良いところや要望
生徒の都合に合わせて休んで振替ができるところがよかったです。
その他
普段の勉強についてはあまり塾に通ってるメリットはなかったようですが、受験に関しては役立ったようでした。
総合評価 3.25投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
個別ですので、集団に比べると割高です。また、教材費は子どもの様子を見てテキストが変わりますので、定額でも定期的でもありません。月謝とは別につど購入しなくてはなりません。
講師
個別指導なので、相性が良ければ伸びますが、悪ければモチベーションも落ちていきます。
人数も多いので子ども慣れしている先生とそうでない先生とさまざまな先生がいたように感じました。
カリキュラム
個別なので、カリキュラムも子どもに合わせて、作成されているようでした。進み具合や習得度合いを見て次のカリキュラムを組んでくださっていたようです。
塾の周りの環境
駅のすぐ近くなのでアスセスはいいと思います。
しかし、駐輪場がないため、自転車で通いたい場合は不便かもしれません。
塾内の環境
個別なので、仕切られた空間ですが、照明は明るく清潔感が感じられました。
入室、退出時に保護者に連絡が入るシステムがあり、安心して通わせることが出来ました。
良いところや要望
他の個別指導を受けたことがないので比較できませんが、担当される先生に左右されることが大きいと感じました。定期的に面談もあるのですが、親身になってくださる先生と、定期的にやるものだからという空気を感じる先生と両極端です。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
講習期間の料金にはいつも驚きでした!
なので料金を抑えたカリキュラムを組みました。
講師
生徒個人に合わせた勉強方法と丁寧で熱意のある指導が良ったと思います。
カリキュラム
こんなに!!と宿題の多さに驚かせれることがかなりありましたが、子どもは必死で頑張っていました。
良いところや要望
振替授業が自由で無理のない塾通いが出来たと思います。自習室にいても先生方が声をかけてくださり勉強がはかどったようです。
その他
受験日前、担当の先生方から娘へ心温まる励ましのお手紙やお守りを頂きとても嬉しかったです。
無事に合格出来て感謝しています。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金ははっきりといって、高めです。志望校やコマ数によって違ってくるとは思いますが、夏期講習の金額を射たときなどは頭が痛くなるほどでした。
講師
個別なので、一人一人に合ったカリキュラムを組んでいただけるので、つまずくことがすくなくとても良いと思います。
カリキュラム
個別なので一人一人の進み具合に合わせ、志望校ごとの対策で進んでいくので、苦手を克服でき良いと思います。
塾の周りの環境
場所が、駅前にあるので、たとえ雨が降ってきても、ほとんどぬれずに通うことができるので、よいと思います。
塾内の環境
個別なので、一人ずつのスペースは確保されており、集中して勉強に集中することができる環境であるとおもいます。
良いところや要望
価格はかなりいい金額になってしまいますが、子供の性格によっては集団より個別でしっかりと指導していただいたほうがいいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大和 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-414
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別指導なので仕方がないとは思いますが、料金ははっきり言って高めだと思います。夏期講習などは金額を見たとたんに頭が痛くなるほどでした。
講師
個別なので受験に対して苦手な科目中心で、教科ごと、志望大学の対策をしていただけるのでとても良かったと思います。
カリキュラム
自分の希望する学校に合わせて、対策を立てながら、カリキュラムを組んでいただけるので、苦手意識がなくなり、学力の底上げにつながったのだと思います
塾の周りの環境
駅前なので。交通の便はとても良いと思います。改札を出て、すぐ前の建物なので雨が降っていてもほとんどぬれずに通うことができます。
塾内の環境
特に問題はなく集中して勉強ができるスペースだと思います。また自習室もあるので、とても良いと思います。
良いところや要望
個別指導なのでわからないところでつまずいたままにならない点はとてもいいと思います。集団の塾ではわからなくてもそのままになってしまいがちだと思うので、ただ価格はやはり高めだと思います
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
個別なので料金は正直高いです。夏期講習などは金額を見たとたんに頭が痛くなりました。しかし子供の性格を考えると、個別にして正解だったと思います
講師
個別指導なので、質問等もしやすい環境だったために、わからないところでつまずいてわからないままになってしまうっことがなかったところがよかったと思います
カリキュラム
本人の苦手科目を中心にして、志望大学受験に備えての指導をしていただいた目結果として、第一希望の大学に無事合格することができました。
塾の周りの環境
駅前なので、雨が降っていてもほとんどぬれずに、行くことができます。学校が終わってからなので帰りが遅くなりますが、駅前なので安心です
塾内の環境
自習室はあったようですが、甘い利用はしていませんでしたがわからないところがあると少し早めに行って、質問等はしていたようです。
その他
進路指導については、最初は言ったときには、志望校について、かなり厳しいことも言われました、しかし結果として第一希望に合格できたので実力はついたのだと思います
総合評価 3.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
個別指導なので、料金ははっきり言って高いです。夏期講習などは金額を見たとたんに頭が痛くなるほどでした。司会子供の性格によっては集団の授業ではわからないところはそのままになってしまうと思うので、個別にして正解だったと思っています
講師
個別指導なので、教科ごとにいつも同じ先生が教えていただけるので、わからないところでつまずくことがなくよかったと思います。
カリキュラム
志望校を決めてからはその大学にあっあ受験対策でのカリキュラムを組んでいただいたところがよかったのだと思います、しかしそのため授業時間が多くなり子供は大変のようでした
塾の周りの環境
駅前のとても分かりやすいところにあります。雨が降っていてもほとんどぬれずに行くことができるので、とても便利だと思います。
塾内の環境
個別指導なので落ち着いて勉強ができる環境にあり、またわからないところがあるときなどは少し早めに行って質問等をしていたようです
その他
進路指導については、最初かなり厳しいことも言われましたが、結果として第一志望の大学に合格できたので実力はついたのだと思います
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別なので授業料は、とても高いです夏期講習などは金額を見ただけで頭が痛くなるほどでした。しかし子供の性格を考えると個別で正解だと思いました
講師
若い講師の方が多く年齢も比較的近いせいか、わからないところがあっても、いろいろと質問等もしやすかったようでした。
カリキュラム
志望校合格に向けて、授業カリキュラムを組んでいただけるのですが、夏期講習等はかなり多くの授業を受けなくてはならず、学校とのスケジュール調整が大変でした
塾の周りの環境
本当に駅前です。雨が降っていても傘がなくてもほとんどぬれずに行くことができるのでとても便利だと思います。
塾内の環境
自習室はあまり利用していなかったようですが、わからないところがある戸井は少し早めに行って質問等をしていたようです
良いところや要望
個別指導ということもあり、つまずいてわからないままになることがないので実力はつきますが、金額的にはかなり高いので、正直苦しかったです
その他
進路指導では最初かなり厳しいことも言われましたが、結果として第一希望の大学に合格できたので実力はついたのだと思います
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別のため価格葉やはい割高だとは思いますが、こどもによっては集団だとわからないところがあっても、質問しずらかったりして、そのままになってしまうと思いますがわからないところはわかるまで教えていただけるの「いいと思います
講師
個別指導なので、わからないところをわかるまで教えていただいたため、苦手をなくすことができたので、よかったと思います
カリキュラム
個別のため、個人に合ったカリキュラムを組んでいただけるので、平均点の底上げにつながったと思います。また志望校に合わせた対策もよかったと思います
塾の周りの環境
駅前の立地のため、雨が降っているときでも、ぬれずに行けるし、学校の帰りに行くときも、時間がかからずに行くことができました
塾内の環境
自習室はあまり使用していませんでしたが、時間のある時は少し早めに行って、わからないところなどを質問していたようです
その他
進路指導については個別面談等があり進路の相談はしてくれますが、志望校については、確実に合格をとりたいためか、本人希望よりも下の大学を進められることもありました、しかししっかりと実力はついてくるので第一希望は曲げないほうがいいと思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大和 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-414
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2014
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
個別なので、毎回教科ごとに決まった先生が教えてくれるため、わからないところがあっても、そのままにならず、わかるまで教えていただけるため。つまずいてしまうことがなく、結果として基礎学力のの向上につながったと思います
カリキュラム
個別なので、自分の不得意な科目だけ集中的に教えていただけるので、苦手をのこすことがないと思います。
塾の周りの環境
越湖前なので通塾はとても安久田お思います。雨が降っていても、駅を降りてから、ほとんどぬれずに行けるのでよいと思います
塾内の環境
自習室はあまり利用していあかったようですが、わからないところがあるときなどは早めに行って利用していたようでした
その他
個別なので、先生方とは話しやすかったようで、比較的人見知りがちな子供でも、楽しく通えたようです。おかげでさいごまでがんばることができ、目標大学絵の合格を勝ち取ることができました
総合評価 3.75投稿: 2014
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
若い講師(現役の大学生)が多く年齢的に近いこともあり、わからないところが、質問しやすかったようです。
カリキュラム
個別指導なので、わからないところは何度でも教えていただけるのでつまずきが少なくなり、前によく合った単純な間違いが減ったようです、そのためか全体的に模試の結果もが上がってきました
塾の周りの環境
駅前にあるので通学は便利です、雨が降っていても、駅からは、ほとんどぬれずに教室まで行くことができます。
塾内の環境
自習室はあるようですが、他の塾との掛け持ちだったので、ほとんど利用はしていなかったようです。教室の雰囲気は悪くないといるていましたが、いろいろな学年の生徒さんがいるためたまにはうるさいと愚痴をこぼしたいたこともありました
その他
志望校入試に向けて、自分で購入した過去問以外にも、問題のプリント等も用意していただいたので、受験の対策は良くできていたと思います
総合評価 3.50投稿: 2013
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
講師は人によります。やはり相性があるので、合わないと分かりにくく感じたりもします。ですが、講師は自分で選べるのでしそこは心配ないと思います。私の場合は、男の人が苦手なので全て女の先生にしてもらい、快適に学習することができました。
塾の周りの環境
駅からすぐで、コンビニなど色々なお店が近くにあるのでご飯の心配はありません。本屋さんや100円ショップも同じビルにあるので、とても便利でした。
塾内の環境
自習室は机が仕切られているので集中しやすいし、スタンドライトもついていて、とても快適でした。机も十分な大きさで、椅子も学習机に付いているような椅子なのでゆったりとできました。
その他
個別指導なので、宿題の量は自分の生活に合わせて出してくれますし、授業も得意不得意で量を加減してくれるので良かったです。また、生徒と先生の距離が近いので先生とも仲良くなれるし、質問、相談もしやすいです。
総合評価 3.25投稿: 2013
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金1
講師
フレンドリーな講師、そこそこわかりやすい指導、個人的な話も聞いてくれるので、息抜きができるため集中しやすい。
カリキュラム
志望校に合わせて無理のないペースで指導してくれるのでつまずきが少ない、テスト前には、テストの対策のしてくれる。
塾の周りの環境
駅前なので通学には便利、ただ同じビルの、他の店舗と営業時間が違うので、遅い時間はエスカレーターが止まってしまうので、少し不便。
塾内の環境
自習室はしきりで仕切られているが、一人のスペースが狭く、学校帰りには鞄等の荷物があると、足元に置くため狭い
その他
教室の雰囲気は、開放的でなじみやすく、あまり緊張しなくていいため、精神的に、気を張らなくていいため落ち着いて集中できる
総合評価 3.75投稿: 2013
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
分からないところが、質問しやすい雰囲気なため、つまずいたところをそのままにしなくて済むところがよいと思います
カリキュラム
先のこと(志望校の受験)まで考えて、カリキュラムを組んでくれるので、子供の自信にもつながるようです。
塾の周りの環境
駅前のため、行くのに時間がかからない。自習室を利用するのにも便利なため、学校の帰りにも、寄ってくることができ便利です
塾内の環境
自習室はあります。雰囲気は良いようで、自分の部屋で勉強するよりも、集中できるため勉強に身が入るようです
その他
個別のため、わからないところが質問しやすいので、良いようです。人によるのでしょうが、集団だと質問しにくい雰囲気があるようなので
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大和 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-414
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- MARCH (507 件)
- 早慶上智 (490 件)
- 医・歯・薬学部 (416 件)
- 旧帝大 (390 件)
- 日東駒専 (353 件)
- 関関同立 (339 件)
- 大東亜帝国 (279 件)
- 成成明学 (188 件)
- 産近甲龍 (103 件)
- 京都大学 (344 件)
- 東京大学 (276 件)
- 筑波大学 (251 件)
- 東京工業大学 (239 件)
- 横浜国立大学 (196 件)
- 東京学芸大学 (180 件)
- 一橋大学 (172 件)
- お茶の水女子大学 (171 件)
- 横浜市立大学 (162 件)
- 山口大学 (130 件)
- 埼玉大学 (128 件)
- 名古屋大学 (126 件)
- 神戸大学 (124 件)
- 千葉大学 (120 件)
- 大阪大学 (116 件)
- 九州大学 (108 件)
- 金沢大学 (83 件)
- 秋田大学 (83 件)
- 信州大学 (82 件)
- 東京医科歯科大学 (76 件)
- 佐賀大学 (75 件)
- 東京海洋大学 (59 件)
- 北海道教育大学 (59 件)
- 名古屋工業大学 (57 件)
- 東京芸術大学 (55 件)
- 都留文科大学 (55 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (55 件)
- 東京外国語大学 (51 件)
- 岡山大学 (50 件)
- 静岡大学 (49 件)
- 帯広畜産大学 (47 件)
- 会津大学 (47 件)
- 茨城大学 (47 件)
- 滋賀大学 (47 件)
- 愛知県立大学 (47 件)
- 北海道大学 (46 件)
- 山形大学 (34 件)
- 富山大学 (33 件)
- 徳島大学 (33 件)
- 島根大学 (33 件)
- 浜松医科大学 (32 件)
- 名古屋市立大学 (32 件)
- 大阪市立大学 (32 件)
- 広島大学 (31 件)
- 新潟大学 (31 件)
- 岐阜大学 (30 件)
- 群馬大学 (29 件)
- 香川大学 (29 件)
- 旭川医科大学 (29 件)
- 福島県立医科大学 (29 件)
- 愛媛大学 (29 件)
- 鳥取大学 (28 件)
- 奈良県立医科大学 (28 件)
- 大分大学 (28 件)
- 長崎大学 (28 件)
- 福井大学 (28 件)
- 東北大学 (21 件)
- 神戸市外国語大学 (19 件)
- 国際教養大学 (15 件)
- 防衛大学校 (13 件)
- 琉球大学 (13 件)
- 首都大学東京 (9 件)
- 宇都宮大学 (7 件)
- 宮城大学 (6 件)
- 高知大学 (6 件)
- 東京農工大学 (5 件)
- 滋賀県立大学 (4 件)
- 埼玉県立大学 (4 件)
- 熊本大学 (4 件)
- 電気通信大学 (4 件)
- 兵庫県立大学 (4 件)
- 宮崎大学 (3 件)
- 鹿児島大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 山梨大学 (2 件)
- 静岡県立大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 大阪教育大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 京都教育大学 (1 件)
- 福岡教育大学 (1 件)
- 法政大学 (464 件)
- 早稲田大学 (450 件)
- 明治大学 (441 件)
- 慶應義塾大学 (433 件)
- 立教大学 (427 件)
- 上智大学 (417 件)
- 中央大学 (342 件)
- 東京理科大学 (324 件)
- 日本大学 (281 件)
- 専修大学 (264 件)
- 関西大学 (259 件)
- 立命館大学 (257 件)
- 同志社大学 (248 件)
- 東海大学 (224 件)
- 学習院大学 (218 件)
- 青山学院大学 (218 件)
- 国際基督教大学 (210 件)
- 東洋大学 (183 件)
- 東邦大学 (180 件)
- 芝浦工業大学 (152 件)
- 明治学院大学 (144 件)
- 国学院大学 (134 件)
- 福岡大学 (125 件)
- 久留米大学 (124 件)
- 明治学院大学 (123 件)
- 南山大学 (123 件)
- 駒澤大学 (114 件)
- 創価大学 (113 件)
- 帝京大学 (99 件)
- 麻布大学 (99 件)
- 日本女子大学 (98 件)
- 北里大学 (97 件)
- 西南学院大学 (96 件)
- 玉川大学 (94 件)
- 関東学院大学 (91 件)
- 神奈川大学 (86 件)
- 成蹊大学 (85 件)
- 東京女子医科大学 (82 件)
- 立正大学 (81 件)
- 東京慈恵会医科大学 (77 件)
- 埼玉医科大学 (77 件)
- 東京農業大学 (77 件)
- 龍谷大学 (75 件)
- 獨協医科大学 (75 件)
- 関西学院大学 (71 件)
- 文教大学 (71 件)
- 成城大学 (66 件)
- 国士舘大学 (65 件)
- 実践女子大学 (64 件)
- 共立女子大学 (63 件)
- 日本体育大学 (63 件)
- 京都産業大学 (61 件)
- 東京薬科大学 (59 件)
- 中京大学 (59 件)
- 名城大学 (57 件)
- 星薬科大学 (56 件)
- 昭和薬科大学 (56 件)
- 順天堂大学 (55 件)
- 佛教大学 (51 件)
- 名古屋外国語大学 (51 件)
- 椙山女学園大学 (51 件)
- 関西外国語大学 (51 件)
- 金城学院大学 (47 件)
- 女子栄養大学 (47 件)
- 至学館大学 (47 件)
- 日本赤十字看護大学 (47 件)
- 近畿大学 (43 件)
- 昭和大学 (41 件)
- 杏林大学 (37 件)
- 愛知医科大学 (32 件)
- 岩手医科大学 (32 件)
- 東京医科大学 (32 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (29 件)
- 日本医科大学 (29 件)
- 大阪医科大学 (28 件)
- 兵庫医科大学 (28 件)
- 産業医科大学 (28 件)
- 自治医科大学 (28 件)
- 藤田保健衛生大学 (28 件)
- 金沢医科大学 (28 件)
- 藤田保健衛生大学 (28 件)
- 川崎医科大学 (28 件)
- 東京家政大学 (15 件)
- 甲南大学 (14 件)
- 愛知大学 (14 件)
- 亜細亜大学 (14 件)
- 津田塾大学 (14 件)
- 東京女子大学 (9 件)
- 大妻女子大学 (6 件)
- 同志社女子大学 (5 件)
- 神田外語大学 (5 件)
- 東北福祉大学 (4 件)
- 神戸女子大学 (4 件)
- 明治薬科大学 (4 件)
- 愛知淑徳大学 (4 件)
- 大阪経済大学 (4 件)
- 大阪薬科大学 (4 件)
- 京都橘大学 (4 件)
- 大東文化大学 (4 件)
- 学習院女子大学 (4 件)
- 武庫川女子大学 (4 件)
- 京都女子大学 (4 件)
- 川崎医療福祉大学 (4 件)
- 武蔵野大学 (3 件)
- 武蔵大学 (3 件)
- 酪農学園大学 (3 件)
- 二松學舍大学 (2 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (1 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
- 東北医科薬科大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。