- 個別授業
- 映像授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中央林間
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.54
全体のクチコミ5215件
この校舎のクチコミ18件
講師3.78
カリキュラム・教材3.72
塾の周りの環境3.94
塾内の環境3.83
料金3.28

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中央林間 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-690
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中央林間 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-690
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院の合格力のうらには、1人ひとりにとことん寄り添う「進路指導」と、変化の大きい入試情報に対応した「出願指導」があります。
進路指導では、偏差値だけでなくお子さまの夢や将来をみすえた学校や学部(コース)、併願校を一緒に探していきます。
出願指導では、複雑な入試方式とお子さまの得意・不得意を踏まえて、同じ志望校でもより力を発揮できる戦略をたてていきます。
一般入試を視野に入れながら、推薦や選抜での合格を目指して成績アップを軸にする学習プランなど、柔軟に対応できるのも東京個別指導学院の強みです。
目標が決まったら、合格から現在までを逆算した学習プランをたてて、1つひとつ実行していくために担当講師と教室スタッフ全員でサポートしていきます。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中央林間 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-690
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
受験対策、苦手克服、勉強法の改善など、目的に合わせて授業を進めます
POINT1 効率よく苦手克服&成績UP!思考力を養う『対話型の授業』
POINT2 目的や志望校に合わせた専用の学習カリキュラム
POINT3 専門チームの情報力と分析力による進路指導&受験指導
POINT4 通いやすいから続けられる!万全の学習サポートシステム
●入会金なし!春休みだけ、1科目からの受講もOK!
●磨き抜いた「講師力」で徹底サポート!
●急な予定にも!無料の授業振替制度
◆◇ 春の学習相談・体験授業、受付中! ◇◆
講習期間 | 2023-03-18 〜 2023-04-07 |
---|---|
申込締切 | 2023-04-07 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ※くわしくはお問い合わせください。 料金は1人ひとりの学習プランにより変わります。まずは学習相談で現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案。その上で受講科目や通塾回数などをご相談し決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中央林間 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-690
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中央林間の評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金については高いと思う。
特に、入塾月は取ったコマ数で授業料の請求が来て、とても高いと感じた。
また、入塾への体験があまりできなくて、塾を選択するとき迷った。
講師
子どもに合った講師が見つかるまで、選べる。
授業の分かりやすさや熱心さが、講師によって異なる。
カリキュラム
授業で使うテキストの選択が講師に任されていて、それが大学受験に最適なのかやや不安を感じる。
塾の周りの環境
駅近で通いやすいが、塾の入り口側は細い路地でやや暗く、不安を感じるときがある。
塾内の環境
塾内は、整理整頓されていて大変良いと思う。
コロナ対策もしっかりされていて、安心して子どもを通塾させられる。
しかし、コロナ対策用の大きい扇風機の音がややうるさく感じた。
良いところや要望
授業を振り替えるとき、ギリギリの時間でも振り替えができて、本当に助かるが、振り替え可能な期間が2週間と短い。
その他気づいたこと、感じたこと
室長だけでなく、担当講師が生徒に対して親身に接してくれるので、人見知りの子どもでも、通いやすい塾である。
自習室も使いやすそうである。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
個別なので単価は高いかも。ただ、カリキュラムを組み合わせて考えられ、うちの予算に合わせやすかった。
講師
細かいところまで見てくれて、苦手克服策をいろいろ提案してくれた。子供の性格等わかっていた。
カリキュラム
教材が子どもに合っていたか、わからない。 受験対策など提案いただきました。
塾の周りの環境
駅から外れると暗い。 比較的静か。 交通の便は良く通いやすい。
塾内の環境
物がきちんと整理してある印象。雑に物が置かれておらず、集中しやすい。 教室はやや狭い。
良いところや要望
直前のスケジュール変更もスムーズに対応していただき、また、一時期他塾に通っていて利用しなかった時期もあったが、折を見て様子を伺うなど気にしていただき、結局、こちらに戻ってお世話になり、無事合格できました。 今までも感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと
いろいろ親身になって対応くださいました。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高めでした。
中学受験では違う塾に行っていましたが、無くなってしまったので個別という事もあり高め。
講師
中高一貫の私立中学から、高校は違う場所を目指すと言い出し、簡単では無いだろうとは思いながらも話を聞きに行きました。とてもわかりやすく説明していただき、色々勉強になりました。
カリキュラム
学校の教材を使ってやっていくというお話しでした。
講習については、まだ始めたばかりでわかりません。
塾の周りの環境
学校の帰りに寄れるという事、駅からも近くお店もたくさんあるので、人も多く防犯は安心です。
塾内の環境
びっちり机が並んでいました。
実際に学生がいたわけではないのでわかりませんが、
我が子は分かりやすくて聞きやすいとの事。
良いところや要望
他と比べる事なく入塾してしまいましたが、我が子は分かりやすくて楽しんで行っています。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
高すぎる。個別だから仕方ないけど、もう少しリーズナブルでもいいかな、と思います
カリキュラム
また通い始めたばかりなのでよくわからない、つぎの講習を受けてみる予定
塾の周りの環境
駅からすぐ近くて、自転車も停めやすい下にコンビニがあるから、明るい
塾内の環境
個別なので、仕切りがあって、とても、集中しやすいと思います。
良いところや要望
もう少し、リーズナブルだといいと思います教師が選べるとうたっているが、結局希望の先生にならなかった
総合評価 3.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金はやや高めに思いますが、集合授業で成績をキープするのは難しかったと思います。夏期講習、冬季講習に追加料金があるので、休みの時期は負担が高かったです。
講師
聞きたい時に、タイムリーに質問ができるので、疑問を残したまま帰ってくることは少なかったです。指導にはマニュアルがあるようで、一定の教え方をされていましたが、気に入ってた講師の方がお休みだったり、お辞めになったことがあり、ペースを保つのが難しい時期がありました。
カリキュラム
教材は受験予定の学校を意識したものが用意されており、十分な成果が上げられるもので、余計なことを考えずしっかりと指導して頂けたと思います。
塾の周りの環境
家から余り遠くなかったのですが、車で送り迎えしていました。隣の駅なので、電車でも自転車でも通うことはできました。ターミナル駅に近いので、お店が沢山あり、誘惑が多いのではと思ったためです。
塾内の環境
基本的には、机は仕切られていて、自習形式で、不明点があるとタイムリーに教えて頂けるので、自主性が培われて良かったと思います。
良いところや要望
文字通り、個別指導して頂けるので、疑問を必ず解決して頂けたのが、よいところだったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
個別指導がとても良かったのですが、もう少し厳しく、高い目標を意識する指導をして頂いても良かったのではないかと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中央林間 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-690
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
良かった点:教え方が上手、人柄の良い講師陣が多い点
カリキュラム
良かった点:1日辺りの授業時間が多く、週2、3日というのではなく、授業時間数は少ないが毎日入っていたので、集中して授業に取り組めた。
塾内の環境
良かった点:いつでも行く事が可能な自習スペースがあり、教材も自由に使用できる。また講師陣は質問がしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと
駅からも近く、比較的明るい場所に立地。塾自体も全体的に内容が良く、他人にもオススメ出来る塾であると思う。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
担当の講師はいい感じの先生でした。ただ、夏期講習の予定が変更になったりと少し不安になりました。
カリキュラム
子供の苦手な部分を教科する為に、カリキュラムを組んでくださり、あとは子供の努力と先生の力で伸びることを期待したいです。
塾内の環境
駅からも近くて、人通りも多いので、学校帰りでも安心して通えます。
塾の下がコンビニなので、テスト前に自習で長時間滞在する時も、飲み物や軽食が購入出来て、安心です。
その他気づいたこと、感じたこと
教室長さんがとても丁寧にいろいろなことを教えてくださり、入塾するきっかけになりました。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は、やや割高だったが、集合授業では、気が散るので妥当だと思う
講師
個別指導なので、マンツーマンで分かるまで教えてもらえるところ、答えだけではなく、意味合いまで含めて教えてもらえるので、スキルが定着したと思う
カリキュラム
教材は分かりやすく、教科書ともリンクしていて、普段の授業の理解度がアップした。
塾の周りの環境
コンビニやカラオケ店が近くにあったり、やや騒がしいこともあったが、問題になることはなかった
塾内の環境
仕切りがされていて、集中できる環境にあったが、マイペースになりがちで、苦手分野は時間がかかることもあった
良いところや要望
やる気があれば、確実に学力が伸びたと思うので、個人では得られない安定した成果を上げることに繋がると思う
その他気づいたこと、感じたこと
塾任せにしている受講者がかなりいたが、塾に通うだけでは学力は身に付かないので、本人の努力と両立させる必要がある
総合評価 5.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
本来は塾に通わなくても済むように私立の高校に進んだのですが、大学受験に向けた情報がやはり塾にはかなわない、また、若干苦手な強化があったためやむなく通った分、余計な出費となったが、補強的に通ったためそれほど大きな出費にはならなかった
講師
実際に授業を行って合う合わないで講師を変えてもらうことができた。
カリキュラム
生徒の進み具合と目標とを垂らし合わせてペースを守ってくれるので良いと思う。
塾の周りの環境
駅から近くうるさい環境ではなかったので良いと思う。パーテーションは少し低めだが、集中できる環境だった。
塾内の環境
パーテーションは低めだが、塾に通う意義を理解した生徒が多いため集中をとぎらすことはない環境だと思う。
良いところや要望
苦手強化の補強で通ったが、本人のペースや進め方についてきちんと話し合ってそれに基づいて進めてくれたので本人がやりぬくことができたと思う。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
お金に関しては、下調べしていたので驚きはなかったが、けして安いとは言えない
講師
授業中は厳しく、後は個人的には親身になってくれて、優しく情熱的だった
カリキュラム
カリキュラムは有名高校を目指す指導方法だが、やはり厳しくて大変だった
塾の周りの環境
交通の便は駅から近く、治安もまずまず良い場所で、立地としては良い環境だったと思う
塾内の環境
思ったより環境は良い感じで、想像以上に整理整頓はきちんとされていた
良いところや要望
きちんとした先生が多く、少し安心出来たが、個別指導をもっと充実して欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと
教育的には信頼がおける体制だと思います。少し自由もあり、生徒も余裕が有った
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中央林間 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-690
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.50投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
高いと感じました。先生にも当たり外れがある
講師
先生によって教え方の上手下手に差がある。自習スペースは満員で使えなかった。
カリキュラム
市販の教材を使っていたので特に可も無く不可も無くといった感じでした。
塾の周りの環境
駅から近いので人通りも多く安心で便利でした。自宅からも近く、休日もすぐに行けるのが良かったです。
塾内の環境
自習スペースがあまり広くなく、生徒数は多かったので、いつも席が空いておらず、ほとんど使用できませんでした。
良いところや要望
教え方の上手な先生を揃えて欲しい。質問をしても的外れな答えしか返ってこない先生もいて、授業料を損した気分になったことがある。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
安くは無いですが、必要な対策等個人的によく話し合って勧めてくれることからみると妥当なのかもしれません。
講師
子供の現状について把握してそれに合わせた指導方法で対応していただいたと思います。
カリキュラム
科目の強化のために通ったのですが、個人の希望と方向性を話し合いゴールに向けた指導、カリキュラムを組んでいただいたと思っています。
塾の周りの環境
学校と家との間の駅(自宅に近い)のため通塾には問題なく、通いやすかったと思う。駅からも近いので移動にかかる時間が短くてよい。
塾内の環境
若干の雑音(他生徒の話など)が気になるようでした。(衝立が低めで顔を上げると周りが見渡せるくらい) 集中さえすれが関係ないですが、人によっては気になるかも知れません。
良いところや要望
塾講師に対して合う・あわないの意見を聞き、場合によっては変更してくれる対応をしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと
特に付け加えることは無いと思います。推薦入学を得るための塾通いでしたので、推薦をもらえた後は塾側から「これ以上の通塾は必要ない」と目標達成後に必要以上に通うことは勧めなかった。(当人は通いたかったようです。)
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別指導なので、料金もそこそこかかってしまいますが、授業だけでなく、自習時間でも講師が空いていれば相談にいけるので、上手く活用すれば料金以上の価値があると思います
講師
基本的にすぐ答えを教えるのでなく、少しずつヒントのようなものを出してくれて、なるべく自分で解く力を付ける勉強法を教えてくれました。また、どの先生も休み時間などには生徒の雑談に耳を傾けてくれ、一緒に雑談に加わってくれたので、勉強だけで疲れることなく、楽しく学ぶことが出来ました。自習をしているときなど、分からないところがあった場合、自分の担当分野でなくとも、親身に一緒に答えを考えてくれたり、分かる先生に引き継いでくれるのがとても嬉しかったです。
カリキュラム
個別指導なので、それぞれにあわせたレベルの問題や教材を講師がオススメしてくれたり、自分の持ってきた課題を授業内で教えてくれるので、わからないことだらけで集中力がきれてしまうということも少ないです
塾の周りの環境
駅から歩いて5分以内の場所にあるので、交通の便もよく、真下にコンビニがあったり、向かい側にスーパーがあったりと、小腹が空いたときなどによれるお店があります。
塾内の環境
基本的には授業中は静かなので、自習などもしやすいですが、小学生から高校3年生まで通っている塾なので、時に小さい子がうるさくしてしまうこともあり、集中できない時間もあります。
良いところや要望
どの講師も親身になって答えてくれるので、わからないところを聞きにいきやすいのが特徴だと思います。また、先生に目指している学校などを知らせると、こんなところもどう?と自分の知らなかった学校もオススメしてくれるので進路の幅も広げることができます
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金5
料金
まわりからみれば、少しお高くみえてしまうかもしれないですが、入塾して授業を受けてみると妥当な金額だと思えます。
講師
講師の方々がとても親切で、予想外の質問(講師の方にとって)をされても、解説を読んでいっしょに考えてくれました。生徒が理解しにくい文章を講師の方が理解しやすいように丁寧に説明してくださったり、本当に助かっています。
カリキュラム
講師の方と話し合いをしながらカリキュラムを組みました。かなり先のことも決めるので、がんばろうと思えました。
塾の周りの環境
交通の便は良いのですが、となりに病院があるため、救急車の音が少し気になります。
塾内の環境
自習室が個室のように隣との壁がしっかりあるので、すごく集中しやすいです。
良いところや要望
講師の方々も親切で、親身になって話を聞いてくださるので、救急車非常に満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと
非常に満足していますし、もうすべて書いてしまったので特にありません。
総合評価 2.75投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
料金
週のコマ数による料金差が大きすぎると感じました。
講師
生徒となぁなぁになってしまい、すっかり気が抜けて、成績も同時に坂道を転がり落ちるように下がった。子供本人の自覚が足りないからであるが、学習塾であるのでそこは1本ピリッとした雰囲気を作り出してほしかった。高校3年生で塾長が代わり、なんとか持ち直したが、代わっていなければどうなったことかと思う。
カリキュラム
季節講習、特別講習というのがそもそもおかしいのではないか。契約範囲で密度を濃くするなどはできると思う。
塾の周りの環境
自宅からも駅からも近いところで、周辺も夜でも明るいので環境は良かったと思う。
良いところや要望
当たればよいし、当たらなかったら不運と思うしかないのでしょうか。経営上はそれではだめだと思うのですが。せめて料金体系は現状よりもかからないような見直しが必要ではないでしょうか。特別講習との関係も見直してほしいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中央林間 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-690
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
それなりの料金を払っていると聞いている、ぜひとも支払った金額に見合う成績アップにつながってほしい。
講師
大学受験(内部進学)のため学校成績を上げるために通い始めたばかりなので、まだ詳しくわかりません。が、期待している意味で。
カリキュラム
テスト対策としてのカリキュラムの対策を立ててくれる。まだ通い始めなのでハッキリわからない。
塾の周りの環境
高校通学途中の駅なので、負担は少ないと思う。周りも静かなようなので問題ない。
塾内の環境
個別に仕切られているついたての高さが高く、集中しやすい環境ですが、小学生も通っているらしいので、若干不安もある。
良いところや要望
ガツガツした雰囲気や指導方法は合わないので、それとは違うため期待が持てる。甘えにつながらなければいいとも若干思う。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別指導だったので妥当な金額だと思います。時間外でもわからないことを質問できよくかかわってくださったのでよかったです。
講師
子供のその日の体調にも気を配ってくださり、親しみやすい雰囲気を作ってくださっていたので質問などもしやすくわかるまで噛み砕いて説明してくださっていたようです。
カリキュラム
季節講習になるとこちたの予定がなかなかたたないのでいざ予約しようとするともう取れなかったりということがよくありました
塾の周りの環境
学校の帰り道にある塾だったので便利に利用できました。駅に近くまわりには大型スーパーなどがあり人どおりもあるので安心でした。
塾内の環境
一人ひとりのスペースが確保されていたので静かな落ち着ける環境で学習できたようです。時間外でも予習するスペースがあり家でやるよりは集中できたようです。
良いところや要望
個別の塾だったのでまわりの受験生との競争意識とは無縁でよかれ悪かれだいぶのんびりとした受験生活だったと思います。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
少し高いようでしたが、希望以上のことを教えていただきましたし、志望校にも無事に合格できたことを考えると金額は妥当だと思います。
講師
先生は年も近くて話しやすく、わからないところも質問しやすく丁寧にわかりやすくおしえていただきました。
カリキュラム
自分のペースやスケジュールに合わせて指導してくれます。定期テスト前にはテスト用のスケジュールを組んで指導してくれました。
塾の周りの環境
急行が停まる駅なので交通の便はとても良いです。また、塾は駅からも近く明るいので夜遅くなった時にも安心です。
塾内の環境
塾のない日でも自習ができます。衝立で仕切られており、一人ひとりのスペースがきちんと確保されていました。
良いところや要望
先生が大学生が多いので大学について詳しく教えてもらい志望校の相談にのってもらいました。とても参考になりました。
その他気づいたこと、感じたこと
受講している教科以外でも先生があいていれば自習の時などに教えてくれるので、苦手な教科も学校の成績が上がりました。とても感謝しています。

神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (238 件)
- MARCH (225 件)
- 関関同立 (190 件)
- 日東駒専 (185 件)
- 医・歯・薬学部 (174 件)
- 大東亜帝国 (158 件)
- 成成明学 (126 件)
- 旧帝大 (86 件)
- 産近甲龍 (40 件)
- 東京工業大学 (113 件)
- 横浜国立大学 (108 件)
- 横浜市立大学 (103 件)
- 東京学芸大学 (103 件)
- 筑波大学 (80 件)
- 東京外国語大学 (75 件)
- 防衛大学校 (67 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (62 件)
- 京都大学 (57 件)
- 鳥取大学 (55 件)
- 静岡大学 (55 件)
- 山梨大学 (54 件)
- 東京海洋大学 (52 件)
- 宮崎大学 (52 件)
- 福井大学 (51 件)
- 琉球大学 (50 件)
- 愛媛大学 (50 件)
- 長崎大学 (49 件)
- 東京大学 (45 件)
- 一橋大学 (44 件)
- 東北大学 (39 件)
- 神戸大学 (37 件)
- お茶の水女子大学 (30 件)
- 茨城大学 (22 件)
- 埼玉大学 (22 件)
- 高崎経済大学 (20 件)
- 東京医科歯科大学 (20 件)
- 千葉大学 (18 件)
- 大阪大学 (17 件)
- 名古屋大学 (16 件)
- 九州大学 (16 件)
- 広島大学 (12 件)
- 東京農工大学 (8 件)
- 滋賀大学 (8 件)
- 静岡県立大学 (8 件)
- 国際教養大学 (7 件)
- 信州大学 (7 件)
- 富山大学 (6 件)
- 北海道大学 (6 件)
- 金沢大学 (5 件)
- 電気通信大学 (5 件)
- 高知大学 (5 件)
- 香川大学 (4 件)
- 岐阜大学 (4 件)
- 首都大学東京 (4 件)
- 大分大学 (4 件)
- 山形大学 (4 件)
- 新潟大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (3 件)
- 群馬大学 (3 件)
- 都留文科大学 (3 件)
- 新潟県立大学 (3 件)
- 北海道教育大学 (3 件)
- 兵庫県立大学 (3 件)
- 大阪教育大学 (2 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 秋田大学 (2 件)
- 鹿児島大学 (2 件)
- 岡山大学 (2 件)
- 奈良県立医科大学 (2 件)
- 宇都宮大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 滋賀医科大学 (1 件)
- 埼玉県立大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 京都府立大学 (1 件)
- 京都教育大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 千葉県立保健医療大学 (1 件)
- 広島市立大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 島根大学 (1 件)
- 愛知県立大学 (1 件)
- 法政大学 (209 件)
- 慶應義塾大学 (203 件)
- 早稲田大学 (178 件)
- 立教大学 (169 件)
- 中央大学 (162 件)
- 日本大学 (161 件)
- 専修大学 (150 件)
- 東京理科大学 (140 件)
- 上智大学 (139 件)
- 明治大学 (133 件)
- 青山学院大学 (131 件)
- 明治学院大学 (127 件)
- 東洋大学 (127 件)
- 駒澤大学 (126 件)
- 東海大学 (124 件)
- 国学院大学 (113 件)
- 明治学院大学 (112 件)
- 関西大学 (108 件)
- 立命館大学 (105 件)
- 成蹊大学 (101 件)
- 帝京大学 (90 件)
- 麻布大学 (88 件)
- 成城大学 (84 件)
- 芝浦工業大学 (83 件)
- 日本女子大学 (83 件)
- 国士舘大学 (81 件)
- 神奈川大学 (79 件)
- 同志社大学 (74 件)
- 順天堂大学 (74 件)
- 大東文化大学 (71 件)
- 北里大学 (71 件)
- 津田塾大学 (69 件)
- 関東学院大学 (68 件)
- 国際基督教大学 (67 件)
- 文教大学 (66 件)
- 日本体育大学 (63 件)
- 東京農業大学 (63 件)
- 玉川大学 (62 件)
- 立正大学 (61 件)
- 杏林大学 (57 件)
- 共立女子大学 (56 件)
- 武蔵野大学 (55 件)
- 実践女子大学 (50 件)
- 学習院大学 (38 件)
- 日本医科大学 (36 件)
- 龍谷大学 (30 件)
- 獨協大学 (27 件)
- 関西学院大学 (26 件)
- 近畿大学 (25 件)
- 東邦大学 (24 件)
- 武蔵大学 (20 件)
- 亜細亜大学 (20 件)
- 高崎経済大学 (20 件)
- 創価大学 (18 件)
- 京都産業大学 (16 件)
- 甲南大学 (14 件)
- 昭和大学 (14 件)
- 南山大学 (13 件)
- 東京家政大学 (12 件)
- 東京薬科大学 (12 件)
- 二松學舍大学 (8 件)
- 昭和薬科大学 (7 件)
- 学習院女子大学 (7 件)
- 埼玉医科大学 (7 件)
- 明治薬科大学 (6 件)
- 東京歯科大学 (6 件)
- 東京慈恵会医科大学 (5 件)
- 自治医科大学 (5 件)
- 大妻女子大学 (5 件)
- 同志社女子大学 (4 件)
- 獨協医科大学 (4 件)
- 岩手医科大学 (4 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (4 件)
- 東京女子大学 (4 件)
- 東京女子医科大学 (4 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (3 件)
- 神田外語大学 (3 件)
- 金沢医科大学 (3 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 西南学院大学 (3 件)
- 中京大学 (3 件)
- 星薬科大学 (2 件)
- 産業医科大学 (2 件)
- 酪農学園大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 東京医科大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 久留米大学 (1 件)
- 女子栄養大学 (1 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
- 日本赤十字看護大学 (1 件)
- 愛知医科大学 (1 件)
- 京都女子大学 (1 件)
- 関西外国語大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。