- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 神奈川県 >
- 藤沢市 >
- 小田急江ノ島線沿線 >
- 湘南台駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 湘南台
- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 湘南台
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.54
全体のクチコミ5212件
この校舎のクチコミ14件
講師3.86
カリキュラム・教材3.79
塾の周りの環境4.21
塾内の環境4.14
料金2.07

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
〒252-0804 藤沢市湘南台2-10-7 マーベル・スクエア 4F
最寄駅 小田急江ノ島線 湘南台駅
相鉄いずみ野線 湘南台駅
横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) 湘南台駅

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 湘南台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-316
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 湘南台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-316
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院の合格力のうらには、1人ひとりにとことん寄り添う「進路指導」と、変化の大きい入試情報に対応した「出願指導」があります。
進路指導では、偏差値だけでなくお子さまの夢や将来をみすえた学校や学部(コース)、併願校を一緒に探していきます。
出願指導では、複雑な入試方式とお子さまの得意・不得意を踏まえて、同じ志望校でもより力を発揮できる戦略をたてていきます。
一般入試を視野に入れながら、推薦や選抜での合格を目指して成績アップを軸にする学習プランなど、柔軟に対応できるのも東京個別指導学院の強みです。
目標が決まったら、合格から現在までを逆算した学習プランをたてて、1つひとつ実行していくために担当講師と教室スタッフ全員でサポートしていきます。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 湘南台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-316
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
受験対策、苦手克服、勉強法の改善など、目的に合わせて授業を進めます
POINT1 効率よく苦手克服&成績UP!思考力を養う『対話型の授業』
POINT2 目的や志望校に合わせた専用の学習カリキュラム
POINT3 専門チームの情報力と分析力による進路指導&受験指導
POINT4 通いやすいから続けられる!万全の学習サポートシステム
●入会金なし!春休みだけ、1科目からの受講もOK!
●磨き抜いた「講師力」で徹底サポート!
●急な予定にも!無料の授業振替制度
◆◇ 春の学習相談・体験授業、受付中! ◇◆
講習期間 | 2023-03-18 〜 2023-04-07 |
---|---|
申込締切 | 2023-04-07 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ※くわしくはお問い合わせください。 料金は1人ひとりの学習プランにより変わります。まずは学習相談で現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案。その上で受講科目や通塾回数などをご相談し決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 湘南台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-316
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 湘南台の評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
個人指導であるためやむを得ないとは思う半面、夏期講習、冬期講習などは非常に高いと思いました。
講師
親身になって対応いただけた塾には積極的に行けました。
カリキュラム
学力に応じた教材を選定いただけた、とは思いますが、身に付くまで活用できたかは疑問です。本人の問題も多分にありますけど。
塾内の環境
学習スペースはパーティションで区切られていたため、他人を気にする必要が無く、良かったです。
良いところや要望
非常に親身に対応いただけ感謝しています。今後も性格の良い先生方を採用いただけたら良いと思います。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
1科目ごとなので、割高。 パック料金のようなものがあると利用しやすいと思います。
講師
良いか悪いか今の時点で判断するのは早いと考えている。 特にエピソードはない。
カリキュラム
教材は学校で使用しているものを使用している。 補習として考えているので、特に問題ない。
塾の周りの環境
駅から非常に近く、人通りもあり、地下からアクセス可能なので安全である。
塾内の環境
駅近くだが、特にうるさいこともなく、周辺の環境は良いと思う。
良いところや要望
勤めているので、中々個別に連絡するのは難しい。 面談などの機会をもう少し頻度を増やして欲しい。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
講師
・授業中に「多分」と言った
・色々な講師を充ててくれている
カリキュラム
・入会申込をしてからやたらと教材費がかかる事が判明した 一冊を講師に活用・応用して欲しい
塾内の環境
・個別の机周りは少し狭い気がするが入口は明るくて良い
・受付が広い
その他
他の個別と比べても料金が高い
本人に通う意思が見られたので尊重し入会したが次回の定期試験での結果を見て判断
総合評価 3.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
子供と年齢の近い若い先生が多く、とても丁寧で細かいところまで教えてもらえた。優しかったのでなんでも質問できた。
カリキュラム
個別なので、自分のスケジュールに合わせて組めたことがよかった。また、うちでは先生の指名はあまりしなかったが、指名もできるようなので自分に合う先生だと安心できる。
塾内の環境
広々としていて自習室もあったが、パーテーションなどで区切っていない場所もあり、そういう場所ではやりづらそうだった。
その他
個別なので勉強に関しては丁寧にいつでも質問に答えてもらえるのてよかった。
授業料が高いので継続、再開は検討する。
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
個別なので仕方ないかも知れませんが高めです。
参考書を沢山購入します。
ビルの中なので毎月 管理費が掛かります。
講師
講師は歳も近く共通点が多く話しやすい環境の様です。授業内容も良く話し合ってくれるので自分に合ったペースで進められている様です。
カリキュラム
最終目標は受験ですが、基本から戻って指導して下さり助かっています。ただ塾に合わせた参考書などを何冊も購入しなくてはならなくて書店通いです。
塾の周りの環境
駅近なので便利ですが塾に駐輪場が無いため 近くの駐輪場に停めています。ちなみに書店も近いです。
商店街なので夜でも人通りが多く明るめです。
塾内の環境
パーテーションで区切られた自習室があります。
白とブルーを基調にした部屋で落ち着いた雰囲気です。
講師は何故か白衣を着ていて面白いです。
良いところや要望
授業内容について丁寧に説明があり分かりやすかったです。
三者面談がありますが本人とでも大丈夫な内容でしたので 料金など親が必要な時だけ呼んで欲しいです。
その他
授業のない日でも自習室を自由に使えるので 利用しています。後はとにかく受験に向けてしっかりキッチリ指導して頂ければ良いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 湘南台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-316
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
個別指導のため料金はかなり割高でした。割引がもう少し欲しかった
講師
特に英語の先生が基礎固めをしっかりしてくれた毎回小テストもしてくれ、期末テストの前には他の教科もみてくれた
カリキュラム
最初にもらうテキストはほとんど使わず、少ししてから本人専用のテキストを買わされる。最初のテキストが無駄になることがふまんだった
塾の周りの環境
駅からすぐなので電車で通うのは良かったが自転車で行くためには駐輪場がなくて不便だった
塾内の環境
自習コーナーが少ないのと軽食を食べるスペースが無かったので、お昼を跨ぐときには飲食店話利用しなければならなかった
良いところや要望
最初に先生を選べるのが良かった。よい先生に当たれたとおもう。塾長は一人一人をよく見ていてくれて、学校の提案をしてくれた
総合評価 2.25投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
料金は月々の月謝の他に、ことあるごとに追加料金を徴収された。料金とサービスの内容がマッチしていなかったと不満である。
講師
責任を持って指導してもらえなかった。その割に料金は高く、お金を捨てたようなものだと失敗した感が強い。
カリキュラム
生徒にあった指導内容ではなく、ただ塾が提供する高い教材、季節講習を受けさせられた。結果的に塾へ行ってもいかなくても同じだったと思われる。
塾の周りの環境
駅に近いし、人通りも多いので安心できる環境であった。自宅からも二駅で近いので、利便性はよかった。
塾内の環境
塾はビルの中にあったので、快適性はよかったと思う。防音性もよく、環境としては悪くなかった。
良いところや要望
個人個人にあった指導をしてもらいたい。特に苦手な部分を丁寧に指導してもらえれば顧客満足度は高まると思う。
その他
とくにはなく、不満ばかり印象に残っている。学校の成績にも何ら貢献度はなかったし、時間の無駄であった。
総合評価 3.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金1
料金
個別指導なのでやむを得ない部分はあるかと思うが、やはり料金的には高いと思う。
講師
子供のレベルを見て指導方法を考えてもらっている。ただ少し子供に合わせすぎる傾向が感じられ、もう少し厳しく指導してもらっても良いと思う。
カリキュラム
子供のレベルに合わせたカリキュラムを組んでいる。振り返り指導も交えて教えてもらっている様子。
塾の周りの環境
元々家が駅から遠いので、駅近は良いのだが通塾にはバスを利用しなければならないのが不便。
塾内の環境
2人1組の個別指導なので、人数が多くて騒がしい事はない。塾内も清潔に保たれていると思う。
良いところや要望
環境や指導方法には特別悪いようには思えないが、今のところ入塾前に考えていたほどは成績向上見られない。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金1
料金
他の塾よりも高いので最初は戸惑いましたが今では納得のいく料金体系です。
講師
先取りした授業でわからないところも熱心に教えてくれた。自習も課題を出してくれて良い
カリキュラム
具体的に弱いところを重点的に教えてくれて良い印象を持っているのでまだ通っています。
塾の周りの環境
駅から近く自宅からも近いので重宝しています。8時くらいの人通りも多く治安もよいので安心して通っています。
塾内の環境
いつもきれいにされていて自習室、授業室ともにうるさくなく充実しています。
良いところや要望
指導は大変良いのですが授業料が高いのでもう少し安くしてほしいです。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
講師
最初、怖かったけど、優しく丁寧に説明をして下さいました。
カリキュラム
自分に合ったレベルで進めてくれる。
受験まで時間がないのて、先にやる所も同時に進めてくれる。
塾内の環境
綺麗で静か。自習室もきちんと分かれていて、集中して勉強できる。
その他
自習室がいつでも使えるので、勉強に専念できる環境でとても良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 湘南台 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-316
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
色々な講師の方がいるようなので
相性の良い講師の方にお願いしたいと思って
います。
カリキュラム
苦手な点をお伝えしてあるので
克服できたら良いと思っています。
塾内の環境
落ち着いた環境のようです。
その他
期待はしています。
総合評価 3.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
1人の講師が生徒2人にか見ないので、集団指導(学校のような)に比べて高くつく
講師
少人数の教室で子供のレベルに合わせた指導を考えてもらえる状況によって小学校の振り返りも対応してもらえた
カリキュラム
生徒全員同じ内容ではなく、学習の理解度・進度に応じテキストを対応してもらえる
塾の周りの環境
家からは若干遠く、バスでの通塾となるが駅前で人通りも多く治安的には安心できる
塾内の環境
2人1組の指導態勢なのでとなりの生徒とのやりとりが気にならないかは気がかり全体的には落ち着いて静かな雰囲気
良いところや要望
保護者と定期的に面談があり状況を理解しやすい半年程度通っているが明らかな学力の向上は見受けられないが、これからに期待したい
その他
2人1組の態勢を考えると多少やむを得ないが、料金体系がもう少しリーズナブルであると良いと思う
総合評価 4.25投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
講師
どの先生も子供のことをよく見ていてくれて、やる気を出させてくれるので頼りになります。
カリキュラム
それぞれの子ども本人と学校に合わせたものなので無理なく進められると思う。
塾内の環境
教室内も明るく清潔です。はじめは少し狭いのかな、と感じましたが本人は丁度よい広さだと言っていました。
その他
色々な塾の見学に行きましたが、塾の売り込みばかりするわけではなく子どもの通う学校の様子などを説明してくれたりしたのが子どもと私の良い印象に残り決め手になりました。
総合評価 4.50投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
一般の塾と比較すると2倍以上の金額になっていますが、個別指導であるためやむを得ない、と理解しています。
講師
生徒の性格をつかみながら、学力の補てんを計画的かつ論理的に遂行してくれていること。また、随時個人面談により相互の理解を確認しあう進め方がよいと思います。
カリキュラム
数段階のレベルの教科書を保有し、生徒の学力に応じて選択してもらえていること。季節講習は、若干「売り込み」的な要素は否めませんが、最終的には生徒に選択権を持たせていただけていること。
塾の周りの環境
教室が駅の出口の目の前にあることは良いことですが、駅を通過する際に人込みが多く、少々気をもむことがあります。
塾内の環境
個別指導塾であるため、基本的に先生とマンツーマンになれるようなブース設定させており、十分に集中できる環境ができていると思います。
良いところや要望
マイペースな性格であるため、一般的な学習塾ではなく個別指導塾を選択しましたが、複数の塾を見学した中で一番相性が良いと思いました。また、入塾後に積極的に質問をすることができるようになり、学習レベル以外でも効果が出てきていることを実感できています。
その他
個別面談は教室長と実施いただく形ですが、可能であれば、適宜担当の先生も交えた面談を設定いただけると、より具体的な内容をご相談できるようになると思います。

神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (239 件)
- MARCH (226 件)
- 関関同立 (190 件)
- 日東駒専 (186 件)
- 医・歯・薬学部 (174 件)
- 大東亜帝国 (159 件)
- 成成明学 (126 件)
- 旧帝大 (87 件)
- 産近甲龍 (40 件)
- 東京工業大学 (114 件)
- 横浜国立大学 (109 件)
- 横浜市立大学 (104 件)
- 東京学芸大学 (103 件)
- 筑波大学 (81 件)
- 東京外国語大学 (76 件)
- 防衛大学校 (67 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (62 件)
- 京都大学 (57 件)
- 鳥取大学 (55 件)
- 静岡大学 (55 件)
- 山梨大学 (54 件)
- 東京海洋大学 (52 件)
- 宮崎大学 (52 件)
- 福井大学 (51 件)
- 琉球大学 (50 件)
- 愛媛大学 (50 件)
- 長崎大学 (49 件)
- 東京大学 (46 件)
- 一橋大学 (45 件)
- 東北大学 (39 件)
- 神戸大学 (37 件)
- お茶の水女子大学 (31 件)
- 茨城大学 (23 件)
- 埼玉大学 (23 件)
- 高崎経済大学 (20 件)
- 東京医科歯科大学 (20 件)
- 千葉大学 (19 件)
- 大阪大学 (17 件)
- 名古屋大学 (16 件)
- 九州大学 (16 件)
- 広島大学 (12 件)
- 東京農工大学 (8 件)
- 滋賀大学 (8 件)
- 静岡県立大学 (8 件)
- 国際教養大学 (7 件)
- 信州大学 (7 件)
- 富山大学 (6 件)
- 北海道大学 (6 件)
- 金沢大学 (5 件)
- 首都大学東京 (5 件)
- 電気通信大学 (5 件)
- 高知大学 (5 件)
- 香川大学 (4 件)
- 岐阜大学 (4 件)
- 大分大学 (4 件)
- 山形大学 (4 件)
- 新潟大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (3 件)
- 群馬大学 (3 件)
- 都留文科大学 (3 件)
- 新潟県立大学 (3 件)
- 北海道教育大学 (3 件)
- 兵庫県立大学 (3 件)
- 大阪教育大学 (2 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 秋田大学 (2 件)
- 鹿児島大学 (2 件)
- 岡山大学 (2 件)
- 奈良県立医科大学 (2 件)
- 宇都宮大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 滋賀医科大学 (1 件)
- 埼玉県立大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 京都府立大学 (1 件)
- 京都教育大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 千葉県立保健医療大学 (1 件)
- 広島市立大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 島根大学 (1 件)
- 愛知県立大学 (1 件)
- 法政大学 (210 件)
- 慶應義塾大学 (204 件)
- 早稲田大学 (179 件)
- 立教大学 (170 件)
- 中央大学 (163 件)
- 日本大学 (162 件)
- 専修大学 (150 件)
- 東京理科大学 (141 件)
- 上智大学 (140 件)
- 明治大学 (134 件)
- 青山学院大学 (132 件)
- 明治学院大学 (127 件)
- 東洋大学 (127 件)
- 駒澤大学 (126 件)
- 東海大学 (125 件)
- 国学院大学 (113 件)
- 明治学院大学 (112 件)
- 関西大学 (108 件)
- 立命館大学 (105 件)
- 成蹊大学 (101 件)
- 帝京大学 (90 件)
- 麻布大学 (88 件)
- 成城大学 (84 件)
- 芝浦工業大学 (83 件)
- 日本女子大学 (83 件)
- 国士舘大学 (81 件)
- 神奈川大学 (80 件)
- 同志社大学 (74 件)
- 順天堂大学 (74 件)
- 大東文化大学 (71 件)
- 北里大学 (71 件)
- 津田塾大学 (69 件)
- 関東学院大学 (68 件)
- 国際基督教大学 (68 件)
- 文教大学 (66 件)
- 日本体育大学 (63 件)
- 東京農業大学 (63 件)
- 玉川大学 (62 件)
- 立正大学 (61 件)
- 杏林大学 (57 件)
- 共立女子大学 (56 件)
- 武蔵野大学 (55 件)
- 実践女子大学 (50 件)
- 学習院大学 (39 件)
- 日本医科大学 (36 件)
- 龍谷大学 (30 件)
- 獨協大学 (27 件)
- 関西学院大学 (26 件)
- 近畿大学 (25 件)
- 東邦大学 (24 件)
- 武蔵大学 (20 件)
- 亜細亜大学 (20 件)
- 高崎経済大学 (20 件)
- 創価大学 (18 件)
- 京都産業大学 (16 件)
- 甲南大学 (14 件)
- 昭和大学 (14 件)
- 南山大学 (13 件)
- 東京家政大学 (12 件)
- 東京薬科大学 (12 件)
- 二松學舍大学 (8 件)
- 昭和薬科大学 (7 件)
- 学習院女子大学 (7 件)
- 埼玉医科大学 (7 件)
- 明治薬科大学 (6 件)
- 東京歯科大学 (6 件)
- 東京慈恵会医科大学 (5 件)
- 自治医科大学 (5 件)
- 大妻女子大学 (5 件)
- 同志社女子大学 (4 件)
- 獨協医科大学 (4 件)
- 岩手医科大学 (4 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (4 件)
- 東京女子大学 (4 件)
- 東京女子医科大学 (4 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (3 件)
- 神田外語大学 (3 件)
- 金沢医科大学 (3 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 西南学院大学 (3 件)
- 中京大学 (3 件)
- 星薬科大学 (2 件)
- 産業医科大学 (2 件)
- 酪農学園大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 東京医科大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 久留米大学 (1 件)
- 女子栄養大学 (1 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
- 日本赤十字看護大学 (1 件)
- 愛知医科大学 (1 件)
- 京都女子大学 (1 件)
- 関西外国語大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。