- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 千葉県 >
- 千葉市稲毛区 >
- JR中央・総武線沿線 >
- 稲毛駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 稲毛
- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 稲毛
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.54
全体のクチコミ4792件
この校舎のクチコミ23件
講師3.57
カリキュラム・教材3.74
塾の周りの環境4.00
塾内の環境3.83
料金2.83

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 稲毛 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-484
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 稲毛 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-484
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院では、入塾テストは一切行っていません。お子さま1人ひとりが望む志望校を見つけ、そこに向かって合格できるサポートをさせていただきたい、と考えています。
●大学受験においては、ベネッセグループの情報力をいかし、全国の大学で合格を生み出しています。
<2021年大学合格実績>
東京大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学、一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、学習院大学、国際基督教大学、東京理科大学、南山大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学…その他実績多数
●中学受験・高校受験においては、地域密着の指導をいかし、私国立高校、公立高校、私国立中学校・中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、公立高校・私国立中学校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2021年東京都立高校合格実績>
日比谷高等学校、西高等学校、国立高等学校、八王子東高等学校、戸山高等学校、立川高等学校、国分寺高等学校、青山高等学校、武蔵高等学校、小山台高等学校、国際高等学校、駒場高等学校、新宿高等学校、竹早高等学校
<2021年神奈川県立・横浜市立高校合格実績>
湘南高等学校、柏陽高等学校、厚木高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、川和高等学校、横浜市立金沢高等学校、横浜市立桜丘高等学校、希望ケ丘高等学校、相模原高等学校、多摩高等学校、横須賀高等学校、横浜サイエンスフロンティア高等学校、横浜国際高等学校
<2021年埼玉県立・さいたま市立高校合格実績>
浦和高等学校、浦和第一女子高等学校、大宮高等学校、川越高等学校、川越女子高等学校、越谷北高等学校、不動岡高等学校、さいたま市立浦和高等学校、さいたま市立浦和南高等学校
<2021年千葉県立・千葉市立高校合格実績>
船橋高等学校、薬園台高等学校、八千代高等学校、稲毛高等学校、小金高等学校、柏高等学校、船橋東高等学校、千葉市立千葉高等学校
<2021年愛知県立・名古屋市立高校合格実績>
旭丘高等学校、瑞陵高等学校、旭野高等学校、名古屋市立向陽高等学校、名古屋市立名東高等学校、名古屋市立菊里高等学校、天白高等学校
<2021年福岡県立高校合格実績>
修猷館高等学校、城南高等学校、春日高等学校、小倉高等学校、福岡中央高等学校、博多青松高等学校、筑前高等学校
<2021年首都圏私国立中学校合格実績>
東京学芸大学附属国際中等教育学校、東京学芸大学附属小金井中学校、東京学芸大学附属世田谷中学校、東京大学教育学部附属中等教育学校、筑波大学附属中学校、慶應義塾中等部、女子学院中学校、豊島岡女子学園中学校、早稲田実業学校中等部、早稲田中学校、渋谷教育学園渋谷中学校、慶應義塾普通部中学校、慶應義塾湘南藤沢中等部、浅野中学校、フェリス女学院中学校、横浜雙葉中学校、渋谷教育学園幕張中学校、浦和明の星女子中学校、立教新座中学校、淑徳与野中学校、栄東中学校、春日部共栄中学校、東邦大学付属東邦中学校、市川中学校、昭和学院秀英中学校、芝浦工業大学柏中学校、専修大学松戸中学校
<2021年愛知県私国立中学校合格実績>
愛知中学校、愛知工業大学名電中学校、愛知淑徳中学校、名古屋中学校、金城学院中学校、愛知教育大学附属名古屋中学校
<2021年福岡県私立中学校合格実績>
福岡雙葉中学校、筑紫女学園中学校、上智福岡中学校、博多女子中学校
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 稲毛 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-484
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
夏期講習
受験対策、苦手克服、新学期の先取り学習など目的に合わせて授業を進めていきます!
POINT1 短期集中的に苦手克服&成績UP!きめ細かい個別指導で目標達成へ
POINT2 受験や進学にも安心!学習目的に合わせた夏期講習カリキュラム
POINT3 効率的な勉強方法に改善!学習習慣の継続を徹底サポート
●入会金なし!夏休みだけ、1科目からの受講もOK!
●磨き抜いた「講師力」で徹底サポート!
●目的や志望校に合わせた1人ひとり専用の学習プラン
●急な予定にも!無料の授業振替制度
◆◇ 夏の学習相談・体験授業、受付中! ◇◆
講習期間 | 2022-07-14 〜 2022-08-31 |
---|---|
申込締切 | 2022-08-30 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ※くわしくは、教室へお問い合わせください。 料金は1人ひとりの学習プランによって変わります。まずは、学習相談やレベルチェックで現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案します。そのうえで受講科目や通塾回数などをご相談し決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 稲毛 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-484
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 稲毛の評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022/01
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
割高ではあるが、個別なので総合的にみて仕方ないとおもいます。
講師
講師の人数が充実していて、みな親身に教えてくれそう
途中で講師の変更も出来るようなので安心
カリキュラム
まだ始まったばかりでよくはわからないが、教材は以前の塾の残りを使えたり対応が柔軟でした
塾の周りの環境
駅前で駐輪場などもあり問題なく、教室も清潔で外の騒音なども聞こえなかった
塾内の環境
学習室、自習室ともに広く静かで落ち着いてた印象でした。
先生の控室などの声などもきにねりません
良いところや要望
来年中学三年なので、高校受験までの充実した指導、情報提供などを期待します
総合評価 4.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
料金は思っていたよりも高めだったが、子供が気に入ったので、通わせることにしました。
通う本人が納得し、学習意欲が高まり、成績が上がってくれるなら致し方ない。
講師
子供の性格・希望をお伝えし、複数人の講師の方から指導していただきました。的確な指導で、わかりやすく教えてくれたようです。質問もしやすく、今のところ良い点のみです。
カリキュラム
おすすめしてもらった教材をメンバーズサイトから注文し、宅配便で自宅に届くシステム。私の場合、初めての注文がうまくできなかったので残念でした。
塾の周りの環境
駅前なので立地は良いですが、雨天の送迎には若干工夫が必要です。
塾内の環境
塾内は静かなので集中できるようです。
余計なものもなく、スッキリしている印象です。
良いところや要望
最初の面談でじっくりお話を聞いていただき、質問にも答えていただけたので安心しました。
その他
無料体験があると勝手に思っていたのですが、早速入会となり、支払い、ダメなら返金するという流れでした。結果的には継続することにしましたが、抵抗がある方もいらっしゃるだろうなと感じました。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾の値段も調べましたが、個別なのでこの金額が妥当かと(夏期講習は安かったです)
講師
生徒に合う先生を選べるのが良い。話しやすい講師で良かった事。
カリキュラム
始めの段階で受験までのカリキュラムを渡されたので、先の予定が分かって良かったです。
塾の周りの環境
駅前&車通りの為多少うるさいです。工事中で塾の駐輪場が使えなかった事が残念でした。
塾内の環境
自習室もあって使いやすいのとの事。教室も綺麗でコロナ対策もされていました。
良いところや要望
講師との面談もあり、塾に預けっぱなしでなく子供の様子がわかるので、安心して任せる事が出来ました。
総合評価 1.50投稿: 2021
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境1
料金1
講師
まず、80分授業なのに50分は講師が事務室みたいなところに行っていて、ほとんど授業というものをしていなかった。そして、なにより全く関係なく、くだらないおしゃべり中心で、ある時は、30分以上おしゃべりに時間を費やした事もあった。
カリキュラム
教材は種類が豊富で良いと思いました。
夏期講習、冬季講習などの、カリキュラムは沢山の授業数を追加しないとこなせないので、金銭的、時間的に余裕がある人はいいとおもいます。
塾の周りの環境
稲毛駅に近くて交通の便は良いです。やはり、駅近なので治安はそこそこって感じです。
塾内の環境
講師の休憩室見たいな部屋が自習室の近くにあり、キャッキャワーワーすっごくうるさいです。
良いところや要望
良いところは、近くにローソンやイオンがありシャーペンの芯など文房具を切らしてたら、すぐに買いに行けることです。
総合評価 4.20投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
やはり個別なので料金は高め。最初にもらう料金表はわかりやすい。
講師
まだ通塾して間もないが、個別なのですぐ質問できるところが良い。個々にあった指導ができるので良い。
カリキュラム
教材をたくさん購入する必要がないので良い。教材も本屋で購入できるものなので手軽で良い。
塾の周りの環境
駅が近くなので明るくて良い。学校帰りに寄れそうなので良い。教室が2階なのでエレベーターを使わず階段で行けるのも良い。
塾内の環境
教室は明るく清潔感がある。駅チカであるが教室のあるビルは雑音はほぼなく静かである。自習室と授業の部屋が別々なので集中しやすい。
良いところや要望
自習室が今空いているかなどメールなどでわかると自習に行かせやすい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 稲毛 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-484
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 5.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
料金の設定は他の塾と比べて高いとかはないです。余分なものがかからないのでいいと思います。
講師
子供のペースに合わせて、確認して教えて下さり子供の理解が進むと共にやる気にも繋がって感謝しています。
カリキュラム
教材はシンプルでわかりやすいと思います。まだ、始まったばかりなのでこれから続けて行ければいいと思います!
塾の周りの環境
交通の便がよく、人通りも多いので、あんしんていますが、自転車置き場が少ないのが難点です。
塾内の環境
静かでそれぞれが集中して勉強しているような環境なので集中し安いと思います。
良いところや要望
交通の便も環境も生徒や先生方のやる気もあるのでとてもいいと思います。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
個別指導なので、費用は高い。個別指導の中でも高いのではないか。
講師
講師は、学力も高い。甘えてしまうので、優しすぎるのが難点。
カリキュラム
私立中学向けのテキストを扱っておらず、別途自分たちで準備したので大変。
塾の周りの環境
駅から近く、普段使用しているバス停からも非常に近いのでGOOD。
塾内の環境
部屋は静かで、1人1人、区切られており、集中できる環境。
良いところや要望
年間3回面談があるが、春期講習、夏期講習、冬期講習の案内がメインであるため、少々気が乗らない。
その他
スケジュール変更も臨機応変にできて助かる。ただし、テスト前に2回受講できるテスト対策がなくなってしまったのか、案内なく実施しなくなった。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
平均の授業料だと思ったから。
講師
若い講師で子供の気持ちを考えながら指導してくれたこと。やる気を出させる指導に感謝。
カリキュラム
結果第一志望には受からなかったため、それに見合うレベルの教材でなかったと思ったから
塾の周りの環境
元々治安の良い地域だから、特に心配はしてなかった。駅に近いし通いやすさもあった
塾内の環境
塾で自習をよくしていたので、集中やすい環境だったんだと思った
良いところや要望
子供に任せていたので、コミュニケーションは塾と取りやすかったと思う。課題のレベルをもう少し高くして欲しかった。やはり第一志望に合格させたかった思いはありました。
総合評価 3.20投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金的には、妥当なものだったと考えられる。長期休みの講習等については、やはり負担が大きかった。
講師
受験する際のポイント等を教えてくれたこと。
カリキュラム
その時の学習能力により、教材を変えていき能力を伸ばしているように思えたこと。
塾の周りの環境
駅に近いこともあり、学校帰りにそのまま塾に向かうことができることが利点ではあった。
塾内の環境
個別指導と出されていることもあり、環境的にはよく整っていると思われた。
良いところや要望
変更等をもう少し早く連絡をしてくれると、こちらの対応もし易かったのでそこを直してほしかった。
総合評価 4.80投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
1対2の指導を希望。
丁寧に指導してくれるとのことです。
何度か講習を受けて相性の良い先生を見つけてくれるとのことで楽しみにしているようです。
カリキュラム
塾長が細かく見通しを立ててくださるので、相談しながら進めていけそうです。
塾内の環境
指導室と自習室が分かれているので、静かな環境で自習ができるのが良い点です。
その他
塾を数ヶ所周り、雰囲気と塾長や先生方への相談のし易さでこちらに決めました。
居心地良く集中して勉強できる環境が整っていると思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 稲毛 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-484
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.20投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
個別指導なので、教室での大人数制に比べると少々割高感を感じる。
講師
日々の学習をフォローしてくれるし、進路について親身になって話をしてくれる
カリキュラム
季節講習は適切な時期に行われ、案内もしっかりしている。またその後のフォローも適切。
塾の周りの環境
駅からも近く、交通の便も良い。近くに大型店舗も有るので、送り迎えには適切な場所。
塾内の環境
自習室も完備されており、教室も授業中は静かなので勉強しやすい環境が整っている。
良いところや要望
講師も塾長も親切丁寧に対応してくれる。定期的な面談で日々の状況や今後の相談もできる。
総合評価 3.20投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金に関しては、妥当なものであったと思う。夏季や冬季講習についても妥当な料金であった。
講師
提示した目標に向かい、適格な指導をされていたので良いと感じた。
カリキュラム
教材に対しても、適格に判断され内容もよく選択され効率よく対応されていたのが良いと感じた。
塾の周りの環境
立地条件が駅に近いため、学校が終わってからすぐに学習塾に向かえる等の利便性が良かった。
塾内の環境
教室は常に整理整頓されていると感じられた。また、駅に近い割には静かであったと思う。
良いところや要望
もう少し早めに予定を伝えてくれると、学校の行事等への対応ができてよかったと思う。
総合評価 2.80投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別なので、一コマいくらとかが、多かったです。驚くほど高くはなかった。
講師
友達みたいだった。緩い感じで、よくなかった。
カリキュラム
さらっとやる感じで、繰り返し繰り返しがなく、その後忘れてしまう感じが、多かったです。
塾の周りの環境
学校からも近く、駅からも近くで良かった。定期で通えたのも良かった。
塾内の環境
綺麗な教室で、個別の塾なので、集中はできたと思います。自習に通える時間がもう少し早い時間からだと良かったです。
良いところや要望
厳しく指導とかはなかったです。
その他
受験始まってからのフォローがあまりなかったんじゃないかと思います。
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は個別ということでやはり割高な感じはします。ただ、子供のやる気と学力を伸ばしてくれるのであればいいかなと思います。
講師
まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、こちらの話をよく聞いてくださるかんじです。
カリキュラム
まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、1対1なので質問しやすい雰囲気のようです。
塾の周りの環境
駅前のビルの2階にあるので交通の便は良いです。子供はバスまたは電車で通っています。
塾内の環境
ビルの中ですが、清潔な感じです。教室と事務的な部屋は分かれていて、きちんとした印象を受けました。
良いところや要望
まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、初めはいろんな先生をあてて子供にあった先生を選べるということなので、期待しています。
その他
受講する科目以外の科目のことでも心配なんこと、気になることなど相談に乗ってくださり、アドバイスなども親身にしてくださいます。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
質のよい授業が受けられる点と
相性のよい担任制で信頼できるところが
良かったです
カリキュラム
レベルチェックにより個人に合うカリキュラムを作っていただけたところが良かったです
塾内の環境
講師もてきぱきしているし清潔感もあり、落ち着きがあるところが、いちばん良かったです
その他
料金が高めなこともあり、いろいろ迷いましたが、東京個別指導学院に決めて良かったです
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 稲毛 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-484
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.50投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金はやはり施設費とかも含めてしまうと高いと思った。もっと安いところでも正直結果が同じであるならそちらでも良かったかなと思ってしまった。
講師
毎回楽しい授業をしてくれたので、塾に行くのが楽しみだったという点では塾に面倒臭いから行かないということにはならなかったです。しかし、質問したい時になかなか講師の先生がいなかったりするのが残念だなと思いました。
カリキュラム
自分の苦手分野を中心に自分だけのカリキュラムを作ってくれてそれに沿った学習ができたのでありがたかった。
塾の周りの環境
私は学校帰りにそのまま塾に行っていたので電車で隣の駅にあるというところでは交通の便はとても良かったと思う。近くにコンビニもあるし、デパートもあったので、気晴らしに少し寄ってみたりも出来てよかった。
塾内の環境
自習のスペースは共同だったので、ちょっとおしゃべりの声がうるさかった思い出はある。特に中学生の声がうるさかった。
良いところや要望
要望などは特にない。立地的にも良い場所にあるから、本来あるべき塾のあり方でこれからもあってほしい。料金が高いからこそ、しっかりとした対応が求められると思う。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
子供個人個人に合わせて、テキストを用意してくれており、都合が悪い時は振替授業もしてくれるので、料金に不満はありません。
講師
子供へのアンケートがあり、子供との相性も考慮して担当を決めてくれるので、良いと思います。
カリキュラム
レベルチェックをして、子供個人個人に合わせたテキストを用意してくれるので、良いと思います。テキストに、○○さん用テキストと子供の名前も入っているので、良いと思います。
塾の周りの環境
JRの駅前にあり、イオンやコンビニも近くにあるので、便利だと思います。自転車で通っているのですが、塾専用の駐輪場がないのが少し不便です。
塾内の環境
しっかりした建物なので、静かな環境だともいます。新しい建物ではありませんが、特に不満はありません。
良いところや要望
今年の6月から通い始めたばかりですが、既に保護者への説明が2度もあり、模擬試験を進めたりしていて、良いと思います。
総合評価 2.25投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
自習室があり、講師の万全さだとまあ、そこまで高くないかなとは思いますが、ちょっと親的には手がつけにくかったです。
かなりのお値段なので…もう少しリーズナブルにしてほしいです。
講師
かなり自由な人ばかりでした。生徒と一緒に遊ぶ先生も一部いましたが、
そこさえなければまあいい講師が揃ってるんじゃないかなーと思われます。
カリキュラム
カリキュラムはあまりわかりませんが、本人ができないところは徹底的に得意にするという感じは見受けられまた。
ですが、あまり得意になったかは分かりませんでした。
塾の周りの環境
回りが道路で車も多く、通るとき少し危なさを感じさせられました。
車の送り迎えならまだしも、一人でいくとなるとかなり危険だと思います。
塾内の環境
冷暖房があると、本人も喜んでいました。が、悪いところをあげるとすれば、講師の笑い声と喋り声が聞こえてきたり、いかがなものかと思われます。
良いところや要望
もう少し先生の指導を厳しくしてほしいです。
注意もしっかりしてください。成績がなかなか上がらなかったので。
総合評価 4.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
正直料金の方は自分自身で見てないので高いのか安いのかはわかりませんがいい高校・いい大学に行くためにはある程度の料金がしててもしょうがないかなと思います。
講師
教えていた講師が変わってしまったりしましたがどの講師の方もわかりやすい授業をしてくれました。
カリキュラム
大学受験に向けてもそうですが学校の定期テストの勉強も一緒にやってくれたり基礎の基礎から教えてくださいました。
塾の周りの環境
駅から近くて便利です。近くにコンビニやイオンなどなど飲食店も数多くあったので昼食等は一切困りませんでした。
塾内の環境
教室は綺麗ですし過去問等充実していました。自習室もしっかり静かなところで勉強できて大変いいと思います。
良いところや要望
いろいろな講師がいる中で普段から授業で関わっていなくても質問がしやすい雰囲気でした。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
たぶんわりと高め。でもなにより合格するためだったから行かせてもらってたけど、わりと高いと思う。
講師
国語が全くできなくて困っていて、東京個別に通ってみたら劇的に変わって、国語が1番の得意科目になった。記述もかなり難しいものでも得意意識が高かったこともあり、余裕を持って書けるようになった。他の塾と併用していることを話したら、あまり負担にならないように工夫してくれた。
カリキュラム
問題集をやって、答え合わせをする。ただこれだけで変わったから、問題集が良かったんだと思う。
塾の周りの環境
駅からすぐ近くで、すごく良い立地だと思う。
塾内の環境
ビル自体がキレイで、机やイス、床も全部キレイだった。自習室は仕切りが無いところもあり、それはちょっと嫌だった。
良いところや要望
自習室のすべてに仕切りをつけるべきだと思う。他人との距離が近い机もあり、不快だった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 稲毛 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-484
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
個別ということで やはりお値段はそれなりにしましたが個別だと仕方がないのかもしれません。
講師
講師には個人差があると思いました。親と子供がよく見極めた方が良いです。変更があると思っておいた方が良いです。
カリキュラム
無理ない感じで進みます。講師によって1日に進むペースが かなり違います。
塾の周りの環境
駅にも近くて便利です。また人通りもあるので遅い時間でも危なくなく通塾出来ると思いました。
塾内の環境
きちんと整理整頓していて鑑賞は良かったです。子供が言うには自習室も雰囲気は良かったそうです。
良いところや要望
好きな講師を選べるので子供が通塾しやすいと思います。ただ講師のレベルが様々だと思うので見極めが重要だと思います。
その他
初めて個別に通塾してみて講師次第だと思いました。塾長さんはとても良い方で熱心でした。ただ塾長さんの思いが講師に届いているかは講師次第だと思います。講師の年齢が子供と近いので話をしても楽しいみたいです。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
コマあたり幾らで学年が上げるにつれて高くなる。他よりも高い、季節講習の時は通常の半額になる。駅前という立地のせいでしょう。
講師
講師は大学生なので一緒に勉強していくという感じのようだったが、親身になってくれていたようだ。休憩や自習の時は担当以外の講師を捕まえて質問したりしていた。講師の都合(就活等)で時間が変更になる時があった。
カリキュラム
問題集をやって答えを解説していく。季節講習は、それが多くなるだけ、強制ではなく、こちらの都合に合わせて日程を組んでいく。
塾の周りの環境
駅から近いので治安は悪くない。地元の子が多いので自転車で来る子が多いがビルの自転車置き場がなく、路上駐輪になってしまう。
塾内の環境
自習室が授業の部屋と別にあり、一人ひとりパーティーションで区切られていたので落ち着いてできたようだ。
良いところや要望
入室退室が親にメールで届くので安心できた。最初に講師4人位と体験授業をしてから担当を決めるのでよかった。面談は最初は室長(社員)が入るが、あとは講師任せな感じがした。
その他
もう一年以上経つので、あまり思いつきません。千葉大生が多かったので、それなりに出来る講師が多かったかも。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
他と比較すると安くはないようです。ただ、いろいろ無料授業を受けたうえでここが良いと決めたようです。
講師
まだ通い始めて日数が浅く、評価困難です。何か所か、無料授業を受けた後決めたようです。
カリキュラム
中間テスト前に補講があるようです。
塾の周りの環境
駅前なので治安は良いと考えています。バスの便も多く、心配はしていません。ヤマハと同じビルに入っているようです。
塾内の環境
衝立で一人一人のスペースが仕切られているようです。また、予習や居残りもできるようです。静かな環境のようです。
良いところや要望
出費は大きいです。学年が上がると費用も増えるようです。まあ、成績が伸びるのであれば仕方ないものと考えます。
その他
2人に一人の先生が付くようです。費用は上がりますが、1対1の指導も可能なようです。ただ、現状で十分なようです。

幼児や浪人生向けの塾・予備校を地域から探す
千葉県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
千葉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (429 件)
- MARCH (343 件)
- 日東駒専 (334 件)
- 医・歯・薬学部 (308 件)
- 旧帝大 (226 件)
- 大東亜帝国 (204 件)
- 関関同立 (191 件)
- 成成明学 (163 件)
- 産近甲龍 (133 件)
- 筑波大学 (290 件)
- 東京学芸大学 (239 件)
- 千葉大学 (219 件)
- 京都大学 (212 件)
- お茶の水女子大学 (182 件)
- 東京工業大学 (157 件)
- 東京大学 (142 件)
- 北海道大学 (133 件)
- 九州大学 (126 件)
- 名古屋大学 (124 件)
- 神戸大学 (109 件)
- 東北大学 (109 件)
- 大阪大学 (106 件)
- 広島大学 (97 件)
- 愛媛大学 (96 件)
- 高知大学 (96 件)
- 香川大学 (95 件)
- 大分大学 (95 件)
- 徳島大学 (95 件)
- 秋田大学 (90 件)
- 山口大学 (87 件)
- 横浜国立大学 (81 件)
- 新潟大学 (76 件)
- 金沢大学 (72 件)
- 岡山大学 (72 件)
- 熊本大学 (72 件)
- 宇都宮大学 (69 件)
- 和歌山大学 (64 件)
- 山梨大学 (62 件)
- 一橋大学 (60 件)
- 岐阜大学 (60 件)
- 信州大学 (57 件)
- 東京外国語大学 (54 件)
- 横浜市立大学 (53 件)
- 埼玉大学 (47 件)
- 東京海洋大学 (42 件)
- 防衛大学校 (40 件)
- 茨城大学 (39 件)
- 東京医科歯科大学 (36 件)
- 福井大学 (33 件)
- 名古屋市立大学 (31 件)
- 佐賀大学 (31 件)
- 東京農工大学 (31 件)
- 福島県立医科大学 (31 件)
- 山形大学 (31 件)
- 埼玉県立大学 (29 件)
- 愛知教育大学 (28 件)
- 帯広畜産大学 (26 件)
- 群馬大学 (26 件)
- 東京芸術大学 (26 件)
- 静岡大学 (26 件)
- 和歌山県立医科大学 (26 件)
- 長崎大学 (24 件)
- 浜松医科大学 (23 件)
- 旭川医科大学 (23 件)
- 札幌医科大学 (23 件)
- 島根大学 (23 件)
- 琉球大学 (19 件)
- 奈良県立医科大学 (17 件)
- 電気通信大学 (14 件)
- 国際教養大学 (13 件)
- 宮崎大学 (11 件)
- 神戸市外国語大学 (9 件)
- 奈良女子大学 (8 件)
- 鳥取大学 (8 件)
- 大阪府立大学 (8 件)
- 鹿児島大学 (8 件)
- 長崎県立大学 (8 件)
- 福井県立大学 (8 件)
- 兵庫県立大学 (8 件)
- 奈良教育大学 (8 件)
- 三重大学 (8 件)
- 宮城大学 (5 件)
- 首都大学東京 (4 件)
- 名古屋工業大学 (3 件)
- 高崎経済大学 (2 件)
- 千葉県立保健医療大学 (2 件)
- 静岡県立大学 (1 件)
- 慶應義塾大学 (323 件)
- 日本大学 (293 件)
- 早稲田大学 (290 件)
- 専修大学 (260 件)
- 芝浦工業大学 (235 件)
- 東邦大学 (234 件)
- 明治大学 (207 件)
- 東洋大学 (200 件)
- 法政大学 (198 件)
- 立教大学 (197 件)
- 上智大学 (171 件)
- 中央大学 (171 件)
- 青山学院大学 (159 件)
- 駒澤大学 (157 件)
- 東京理科大学 (152 件)
- 国学院大学 (148 件)
- 成蹊大学 (127 件)
- 東海大学 (118 件)
- 立命館大学 (102 件)
- 明治学院大学 (100 件)
- 明治学院大学 (100 件)
- 学習院大学 (94 件)
- 同志社大学 (93 件)
- 関西大学 (90 件)
- 順天堂大学 (86 件)
- 帝京大学 (77 件)
- 大東文化大学 (77 件)
- 日本女子大学 (71 件)
- 神奈川大学 (69 件)
- 日本体育大学 (69 件)
- 北里大学 (65 件)
- 国際基督教大学 (63 件)
- 近畿大学 (63 件)
- 国士舘大学 (60 件)
- 関西学院大学 (60 件)
- 福岡大学 (57 件)
- 亜細亜大学 (56 件)
- 武蔵野大学 (55 件)
- 立正大学 (53 件)
- 昭和大学 (50 件)
- 愛知医科大学 (49 件)
- 杏林大学 (48 件)
- 同志社女子大学 (46 件)
- 学習院女子大学 (43 件)
- 東京農業大学 (42 件)
- 龍谷大学 (40 件)
- 名城大学 (40 件)
- 成城大学 (40 件)
- 二松學舍大学 (37 件)
- 武蔵大学 (37 件)
- 神田外語大学 (37 件)
- 東京女子大学 (35 件)
- 名古屋外国語大学 (34 件)
- 中京大学 (34 件)
- 南山大学 (34 件)
- 東京家政大学 (33 件)
- 星薬科大学 (29 件)
- 明治薬科大学 (28 件)
- 麻布大学 (27 件)
- 大妻女子大学 (27 件)
- 女子栄養大学 (26 件)
- 日本赤十字看護大学 (26 件)
- 昭和薬科大学 (26 件)
- 創価大学 (26 件)
- 文教大学 (25 件)
- 東京医科大学 (24 件)
- 兵庫医科大学 (23 件)
- 東京慈恵会医科大学 (23 件)
- 久留米大学 (23 件)
- 獨協医科大学 (23 件)
- 金沢医科大学 (23 件)
- 岩手医科大学 (23 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (23 件)
- 川崎医科大学 (23 件)
- 埼玉医科大学 (23 件)
- 日本医科大学 (23 件)
- 津田塾大学 (20 件)
- 共立女子大学 (19 件)
- 獨協大学 (18 件)
- 名古屋学芸大学 (16 件)
- 実践女子大学 (9 件)
- 西南学院大学 (9 件)
- 佛教大学 (8 件)
- 産業医科大学 (8 件)
- 神戸女子大学 (8 件)
- 愛知淑徳大学 (8 件)
- 金城学院大学 (8 件)
- 玉川大学 (8 件)
- 京都産業大学 (8 件)
- 酪農学園大学 (8 件)
- 京都橘大学 (8 件)
- 甲南大学 (8 件)
- 愛知大学 (8 件)
- 武庫川女子大学 (8 件)
- 畿央大学 (8 件)
- 京都女子大学 (8 件)
- 関西外国語大学 (8 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 東京女子医科大学 (3 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 高崎経済大学 (2 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 東京薬科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【千葉県】評判が良い塾から探す
【千葉県】講師の評判が良い塾から探す
【千葉県】料金の評判が良い塾から探す
【千葉県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。