- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフトカード プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青砥
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.52
全体のクチコミ4711件
この校舎のクチコミ40件
講師3.50
カリキュラム・教材3.45
塾の周りの環境4.00
塾内の環境3.65
料金2.52

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青砥 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-269
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青砥 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-269
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院では、入塾テストは一切行っていません。お子さま1人ひとりが望む志望校を見つけ、そこに向かって合格できるサポートをさせていただきたい、と考えています。
●大学受験においては、ベネッセグループの情報力をいかし、全国の大学で合格を生み出しています。
<2020年大学合格実績>
東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、九州大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、学習院大学、国際基督教大学、東京理科大学、南山大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、西南学院大学…その他実績多数
●中学受験・高校受験においては、地域密着の指導をいかし、私国立高校、公立高校、私国立中学校・中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、公立高校・私国立中学校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2020年東京都立高校合格実績>
日比谷高等学校、西高等学校、国立高等学校、八王子東高等学校、戸山高等学校、立川高等学校、国分寺高等学校、青山高等学校、武蔵高等学校、小山台高等学校
<2020年神奈川県立・横浜市立高校合格実績>
湘南高等学校、柏陽高等学校、厚木高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、川和高等学校、横浜市立金沢高等学校、横浜市立桜丘高等学校
<2020年埼玉県立・さいたま市立高校合格実績>
浦和高等学校、大宮高等学校、川越高等学校、川越女子高等学校、春日部高等学校、さいたま市立浦和高等学校、さいたま市立浦和南高等学校
<2020年千葉県立・千葉市立高校合格実績>
船橋高等学校、東葛飾高等学校、佐倉高等学校、薬園台高等学校、柏高等学校、船橋東高等学校、千葉市立千葉高等学校
<2020年愛知県立・名古屋市立高校合格実績>
旭丘高等学校、千種高等学校、西春高等学校、瑞陵高等学校、旭野高等学校、名古屋市立向陽高等学校、名古屋市立名東高等学校
<2020年福岡県立高校合格実績>
修猷館高等学校、城南高等学校、春日高等学校、新宮高等学校、福岡中央高等学校、博多青松高等学校、筑前高等学校
<2020年首都圏私国立中学校合格実績>
お茶の水女子大学附属中学校、東京学芸大学附属竹早中学校、東京学芸大学附属国際中等教育学校、東京大学教育学部附属中等教育学校、埼玉大学教育学部附属中学校、慶應義塾中等部、豊島岡女子学園中学校、早稲田実業学校中等部、早稲田中学校、渋谷教育学園渋谷中学校、聖光学院中学校、慶應義塾普通部中学校、浅野中学校、洗足学園中学校、横浜雙葉中学校、浦和明の星女子中学校、立教新座中学校、淑徳与野中学校、栄東中学校、春日部共栄中学校、東邦大学付属東邦中学校、市川中学校、昭和学院秀英中学校、芝浦工業大学柏中学校、専修大学松戸中学校
<2020年愛知県私立中学校合格実績>
南山中学校、愛知中学校、海陽中等教育学校、名古屋中学校、金城学院中学校
<2020年福岡県私立中学校合格実績>
久留米大学附設中学校、西南学院中学校、福岡大学附属大濠中学校、福岡雙葉中学校、上智福岡中学校
※2020年4月1日時点
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青砥 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-269
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
1)目標達成へ導く個別指導
質の高い講師による1対2までのきめ細かい個別指導と、お子さま専用カリキュラム。春の好発進から目標達成まで最短距離で導きます
2)受験/新学年向け学習計画
最新の受験情報から地域・学校別の情報まで網羅した情報力で、1人ひとりの進路指導や学習計画に個別に対応します
3)家庭学習も勉強法もサポート
春休みの間に家庭学習や勉強法をしっかり見直し。新学年が始まる前に、お子さまが無理のない学習ペースを作れるように指導していきます
講習期間 | 2021-03-18 〜 2021-04-07 |
---|---|
申込締切 | 2021-04-06 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 料金は1人ひとりの学習プランによって変わります。まずは、学習相談やレベルチェックで現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案します。そのうえで受講科目や通塾回数などをご相談し、決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青砥 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-269
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青砥の評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
分かりづらくはない印象のようです。
カリキュラム
最初にどの範囲が出来ているか、出来ていないかをテキストを使用して判定した後に、個人に合わせたカリキュラムを考えてくれるとのことです。これで苦手な部分を理解することが出来れば嬉しいです。
塾内の環境
思っていたよりもスペースは広くないようですが、授業を受けるにあたり影響はないようです。
その他
最初の塾説明の際、分かりやすく丁寧に説明して下さり
とても良い印象です。本人のやる気も上手に引き出していただきました。
これから期待しています。
総合評価 3.20投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
子供が人見知りなので講師が同性で良かった。東京個別指導学院では個人情報保護のため講師の経歴が不明なのでレベルを判断する材料がなく困った。
カリキュラム
学校のテスト問題と本人の理解度に合わせたカリキュラムを考えて作ってくれたようだ。
塾内の環境
机が密集してるので周りの授業内容が聞こえるのがやや気になる。
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
カリキュラム
レベルチェックテストを行いできていないところをやっていくようだが間に合うのかわからない。カリキュラムはたててもらったが、スケジュールを早く出してほしい。入るのが遅めだったからか講師の都合がつかないのだろうか?
塾内の環境
とても清潔な感じがした。入ったときに良い香りがする。生徒が勉強する場所は見たことがないのでどんな様子かはわからない。
その他
連絡が遅い。こちらから連絡しないと動いてくれない様子。いまだに夏期講習の日程が決まっていない。夏休みが終わってしまう。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
講師
通い始めで苦手科目を理解出来た点は、きっと講師の質の良さだと思います。
今のところ悪い点は見受けられません。
カリキュラム
テスト対策補講(受講科目以外)が無料で受けれたので良かったです。
塾内の環境
自習室でわからない問題が出てきても、空いている先生に教えてもらえる点は大変良いと思います。
その他
苦手科目が理解出来た点や、自習室の使いやすさから考えると高評だと思います。
金額面は他塾より高い気はしますが、子供自身快く通っているので、しばらくは様子を見たいと思っております。
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は明確たったのですが、成績を上げるためにはこの授業を何時間受けた方がいいと言われ、言われる通りに授業時間を受けていたら、相当な金額になっていたと思います。
講師
親切さがなかった。勉強する時間はあったが、身に付かなかった。
カリキュラム
目標はたくさん書いてあったが、すべてが上がるような感じがしなかった。
塾の周りの環境
立地条件はいいと思いますが、自転車置き場がなく、不便だった。
塾内の環境
塾内は静かたったので、特に嫌だと思うところはありませんでした。
良いところや要望
1年間塾に通っていましたが、結局1浪しても大学には行けなかったので、良いところはありません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青砥 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-269
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
塾の料金として割高であった。特に季節ごとの講習を含めると相当高い。
講師
塾の講師は、専門性には開けていたが親切ではあった
カリキュラム
特に決まったものはなく、それぞれの学校に合うであろうというテキストを買わせて対応していた
塾の周りの環境
京成青砥駅前数十秒であり大変便利だった。帰りによれるのは良かった。
塾内の環境
塾内は清潔であり、静かだったが、自習室を取るのが大変だった。
良いところや要望
家から近く、学校帰りにも通えるという点では大変満足しているが、学費が高すぎる
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾の料金をあまりよく記憶していませんが、まぁまぁ良心的でした。
講師
受験が近づく頃に娘にこまめに連絡してもらいいろいろなアドバイスを頂いてました。その点は良かったです。
カリキュラム
各個人に合わせた指導という事については娘もかなり気に入っていたようです。
塾の周りの環境
娘がいつも通学で利用していた駅からすぐ近くにあり、通うには便利だったようです。
塾内の環境
娘から聞いたところでは、それほど新しい建物ではないが教室はきれいだったようです。
良いところや要望
塾の名前のように生徒それぞれに合わせた指導が、娘は気に入ってました。
その他
受験が終わった後も先生方から何度も連絡してくれて、入学までのアドバイスがあり助かったようです。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金につきましては、私は分かりませんでしたが(妻の実家の方がほとんど払っていたので)まぁまぁ良心的だったらしいです。
講師
講師につきましては、私自身はお会いしていませんでしたが娘から聞いたところではまぁまぁ良いということでした。
カリキュラム
大学受験に向けて特別な分野における学習というよりも、全体的な学力の底上げという面では良かったらしいです。
塾の周りの環境
駅の近くで通いやすい場所で娘は気に入ってました。私は電車の音がうるさいのでは?と少し心配してましたが、大丈夫だったらしいです。
塾内の環境
私自身は教室に入った事がなく、中の様子は分かりませんでしたが、娘の話では整理整頓は行き届いてました。
良いところや要望
個々の生徒の学力や目標に合わせてきめ細かい学習をしていただいたんだけど思います。
その他
受験本番の時にも担当の講師から小まめに連絡があり、いろいろな面でフォローがありました。
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
ちかくで、自分の要望にあった塾がここしかなかったから通っているものの、かなり高めだと感じる。
講師
1度だけ当たったことある先生が、国語をやる時に、作文の文字数が計算できなくて「私計算苦手なんだよね」と言ったあと、ある漢字(私は読める)が読めなくて「私漢字苦手なんだよね」と言っていたので、内心(じゃあ何が出来るんだろう)と思いました。
カリキュラム
個別指導の塾なので、勉強する内容は自由に決められるのが良い。しかし、1人の先生につき2人生徒同時に見るので、良く終わる時間が同じぐらいだと、1人はずっと待ってないといけない。
塾の周りの環境
家から、ギリギリ自転車で通える距離なので、とても助かった。駅から徒歩1分とかなので、電車通学も楽。
塾内の環境
全体的には悪くないが、なぜ講師が白衣を着るのかいまいちよくわからない。自習がちょっとやりにくい感じはする。
良いところや要望
特に要望なはないが、他に先生がいないからと言って、こちらが勉強する教科が明らか得意ではなさそうな先生を遣わさないでほしい。
その他
まあ、立地も、授業も悪くはないが、いい先生に当たれるか、当たらないかが肝になると思う。
総合評価 2.25投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金2
料金
この料金は高すぎると思います。
講師
周りの雑談がとにかく多く、集中できないこともしばしばだったらしいです。これはうちに対してではありませんが、講師が若いためか恋愛話など関係ない話を始めることもあったとのことです。(そういう雑談も丸聞こえ)また、2対1のため明らかにもう一人の方が多く勉強をみてもらっているとのことです。
カリキュラム
普通だと思いますが、ここがうたっている独自の教材などは使っていなかったとのことです。
塾の周りの環境
駅前なので電車で通いやすいですが駐輪場がないので自転車で来ていた生徒は不便そうに感じたと思います。
塾内の環境
自習室の席が7席ほどしかなく、仕切りしかないため授業の声がだだもれ。子供は休憩時間関係なく勉強していたらしいのですが、講師達の配慮がなく、休憩時間もうるさかったとのこと。決められた時間に休憩するのはわかりますが、ドアがなく仕切りしかない空間をもう少し考えて欲しかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青砥 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-269
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
料金
割高な気もする。特に夏期講習などは値段が跳ね上がる。テキスト代は別
講師
講師は、こどもに対してとても丁寧に接してくれていた。
年齢が近いということもあり、親としては実力の心配はあったが、子供は相談しやすいととても気に入っていた。
カリキュラム
学校の授業に対応してくれたので、とてもありがたかった。
特にテスト前には、テスト勉強を見てくれていたようで、子供はとても満足していた
塾の周りの環境
駅からも近く、安心して通わせることができた。自転車でも通えるが、駐輪場はないように思われる
塾内の環境
面談で訪れた時しか見たことないが、教室内は、明るく綺麗で環境は整っているように感じる
総合評価 3.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
講師
講師は当たり外れがあるように思う。
生徒のデータ化をして、カリキュラムを考えるのは教室長も含めて検討はしているようだ。
カリキュラム
うちの場合は、受験までの期間や質問したいなどを踏まえ、個別が向いてると思った。カリキュラムも合わせての進捗をしてくれるのは良いと思う
塾内の環境
駅前で人通りもありアカるいが、きちんとした駐輪場がないので、建物前は自転車があふれちたいる
その他
うちの子にあっているので、しばらく通ってようすをみたい。教室長は若いので、経験などをカンガえると不安もある
総合評価 3.25投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
やや高いかもしれないが、全体的に設備がよく、講師の数が多く、話しかけやすいので妥当だと思う。
講師
とても分かりやすく説明をして下さり、復習しやすい。 また、わからないことが多いところはプリントでまとめて宿題としてだしてくれるので苦手を克服しやすい。
カリキュラム
学校のテキストを使って復習ができ、またわからないところがあればすぐに質問もできる。テキストなどもいろんな参考書を使って授業受けられる。
塾の周りの環境
自分の普段使っている路線の駅の近くに塾がありので学校帰りに寄ることができます。駅の中や外にファストフード店がたくさんあり、文房具屋も近くにあり便利です。
塾内の環境
教室内には仕切られた自習室があり、いつでも集中して自習できます。また、自習中にわからないところがあっても、担当以外の講師でも質問できるので安心です。
良いところや要望
テスト前に特別対策授業をすることができ満足しています。しかし、自習室の数が少ないのでもう少し増やしてほしい。
総合評価 2.25投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
料金は他校に比べると高かった。1科目であったが月当たり5万円ていど、こうしゅうをあわせると100案円は超えた。
講師
講師がアルバイトの学生であり、信用できない。途中で講師が変わってしまうことがあった。
カリキュラム
教材は独自のものがあるわけでなく、市販のものを買ってこさせて利用している。
塾の周りの環境
京成青戸の駅前にあり、高校からの下校途中で通う安かった。治安も問題はない。
塾内の環境
塾内は清潔で、静かで、明るい感じではあったが、子供は塾長の目が気になると利用しなかった。
良いところや要望
結局効果は全くでなかった。子供の責任もあるとは思うが、行った意味は全くなかったと思う。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
基本的には時間当たりいくらという形ですので、それによって料金が変わります。夏休みや冬休みなど集中して通うとかなりの金額になります。
講師
講師の方はフレンドリーで勉強嫌いの子供には向いていると思います。
カリキュラム
子供の実力に合わせてカリキュラム等を考えてくださるのでよいと思います。
塾の周りの環境
駅から至近でビル内のセキュリティも考えられていてよいと思います。
塾内の環境
個別にブースで仕切られており落ち着いた環境だと思います。整理整頓もしっかりされています。
良いところや要望
講師の方がフレンドリーな点はよいですが、もう少し厳しくてもよいのではと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青砥 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-269
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾等の具体的な料金はあまりよくわかりませんが、まぁまぁの料金ではなかったのかと思います。
講師
通学の帰りに通うので、特に学習内容等よりも場所を重視して子供が選びました。
カリキュラム
学習内容等については、あまり関わっていませんでしたが、子供は楽しそうに通っていたので良かったと思います。
塾の周りの環境
交通の便はとても良く学校の帰りに寄れたので良かったです。駅からも近くて。
塾内の環境
駅の近くなので、電車の音が気になるのではないかと少し心配してましたが、娘はそれほど気にならなかったようです。
良いところや要望
通っている間、先生との事やその他特に問題なく、娘が満足していた様子なので良かったです。
その他
受験の前後の時期に特に細かいフォローがありましたのでその点は、良かったです。
総合評価 2.75投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
月謝はそれ程気にならないが、季節ごとの講習にかかる費用が少し高めのような気がする。
講師
講師は当たりはずれがあるように思う。
カリキュラム
カリキュラムは通っている高校に合わせて進めてくれるので助かっている。
塾の周りの環境
京成青砥の駅前10秒で大変通いやすい。駅前なので環境も良いといえる。
塾内の環境
講師一人に対し、生徒が二名のため、同じ時間に当たった他の生徒次第では、集中がそがれる。
良いところや要望
学校の帰りの経路にあるため、下校時にそのまま通える点が一番よかった。
その他
子供の気に入っていた講師が突然やめてしまい、少し戸惑っていた。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
私にとってはどの塾も料金的な負担が重い。熟に行かなくても自分で勉強して欲しいと思ってました。
講師
直接講師に合っていないので分からないところはありますが、子供は気に入っていたようです。
カリキュラム
講師全員が目標に向かって親切・丁寧に教えてくれたのが良かったみたいです。
塾の周りの環境
家から近いこともあり通塾はしやすかった。また青砥駅からも近いので通塾途中の心配がなかった。
塾内の環境
子供の”分からない”質問に対して、分かるまで親切、丁寧に教えていただけた。
良いところや要望
いろんな塾がありますが、家に近い塾を選ぶことになってしまいました。
その他
塾の競争が激しく講師も大変だと感じた。学習を教えることに注力して欲しいです。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
料金設定は高めでしたが、いつでも使用できる自習室もあり、子どもが満足していたので、悪くないと思います。
講師
個別指導のため、講師自身の進路選択経験の話しを聞く機会もあり、子どもにとっては、良き指導者であり先輩であったようです。
カリキュラム
入塾時に、センターの目標値を段階的に決め、その為の弱点強化に特化した指導を行っていました。
塾の周りの環境
駅前のため人通りも多く、又、建物内には他の塾も有るため、迎えの保護者が付近にいて、安心でした。
塾内の環境
比較的建物が新しいので、環境が整い過ごしやすく、清潔感がありました。
良いところや要望
子どもが友人たちの情報を元に、自主的に決めてきたので、いい選択だったと思います。
その他
個別指導なので、競争心を書き立てる施策は有りませんでしたが、こつこつ取り組む子には向いていると思います。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
入学にあたっては、他と料金の比較をしていませんでしたが、後からいろいろと調べてみましたところその他の事も含めてまぁまぁだったです。
講師
親切な授業の進め方でした。一番重視していたのが自宅からの通学しやすさだったので、近くにこのような教室がありとても良かったです。
カリキュラム
広く基礎的な事を重視していた授業内容だった事が本人にとっても良かったのではないかと思います。結果としては、希望していた大学には落ちてしまいましたけど。
塾の周りの環境
交通の便とくに、バス亭からもそれほど遠くなく駅からも近く夜遅くなっても人通りが多いので安心して利用できる場所です。
塾内の環境
教室の雰囲気はとくに問題点はなかった思いますが、駅の近くなので電車の音はかなりしていたと本人からは聞きました。
良いところや要望
いろいろな細かい点、授業の開始時刻の変更なども念を押してよく 電話で連絡をくれました。その他の事も含め連絡はマメにくれました。
その他
いろいろな細かい点についても本人はもとより家にもよく連絡をくれました。なにもそこまでと親としては思う事も多々ありました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青砥 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-269
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は他塾に比べると若干高めに感じる。また、季節ごとの講習もあり、負担は決して軽くない。結果が現れれば、いくら高くてもいいが・・・。
講師
講師が大学生であるため、子供と年齢が近いせいもあって、質問もしやすい雰囲気があるようだ。しかしその反面、緩い雰囲気にもなっている。
カリキュラム
通っている学校のカリキュラムに基づいた参考書で授業をやっている。テスト前にも出そうなところを重点的に教えてくれる。
塾の周りの環境
京成青砥駅から10秒程度のところにあり、傘いらずの近さ。人通りも多く、明るいので環境についての心配はない。
塾内の環境
教室内は非常に静かで勉強をする環境は良い。しかし、講師一人に対し生徒が二人体制だが、もう一人の生徒が小学生の場合などはうるさく、集中できない。
良いところや要望
季節ごとの面接により進捗状況は報告してくれる。しかし、これは講習の申し込みのためのもののようで、あまり必要性が感じられない。
その他
入って1年を超えたが、なかなか結果が現れない。受験までちょうど1年だが、このままでよいのか少し心配ではある。
総合評価 4.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
金額的には高いと思ったが、それなりの結果はでているので、妥当だと思う。また集中的に提案される夏期講習・冬期講習はまず家族で話し合ってから、本当に必要な物だけ取った方が良いと思う。続けられるか~を考え少なめにしました。
講師
教材が購入したテキスト以外に、息子に合った物を、毎回コピーし宿題として与えてくれたり、面接で進み具合や、弱点対策を具体的に示してくれ、それにそってキチンとやれば成績が上がる~という結果が出ました。大学生の先生で若いな~と思いましたが、自分達の体験を通していろいろ試験対策を教えてくれたし、個別に対応してくれる~という点ですごく良かったと思う。息子にはこのシステムが合い、自習室もほぼ毎日利用して集中できたようだ。
カリキュラム
本人にしっかりした目標があった為、宿題としての他資料からのプリント、授業でわからない事を理解させ、賞テストで理解しているか確認。次のステップへの宿題・・と、家でも勉強する形を作ってくれたと思う。
塾の周りの環境
駅前で、ビル内エレベーター利用だが、モニターでチェックしてくれていて安心だと思った。また、個別なので、友達と一緒に帰るなどなく、まっすぐ帰宅していた。
塾内の環境
衝立で仕切られ、静か。自習するコーナーも集中できるようだった。冷暖房も安定していて、家より環境はよかったと思う。
良いところや要望
塾費用は確かに高かったです。夏季・冬季集中期間は、多くのカリキュラムを提案されるので、高くなるので家計は厳しかったです。よかったのは、受験間近、ほぼ毎日自習室を使わせてもらえたところ。
その他
塾が示す、カリキュラムは多いので、夏前はまだ部活・行事・学校からの宿題などが多く、無理のない範囲で苦手教科を中心に少なく取っていました。初めから余り多くとるより、少しずつ生活パターンを慣らせて言った方が、いいと思いました。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
個別指導なので、覚悟していたからまぁ妥当かとも思ったが、夏季・冬季講習も別建てで、正直大金を払ったという印象。
講師
年齢が近い大学生の先生方(2科目だったので二人)で、ご自身の受験時の経験なども含めてアドバイスいただきながら、丁寧に教えていただき、人見知りの息子もある種の癒しを感じながら休むことなく通っていた。
カリキュラム
勉強の要領が決してよくない息子で、受験まで1年足らずのためタイトなスケジュールを組まざるを得なかった。時々、直前までスケジュールがはっきりせず、まちがった予定表のまま本人にのみ口頭で伝えられることがあり、親として管理しずらかったこともあった。
塾の周りの環境
隣駅からすぐで、普段は自転車通学、雨だと電車も使え、よかった。周りも店が多く、夜でも明るくそんなに危険を感じなかった。
塾内の環境
仕切りはあったが、小学生から浪人生まで受け付けているので、タイミングによってはうるさい小学生が近くで、集中できないこともあると言っていた。
良いところや要望
メールで入退室を教えてくれるシステムはありがたかったが、本人のボタンの押し方?などで、間違ったメールも多かった。進捗状況の説明や今後のスケジュール確認など、面談の機会が結構もうけられていたが、大学生講師の方々の説明がつたない感じで、彼らのプレゼンの練習を手伝っている気分の時も少なくなかった。
その他
塾長の外見がちょっとチャラい感じだし、事務的にもこちらから請求したり、ミスを発見したりということがあったので、信頼感に欠ける部分があった。先生方は清楚でまじめな感じで、教え方も悪くなく好感度だったが、親との面談時の言葉づかいが敬語に慣れていないのか、マニュアル通りでぎこちない感じだった。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
料金設定は決して安くはないと感じる。、季節ごとの講習にも同程度の費用がかかってしまう。
講師
講師は大学生であり、年齢は若い。子供としては年齢が近いせいもあり質問がしやすいようである。勉強以外の相談にも乗ってくれる。
カリキュラム
子供の現状に合わせたカリキュラムを考えてくれている。テスト前の見直しもよくやってくれている。しかし、残念なことに結果がでない。
塾の周りの環境
京成青砥駅の目の前であり、駅から1分。傘も必要ない距離。人通りも多く、危険性はない。また、下校の途中なので利便性も高い。
塾内の環境
非常に静かで、集中できる環境となっている。しかし、講師1人に対し生徒2人なので、一緒の時間になった生徒によっては集中力をそがれる場合もある。
良いところや要望
なかなか結果が出ないので、最近通塾の継続の是非を少し考えている。どこまで我慢できるかこれから数か月にかかっている。
その他
最近他予備校からのダイレクトメールがよく届く。少し内容を吟味し、転塾も考慮しなくてはいけないかもしれない。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は他社と比べると若干高いような気がする。
講師
講師は大学生、子供と年齢が近いせいもあり、質問がしやすい雰囲気作りはされている。しかし、それがゆるい雰囲気になることもある。
カリキュラム
子供の習熟状況に応じたカリキュラムを考えてはくれるがそれが適正なものかどうかはわからない。結果がでないから。
塾の周りの環境
京成青砥駅直近にあり、傘も必要がないくらい近い。人通りも多く治安についての不安は感じられないので安心している。
塾内の環境
非常に静かで落ち着いた雰囲気があるが、先生一人に対し、生徒が二人、それも学年の違う場合が多いので、気になることが多い。
良いところや要望
まだ高校2年生なので具体的な受験情報はもらっていないのでわからない。これから順次色々な情報をもらえると期待はしている。
その他
定期的な授業により勉強の習慣はついたと思うが、宿題の質及び量が子供に合っているかどうかは疑問である。結果が出ない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青砥 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-269
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金については他社と比べて若干高いような気がする。季節講習も安くない。
講師
講師は大学生であり、教え方は優しい感じ。年齢も近いということもあり、質問しやすい雰囲気を作ってくれている。
カリキュラム
子供の現在の能力を勘案した教材を選びカリキュラムも作ってくれている。季節の講習も同様に綿密に考えている。
塾の周りの環境
京成青砥駅から10秒という立地であり、交通の便は非常に良い。治安についても特に悪いことはないと思います。
塾内の環境
塾内は静かで落ち着いた雰囲気である。自習室も完備されており環境は良い。しかし、自習中等そっとしておいて欲しい。
良いところや要望
具体的な大学受験の情報はまだもらっていない。そろそろ個別の情報がもらえるのではと期待はしているがどうか。
その他
宿題が少し少ないような気がする。勉強の習慣はついたとは思うが、いかんせん結果に結びつかないのが不満である。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金については、あくまでも結果次第である。まだ結果が出ていない現在どうにも書きようがありません。もう少し安いといいですが。
講師
娘は1年前から通っていますが、特に可もなく不可もなく、楽しく行ってます。本人が気に入ってるみたいなのでそれでいいと思います。あとは結果次第ですね。
カリキュラム
どこがどのように良かったのか悪かったのかと言われてもまだ結果も出ていない現在何とも書きようがありません。
塾の周りの環境
もともと京成線の中では大きな駅で特急も停まる便利な場所です。夜遅く通っていますがあまり酔っ払いがいないのもいいですね。
塾内の環境
娘の通っている塾、私は建物は見ていますが、教室の中までは入った事がありません。それなのでどうにも書きようがないです。
良いところや要望
これからが受験本番、という今現在良かった点改善すべき点を質問されても、どうにも書きようがありません。
その他
これからが受験本番なので、あくまでも結果次第だと思います。娘は気に入ってるみたいなので、とりあえず私はいいと思います。
総合評価 2.25投稿: 2015
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
講師のレベルに比べて割高感がある、またこの塾を辞めてもしばらく月謝が口座から引き落とされていて全額返金されたものの、体制のずぼらな感じが露呈した
講師
講師が生徒の質問に答えられない時がある、また中高一貫で進路先が決まっているためか講師との面接では待たされたあげく他の受験生の保護者が優先され時間がなくなり面接が約束の日にできなかった
カリキュラム
学校の宿題が多いので塾の宿題は出さないようになど、、事前に知らせておいた学力に見合った指導はしてもらえたようだ
塾の周りの環境
急行も停まる駅の前なので便利、電車の騒音もしないし自習室もあるので、学習する環境には恵まれていたようだ
塾内の環境
いつも教室の前のロビーまでしか行かないので教室の様子や等はわからないが、外の騒音はしないよい環境である
良いところや要望
講師が大学生のアルバイトで質問にも答えられない時があったり、辞めても月謝が口座から引き落とされていたり、体制の甘さがあって信頼できない
その他
コスト優先ですすめているとしか思えない、個別制の塾なのだから入塾している生徒一人一人に向き合ってほしい
総合評価 4.25投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
けっして安いとは思えません。夏季講習などではオススメのカリキュラムも高額になってしまいます。これが難点
講師
全体的に講師が若いので少々戸惑いつつも子供は、威圧的雰囲気もなく精神的緊張も無く前向きに通園できたようです。
カリキュラム
生徒の成績を分析して授業も最適なカリキュラムを組んで頂き、誠に効果的な采配で無事に受験まで学習できました。
塾の周りの環境
駅のそばで駅自体も明るく人通りも多く、夜間でも治安の悪さなどもなく安心して一人でも通学できる環境でした。
塾内の環境
自習室も完備し、常に自由に使える環境で、教室も静かで明るく学習環境としては必要なものは全て揃っていると思う
良いところや要望
生徒の自主的にやる気を引き出し、持続させる点はよく練れたシステムと感じてますが、いかんせん、料金が難点です
総合評価 4.50投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は一般的な相場なのでしょうが夏期講習、冬季講習などがあるとなかなか高額になりすまして合格出来たから良かったものの塾とは高いものです。
講師
講師など皆、若かったのので雰囲気は良いが若干の不安もあったが本人がここの雰囲気がとても気に入って前向きに学習していた。
カリキュラム
本人の能力を見極めた上で無理にない適切な学習スケジュールを組み本人のやる気を引き出すと共に確実に能力の向上を果たして頂けました。
塾の周りの環境
駅、自宅からも近く周囲も明るく治安立地などなにも心配するようなところはありませんでした。建物には他の塾もあり人目も多いので安心でした。
塾内の環境
明るく開放的な雰囲気で且つ、自習室も使い放題でここに行くと本人も学習にとても集中できるようで学習施設としてはとても良かったと感じてます。
その他
一言で言えば、非常に上手く本人の学習意欲を引き出すので上手いと感じました。的確に本人の弱点などを見極め最適なスケジュールを組んで頂けました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青砥 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-269
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 医・歯・薬学部 (793 件)
- 早慶上智 (787 件)
- MARCH (720 件)
- 旧帝大 (679 件)
- 日東駒専 (576 件)
- 関関同立 (486 件)
- 大東亜帝国 (443 件)
- 成成明学 (238 件)
- 産近甲龍 (196 件)
- 京都大学 (524 件)
- 東京大学 (516 件)
- 東京学芸大学 (426 件)
- 筑波大学 (367 件)
- お茶の水女子大学 (332 件)
- 名古屋大学 (268 件)
- 千葉大学 (234 件)
- 大阪大学 (222 件)
- 東京工業大学 (216 件)
- 埼玉大学 (210 件)
- 九州大学 (202 件)
- 神戸大学 (201 件)
- 一橋大学 (169 件)
- 横浜国立大学 (166 件)
- 信州大学 (152 件)
- 横浜市立大学 (148 件)
- 東京医科歯科大学 (146 件)
- 山口大学 (123 件)
- 大阪市立大学 (119 件)
- 佐賀大学 (118 件)
- 北海道大学 (117 件)
- 愛媛大学 (100 件)
- 奈良県立医科大学 (92 件)
- 山形大学 (90 件)
- 島根大学 (89 件)
- 群馬大学 (86 件)
- 富山大学 (86 件)
- 徳島大学 (86 件)
- 名古屋市立大学 (84 件)
- 東京外国語大学 (84 件)
- 茨城大学 (83 件)
- 岡山大学 (81 件)
- 静岡大学 (76 件)
- 広島大学 (74 件)
- 香川大学 (74 件)
- 新潟大学 (71 件)
- 神戸市外国語大学 (69 件)
- 岐阜大学 (68 件)
- 浜松医科大学 (67 件)
- 長崎大学 (66 件)
- 鳥取大学 (65 件)
- 大分大学 (64 件)
- 金沢大学 (63 件)
- 福井大学 (63 件)
- 福島県立医科大学 (60 件)
- 秋田大学 (59 件)
- 旭川医科大学 (59 件)
- 滋賀大学 (58 件)
- 愛知県立大学 (57 件)
- 帯広畜産大学 (54 件)
- 会津大学 (54 件)
- 首都大学東京 (47 件)
- 防衛大学校 (42 件)
- 国際教養大学 (40 件)
- 東北大学 (40 件)
- 電気通信大学 (40 件)
- 大阪教育大学 (39 件)
- 大阪府立大学 (38 件)
- 宇都宮大学 (38 件)
- 東京農工大学 (37 件)
- 高知大学 (37 件)
- 京都教育大学 (33 件)
- 琉球大学 (33 件)
- 奈良教育大学 (31 件)
- 熊本大学 (29 件)
- 埼玉県立大学 (27 件)
- 岩手大学 (27 件)
- 滋賀県立大学 (26 件)
- 北海道教育大学 (25 件)
- 兵庫県立大学 (24 件)
- 宮崎大学 (21 件)
- 鹿児島大学 (18 件)
- 東京海洋大学 (16 件)
- 山梨大学 (13 件)
- 名古屋工業大学 (12 件)
- 宮城大学 (12 件)
- 静岡県立大学 (12 件)
- 京都府立医科大学 (11 件)
- 福岡教育大学 (10 件)
- 奈良女子大学 (5 件)
- 北九州市立大学 (5 件)
- 福岡女子大学 (5 件)
- 弘前大学 (3 件)
- 愛知教育大学 (3 件)
- 都留文科大学 (3 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 東京芸術大学 (2 件)
- 京都府立大学 (2 件)
- 京都工芸繊維大学 (2 件)
- 三重大学 (2 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (1 件)
- 早稲田大学 (730 件)
- 慶應義塾大学 (712 件)
- 明治大学 (655 件)
- 立教大学 (639 件)
- 法政大学 (633 件)
- 上智大学 (611 件)
- 東京理科大学 (491 件)
- 東邦大学 (448 件)
- 中央大学 (443 件)
- 日本大学 (421 件)
- 立命館大学 (420 件)
- 同志社大学 (401 件)
- 関西大学 (380 件)
- 専修大学 (363 件)
- 学習院大学 (361 件)
- 東海大学 (352 件)
- 青山学院大学 (323 件)
- 芝浦工業大学 (264 件)
- 東洋大学 (261 件)
- 福岡大学 (238 件)
- 久留米大学 (233 件)
- 南山大学 (228 件)
- 国際基督教大学 (190 件)
- 国学院大学 (183 件)
- 西南学院大学 (182 件)
- 創価大学 (171 件)
- 成蹊大学 (170 件)
- 関西学院大学 (161 件)
- 順天堂大学 (150 件)
- 北里大学 (150 件)
- 日本女子大学 (148 件)
- 明治学院大学 (144 件)
- 帝京大学 (142 件)
- 東京女子医科大学 (141 件)
- 近畿大学 (134 件)
- 明治学院大学 (130 件)
- 龍谷大学 (126 件)
- 埼玉医科大学 (122 件)
- 獨協医科大学 (121 件)
- 杏林大学 (119 件)
- 京都産業大学 (118 件)
- 中京大学 (118 件)
- 東京慈恵会医科大学 (117 件)
- 駒澤大学 (116 件)
- 昭和大学 (108 件)
- 東京薬科大学 (106 件)
- 武蔵野大学 (92 件)
- 名城大学 (92 件)
- 岩手医科大学 (88 件)
- 愛知医科大学 (86 件)
- 玉川大学 (82 件)
- 佛教大学 (81 件)
- 名古屋外国語大学 (78 件)
- 椙山女学園大学 (78 件)
- 関西外国語大学 (78 件)
- 東京医科大学 (77 件)
- 日本医科大学 (71 件)
- 同志社女子大学 (67 件)
- 金沢医科大学 (65 件)
- 産業医科大学 (63 件)
- 大阪医科大学 (62 件)
- 兵庫医科大学 (62 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (62 件)
- 川崎医科大学 (61 件)
- 自治医科大学 (59 件)
- 藤田保健衛生大学 (59 件)
- 藤田保健衛生大学 (59 件)
- 女子栄養大学 (58 件)
- 成城大学 (56 件)
- 武庫川女子大学 (56 件)
- 金城学院大学 (54 件)
- 至学館大学 (54 件)
- 日本赤十字看護大学 (54 件)
- 日本体育大学 (54 件)
- 津田塾大学 (54 件)
- 東京家政大学 (50 件)
- 立正大学 (50 件)
- 東京女子大学 (46 件)
- 大東文化大学 (45 件)
- 共立女子大学 (44 件)
- 麻布大学 (42 件)
- 実践女子大学 (40 件)
- 大妻女子大学 (40 件)
- 亜細亜大学 (39 件)
- 獨協大学 (39 件)
- 東京農業大学 (39 件)
- 二松學舍大学 (37 件)
- 神田外語大学 (35 件)
- 関東学院大学 (35 件)
- 愛知大学 (31 件)
- 明治薬科大学 (30 件)
- 甲南大学 (28 件)
- 国士舘大学 (27 件)
- 文教大学 (27 件)
- 学習院女子大学 (25 件)
- 京都女子大学 (25 件)
- 東北福祉大学 (24 件)
- 神戸女子大学 (24 件)
- 愛知淑徳大学 (24 件)
- 大阪経済大学 (24 件)
- 大阪薬科大学 (24 件)
- 京都橘大学 (24 件)
- 川崎医療福祉大学 (24 件)
- 武蔵大学 (21 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (10 件)
- 東北医科薬科大学 (10 件)
- 神奈川大学 (9 件)
- 酪農学園大学 (7 件)
- 日本福祉大学 (5 件)
- 昭和薬科大学 (5 件)
- 星薬科大学 (4 件)
- 京都薬科大学 (2 件)
- 東京歯科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。