- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 東京都 >
- 江東区 >
- 東京メトロ東西線沿線 >
- 東陽町駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 東陽町
- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東陽町
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.54
全体のクチコミ5212件
この校舎のクチコミ26件
講師3.96
カリキュラム・教材3.81
塾の周りの環境4.12
塾内の環境4.04
料金3.19

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東陽町 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-933
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東陽町 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-933
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院の合格力のうらには、1人ひとりにとことん寄り添う「進路指導」と、変化の大きい入試情報に対応した「出願指導」があります。
進路指導では、偏差値だけでなくお子さまの夢や将来をみすえた学校や学部(コース)、併願校を一緒に探していきます。
出願指導では、複雑な入試方式とお子さまの得意・不得意を踏まえて、同じ志望校でもより力を発揮できる戦略をたてていきます。
一般入試を視野に入れながら、推薦や選抜での合格を目指して成績アップを軸にする学習プランなど、柔軟に対応できるのも東京個別指導学院の強みです。
目標が決まったら、合格から現在までを逆算した学習プランをたてて、1つひとつ実行していくために担当講師と教室スタッフ全員でサポートしていきます。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東陽町 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-933
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
受験対策、苦手克服、勉強法の改善など、目的に合わせて授業を進めます
POINT1 効率よく苦手克服&成績UP!思考力を養う『対話型の授業』
POINT2 目的や志望校に合わせた専用の学習カリキュラム
POINT3 専門チームの情報力と分析力による進路指導&受験指導
POINT4 通いやすいから続けられる!万全の学習サポートシステム
●入会金なし!春休みだけ、1科目からの受講もOK!
●磨き抜いた「講師力」で徹底サポート!
●急な予定にも!無料の授業振替制度
◆◇ 春の学習相談・体験授業、受付中! ◇◆
講習期間 | 2023-03-18 〜 2023-04-07 |
---|---|
申込締切 | 2023-04-07 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ※くわしくはお問い合わせください。 料金は1人ひとりの学習プランにより変わります。まずは学習相談で現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案。その上で受講科目や通塾回数などをご相談し決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東陽町 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-933
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東陽町の評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
夏期講習が高かった。通常講習ももう少し安ければありがたい。そのため一教科しか受けれない
講師
同性希望を受け入れてくれた。娘をやる気にさせてくれて、成績も少しずつ上がってきたと思う
カリキュラム
夏期講習は想像以上に高く驚いたが本人がやる気があったので、やらせた
塾の周りの環境
駅前。ただ自転車で通っているが近くに駐輪場がなく一度自転車が紛失した。
塾内の環境
見学の時はやや狭く感じたが、やってる本人は周りとは程よい距離感で平気そう
良いところや要望
駐輪場を完備してもらいたい。料金をもう少し安くしてもらいたい。
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別指導の中でも、他の塾と比較すると少し高めだと思います。
講師
まだ入塾したばかりなので講師の先生についてはわかりませんが入塾体験で教えて頂いた先生は良かった様です。
カリキュラム
カリキュラムもこれからきちんと管理して頂ければ良いと思っております。
教材は自分で持ち込みです。
塾の周りの環境
学校帰りにも寄れて家からもなるべく通いやすい場所から選びました。
校舎も綺麗で周りも比較的静かだと思います。
塾内の環境
比較的塾内は静かだと思われます。
塾内はとても綺麗で清潔感がありました。
良いところや要望
まだ入塾したばかりなのでわかりませんが、今後成績が上がる様に色々と相談にのって頂きたいです。
総合評価 4.00投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金はやはり高い。でも他の塾と比べてたいして料金は変わらない。余計なお金がかからないので決め手となった。あと教室長の気配りと先生がたくさんいること。
講師
教室長が聞き上手だし話しやすい環境を作ってくれる。うちの子は言いたいことが言えず、言えない環境なら自分が我慢すればいいやという子なのですが、それを見抜いてくれた。担当の講師が相性が悪くても我慢して成績が上がらないことが中学時代あったが、それをすぐ見抜いてくれて5人ぐらいの先生の授業で相性がいい先生を体験し、選ばせてくれたので子供は満足していた。
カリキュラム
まだ始めて間もないのでわからないことがあるが、教材は高校の教科書でもいいと言ってくれている。
塾の周りの環境
駅が近いのでいいがうちは自宅から自転車で通えるので自転車置き場があるともっと良いと思う。
塾内の環境
雑音は気にならない。雑音があった方が子供的には集中できるのでうるさかろうが静かだろうが問題ない。
良いところや要望
教室長の気配りなど人柄。仕切っている人間の色が出ると思う。厳しく細かい教室長の塾は講師も厳しくなる。ここは雰囲気がとても良い。
その他
常に気にかけてくれると子供は言っていました。自習室も先生が見回ってくれるので質問しやすい。
総合評価 4.50投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
どこも似たような金額なのかなぁと思っています。なので金額はあまり重要視していません。
講師
体験授業でわかりやすい先生が担当してくれました。相性もいいみたいです。
カリキュラム
教材は、新たに購入する必要はなく、学校で使っている教材で進めていただけるのが良かったです。
塾の周りの環境
駅から近くて学校帰りにも通いやすいと思います。もう少し教室内が広かったら良かったかな。
塾内の環境
雑音などはなく、教室内も整理整頓されていると思います。これからやってみて集中できるかを判断したいと思います。
良いところや要望
勉強のやる気を引き出せるよう指導いただければと思っています。
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
少し高めに感じるが、それだけ手厚いのかもしれないと期待している
講師
子供が興味ありそうな話しをして、勉強に集中しやすくしてくれる
カリキュラム
入塾したばかりなのでなんとも言えないが、休み期間中に遅れてるところを取り戻そうとしてくれる
塾の周りの環境
大通りに面していて、交番も近くにあるので、安全かと思う。駅からもそこそこ近いが自転車は置き場所がない
塾内の環境
綺麗な環境だが、子供を預かる施設が同ビルにあるため声は聞こえるらしい
良いところや要望
とても話しやすい教室長で、今後もいろいろ相談に乗ってくれそうな感じがする
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東陽町 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-933
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
講師からの講習提案数分後、承認サインの流れで要不用を考える時間がなかったです。
(以前通っていた塾は、数日後に提案内容の変更依頼が出来、持ち帰って考える時間があったので体制の違いに馴染むのに時間を要しそうです)
カリキュラム
教材は、自社教材でなく書店で購入するそうで、早めに指示を戴ければと思います。
季節講習は、まだ講習は受講していません
塾の周りの環境
最寄り駅からは近いと思いますが、夕食(外食)する飲食店が少ないように思います。
塾内の環境
整理整頓はされていると思います。
他の講師と生徒さんの声が響いて、集中するのは難しく思います。
良いところや要望
講師の変更依頼の都合の良いタイミング・自習室の活用方法・自習時の不明点の質問→人見知りの娘に積極的に声を掛けて下さればと思います。
その他
授業時は、後部席の講師や生徒さんの声が響くので同じ向きではなく、背中合わせの席にしてみたら、いかがでしょうか。
総合評価 4.20投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
高いとは思うがいい環境なので妥当だと思う。少し高めの料金以上にいい環境。
講師
どの講師も教え方が上手くわかりやすい。内容の理解がスムーズになる
カリキュラム
カリキュラムは講師によってしっかり考えられて作られていて良いと思った。
塾の周りの環境
電車やバスなどで行きやすい場所にあり、治安も良さそうだった。
塾内の環境
机の配置的に集中しやすいと個人的に思った。整理整頓もしっかりしている。
良いところや要望
塾の講師と接しやすく雰囲気がいい。雰囲気がいいので行きやすく質問しやすい。
総合評価 3.80投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
他の個別と比べると月謝は高いが入会金もなく、季節の講習も自由参加のようなので夏季とか冬季講習を受けないのなら年間で考えると安い
講師
子どもに合う講師を選んでくれる。
わかりやすく教えてくれるが、優しすぎて怠けてしまう
カリキュラム
子どもに合わせたカリキュラムなのだろうが進み方が遅い気がする
塾の周りの環境
広い通りに面しているため人通りが多く、治安も良いので遅い時間でも安心できる
塾内の環境
広く、きれいに整理整頓されている。静かなので集中できているようだ。
良いところや要望
自習室が14:00から使用できるのはいいと思うので、活用方を子どもに提案してほしい
総合評価 4.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
個別指導なので集団塾よりは高いです。これからの成績アップに期待したい。
講師
先生は明るく接してくれて、分からないことがあっても質問しやい雰囲気で良い。
カリキュラム
学期の途中で転塾したが、以前通っていた塾で使用していた教材をそのまま使ってくれているの良かった。
塾の周りの環境
東陽町駅近くのビジネスビルでとても便利です。
バス停も目の前にあります。
塾内の環境
冬季講習中で沢山の先生、生徒さんがいたので、先生方の教える声等が聞こえてくるけど、シーンと静まりかえっているより勉強しやすいそうです。
良いところや要望
在席している先生が多く明るい雰囲気の教室です。始業前に塾の入口で先生が子供を迎えてくれます。
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
個別指導なので集団よりは割高かもしれないが、夏期講習などの臨時出費もないので妥当な料金だと思う
講師
わかりやすく、ていねいだったので人見知りの娘にとっては安心できた。
カリキュラム
大学受験に向け、勉強の方法や学校選び等何も分からなかったが、個人にあったカリキュラムを設計してくれたので安心できた。
塾の周りの環境
駅の近くで学校帰りに寄りやすいし、塾の目の前がバス停のため、雨の日でも安心
塾内の環境
あまり静かすぎるとかえって落ち着かないが、適度なにぎやかさで集中しやすい。
良いところや要望
大学受験に関する情報が豊富なので、自分たちで調べるより確実な情報が手に入る
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東陽町 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-933
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
個別なので高いですが、自習室も開放していただけますし、質問もできるというお話しでしたので決めました
講師
入塾説明会でとても親身に聞いてアドバイスしてくださいました。
学力の向上評価はまだ入塾したばかりなのでわかりません。
カリキュラム
個別なので個人にあったカリキュラムで苦手分野を克服してくれればと思います
塾の周りの環境
大通りに面しているので立地治安は安心です。駐輪場がないので徒歩で行かせています。
塾内の環境
清潔な雰囲気で消毒もマメにやっていただけてるようです。広々した教室で声は聞こえますが、ザワザワした感じではなく集中できるようです。
良いところや要望
塾長先生が丁寧な印象で、期待して預けることに決めました。本人も納得して通塾しております。
総合評価 2.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
高いと思う。成果が上がっていない。
学外の模試をもっと頻繁に紹介してほしい。
講師
子どもは親しみやすいようだが、親としては品質は懐疑的。
カリキュラム
お任せにしたいのに、度々面談がある。
忙しいので、避けたいところ。
塾の周りの環境
自習室ブースではなく、完全独立自習室がほしい
塾内の環境
しきりがあるところ。
飲食できるブースもあればよい
良いところや要望
先生の交代をしやすくしてほしい、
スケジュール調整に応じてくれるところはよい
その他
特にないが、子どもが自主的に取り組まないので、苦労している。どこかで誰かが何とかしてくれるという甘えがあるのだろう、我が子だけでなく。どうなっていくのか心配だ。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
良かった点は分からないところをわかりやすく説明してくれました。
悪いところはありません。
カリキュラム
良かった点は苦手科目を重視してくれるところです。悪い点はありません
塾内の環境
駅から近いのでとても通いやすく、教室も清潔感があって良いです。
その他
まだ通い始めたばかりですが、とても親身になってくださる先生と共に受験へ向けて頑張れそうです。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金については可もなく不可もなくと言ったところかなと。もう少し安いとありがたい
講師
通り一遍の教え方ではなく本人のやる気をうまく引き出す教え方をして頂いたと感謝しています
カリキュラム
予習復習がしやすく、まとめがわかりやすく記述されて良かったとのこと
塾の周りの環境
環境的には自宅からさほど遠くもなくかと言って近すぎることもない場所にあったので、通塾でうまく切り替えができてよかった
塾内の環境
個別指導とあるが完全密室というわけではない為、程よい風通しがあり息が詰まることなく適度に集中して勉強できた
良いところや要望
学校や自宅での自習では補えない学力アップを効率的に行う場として最適な場所だと思う
総合評価 3.80投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
講師
講師を選びことができますが、どうしても人気講師の場合は授業のスケジュールにあわないことが多いです。
カリキュラム
カリキュラムはとっても良いと思います。ただ、自習の時質問出来る先生がなかなかいないので、ちょっと残念です。
塾内の環境
塾内の環境はとってもいいと思います。自習席は子供とっても気に入ってます。
その他
授業料はやや高いけど、きちんと対策してくれますから、いい塾だと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東陽町 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-933
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
分かりやすく丁寧な指導です。志望校に向けて今後どのように受験勉強に取り組めば良いか、中間と期末テスト対策など、これからの一年間の流れを説明してくれて安心して取り組めるような体制を整えてくれました。
カリキュラム
時間変更や振替が自由にきく点がとても良いです。当日でも変更可能な点はとても助かります。
教科の変更もその都度可能で、中間と期末テスト前は無料の講習も受けられる点はとても良いと感じました。
塾内の環境
フロアが広く座席スペースも十分に確保されている。自習席も完備されている為気軽に通塾できる。
その他
最初の面談でしっかりと今後の流れや学習方法などありとあらゆる疑問を解決してくれて、こちらの塾なら子供をお任せできる!と、実感しました。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
今回が初回のため分かりかねますが、教えてくれた講師の方は丁寧で、ノートの作り方から教えてくれたそうです。聞いていて分かりやすくやる気が出たと言っています。
カリキュラム
今後カリキュラムを組むため分からないですが、個別にその時期の実力に合わせて組み直してくれる事は心強いと思います。
塾内の環境
静かで集中できる環境が整っていると思います。生徒2人に対して先生が1人つく形で、生徒のすぐ側で聞きやすい形で寄り添っていると思いました。
その他
まず入塾前の無料相談会からとても親身に対応してくれました。高校受験の対策についても短い時間の中で教えてくれ、これから受験を迎えるにあたり頼りになるなと思いました。講師の人数も多く、子供との相性を見て選んでくれる点も良かったです。個別のカリキュラムがあること、面談でのサポート体制が整っている事がとても心強いと思い、決定しました。
総合評価 4.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
親身になって相談にのってくれそう。分かりやすく説明してくれた。電話の応対もよかった。
カリキュラム
個別にカリキュラムを組んでくれるとのこと。まだ始まったばかりだが今後期待したい。
塾内の環境
自習学習ができそうで、塾時間以外にも是非利用してほしい。悪さ点は特にない。
その他
夏期休みに向けて塾を探したが、すんなり決められた。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
講師
先生を選べるという点がいいです
相性がありますので。
どんな先生が合うかな、と検討中でしたが通っている
時間上、あまり選ぶことができませんでしたが
見つけることができてよかったです
カリキュラム
小学生なのですがもう一人、指導しているお子さんは中学生で
一緒に勉強を教えてもらっているのですが
先生は頭の切り替えができるのだろうか、と、少し心配です。
同じ学年の子供を指導してほしいです
塾内の環境
教室も綺麗ですし通いやすいです
都合の悪い日は振り替えもあるのはさすが、少人数制かと思います。
その他
少人数制なので料金の高さは納得済みで通わせていますが
その分、期待してしまい、先ほども書いたように
同じ学年の子を指導していないということに不満に思っています
結局は時間を半分相手に取られているということなのでそれなら
相手のお子さんも同じレベルの同じ学年でしたら一緒に指導もしていただけるのではないかと思ってしまいます。もちろん、最初から2人制ということは知っていましたがまさか、中学生とセットとは思っていませんでした。
総合評価 4.25投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
少し高いと聞いたことがある。でも、成績が上がるので全然問題は無い。
講師
話が楽しくて、自分と先生で予定を決めることが出来る。受動的ではなく能動的に勉強をすることが出来る。
カリキュラム
自分が持っているテキストや教科書について教えてくれるため、塾だけに必要な教材を買わなくて済む
塾の周りの環境
家から近いし、歩きでいくことが出来る。雨の日はバスもあるので、困ったことは特にない。
塾内の環境
保育施設と同じ階にあるので、はしゃいだ時の元気な声が聞こえてくる。
良いところや要望
とても教え方が上手で、勉強が苦になることがない。面談も定期的に行われるので、とてもいいと思う。
その他
塾に通う前と比べて、格段に成績が上がったのでとても嬉しい。時間があれば勉強は出来るんだなと思えた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東陽町 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-933
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は自習室の貸し出しなのでかなり手頃で使いやすく、相談もできるので良いとおもう
講師
初めての塾だったので、個人で子どもにはとても合っていた。安心して通わせられました。
カリキュラム
まだあまり時間が経っていないので、特にエピソードはありません。
塾の周りの環境
駅前で、スーパーや公園・コンビニが近くにあり塾も多い場所なので安心して通える
塾内の環境
環境としては、明るくフロアに他の教室が1つしかないため、安心だとおもう
良いところや要望
もう少し、サポートを強化してくれるともっと使いやすいとおもう。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
正直安いとはいえなかったが、何分個別指導なのでやむなしか。
講師
同じ系列の学校の講師だったので子供も親しみを持てて、かつ教えてもらいやすかった。
カリキュラム
学校で受けてる授業の補修だったので、特に教材やカリキュラムについて評価はできない。
塾の周りの環境
バスで通学していたが、バス停から塾までの道のりが街頭が少なめで女の子を通わせるには少々不安。
塾内の環境
塾の教室は周囲の車の音や雑音なども特に気にならなかったとのことで、大きな問題はなかった。
良いところや要望
個別指導で先生も娘と同じ系列の学校の方を付けてもらうなど、きめ細かい対応をしてもらえた点はよかった。
総合評価 4.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
個別ということで若干高い授業料だとは感じられたがしっかりと見てもらえるので妥当なところだと思う。
講師
基礎からしっかりとした積み重ねがあり宿題も適切な指示があり良かった。
カリキュラム
塾からの提案と自分のスケジュールを考えてコントロールしながら受けられるのが良い
塾の周りの環境
塾の最寄りの駅から近く夜遅くなっても治安に不安がなくて良かった。
塾内の環境
ブースが個人個人、別れているので自分の学習に集中することができた。わからないこともその場で聞けるらしいので心強いと感じた。
良いところや要望
個人個人の震度、理解度に応じて授業を進めてもらえること。宿題の難易度や方向性が的確で良いこと。
その他
担当になってからでは聞きにくさもあるのであらかじめ担当講師の学歴がわかったほうが目指す大学に適しているのかわかるし良いと思う。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
講師
人柄の良さそうな先生が多いです。
ただ、まだ若さがあり素人っぽさも感じられました。
カリキュラム
しっかりとした教材で、わからないところをポイントで教えてくれます。
塾内の環境
比較的キレイな室内です。自主勉強用のスペースがあるので、夏休み中はたくさん利用させて頂きました。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
ほかに比べて料金には大差はないようですが、妥当な金額だと思います。ただし回数が多くなれば、それなりの出費となるので、負担が大きいです。、
講師
回数が少なめで、先生がちゃんと指導してくれるかは心配でしたが、それなりに効果があったようです。自宅に近いので、時には自習室だけでも利用させてもらっています。
カリキュラム
苦手の数学に絞って指導してもらっていますが、学校の授業内容に合わせて、内容の調整をしています。特認定期テストの前の補習内容は役に立ったようです。
塾の周りの環境
自宅から歩いて10分程度なので、駅に近い大通りに面した場所なので、安全面も不安はありませんでした。
塾内の環境
教室はやや狭い感じですが、一人ひとりのスペースはきちんと確保されていました。自習室も利用しやすくて、子供は満足していました。
その他
ときとき電話や面談で相談に乗ってくれています。苦手分野の克服法や将来の進路についても、いろいろと指導してくれます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東陽町 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-933
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
料金はやや高めですが、回数がそれほど多くないので、大きな負担にはなりません。内容からすると、妥当な範囲内だと言えます。
講師
先生の教え方は良いと思います。授業内容も学校のものと同期とれているので、娘は大変喜んでおります。自分のペースに合わせてくれるところも非常に良いと言っています。
カリキュラム
苦手の問題や重点的に強化したい分野について事前に希望を聞いてくれて、それにできるだけ合わせてくれているので、勉強の取り組みには非常に役に立っています。
塾の周りの環境
自宅から徒歩で10分以内の距離なので、天気が悪くてもそれほど問題になりません。明るい大通りのすぐそばにあるので、安全面も心配はありません。
塾内の環境
教室はやや狭い感じがしますが、勉強に集中できる作りになっているので、自習室としても大変重宝しています。
その他
授業の他に、進路指導の話もしてくれているので、とても参考になっています。出来ればもう少し広めの空間があれば、言うことなしですが。

幼児や浪人生向けの塾・予備校を地域から探す
東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (414 件)
- MARCH (379 件)
- 医・歯・薬学部 (343 件)
- 関関同立 (334 件)
- 日東駒専 (301 件)
- 大東亜帝国 (293 件)
- 旧帝大 (256 件)
- 成成明学 (244 件)
- 産近甲龍 (85 件)
- 筑波大学 (152 件)
- 東京大学 (147 件)
- 横浜国立大学 (127 件)
- 京都大学 (127 件)
- 千葉大学 (102 件)
- 東京学芸大学 (102 件)
- 東京工業大学 (96 件)
- 東北大学 (73 件)
- 埼玉大学 (71 件)
- 防衛大学校 (56 件)
- お茶の水女子大学 (52 件)
- 神戸大学 (50 件)
- 奈良県立医科大学 (48 件)
- 茨城大学 (44 件)
- 琉球大学 (42 件)
- 高崎経済大学 (41 件)
- 神戸市外国語大学 (39 件)
- 横浜市立大学 (30 件)
- 一橋大学 (27 件)
- 東京外国語大学 (23 件)
- 信州大学 (22 件)
- 国際教養大学 (19 件)
- 東京医科歯科大学 (18 件)
- 鳥取大学 (16 件)
- 九州大学 (16 件)
- 北海道大学 (14 件)
- 広島大学 (13 件)
- 大阪大学 (13 件)
- 山口大学 (11 件)
- 首都大学東京 (11 件)
- 名古屋大学 (10 件)
- 東京農工大学 (10 件)
- 新潟大学 (10 件)
- 香川大学 (9 件)
- 富山大学 (9 件)
- 高知大学 (9 件)
- 鹿児島大学 (8 件)
- 大分大学 (8 件)
- 島根大学 (8 件)
- 大阪教育大学 (7 件)
- 熊本大学 (7 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 大阪府立大学 (6 件)
- 京都教育大学 (6 件)
- 岡山大学 (6 件)
- 東京海洋大学 (6 件)
- 電気通信大学 (6 件)
- 宮崎大学 (6 件)
- 長崎大学 (6 件)
- 大阪市立大学 (6 件)
- 山梨大学 (6 件)
- 金沢大学 (5 件)
- 佐賀大学 (5 件)
- 福岡教育大学 (5 件)
- 北九州市立大学 (5 件)
- 広島市立大学 (5 件)
- 愛媛大学 (5 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 秋田大学 (4 件)
- 静岡大学 (4 件)
- 福島県立医科大学 (4 件)
- 北海道教育大学 (4 件)
- 福井大学 (4 件)
- 山形大学 (4 件)
- 都留文科大学 (3 件)
- 岐阜大学 (3 件)
- 岩手大学 (3 件)
- 三重大学 (3 件)
- 奈良女子大学 (2 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 埼玉県立大学 (2 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 新潟県立大学 (2 件)
- 千葉県立保健医療大学 (2 件)
- 宇都宮大学 (2 件)
- 宮城教育大学 (2 件)
- 兵庫県立大学 (2 件)
- 奈良教育大学 (2 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 浜松医科大学 (1 件)
- 愛知教育大学 (1 件)
- 東京芸術大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 和歌山大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 徳島大学 (1 件)
- 法政大学 (337 件)
- 早稲田大学 (334 件)
- 慶應義塾大学 (316 件)
- 立教大学 (316 件)
- 日本大学 (284 件)
- 中央大学 (280 件)
- 上智大学 (275 件)
- 明治大学 (275 件)
- 東京理科大学 (269 件)
- 東洋大学 (251 件)
- 国学院大学 (225 件)
- 同志社大学 (216 件)
- 関西大学 (195 件)
- 明治学院大学 (191 件)
- 専修大学 (189 件)
- 明治学院大学 (185 件)
- 帝京大学 (172 件)
- 駒澤大学 (159 件)
- 芝浦工業大学 (157 件)
- 青山学院大学 (141 件)
- 成蹊大学 (135 件)
- 東邦大学 (120 件)
- 東海大学 (118 件)
- 学習院大学 (96 件)
- 立命館大学 (91 件)
- 武蔵野大学 (85 件)
- 津田塾大学 (73 件)
- 成城大学 (72 件)
- 武蔵大学 (69 件)
- 日本医科大学 (68 件)
- 東京農業大学 (68 件)
- 同志社女子大学 (65 件)
- 獨協大学 (65 件)
- 龍谷大学 (61 件)
- 創価大学 (60 件)
- 杏林大学 (57 件)
- 二松學舍大学 (56 件)
- 北里大学 (56 件)
- 国際基督教大学 (52 件)
- 大東文化大学 (45 件)
- 東京家政大学 (41 件)
- 高崎経済大学 (41 件)
- 南山大学 (40 件)
- 名城大学 (39 件)
- 神奈川大学 (38 件)
- 西南学院大学 (37 件)
- 日本女子大学 (36 件)
- 亜細亜大学 (34 件)
- 昭和大学 (33 件)
- 国士舘大学 (32 件)
- 近畿大学 (31 件)
- 日本体育大学 (30 件)
- 大妻女子大学 (29 件)
- 玉川大学 (28 件)
- 東京女子大学 (28 件)
- 順天堂大学 (28 件)
- 立正大学 (26 件)
- 関西学院大学 (25 件)
- 麻布大学 (25 件)
- 関東学院大学 (24 件)
- 共立女子大学 (23 件)
- 文教大学 (20 件)
- 東京薬科大学 (18 件)
- 東京女子医科大学 (17 件)
- 学習院女子大学 (16 件)
- 明治薬科大学 (14 件)
- 東京歯科大学 (14 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (13 件)
- 東京医科大学 (13 件)
- 埼玉医科大学 (13 件)
- 関西外国語大学 (12 件)
- 実践女子大学 (11 件)
- 福岡大学 (11 件)
- 星薬科大学 (10 件)
- 獨協医科大学 (10 件)
- 京都産業大学 (9 件)
- 金沢医科大学 (9 件)
- 東京慈恵会医科大学 (8 件)
- 日本福祉大学 (8 件)
- 岩手医科大学 (8 件)
- 甲南大学 (8 件)
- 東北医科薬科大学 (8 件)
- 昭和薬科大学 (8 件)
- 神田外語大学 (7 件)
- 女子栄養大学 (6 件)
- 日本赤十字看護大学 (5 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (4 件)
- 産業医科大学 (4 件)
- 自治医科大学 (4 件)
- 愛知医科大学 (4 件)
- 久留米大学 (3 件)
- 京都女子大学 (3 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 中京大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 愛知淑徳大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。