- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 東京都 >
- 荒川区 >
- JR山手線沿線 >
- 日暮里駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 日暮里
- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日暮里
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.54
全体のクチコミ5212件
この校舎のクチコミ26件
講師3.50
カリキュラム・教材3.50
塾の周りの環境4.04
塾内の環境3.58
料金2.58

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
〒116-0013 荒川区西日暮里2-19-4 たちばなビル 6F
最寄駅 JR山手線 日暮里駅
JR京浜東北線 日暮里駅
JR常磐線(上野~取手) 日暮里駅
京成本線 日暮里駅
日暮里・舎人ライナー 日暮里駅

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日暮里 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-978
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日暮里 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-978
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院の合格力のうらには、1人ひとりにとことん寄り添う「進路指導」と、変化の大きい入試情報に対応した「出願指導」があります。
進路指導では、偏差値だけでなくお子さまの夢や将来をみすえた学校や学部(コース)、併願校を一緒に探していきます。
出願指導では、複雑な入試方式とお子さまの得意・不得意を踏まえて、同じ志望校でもより力を発揮できる戦略をたてていきます。
一般入試を視野に入れながら、推薦や選抜での合格を目指して成績アップを軸にする学習プランなど、柔軟に対応できるのも東京個別指導学院の強みです。
目標が決まったら、合格から現在までを逆算した学習プランをたてて、1つひとつ実行していくために担当講師と教室スタッフ全員でサポートしていきます。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日暮里 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-978
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
受験対策、苦手克服、勉強法の改善など、目的に合わせて授業を進めます
POINT1 効率よく苦手克服&成績UP!思考力を養う『対話型の授業』
POINT2 目的や志望校に合わせた専用の学習カリキュラム
POINT3 専門チームの情報力と分析力による進路指導&受験指導
POINT4 通いやすいから続けられる!万全の学習サポートシステム
●入会金なし!春休みだけ、1科目からの受講もOK!
●磨き抜いた「講師力」で徹底サポート!
●急な予定にも!無料の授業振替制度
◆◇ 春の学習相談・体験授業、受付中! ◇◆
講習期間 | 2023-03-18 〜 2023-04-07 |
---|---|
申込締切 | 2023-04-07 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ※くわしくはお問い合わせください。 料金は1人ひとりの学習プランにより変わります。まずは学習相談で現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案。その上で受講科目や通塾回数などをご相談し決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日暮里 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-978
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日暮里の評判・クチコミ
総合評価 1.80投稿: 2022
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境2
料金1
料金
料金は個別指導にしてはとても安いとおもいます。
先生と相性が合えば最高だと思います
講師
質問した問題を解らないと言われてしまい、次回に持ち越されてしまったため
カリキュラム
テキストは学校の教科書や市販のテキストだったのでとくに気になりませんでした
塾の周りの環境
乗り換え駅で、駅から近く、自宅からも近いので便利でした、
塾内の環境
ざわざわしていて小学生や中学生のおしゃべりが気になったようです
良いところや要望
乗り換え駅から近い。塾長と教えてくれる先生と面談があること。
その他
先生方はみなさん大学生だと思いました。しっかり教育されていてとても好感もてました。
総合評価 2.80投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
料金
コストパフォーマンスは良くない。
価格に見合った結果を此方は求めたい。
講師
頻繁に代わる。
一貫性がない。
休みによる振替が割りと多い。
カリキュラム
理解度に合わせたカリキュラムをきちんと設定してくれているのか果たして疑問に思う事がある。
塾内の環境
自習室もあり、勉強をする環境は、整っていると思います。
第二教室が離れている。
良いところや要望
先生と保護者・本人とのコミュニケーション機会をもっと増やしてほしいです。
その他
受験を前にしての、目標設定とそれに向けた具体的行動・ステップ等の共有は図るべきかと。
総合評価 3.70投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
個別なので、割高な気がするが、子供に合わせて勉強を進めてくれるのでいたしかたない
講師
テキストを選んでくれたり、本屋で売ってないものはネットオークションで買ってきてくれたりした
カリキュラム
子供の状況に合わせて教材やカリキュラムを立ててくれてよかった
塾の周りの環境
駅前のビルにあるので、学校帰りに寄りやすく、駅前なので夜でも安心
塾内の環境
コロナ禍だったので、いつも以上に静か、自習室も予約制で密にならないように配慮していてよかった
良いところや要望
何かあると、講師から電話がかかってくるが、かかってくるのが授業終わりなので、 だいたい9時過ぎる。もう少し早いと幸いです。
総合評価 3.70投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾とあまり比較したことないのでわからないが、まあまあの料金設定なのではないか
講師
講師の先生はフランクに話し易く、教え方もそこそこわかりやすいようなので、通いやすいようだから
カリキュラム
自分の使っているテキストをそのまま利用できるから、学校の勉強でわからないところを中心に教えてもらえるから
塾の周りの環境
駅から出て数秒で着く立地だから。駅前なので、人も多く、街灯も明るいのでそこそこ安心
塾内の環境
駅のすぐ横なので、騒音などは大丈夫か気になっていたが、意外と静かだった
良いところや要望
講師が若いので、話し易そうである。また、大学の話や入試の話もたまにするようなので、参考になる
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
講師
子供と同じ部活だった講師の方にみていただいたようです。まだ講師は何人かこれから試していくようです。
カリキュラム
まだ詳しくはわかりませんが、どこから出来ていないのかをまず確認したいと言っていただきそこを見つけてから始めたいとのことでした。
塾内の環境
とても清潔な感じがしました。あまり自習スペースは広くはないようです。
その他
教室長との面談は印象がよかったです。一緒に頑張りましょう!という感じで子供もやる気が少しは出たような気がします。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日暮里 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-978
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金1
講師
講師の質が良かった。丁寧に教えてくれた。良い先生に担当してもらえて良かった。
カリキュラム
まだあまり日にちが経っていないのでわからないが、カリキュラムについて一緒に考えてくれているところだ。
塾内の環境
1対2の教室になっているので机が1対1だとせまい。参考書を広げただけでいっぱいいっぱいだ。
その他
質のいい講師に会えて良かった。思ったよりも責任をもって考えて指導してくれる。ただ、料金が高い。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金2
料金
週一の個別と、週2の大手進学塾が同じくらいの料金なので高いです。ただ、一人を見てくれるので、土台を固めるのには適しています。
講師
個別指導なので、合っている先生だったら授業も楽しいと感じ、進んで勉強もするのかと思いますが、合わない先生だった場合、個人指導ではけっこう致命的なマイナスポイントとなります。東京個別指導学院では先生を変えて頂く事は勿論可能ですが、カリキュラムを組み直したり、何なりと1ヶ月近くかかってしまうので、簡単には変えられません。ただ、家庭教師と比べればお値段が手軽なのでお願いしております。
カリキュラム
人見知りで、あまりマンツーマンに慣れていない時に、理解ができていないのか、性格的に答えられないのかを判断していただけなかった。
塾の周りの環境
日暮里駅の目の前なので、子供を一人で通わせても問題なかった。
塾内の環境
入り口と自習室が繋がっているので、多少の騒音はあるが、気にしなければなんとかなる。
良いところや要望
うちの子は引っ込み思案で人見知り、性格的にもおっとりしているので、体育会系の塾には向きませんでした。また、競争心剥き出しの環境も嫌がったので、個人指導にしました。やはり進学塾の話を聞くとこれでいいのかな?と思う事はありますが、子供にあった環境で、先生が学習の穴を見つけてくれて土台を固める。本人が後々、本当に目指す学校が見つかった時、強みになると思います。
総合評価 4.25投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
講師
複数人の講師の授業を受けてから自分に合った講師を選べるのが良かった。どの講師も分かりやすかった。
カリキュラム
まだ通い始めたばかりなので、カリキュラムについては分かりかねる。
塾内の環境
塾内は、とてもきれいで、明るい。自習スペースも落ち着いて勉強できる。
その他
駅から近くて通いやすい。塾内の雰囲気もよい。当日の連絡でも振替ができる点が、他塾よりも融通がきいていて良い。
総合評価 4.25投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
講師
子供が分かりやすく良かったといってます。
ただ料金が高く厳しいです。
カリキュラム
まだよく分かりません。もう冬なのでテキスト見てノートにやってるそうです。
塾内の環境
駅前なので安心です。駅から直結です。
エレベーターに乗るだけです。
その他
料金がもっと安ければ継続は可能です。
成績が上がればいいのですが
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
講師
まだ入ったばかりなので よくわかりませんが 講師の方によって教え方が結構 違います。
カリキュラム
自分のやるべき事を塾で考えて指導してくれるので 何をやればよいか迷わなくてよい。安心して取り組める。
塾内の環境
小学生も通塾しているので時間帯によっては 多少 騒がしい時がある。
その他
受験対策として しっかりと内容を理解したくて個別塾を選びました。まだ通い始めたばかりなので なんとも言えませんが 講師の方によって 教え方が違うので、本人に、あった方が見つかると良いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日暮里 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-978
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.50投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
個別指導なので高めなのは仕方ない。受けたコマの数だけ料金が発生するので、夏期講習などの追加料金はとくにない。
講師
教材の選択や面談の日時など、こちらから連絡したことに対してのレスポンスが遅すぎる。
カリキュラム
教材は個々に合わせて勧めてもらえるという話だった。夏期講習のカリキュラムは、保護者と面談の上組むはずだったが、面談の日時が合わないまま夏休みが終わってしまった。
塾の周りの環境
駅からすぐ近く、学校からも近いので通いやすい。コンビニやファストフードも近くにある。
塾内の環境
教室内は静かでパーテーションで区切られているので、集中しやすいと思う。自習スペースもたっぷりある。
良いところや要望
アフターフォローが甘く、全般的に不満。辞めさせたいが、今から他の塾を選ぶのも不安で躊躇している。
その他
先生が忙しそう。授業の振替や面談など、なかなか時間を取ってもらえない。
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
ただでさえ高いのに、講習料だとかなんだとか、良く分からない分が上乗せされて、結構かかった。それでも合格出来れば良かったが、ダメだったので、不満。
講師
結局どこも受からず、塾を辞めてから後期試験でなんとか合格した状態だったから。
カリキュラム
とにかく講習だなんだと追加料金があり、高いうえに合格出来なかったのが全て。
塾の周りの環境
一駅分の距離で歩いて通える。駅前で明るい。住宅街を通る。不安はなかった。
塾内の環境
私は見ていないので分からない。本人はそこで勉強したり宿題したりは一切しなかった。なのであまり居心地が良くはなかったのだと思う。
良いところや要望
特に何も無い。もうあそこには頼まない。下の子には通わせない。
総合評価 3.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
講師の先生方はみんな優しくて接しやすいです!わからないところもすぐ聞けていいです!
カリキュラム
苦手な科目中心に教えてくれます。自分にあった教材で進めて、宿題なども毎回出ます。
塾内の環境
静かで集中しやすいです。自習室もあり授業前や授業後に使用しています。
その他
成績の伸びが楽しみです。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
毎月の授業料は1対2なのでそれなりで仕方ないとは思うが、冬期講習が思っていたよりかなり高かった。
講師
1対2の指導は良いが、志望校に落ちたので何とも言えない。
カリキュラム
冬期講習など、先生が決めたカリキュラムで良いか?とのプリントがきたが、その返事を出すまでの期間が短すぎて、よく分からないままお任せした。値段が高い。
塾の周りの環境
駅の目の前なので、通いやすい。帰りも一駅分歩いて帰ったが、明るいし、周りに人が多いので安心。
塾内の環境
かなり静かな印象。机ごとに仕切りがあり、集中しやすいかも。自習にも使えてよい。
良いところや要望
志望校に落ちたため不満足。先生の方が落ちたことにかなり驚かれていたが。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別塾なのでしょうがないと思いますが、通常の予備校や塾に比べては高いと感じた。
講師
あまり勉強の好きではない子供が積極的に通っていたのでそれなりに良かったのでは。
カリキュラム
詳しいことはわからないが積極的に通っていたのでそれなりには良かったのでは。
塾の周りの環境
日暮里は自宅と学校の中間地点なので通いやすかったのではと思うが。
塾内の環境
自分は塾の中に入ったわけではないので、塾内の環境は分かりません。
良いところや要望
あまり勉強の好きではない子供が積極的に通っていたのが良かった点。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日暮里 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-978
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別塾のなのでしょうがないかと思いますが少々高かったように思います。
講師
あまり勉強が好きではない子供が、喜んで通っていたのでそれなりには良かったのでは。
カリキュラム
あまり勉強の好きでない子供が、喜んで通っていたようなのでそれなりには良かったのでは。
塾の周りの環境
交通の便は高校と自宅の間にあるので良かったのでは。日暮里ですのであまり環境が良いとは言えないのでは。
塾内の環境
自分は子供が行っていた塾には行ったことがないので、良く分からないのが実情。
良いところや要望
あまり勉強の好きではない子供が、喜んで通っていたのが良かった点では。
その他
特には有りませんが、子供が喜んで通っていたのが印象に残ります。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金は個別なのでとても高いです。コスパをもう少し考えて欲しい・・・まぁ授業の質はとてもいいので何も言えませんが・・・ただ教えてくれるのがプロではないので普通の個別よりかはやすいかも知れません。他の塾にあまり行ってないので分かりませんが(笑)
講師
みんなとてもいい先生です。優しくて生徒と先生との距離がとても近いです。個別なので少し堅苦しいかなとか思ってたらみんないい先生で授業をしてくれている先生以外でも仲良くなれるので雰囲気はいいです。
カリキュラム
カリキュラムは結構キツめです。先生達は大学生なんですが私は宿題とかやらなかったからよく怒られてました(笑)個別なので自分ひとりをみてくれるので良かったです。
塾の周りの環境
駅がすぐ近くにあってすごくいい立地ですね。私も電車だったのですが歩いて30秒だったので毎日が楽でした。疲れている上に通勤間でも疲れるのは嫌だったのでそこの点はとても良かったです。だけど古いビルに入っていたので階段で行くととても大変です
塾内の環境
何だか静かって感じです。自習室があるんですけどそこは一人ひとりのボックス席になっていてとても集中出来ました。サボっていても先生などが見に来る時があるのですぐにサボりはバレますよ(笑)そんな感じで新しい校舎なのでとてもキレイです
良いところや要望
先生との距離がとても近いそこですかね。隣に座っているので聞きたい時はいつでも聞けます。だけどたまに30分ぐらいいなくなる先生もいるのでそこは体験の時に見極めてください。(笑)そんな感じですかね。他はあまり改善点とかは無いですよ。
その他
私も受験をした身なので受験生の気持ちはわかると思います。そんな中でお姉さんお兄さんみたいな先生達です。相談とかも出来るので受験する人はとても良いかも。だからグループ指導よりも私は個別指導の方がいい投票思います。そんな感じです。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
少し高いと感じました。私は頭が良くなかったのと、週4回通ってたから、その分費用がかかったのかもしれません。
講師
先生は人によって合う、合わないがあると思います。合う先生だと思ったら、その先生を信じて学べば、伸びると思います。
私は、数学で行き詰まり先生に相談とかしてました。先生はアドバイスをくれて、無事に合格しました
カリキュラム
受験するため、こちらの塾に通いました。一人一人の能力に合わせて教えてくれます。
私は出来が良くなかったので、基本からやってもらいました
塾の周りの環境
駅近なので、帰宅中の人が多いです。治安は悪くないです。
お腹が空いたら近くにコンビニがあるので、環境はよいと思います
塾内の環境
自習室があります。指導が終わったら、そちらに移動してずっと勉強をすることも可能です。
良いところや要望
分野別の色々な先生に教えてもらったおかげで、合う先生に出会えました。多分、その先生に出会えてなければ落ちてたと思います。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
講師
具体的な勉強法を指導してくださったり、質問にもすぐ答えてくださるので信頼がおける先生のようです。
カリキュラム
先生が固定していて、曜日によってお二人の先生からご指導いただくようですが、連携もとられるようなので安心してお任せできそうです。また、定期テスト前に無料で違う教科もご指導いただけて良かったです。
塾内の環境
何よりも駅前で自習をさせていただきやすく助かります。家だとやっぱりだらけてしまうと言って、入塾早々毎日のように利用させていただきました。
その他
確かにお値段はほかの塾よりもお高めでしたが、それだけの価値はあるような気がします。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
個別指導なので普通の塾より高めなのは仕方ないとは思いますが、2人行かせているのでキツイですが、兄弟割があるので助かります。
講師
入塾の時に何人かの講師が一回ずつ教えて、子供が気に入った講師で教えてもらえるのはいいと思いました。
なので、子供にとって分かりやすい講師の方に教えてもらえるので、授業を楽しく過ごしています。
カリキュラム
1人1人でカリキュラムを考えて頂けるので、子供のレベル、ペースで進められるので良いです。
塾の周りの環境
駅からすぐの場所にあるので通うのに便利で、人通りが多いので安心です。
塾内の環境
塾内は清潔で騒がしくもなく、エレベーターも混んでいなく、あまり待たないのでいいです。
良いところや要望
勉強があまり好きではない子供が、楽しく行ってるので良かったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日暮里 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-978
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
個別指導で高めなのは承知の上だったが、長期休みには特別プログラムを提案され、しっかり考えて申し込まないととてつもなく加算されてしまうのでびっくりした。
講師
個別指導で、最初教科によってどうしても合わない講師がいたのだが、相談のうえすぐに取り替えてくれた点はよかった
カリキュラム
長期休みには予備校からはかなりハードなスケジュールを提案されるが、金額面や子供のやる気などを踏まえ、ほどほどに調整させてもらった。こちらが強い意志をもっていないと、予備校の提案に流されてしまうところが怖いなと思った。
塾の周りの環境
家から自転車でも通えて、さらに駅の出口の隣に立つビル内の教室なので、天候に左右されず通える点が非常によかった。
塾内の環境
教室内は決して広くはないが、自習するスペースもあり、子供はよく早く行ってそこで勉強していたので問題ないのだと思う。
良いところや要望
通っている途中で塾長が転勤してしまい、別の方が新しい塾長としていらっしゃいました。たまたまそういった時期と重なってしまったのが運が悪かったのかとは思いますが、大手だとそういうこともあるんだと思いました。
その他
予備校(いわゆる進学塾)に子供を通わせたのは、今回が初めてでしたが、ママ友から聞いていたように、予備校に言われたまま流されてしまうとどんどん費用が高くなってしまう怖さをつうかんしました。塾は利用する生徒側が主体的になり、利用するくらいの気持ちでいないとだめだと思う。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
普通の塾に比べて、個別塾は少々高いように感じます。が、本人の今までの勉強不足で一般の塾は合っていないようなのでしょうがないと思っています。
講師
母親と子供で決めてきました。子供はまじめに通っているようなので、本人には合っていたのでは?と思います。
受験で結果を出して貰えればと思います。
カリキュラム
個別なので、本人の能力・ペースに合わせての指導はうちの子にはあっているのでは?と思います。受験で結果を出して貰えれば幸いです。
塾の周りの環境
学校が王子、自宅は舎人ライナー沿線に有りますので日暮里は通いやすい場所に有るように思います。入室・退室時にメールで連絡があるのは良いですね。
塾内の環境
自分自身は、東京個別学院に行った事はないのでどういう状況か分かっていませんが子供と母親で決めてきたので支障はないのでは?
良いところや要望
私立の中学・高校、そして個別塾なので正直家計的には大変でした。
あとは本人が努力をして受験で結果を出して欲しいですね。
その他
自分自身直接見てないので、正直良く分からないのが実体です。受験で結果を出してくれる事を期待しています。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
個別塾なのでいわゆる予備校と比べると少々高いように感じますが、中学受験後あまり勉強をしてこなかったのでしょうがないかなと思っています。
講師
子ども自身が見て、家内と一緒に決めてきました。喜んで行っているので良いのかなと思っています。あとは本人の頑張り次第ですね。
カリキュラム
正直自分はあまり良く塾の事を把握していません。中学から私立だったので、個別塾は子供には合っているのではと推察します。
塾の周りの環境
自宅が舎人ライナー沿線ですので、王子にある学校との中間の位置に塾が有りますので比較的便利かと思います。
塾内の環境
マンツーマンでやっているようなので、ウチの子供には合っているのではと推察しています。結果が出せればと応援しています。
良いところや要望
大手予備校と比べると受験に関する情報はすくないように感じますが、個別塾を選択したのでこれはしょうがないのかなと思っています。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は1回の料金と月ごとの料金に分かれていて、どちらが割安なのかを考えて選ぶことができたが、大学生の講師なので、指導も不安がないわけではなく、高いような気がした。
講師
苦手の数学を克服したいという子供の希望で、個別に丁寧に勉強を見てもらえるところで、家や学校から通えるところを探した。数学自体はあまり伸びなかったが、いつでもわからないところを教えてもらえるのは良かったことと思う。
カリキュラム
本人のつまづきを発見して、どうやって解決していったら良いのかを見てもらえたのは良かったと思う。講師によって能力や指導にの差があったようだが。
塾の周りの環境
駅から近く(駅ビルの中)、自転車で通う時には近くに無料駐輪場もあって良かったと思う。建物自体はビルの中なのでとても小さい。
塾内の環境
2対一の授業で、片方が小学生だったりすると、先生も対応が大変そうで、小学生の声のざわめきも気になるときがあったと言っていた。
良いところや要望
授業以外の時間を自習室なので過ごすのに、小学生が混在していて集中できないと言っていた。小さい教室なのでしょうがないのかもしれないが。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾の相場を知らないので高いか安いかの比較ができない。大学生をアルバイトとして雇ってこの金額はどうなのか?でも、家庭教師を探すよりはいいし、こんなものか
講師
英語の先生は自分に会った先生をすぐに見つけられてよかったらしいが、ほかの科目の先生は苦労したらしい。自分に会った講師に出会えるかは、問題かも
カリキュラム
まだ入校したばかりで、これからのことになります。春は一生懸命やっていましたが、現在の自分の立ち位置が少しは分かったのではないでしょうか
塾の周りの環境
通学の途中にあるので帰りに寄れるというメリットがあります。帰りが遅くなることを考えてもあまり遠くには通わせられないし時間、交通費を含めて便利です。
塾内の環境
私自身は校舎を見ていないのでこの問題に答えようがない。自習室はあるようなので、そこでも勉強しているようです。
その他
先生がみんな若いので別途コールセンタから状況確認の電話が頻繁に入るのは昔と違うと思った。今は入ったばかりなので頑張っていますが、これからでしょう。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日暮里 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-978
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2015
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金5
料金
料金に関しては他の塾に比べてリーズナブルだったと思います。夏季、冬季、春季で募集するオプションとなるカリキュラムの料金設定もそれほど高くはなく親によっては助かる料金設定となってました。
講師
大学生のアルバイトの方が講師でしたが、カリキュラムの組み方が息子に合ってなかったと思います。教え方もそれほど上手ではなく息子も理解が不十分なまま指導を受けていたと思います。
カリキュラム
生徒の学力や目標に合わせた指導方針やカリキュラムがしっかりと組まれてなかったと思います。学習途中でのフォローもありますが修正してもらっても息子の学力が上がらなかったので、カリキュラムの内容と教え方が不十分だったのだと思います。
塾の周りの環境
学校と自宅との通学経路上にあり非常に便利な場所でした。駅からも非常に近く治安も悪くない場所に塾がありました。時間が遅くなっても治安を心配する必要がなかったのでとても助かりました。
塾内の環境
どちらかというと非常に自由な雰囲気の塾でした。生徒のやる気を引き出すことに重きを置いているようでしたが、うちの息子のように自発的に学習に取り組むことが不得手な生徒には向かないと思います。
その他
定期的に親も呼ばれて進路の確認等を行うのですが、大学それぞれの最新の受験情報や卒業生が受験した時の情報など、全体的に不足しているという感じがしました。ここについては非常に不満でした。

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (414 件)
- MARCH (379 件)
- 医・歯・薬学部 (343 件)
- 関関同立 (334 件)
- 日東駒専 (301 件)
- 大東亜帝国 (293 件)
- 旧帝大 (256 件)
- 成成明学 (244 件)
- 産近甲龍 (85 件)
- 筑波大学 (152 件)
- 東京大学 (147 件)
- 横浜国立大学 (127 件)
- 京都大学 (127 件)
- 千葉大学 (102 件)
- 東京学芸大学 (102 件)
- 東京工業大学 (96 件)
- 東北大学 (73 件)
- 埼玉大学 (71 件)
- 防衛大学校 (56 件)
- お茶の水女子大学 (52 件)
- 神戸大学 (50 件)
- 奈良県立医科大学 (48 件)
- 茨城大学 (44 件)
- 琉球大学 (42 件)
- 高崎経済大学 (41 件)
- 神戸市外国語大学 (39 件)
- 横浜市立大学 (30 件)
- 一橋大学 (27 件)
- 東京外国語大学 (23 件)
- 信州大学 (22 件)
- 国際教養大学 (19 件)
- 東京医科歯科大学 (18 件)
- 鳥取大学 (16 件)
- 九州大学 (16 件)
- 北海道大学 (14 件)
- 広島大学 (13 件)
- 大阪大学 (13 件)
- 山口大学 (11 件)
- 首都大学東京 (11 件)
- 名古屋大学 (10 件)
- 東京農工大学 (10 件)
- 新潟大学 (10 件)
- 香川大学 (9 件)
- 富山大学 (9 件)
- 高知大学 (9 件)
- 鹿児島大学 (8 件)
- 大分大学 (8 件)
- 島根大学 (8 件)
- 大阪教育大学 (7 件)
- 熊本大学 (7 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 大阪府立大学 (6 件)
- 京都教育大学 (6 件)
- 岡山大学 (6 件)
- 東京海洋大学 (6 件)
- 電気通信大学 (6 件)
- 宮崎大学 (6 件)
- 長崎大学 (6 件)
- 大阪市立大学 (6 件)
- 山梨大学 (6 件)
- 金沢大学 (5 件)
- 佐賀大学 (5 件)
- 福岡教育大学 (5 件)
- 北九州市立大学 (5 件)
- 広島市立大学 (5 件)
- 愛媛大学 (5 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 秋田大学 (4 件)
- 静岡大学 (4 件)
- 福島県立医科大学 (4 件)
- 北海道教育大学 (4 件)
- 福井大学 (4 件)
- 山形大学 (4 件)
- 都留文科大学 (3 件)
- 岐阜大学 (3 件)
- 岩手大学 (3 件)
- 三重大学 (3 件)
- 奈良女子大学 (2 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 埼玉県立大学 (2 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 新潟県立大学 (2 件)
- 千葉県立保健医療大学 (2 件)
- 宇都宮大学 (2 件)
- 宮城教育大学 (2 件)
- 兵庫県立大学 (2 件)
- 奈良教育大学 (2 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 浜松医科大学 (1 件)
- 愛知教育大学 (1 件)
- 東京芸術大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 和歌山大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 徳島大学 (1 件)
- 法政大学 (337 件)
- 早稲田大学 (334 件)
- 慶應義塾大学 (316 件)
- 立教大学 (316 件)
- 日本大学 (284 件)
- 中央大学 (280 件)
- 上智大学 (275 件)
- 明治大学 (275 件)
- 東京理科大学 (269 件)
- 東洋大学 (251 件)
- 国学院大学 (225 件)
- 同志社大学 (216 件)
- 関西大学 (195 件)
- 明治学院大学 (191 件)
- 専修大学 (189 件)
- 明治学院大学 (185 件)
- 帝京大学 (172 件)
- 駒澤大学 (159 件)
- 芝浦工業大学 (157 件)
- 青山学院大学 (141 件)
- 成蹊大学 (135 件)
- 東邦大学 (120 件)
- 東海大学 (118 件)
- 学習院大学 (96 件)
- 立命館大学 (91 件)
- 武蔵野大学 (85 件)
- 津田塾大学 (73 件)
- 成城大学 (72 件)
- 武蔵大学 (69 件)
- 日本医科大学 (68 件)
- 東京農業大学 (68 件)
- 同志社女子大学 (65 件)
- 獨協大学 (65 件)
- 龍谷大学 (61 件)
- 創価大学 (60 件)
- 杏林大学 (57 件)
- 二松學舍大学 (56 件)
- 北里大学 (56 件)
- 国際基督教大学 (52 件)
- 大東文化大学 (45 件)
- 東京家政大学 (41 件)
- 高崎経済大学 (41 件)
- 南山大学 (40 件)
- 名城大学 (39 件)
- 神奈川大学 (38 件)
- 西南学院大学 (37 件)
- 日本女子大学 (36 件)
- 亜細亜大学 (34 件)
- 昭和大学 (33 件)
- 国士舘大学 (32 件)
- 近畿大学 (31 件)
- 日本体育大学 (30 件)
- 大妻女子大学 (29 件)
- 玉川大学 (28 件)
- 東京女子大学 (28 件)
- 順天堂大学 (28 件)
- 立正大学 (26 件)
- 関西学院大学 (25 件)
- 麻布大学 (25 件)
- 関東学院大学 (24 件)
- 共立女子大学 (23 件)
- 文教大学 (20 件)
- 東京薬科大学 (18 件)
- 東京女子医科大学 (17 件)
- 学習院女子大学 (16 件)
- 明治薬科大学 (14 件)
- 東京歯科大学 (14 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (13 件)
- 東京医科大学 (13 件)
- 埼玉医科大学 (13 件)
- 関西外国語大学 (12 件)
- 実践女子大学 (11 件)
- 福岡大学 (11 件)
- 星薬科大学 (10 件)
- 獨協医科大学 (10 件)
- 京都産業大学 (9 件)
- 金沢医科大学 (9 件)
- 東京慈恵会医科大学 (8 件)
- 日本福祉大学 (8 件)
- 岩手医科大学 (8 件)
- 甲南大学 (8 件)
- 東北医科薬科大学 (8 件)
- 昭和薬科大学 (8 件)
- 神田外語大学 (7 件)
- 女子栄養大学 (6 件)
- 日本赤十字看護大学 (5 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (4 件)
- 産業医科大学 (4 件)
- 自治医科大学 (4 件)
- 愛知医科大学 (4 件)
- 久留米大学 (3 件)
- 京都女子大学 (3 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 中京大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 愛知淑徳大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。