- 塾・予備校比較 >
- 中学生向けの学習塾 >
- 東京都 >
- 三鷹市 >
- JR中央本線(東京~塩尻)沿線 >
- 三鷹駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 三鷹
-
通話無料 0078-600-504-485
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフトカード プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三鷹
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.53
全体のクチコミ4786件
この校舎のクチコミ32件
講師3.91
カリキュラム・教材3.88
塾の周りの環境4.09
塾内の環境4.00
料金3.12

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三鷹 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-485
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三鷹 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-485
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院では、入塾テストは一切行っていません。お子さま1人ひとりが望む志望校を見つけ、そこに向かって合格できるサポートをさせていただきたい、と考えています。
●大学受験においては、ベネッセグループの情報力をいかし、全国の大学で合格を生み出しています。
<2020年大学合格実績>
東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、九州大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、学習院大学、国際基督教大学、東京理科大学、南山大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、西南学院大学…その他実績多数
●中学受験・高校受験においては、地域密着の指導をいかし、私国立高校、公立高校、私国立中学校・中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、公立高校・私国立中学校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2020年東京都立高校合格実績>
日比谷高等学校、西高等学校、国立高等学校、八王子東高等学校、戸山高等学校、立川高等学校、国分寺高等学校、青山高等学校、武蔵高等学校、小山台高等学校
<2020年神奈川県立・横浜市立高校合格実績>
湘南高等学校、柏陽高等学校、厚木高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、川和高等学校、横浜市立金沢高等学校、横浜市立桜丘高等学校
<2020年埼玉県立・さいたま市立高校合格実績>
浦和高等学校、大宮高等学校、川越高等学校、川越女子高等学校、春日部高等学校、さいたま市立浦和高等学校、さいたま市立浦和南高等学校
<2020年千葉県立・千葉市立高校合格実績>
船橋高等学校、東葛飾高等学校、佐倉高等学校、薬園台高等学校、柏高等学校、船橋東高等学校、千葉市立千葉高等学校
<2020年愛知県立・名古屋市立高校合格実績>
旭丘高等学校、千種高等学校、西春高等学校、瑞陵高等学校、旭野高等学校、名古屋市立向陽高等学校、名古屋市立名東高等学校
<2020年福岡県立高校合格実績>
修猷館高等学校、城南高等学校、春日高等学校、新宮高等学校、福岡中央高等学校、博多青松高等学校、筑前高等学校
<2020年首都圏私国立中学校合格実績>
お茶の水女子大学附属中学校、東京学芸大学附属竹早中学校、東京学芸大学附属国際中等教育学校、東京大学教育学部附属中等教育学校、埼玉大学教育学部附属中学校、慶應義塾中等部、豊島岡女子学園中学校、早稲田実業学校中等部、早稲田中学校、渋谷教育学園渋谷中学校、聖光学院中学校、慶應義塾普通部中学校、浅野中学校、洗足学園中学校、横浜雙葉中学校、浦和明の星女子中学校、立教新座中学校、淑徳与野中学校、栄東中学校、春日部共栄中学校、東邦大学付属東邦中学校、市川中学校、昭和学院秀英中学校、芝浦工業大学柏中学校、専修大学松戸中学校
<2020年愛知県私立中学校合格実績>
南山中学校、愛知中学校、海陽中等教育学校、名古屋中学校、金城学院中学校
<2020年福岡県私立中学校合格実績>
久留米大学附設中学校、西南学院中学校、福岡大学附属大濠中学校、福岡雙葉中学校、上智福岡中学校
※2020年4月1日時点
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三鷹 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-485
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三鷹の評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2021/01
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
やや高いとは思うが、東京都内ではこんなもんだ、と周囲に聞いて驚いている。継続的に通わせておけばよかったと思う。
講師
飛び込みで行きましたが、塾長がとても丁寧に対応してくださいました。
カリキュラム
個別に対応をしてくださったので助かりました。まだ受験は終わっていませんが、ここまでやれば後悔はないと思いたいです。
塾の周りの環境
近所なので良いと思ったが、オンラインに変わった。変わったのはいいが、画面オフでないと通信が安定しないとのことで、そこが不安。
塾内の環境
先生との会話も楽しいそうで、それも本人のモチベーションになっている。
良いところや要望
資料請求などした際に、きちんとこちらの条件を読み込んでからご連絡いただいたのはこちらの個別指導学院だけだった。
総合評価 5.00投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
クレジットカード可能がたすかる
他の塾よりお安いです。またいつでも退会可能なのも安心できた。
講師
若くて明るい!しっかりされてるので、良かった。
カリキュラム
日時変更に柔軟である。
悪い点はありません。
塾長の説明がとても親切でわかりやすい。
塾の周りの環境
駅近で、とても安心。ビルも綺麗。トイレもエレベーターも防犯カメラがあり安心
塾内の環境
コロナ対策が万全で、自習室も広くてきれい。
自習室にコンセンとがあり、便利
良いところや要望
先生が若いところ、料金も妥当。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別指導なので、料金設定が高いのは仕方ないとは思いますが、安ければと思います。
講師
三者面談が年に三回位あり、今の勉強状況を教えてくれます。落ち着いた先生が多いです。
カリキュラム
カリキュラムは面談の時に説明してくれます。教材を買うときには保護者の同意が必要です。
塾の周りの環境
駅前にあるので、明るく屋根もありエレベーターで教室に行きます。
塾内の環境
教室は、落ち着いた感じで集中して勉強できるように感じます。自習室もあります。
良いところや要望
個別指導なので、のんびり授業な気がしてしまいます。面談の時に、宿題を多く出してとお願いします。
その他
本人が気に入って通っているので良いかと思ってます。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
講師
体験授業からいろいろな講師をつけることで、生徒との相性を見てくれるのが良かった。
カリキュラム
1コマから受講でき、状況に合わせてすぐに変更できるのが良かった。
塾内の環境
駅前のオフィスビルなので、通いやすくフロアが綺麗。自習スペースが多いのも良かった。
その他
良い環境で勉強に集中できそうなので期待しています。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
体験ではピンポイントでわかりやすく説明していただき理解できたようだ。
カリキュラム
定期テスト直前の入塾のだめ対策が出来た。お話を伺う限り本人の希望する個別授業の型のカリキュラムだったため入塾するなとにした。評価はこれから。
塾内の環境
ワンフロアのオープンスペースのため閉塞感がなく見通し良い。ごちゃごちゃしておらずスッキリしていて清潔感がある。
その他
本人が気に入って入塾した。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三鷹 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-485
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
講師
真面目に教えてくれる。他の塾では、子供が先生に勉強以外の事を話しかけてそれに先生も応対してしまい、授業中に子供が絵を描いたりしてしまったのだが、
この塾では、それがなかった。
カリキュラム
入ったばかりなのでまだ何とも言えませんが、
前にベネッセの教材を買っていて分かりやすいと
思ってお任せしました。
塾内の環境
家では集中力なく、親の指導もうけたがらないので、はじめは家庭教師を頼もうと思っていたが、家では、おもちゃやテレビなど誘惑が多いので、個別指導にした。
静かなので集中しやすい様です、ただ自習コーナーが少ない様に思えるので、夏休み自習に行けるか心配。
その他
今回個別指導塾を何件か見て来たが、うちの子には、ここの講師が一番相性がいい様に感じた。
正直お値段が高めなので、最後は悩んだが娘の希望とベネッセグループに信頼があるのでここに決めました。今のところ満足。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は高い。しかし、通いたいと言われれば、親としては、払うしかない。
講師
講師よりも自習スペースを使いたかったようだ。講師は普通だと思う。
カリキュラム
特に良いわけでもなく、自習室を自由に使いたかったようだ。従い、特記事項はない。
塾の周りの環境
家からは近いので、安心して通わせることができた。自転車駐車場が有料なのは如何かと思った。
塾内の環境
自習室を使っていたので、環境はそこそこ良かったのではないかと思う。
良いところや要望
良心的な先生がいると安心できる。講師のレベルと生徒に合わせた柔軟性も重要かと思う。
その他
塾での取り組みや本人の頑張りが親にも見えるようなサービスも提供して欲しい。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
料金
国語と算数の二科目でみっちり教えていただいています。始まる前の復習も付き合ってくれるので、実際は二時間近く教えてもらっています。
講師
始まる時間より前に行って、わからない部分などを個別で教えてくれる時間を作ってくれるところが良かった点でした。
カリキュラム
夏休みなど長期休みに入る場合は、復習ドリルをくばられたところが良かったです。
塾の周りの環境
自転車で行ける距離だったので、交通の不便はありませんでした。ただ住宅街を通るので細い道が続いて危ないと感じたことがありました。
塾内の環境
雑音はなく、塾内は整理整頓されてあり十分な環境だと思います。
良いところや要望
団体ですが、遅れている生徒がいたら個別でわかるまでとことん付き合ってくれるところが良いと思いました。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
それなりの料金はかかるが男がしっかり学習できているのでそれほどの問題はないと思っている
講師
苦手とする部分を把握しその部分を克服出来るように指導してくれる
カリキュラム
分かりやすい教材を使用しながら指導してくれている。子供も理解出来ている
塾の周りの環境
駅前にあり、家から自転車で15分で通えるので満足してしる。これ以上遠いと
塾内の環境
私自身は塾に行った事はないが子供から聞くところによると特に問題ないと聞いている
良いところや要望
設定した志望校に合格出来るよう向最後まで全力で指導を続けて欲しい
その他
特にありません、子供が楽しく学習出来るように指導を続けてほしい
総合評価 5.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
まだ入ったばかりでよくわかりませんが、講師の先生が変わると教え方が違う事があったようで子供が少し戸惑っていました。ただ、他に困る事はないようなので全体的にみて良いと思います。
カリキュラム
受験に向けて、逆算してカリキュラムを組みやるべき事を(自習も含めて)指示して頂けるので先が見通せて助かります。
塾内の環境
明るく綺麗で騒がしい事もなく集中して勉強出来る環境だと思います。
その他
目的に向かってしっかりと計画、分析をして頂けるのでその子に合った勉強が出来るのが良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三鷹 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-485
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
個別塾なので割高だと思います。もう少し優しい料金設定にしてほしいです。
講師
教室長が、とても話しやすく親身に相談に乗ってくれます。先生方も優しく子供にあった先生を選ぶことが出来ます。
カリキュラム
個別塾なので、生徒一人一人にあったカリキュラムを組んでもらえます。
塾の周りの環境
駅前にあり、自宅から徒歩10分かからずに行かれます。人通りもあり、夜でも安心出来ます。
塾内の環境
教室は、いつも清潔に保たれています。他の塾と比べても一番だと思います。
良いところや要望
塾には、自習室があります。とても綺麗で集中して勉強に取り組めます。
総合評価 3.25投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
料金は契約時に丁寧に説明があり、納得出来るものですが、講師の質を考えると高く感じます。
講師
塾長は子どもの性格を掴んで学習法を提示して下さったりしていましたが、担当の講師がコミュニケーションをとるのが苦手な方だったようで、質問しづらい状況だったようです。
カリキュラム
学校の教科書に合わせてテスト対策や受験対策のテキストを使用していました
塾の周りの環境
駅近くで街頭や道も整備されていたので、人通りがあり、安心できました。
塾内の環境
教室内はきれいで落ち着いて勉強出来る環境でした。白を基調とした室内で清潔感がありました。
良いところや要望
せっかく個別指導をうたっているのだから、もっと生徒個人に合った講師を付けて頂きたかったです。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
塾は結果ですから志望大学にうかれば多少高くても問題なく思える。
講師
生徒に合う先生を紹介しています。自分に合った指導でわかりやすかった。
カリキュラム
季節の講習費は結構高くついた。1コマいくらとわかってはいるが回数がおおかった
塾の周りの環境
交通ぼ便は駅に近いのでバスでも自転車でもいけたのでよかった。
塾内の環境
駅前なので多少はうるさのかと思いましたが高く問題ありませんでした。
良いところや要望
受かれば問題ありません。面談などありますが親はそんなに関係があうのでしょうか
その他
特にありません、何度もいいますが生徒がどう頑張り受かるなので親は関係ないのかなと思います
総合評価 2.50投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金2
料金
料金設定は分かりやすく説明もあり、納得出来るものでした。しかし講師の質を上げることと、コミュニケーションを取れる状況を作って頂けたら更に良かったと思います
講師
生徒に合う先生がいたら良かったと思いますが、相性が悪い先生だったらしく、うちの子供には上手く指導が身に付かない様子でした。
カリキュラム
基礎を繰り返し学習しようとしてくれましたが、子供か途中で進路を変更したため、カリキュラムや教材を使いこなせないまま退会してしまいました
塾の周りの環境
駅から近く、商店街にあり、人通りもあったので安心して通わせられました
塾内の環境
教室は大変きれいにされていましたが、自習室はいつも埋まっていて席を確保するのが大変だったようです
良いところや要望
この塾は塾長が最初の面談で丁寧に分かりやすく進路について説明し、そこから希望する進路にどうしたら行けるかを一緒に考えてくれる雰囲気でした。
その他
塾の講師の選定基準がどうなっているのかがきになりました。生徒が理解出来るまで教え方を工夫したり、理解したかの確認は大切だと思います
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
教科書代と授業料は安いので良かった。次週も出来て、無料だった。
講師
英語の先生は、渡米経験がありとても分かりやすかった。明るい先生だった。
カリキュラム
テキストは、自分の使いたいやつを使うので、やりやすく、楽しく覚えることが出来た。
塾の周りの環境
駅の前で、5階だったので、景色もよく明るい雰囲気だった。駅から近いので、電車通学の人には通いやすいと思った。
塾内の環境
広いスペースや、会議室などで話しをするスペースもあって良かった。
良いところや要望
この塾は、ベネッセなので、進研ゼミでわからないところが聞きやすい。どの先生も優しかった。
その他
自分の都合に合わせたスケジュールを組んでくれてよかった。数学の先生が、教え方が早くてついていくのが大変だった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三鷹 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-485
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
初めて講義を受けて帰ってきた時に、楽しかったと言っていた。楽しく勉強出来るのは何よりです。
カリキュラム
個別なので、つまずいている所をみつけてフォローしてくれる。通っている学校の傾向もわかっているので、テスト対策も安心できそうです。
塾内の環境
明るく、ついたてがあるので、集中して勉強出来る。入退室のメール配信サービスがあるので安心です。
その他
個別なので集団よりは割高だが、受講していない科目の質問やテスト対策も受けてくれるようなので、良さそうです。
総合評価 4.75投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
他の塾より少し高めの料金設定でしたが、一番信頼できると感じたので納得しています。
講師
個人に合わせたカリキュラム、講師選定を、各学期ごとの面談を通して適確に進めていただけました。
カリキュラム
目標をしっかり定め、何をどうやるべきかを三者面談で確認しあってから進めてくださいました。
塾の周りの環境
三鷹自体が安心して暮らせる場所であること、駅前だが落ち着いた駅なので夜も安心な街です。
塾内の環境
塾内はとても落ち着いた雰囲気でした。講師たちも明るく礼儀正しいのに加え、生き生きとしており、上手く教室運営がされていることを感じました。
良いところや要望
自分の子どもに対しての部分では親子で十分満足しています。納得しながら進められたので特に要望もありません。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は何が高いか安いかわかりません。受かれば安いし落ちれば高いと思う
講師
本人にあった先生を何回でもかえれれることができる。環境もいいし方針もあっているとおもいます
カリキュラム
本人にあわせて学習してくれる。不安でしたが問題ありません
塾の周りの環境
駅に近くバスモでています。家からも自転車でかよえますのでよいです
塾内の環境
特に問題はありません。高校生にもなると勉強が主ですので静かです
良いところや要望
通学ににも便利です。環境もよく、自習室など充実しています。先生もいいと思います
その他
特にありませんが長時間学習もなれてきましたのでいいと思います
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
講師
丁寧にわかりやすくご指導いただいたと思います。熱心にご指導いただけたと思います
カリキュラム
子供に合わせて又目標に向けて寄り添ったカリキュラムであると思います
塾内の環境
静かなビルの中にありまた5Fと落ち着いていると思います。きちんとブースが設けられているところが大変良いと思いました。
その他
塾の静かな環境であること。先生方は学生さんですがきっちりと教育を受けているせいかとても分かりやすいご指導の上熱心に教えていただいたところがたいへん気に入りました
総合評価 4.25投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は、個別指導なのでグループ授業よりは高いです。
けれど、個別指導のなかでは平均的な料金です。
講師
講師は、指名する事が出来て自分にあった講師に勉強を教えてもらうことができます。
また、指名した講師が思ったよりも自分に合わなかったなどと思ったときは講師を変えることもできます!
カリキュラム
私は、数学をならっているのですが、学校でやってるところの予習、復習を徹底的にやってくれます!
おかげで、苦手な所も出来るようになりました!
また、テスト前はテスト対策で無料で授業を行ってくれます。テスト対策の先生は指名した先生ではないことのが多いのですが質問知ると丁寧に答えてくれます
塾の周りの環境
三鷹駅からエレベーターを降りてすぐのところにあるので、雨に濡れずに行くことができます。
塾内の環境
面談室が2つ程あり、自習室もあります。自習室は一つ一つにパーテーションがあり、集中できます。
良いところや要望
指名した講師との愛称が良くて楽しく塾に行くことができたことと、苦手な数学ができるようになっていることです。
その他
着いたときと、帰るときはカードをピットやって両親にメールが届くシステムになっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三鷹 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-485
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
明朗会計ではあるが、コマが増えたり追加教材があったりで意外と追加で払わされた。基本料金は少し高め。
講師
1対2の個別なので、子どもがぼーっとすることなく指導を受けられた。質問もしやすかった。
カリキュラム
子どものできないところを補うかたち。高いところをめざしてぐいぐい指導するという感じではないので、何ができないか自分でそれなりに把握しておく必要がある。
塾の周りの環境
特快も止まる中央線の駅前すぐなので夜でもあまり心配せずに済んだ。バス便も多い。商店街もすぐなので、食事をとりたい人も不便はない。
塾内の環境
自主的に勉強にくる生徒があまりいないこともあり、教室は静かできれい。
良いところや要望
ベネッセグループの割りにはデータ共有が少なく合格可能性の出し方などいいかげんな感じだった。
その他
習いたいことがはっきりしていたので(都立自校作成問題対応)うまく学べたのではないかと思います。
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
少し高いかなとも感じましたが、中身を考えると納得しています。
講師
本人のやる気を上手く引っ張り出してくれ、それを維持してくれてありがたかっです。
カリキュラム
本人のレベルをしっかりと把握してくれて、必要だと思われる個別カリキュラムを組んで実施してくれました。
塾の周りの環境
自家用車で送り迎えをしていましたので、この質問には特に答えることはありません。
塾内の環境
面談の時に感じた教室内の雰囲気がとても落ち着いていると感じました。
良いところや要望
信頼できる塾だと思っています。特に不満はありません。親子で満足しています。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
個別指導なので割高なのは仕方ないとしても、子どものテスト結果に結びつかないとコスパがいいとは言えない。親としては料金が高いならば、それなりに結果をきちんと出して欲しい。
講師
先生個人の学力は高いのかもしれないが、指導力とつながっていない気がする。
カリキュラム
塾のカリキュラムは子ども側のニーズに合わせて作ってくれるので、とても柔軟である。
塾の周りの環境
駅からも近く塾の入っているビルも銀行が入るビルで安心感がある。夜遅くなってもビル入退室のセキュリティーがきちんとしていて明るく安心。
塾内の環境
広くて清潔。自習室も多く用意されててとてもよい。子どもの入退室がメールで親に連絡されるので授業のない日も自習に行ったのがわかってとてもよい。
良いところや要望
親の話を聞かない年頃の男の子に、学校の先生とは違う立ち位置で塾の先生や塾長などいろいろな大人が接してくれるのはとてもいいと思う。
その他
テストの終了時や夏季、冬季講習前に面談の時間を設けてくれて子どもの指導について情報共有できるのはとてもいいと思う。が、講習のセールスも多くて…年間に何度もですこし負担に思う。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金2
料金
料金は個別なので自ずと高くなります。夏期講習などもたくさんのコマの受講を進められるので、家計的には厳しくなります。
講師
受験目的ではなく、学習習慣を身につけさせながら学校の補修を行うことを目的にしていましたので、それにふさわしい先生が担当になったようです。
カリキュラム
個別に授業内容を定めてもらうこともでき、ときには教科を変えることもでき、柔軟に対応していただけました。
塾の周りの環境
自宅からの最寄り駅、かつ駅前だったので、学校からの帰りにそのまま立ち寄ることができたのでよかったと思います。
塾内の環境
個別といっても二人の生徒を同時に見るシステムなので、相手のお子さんにより差が出ます。騒がしいお子さんもいるのですが、その子を抑制できないことは最大の不満点でした。
良いところや要望
繰り返しになりますが、柔軟に指導内容を変えてくれることは非常によかったです。騒がしい生徒さんへの対応は大きな課題だと思います。
その他
比較的自由に内容や時間帯を設計することができたのはよかったと思います。受験体制に入り、予備校に変更しましたが、必要時に併用できるとありがたいと思っています。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別指導なので集団の熟よりは料金は高めだと思う。集団授業よりは個別の方がしっかり見てもらえると個別を選んだが、子どもには合っていた。
講師
講師の先生は大学生だが、教え方がしっかりしていて分かりやすいと本人が言っていた。前向きなアドバイスをくれるので、やる気は持てた。
カリキュラム
苦手な項目に重点を置き、繰り返し教えてくれた。無理をしないで行ける都立高校が本人の希望だったが、当日の試験が本人もビックリの良い点数が取れて、無事に合格できた。
塾の周りの環境
家から近く、暗くもないので安心して通塾出来た、自転車での通塾だったが、雨の日もバスがたくさん出ているので、通うのに不便はなかった。
塾内の環境
教室は広く、綺麗なので、家で勉強するよりも集中できた。自習スペースもあり、いつでも利用できるので有難かった。?
良いところや要望
子どもからの話でしか分からないが、相性の良い講師の先生に当たるかが鍵。良い先生でも相性が悪ければ授業はつまらなく分かりづらいらしい。
その他
親(私)が塾に赴く事はそうそうなかったが、子どものことはよく見てくれていたようだ。子どもと講師の信頼関係が大切なので、良い講師を抱える事が塾にとっては重要だと感じた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三鷹 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-485
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
個別指導なのでそれなりに高いと思います。
ただ、本人の進捗に合わせて対応していただけるため、費用分の効果は得られたと思っています。
講師
担当の先生が熱心で、丁寧に指導してくださり、人見知りの我が子も信頼していました。
進学先についても、最後は本人の希望を尊重してくれました。
カリキュラム
本人の苦手個所を中心にカリキュラム案をいただき、本人と話し合って決めました。
集団の塾ではないので、スケジュールも柔軟に対応いただきました。
塾の周りの環境
駅前で一通りも多く、交通手段も充実していたため、安心して通わせることができました。
駐輪場も隣のスーパーのものを使用。
塾内の環境
個々のスペースが確保されており、集団塾のような騒がしさは一切なし。
集中して次週にも取り組める環境でした。
良いところや要望
受験校を強制されるわけでもなく、本人の希望校の情報もたくさんいただき、大変親身に対応いただけたと考えます。結果、とても満足しています。
その他
先生が大学生のため、先生都合での日時変更も何度かあったと思います。ただしそれ以上に子供都合で変更することが多かったです。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
料金
個別なので高額であり、家計の負担とはなりました。このため、いったん通塾をやめてしばらくは休止することにしました。
講師
個別指導なので、そのときどきの状況に応じて臨機応変に対応してくれました。その点は非常によかったと思います。
カリキュラム
授業内容を臨機応変に対応していただけることは上述のとおりですが、都合により日程変更を求める場合のほか、季節講習などの日程調整が困難なこともありました。
塾の周りの環境
通学経路上の駅前なので、交通の便や環境については何らの問題もありませんでした。この点は非常によかったと思います。
塾内の環境
本人にその意図があるかどうかは別として、自習室で他者が集中できなくなるような生徒もいたようで、その対策が不十分でした。
良いところや要望
個別で高額な授業料ですので、他者に悪影響を及ぼすような生徒に対しては、もっと厳格な対応をしてほしいと思いました。
その他
ベテランの先生で、暖かく受け止めてくれることが多かったのはよかったと思います。そのほかは、各項で記載したとおりです。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金2
料金
料金は、個別指導であるがゆえに当然に高くなります。上述のような学習体制ですので、講師ばかりでなく、ペアの相手によっても状況が左右されますので、講師よりもペアの相手を替えてもらわなければ割高と感じることがあります。
講師
個別指導が特徴ですので、子どものことをよく理解し、またそのときの理解度や進捗、課題などを聞き入れ、柔軟に対応してくれていると思います。
カリキュラム
上述の講師の欄への記載事項と重複しますが、カリキュラムも個別に編成され、つまり柔軟に対応してくれるのでとてもよいと思います。
塾の周りの環境
通学経路上の駅前にあるため、学校帰りに効率的に寄ることができます。また、自宅から向かう場合でも効率的に通塾することができます。
塾内の環境
中には周囲の迷惑を顧みずに、学習(生徒2人に講師1人が原則)したり、自習室を使用したりする生徒がいますが、その対応が不十分と言う感じがしています。
その他
個別状況を十分に把握して進めてくれることが最大のメリットであり、周囲の迷惑を顧みない生徒に振り回される環境におかれることが最大の問題点だと思います。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
料金
個別ですので料金が割高になるのは致し方ないことと思いますが、先の設問に回答したとおり、ペア相手の問題などを考えると高額に感じることがあります。
講師
個別なので、こどものことをしっかりと理解、把握して上で対応してくれます。また、試験前等時期に合わせて、理解度等の状況に合わせて適宜柔軟に対応してくれます。
カリキュラム
これも個別なので、カリキュラムは個別に設定される上、必要に応じても直しがなされますので大変助かります。
塾の周りの環境
通学途上の駅前にあるため、学校帰りに直接行くことも可能ですし、自宅から通うのも便利だと感じています。
塾内の環境
授業(学習)はペアで行われますが、ペア相手が騒がしい場合、また自習室の使用法が不適切である場合などの注意・指導が不十分であるように思います。
良いところや要望
これまでの設問に答えたとおりで、個別であるよさが活かされていると思いますが、学習態度の改善を必要とする生徒に対する注意指導の改善がカ課題だと思います。
その他
個別であるがゆえ、講師により差があることは否めないと思いますが、基本的には一所懸命対応してくれていると思います。日時の変更が柔軟にできるのも特徴のひとつと思いますが、対応に限界があるように感じています。
総合評価 3.50投稿: 2014
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
講師
子供の今の実力をしっかり把握した上で、どのような勉強方法をすすめていくのが効果的なのかをきちんと説明してくれ、子供にもその内容を話してくれたことがよかった。
カリキュラム
普段、自習するという習慣がなく、何から手をつけていいのかわからない状態で入塾しました。ですから、やるべきことを理解した上で、子供がますます勉強することを嫌がるような指導はしなかった。親としてはもっと今まで勉強してこなかった分を取り戻すくらい、勉強させてほしいと思いました。
塾の周りの環境
家から駅までは近いのですが、やはり夜道を歩かせるのは不安でした。三鷹駅前は明るくて良い反面、コレは仕方のないことかも知れませんが、夜子供が塾を終えて帰る頃になると酔客がいたりして不快でした。
塾内の環境
自習室はあるものの、そもそもわが子は自分から机に向かうというタイプの子供ではなかったので、まわりの生徒が自主的に勉強しているのを見たりすると、より焦燥感にあおられるような雰囲気を出していました。
その他
塾で勉強を教わるのはいいとしても、それに満足してしまって、家では全く勉強する気配がありませんでした。塾から帰るとすぐ布団にもぐりこんでしまうことがしばしばありました。自主的に勉強する姿勢というか習慣を身につけさせるよう指導して頂ければと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三鷹 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-485
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

中学生向けの学習塾を地域から探す
東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (821 件)
- 医・歯・薬学部 (814 件)
- MARCH (751 件)
- 旧帝大 (643 件)
- 日東駒専 (628 件)
- 大東亜帝国 (495 件)
- 関関同立 (484 件)
- 成成明学 (318 件)
- 産近甲龍 (203 件)
- 京都大学 (477 件)
- 東京大学 (461 件)
- 東京学芸大学 (437 件)
- 筑波大学 (392 件)
- お茶の水女子大学 (379 件)
- 名古屋大学 (269 件)
- 東京工業大学 (244 件)
- 千葉大学 (229 件)
- 埼玉大学 (226 件)
- 大阪大学 (220 件)
- 九州大学 (199 件)
- 神戸大学 (198 件)
- 横浜国立大学 (189 件)
- 一橋大学 (166 件)
- 大阪市立大学 (157 件)
- 信州大学 (148 件)
- 横浜市立大学 (143 件)
- 東京医科歯科大学 (137 件)
- 山口大学 (123 件)
- 奈良県立医科大学 (122 件)
- 北海道大学 (117 件)
- 佐賀大学 (114 件)
- 神戸市外国語大学 (100 件)
- 東京外国語大学 (93 件)
- 山形大学 (89 件)
- 島根大学 (88 件)
- 富山大学 (87 件)
- 群馬大学 (85 件)
- 徳島大学 (85 件)
- 名古屋市立大学 (83 件)
- 広島大学 (79 件)
- 茨城大学 (79 件)
- 大阪府立大学 (77 件)
- 岡山大学 (74 件)
- 静岡大学 (70 件)
- 新潟大学 (70 件)
- 香川大学 (68 件)
- 愛媛大学 (68 件)
- 岐阜大学 (67 件)
- 浜松医科大学 (66 件)
- 鳥取大学 (66 件)
- 長崎大学 (65 件)
- 大分大学 (63 件)
- 福井大学 (62 件)
- 金沢大学 (60 件)
- 福島県立医科大学 (59 件)
- 旭川医科大学 (58 件)
- 秋田大学 (57 件)
- 滋賀大学 (55 件)
- 愛知県立大学 (54 件)
- 帯広畜産大学 (52 件)
- 会津大学 (51 件)
- 東北大学 (48 件)
- 首都大学東京 (45 件)
- 国際教養大学 (42 件)
- 防衛大学校 (42 件)
- 東京農工大学 (42 件)
- 高知大学 (42 件)
- 宇都宮大学 (39 件)
- 電気通信大学 (33 件)
- 琉球大学 (33 件)
- 和歌山県立医科大学 (31 件)
- 熊本大学 (29 件)
- 岩手大学 (29 件)
- 埼玉県立大学 (28 件)
- 滋賀県立大学 (26 件)
- 鹿児島大学 (24 件)
- 北海道教育大学 (24 件)
- 兵庫県立大学 (24 件)
- 宮崎大学 (20 件)
- 東京海洋大学 (14 件)
- 山梨大学 (13 件)
- 宮城大学 (12 件)
- 静岡県立大学 (12 件)
- 名古屋工業大学 (11 件)
- 京都府立医科大学 (11 件)
- 北九州市立大学 (10 件)
- 大阪教育大学 (8 件)
- 奈良女子大学 (5 件)
- 福岡教育大学 (5 件)
- 福岡女子大学 (5 件)
- 弘前大学 (3 件)
- 愛知教育大学 (3 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 都留文科大学 (2 件)
- 京都府立大学 (2 件)
- 京都教育大学 (2 件)
- 京都工芸繊維大学 (2 件)
- 三重大学 (2 件)
- 東京芸術大学 (1 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (1 件)
- 早稲田大学 (758 件)
- 慶應義塾大学 (717 件)
- 明治大学 (699 件)
- 立教大学 (681 件)
- 法政大学 (640 件)
- 上智大学 (630 件)
- 東京理科大学 (572 件)
- 中央大学 (483 件)
- 日本大学 (461 件)
- 東邦大学 (438 件)
- 立命館大学 (431 件)
- 同志社大学 (411 件)
- 専修大学 (358 件)
- 学習院大学 (349 件)
- 関西大学 (337 件)
- 青山学院大学 (322 件)
- 東海大学 (318 件)
- 芝浦工業大学 (297 件)
- 東洋大学 (275 件)
- 明治学院大学 (249 件)
- 国学院大学 (236 件)
- 福岡大学 (234 件)
- 南山大学 (225 件)
- 久留米大学 (224 件)
- 明治学院大学 (217 件)
- 国際基督教大学 (208 件)
- 成蹊大学 (195 件)
- 西南学院大学 (185 件)
- 帝京大学 (179 件)
- 関西学院大学 (163 件)
- 創価大学 (161 件)
- 順天堂大学 (157 件)
- 北里大学 (149 件)
- 武蔵野大学 (138 件)
- 東京女子医科大学 (137 件)
- 駒澤大学 (133 件)
- 龍谷大学 (126 件)
- 埼玉医科大学 (119 件)
- 獨協医科大学 (116 件)
- 昭和大学 (115 件)
- 東京慈恵会医科大学 (114 件)
- 杏林大学 (113 件)
- 東京家政大学 (110 件)
- 近畿大学 (105 件)
- 東京薬科大学 (98 件)
- 日本女子大学 (91 件)
- 名城大学 (90 件)
- 岩手医科大学 (88 件)
- 京都産業大学 (84 件)
- 愛知医科大学 (84 件)
- 大東文化大学 (81 件)
- 佛教大学 (78 件)
- 玉川大学 (77 件)
- 至学館大学 (77 件)
- 東京医科大学 (77 件)
- 東京農業大学 (76 件)
- 名古屋外国語大学 (75 件)
- 椙山女学園大学 (75 件)
- 関西外国語大学 (75 件)
- 成城大学 (70 件)
- 日本医科大学 (70 件)
- 金沢医科大学 (64 件)
- 産業医科大学 (62 件)
- 兵庫医科大学 (61 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (61 件)
- 大阪医科大学 (60 件)
- 川崎医科大学 (59 件)
- 自治医科大学 (58 件)
- 藤田保健衛生大学 (58 件)
- 藤田保健衛生大学 (58 件)
- 中京大学 (58 件)
- 女子栄養大学 (57 件)
- 日本体育大学 (56 件)
- 獨協大学 (54 件)
- 津田塾大学 (54 件)
- 関東学院大学 (53 件)
- 金城学院大学 (51 件)
- 共立女子大学 (51 件)
- 日本赤十字看護大学 (51 件)
- 麻布大学 (51 件)
- 立正大学 (48 件)
- 大妻女子大学 (48 件)
- 同志社女子大学 (44 件)
- 実践女子大学 (44 件)
- 東京女子大学 (39 件)
- 二松學舍大学 (35 件)
- 神田外語大学 (35 件)
- 明治薬科大学 (33 件)
- 愛知大学 (31 件)
- 甲南大学 (28 件)
- 学習院女子大学 (28 件)
- 亜細亜大学 (28 件)
- 国士舘大学 (27 件)
- 武蔵大学 (26 件)
- 京都女子大学 (25 件)
- 東北福祉大学 (24 件)
- 神戸女子大学 (24 件)
- 愛知淑徳大学 (24 件)
- 大阪経済大学 (24 件)
- 大阪薬科大学 (24 件)
- 京都橘大学 (24 件)
- 武庫川女子大学 (24 件)
- 川崎医療福祉大学 (24 件)
- 文教大学 (22 件)
- 神奈川大学 (20 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (10 件)
- 東北医科薬科大学 (9 件)
- 酪農学園大学 (7 件)
- 日本福祉大学 (5 件)
- 星薬科大学 (4 件)
- 昭和薬科大学 (3 件)
- 東京歯科大学 (2 件)
- 京都薬科大学 (2 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。