- 塾・予備校比較 >
- 高校生向けの進学塾 >
- 東京都 >
- 杉並区 >
- JR中央線(快速)沿線 >
- 高円寺駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 高円寺
- 個別授業
- 映像授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高円寺
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.54
全体のクチコミ5215件
この校舎のクチコミ25件
講師3.88
カリキュラム・教材3.60
塾の周りの環境3.64
塾内の環境3.76
料金2.56

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高円寺 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-038
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高円寺 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-038
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院の合格力のうらには、1人ひとりにとことん寄り添う「進路指導」と、変化の大きい入試情報に対応した「出願指導」があります。
進路指導では、偏差値だけでなくお子さまの夢や将来をみすえた学校や学部(コース)、併願校を一緒に探していきます。
出願指導では、複雑な入試方式とお子さまの得意・不得意を踏まえて、同じ志望校でもより力を発揮できる戦略をたてていきます。
一般入試を視野に入れながら、推薦や選抜での合格を目指して成績アップを軸にする学習プランなど、柔軟に対応できるのも東京個別指導学院の強みです。
目標が決まったら、合格から現在までを逆算した学習プランをたてて、1つひとつ実行していくために担当講師と教室スタッフ全員でサポートしていきます。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高円寺 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-038
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
受験対策、苦手克服、勉強法の改善など、目的に合わせて授業を進めます
POINT1 効率よく苦手克服&成績UP!思考力を養う『対話型の授業』
POINT2 目的や志望校に合わせた専用の学習カリキュラム
POINT3 専門チームの情報力と分析力による進路指導&受験指導
POINT4 通いやすいから続けられる!万全の学習サポートシステム
●入会金なし!春休みだけ、1科目からの受講もOK!
●磨き抜いた「講師力」で徹底サポート!
●急な予定にも!無料の授業振替制度
◆◇ 春の学習相談・体験授業、受付中! ◇◆
講習期間 | 2023-03-18 〜 2023-04-07 |
---|---|
申込締切 | 2023-04-07 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ※くわしくはお問い合わせください。 料金は1人ひとりの学習プランにより変わります。まずは学習相談で現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案。その上で受講科目や通塾回数などをご相談し決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高円寺 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-038
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高円寺の評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金1
料金
始めから塾等を利用しなくも合格出来た学校にしか入学出来なかった事を考えると、夏期講習や月謝は、余りにも高くつきました。
講師
熱心に指導にあたってくれました。
通う本人からも苦情等は無く、問題は有りませんでした。
カリキュラム
示された教材を購入し、指導して頂きました。
決して安くはない教材が必要なのか、疑問に思いました。
学校からの教材でも十分と考えます。
塾の周りの環境
自宅から徒歩圏内ですので、安心して通わす事が出来ました。
塾内の環境
駅近ですので、それなりの騒音は有ったと思いますが、ビルの一角でもあり、室内は快適でした。
良いところや要望
塾が乱立する中で、本当に費用に見合った塾を探すのは至難の業ですね。
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
可もなく不可もなくといった状態なのでなんとも言えませんが、塾の先生がめぐまれているので
講師
相談しやすく、楽しく興味を持てるように指導していただけたことです、
カリキュラム
カリキュラムを講師の方々に策定して頂き、
本人のためになる様に考えて頂いたから
塾内の環境
見ていないのでなんとも言えませんが、シンプルで無機質な感じです。
良いところや要望
要望は特になし。キチンと聞いてあげれば大丈夫です。
価格について、費用対効果は算出できると塾によって違うため
その他気づいたこと、感じたこと
たまに先生のスタンスからいろんなものをチョイスする必要かと思われます。
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
料金
高いと感じる。
今後通い続けて効果をみたら、価値が変わる可能性はある。
講師
熱心に指導してくれる。
授業時間よりやや短めに終わったのが気になった。
カリキュラム
本人のレベルに合わせた教材選定をしてくれたので、あとは進め方を今後どのようにしてもらえるか気になっている。
塾の周りの環境
駅から徒歩1分なので、夜も明るい道が多いので安心できる。重い扉やエレベーターを利用するので、小さい子には練習が必要かも。
塾内の環境
1人ずつ片側パーテーションになっており、周りが気になりにくいのが集中できて良い。
良いところや要望
苦手な部分は根気よく、やさしく教えてほしい。
また、日を跨いで繰り返すことで定着するよう指導して欲しい。
総合評価 4.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金1
料金
中学受験をした兄姉に比べて、費用対効果を考えると悩ましい
講師
元々、中学での成績がほぼ最下位だったので、通いましたが、先生もテキストも良かった割には成績が上がる事無く、都立普通科ほぼ最下位の学校しか受からなかった。塾に通わなくても受かる学校なので。
カリキュラム
兄、姉がおり、中学受験をしました。特に兄はそこそこの偏差値の中高一貫校に合格しましたが、その時の教材と比べても、申し分のない教材でしたので、先生と教材、カリキュラム等には、問題は無いと思っております。
塾の周りの環境
自宅が駅から徒歩5分ですので、塾も駅近で、安心して通わせられました。
塾内の環境
面談で何度か訪れましたが、広くはありせんが、静かで良い環境かと思います。
良いところや要望
特に問題はありませんでした。この経験を元に考えると、何処の塾に通っても、結果は同じだったのではと思います。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
料金
いくつか近くの塾も体験に行ったが、若干料金は高めな感じでした。
講師
生徒2人に講師1人で、わからないところも丁寧に説明してくれると。
カリキュラム
生徒の進捗に合わせて適宜カリキュラムを設定して、指導してくれるようである。
塾の周りの環境
人通りの多い、商店街にあり、治安は悪くない。駅からも数分程度と交通も便利
塾内の環境
自習室もあり、教室の席は、机ごとについたてがある感じで、集中できそう
良いところや要望
個人の習熟度に合わせたカリキュラムの設定がしっかりしているのかなと思う
その他気づいたこと、感じたこと
ベネッセが運営しているので、教材もしっかりしているとのではないかと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高円寺 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-038
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
本人の特性に合わせて、苦手分野をわかりやすく教えてくださっているようです。
カリキュラム
娘の学校の授業の進度や、こちらの要望であった検定に向けての進め方について授業の組み方なども提案していただきました。
塾内の環境
いろいろな学年の生徒がいるため、にぎやかに感じる時もあるようです。
駅近ということもありますが、駐輪場があると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ、通い始めたばかりで何とも言えないのですが、成果として出てくれることを期待しています。
また昨今のウィルスの影響で学校が自宅待機期間になりましたが、
授業の振り替えについては、柔軟に対応していただけるようで安心しています。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
講師
何人かの先生を体験でき、自分に合う先生を選べる点が良かった。
カリキュラム
今後のカリキュラムについて、詳しい説明をしてくださり、安心して任せられる気がした。
塾内の環境
駅から近く、コンビニも近い。塾内は清潔で一人ずつ自習スペースがある為、勉強に集中出来る環境だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
いくつか個別塾を調べた中で、一番カリキュラムなどがしっかりしている気かした。
総合評価 3.20投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
講師
良い点
生徒の気持ちを汲んだ声掛けが上手な方がいる。
距離感の近さが良い。
悪い点
先生との相性の良し悪しで左右される点。
カリキュラム
まだ始めたばかりでカリキュラムがはっきりしないので
何とも言えない
塾内の環境
自習スペースが仕切られているので集中できるのが良い。
やや狭いのが悪い点。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ上手く活用出来ていないので未知数ですが、これからの授業内容が充実したものであるならば、もっと評価は上がると思います。
塾長も大変話しやすく人柄の良さを感じます。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
生徒二人に先生一人だし、当日の休みも振り替えてくれるから、授業料も高いけど、しかたない。
講師
分かりやすく教えてくれている。同じ先生だが、国語も数学も英語も教えてもらえるので聞きやすい。
カリキュラム
冬季講習では作文を教えてもらえ、学校での作文も早く書けるようになった。
塾の周りの環境
駅から近いし便利。まわりの人が頻繁に通る。ただ、ビルの入口付近はあまり人通りがない。
塾内の環境
自習室はあり、机に仕切りがあり集中しやすい。空いている先生に質問できる。
良いところや要望
定期的に保護者との面談があり、情報をもらえるところはよい。先生の人気にもよるかも知れないが授業の振替の日程がなかなか難しい。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
今の家庭の収入ではカバーできるはんいなので、特に高いとか低いとかの判断ができないと思います。
講師
自由思考をさせてくれて、それについての良しあしを対談という形で話し合ってくれるから
カリキュラム
全体的についていける程度で、きつくないので、自分的に頑張れるかなという風に考えている
塾の周りの環境
自宅から徒歩圏内で、自転車でも気軽に通えるので、非常に助かる。
塾内の環境
非常に整理整頓しているわけではないが、学校って雰囲気があるので、落ち着いて自習できる空間だと思っています。
良いところや要望
比較的に通える学習塾だし、勉強仲間も数人で来ているので、楽しくやっています。自分の目指す大学に入るのに少しでも補助してくれればそれで十分かと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと
電車内でよくステッカーを見かけたりしているのですが、鮮やかに宣伝しているわけではないが、利用している人が結構あるようで、よかったと思っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高円寺 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-038
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
個別なので、料金は適正だと思います。家計的には出費でしたが。
講師
遅刻しても宿題をやってなくても、子供が何とか継続して通えるように接してくれた。
カリキュラム
基本は出来てるとの判断で、応用問題のテキストをしようしていたが、我が子には難しかったらしく、毎回、宿題を親が教えながらやることになってしまった。
塾の周りの環境
駅前にあり、常に人通りがあるので、安心して通えた。 駅前ではあるが、8階なので騒音はなく学習できた。
塾内の環境
教室内がキレイだったのが、ここの塾に決めた理由の一つでした。
良いところや要望
自習するのに、予約が必要なく、授業も、当日開始前であれば、日にちが無料で振り替えできるのがとても魅力でした。
その他気づいたこと、感じたこと
塾長が毎回、子供に声かけをしてくれて、気にかけてくれるし、担当以外の先生も挨拶が指導されていて、話しかけやすい環境だったと思います。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
始めて間もないのでまだこれからですが、分かりやすい説明と内容だったようです。
カリキュラム
受講して日が浅いのでまだ分かりませんが、本人の学力に見合った内容のものを用意していただいてるのでは、と思います。
塾内の環境
明るい雰囲気だと感じました。
落ち着いて勉強できそうだと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと
高校受験に向けて何をしたら良いのか親切に指導していただけるのでは、と思っております。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
高からず安からずというところではないかと思う。割高感はない。
講師
講師の当たり外れが大きい様な気がするので、なるべく平準化してもらいたい
カリキュラム
一通りのカリキュラムは整備されているようだが、未だ一級レベルとは言い難いような気がする
塾の周りの環境
特に問題は無いと思う。夜になった場合は迎えの方は欠かさない。
塾内の環境
汚いという話は聞いた事が無いので、それなりに綺麗にされていると信じている
良いところや要望
個別なので、コミュニケーションはよく取れる方だと思うが、更に増やして欲しい
総合評価 3.50投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
以前通った個別指導の講師は、分からないとスマホで検索していましたが、こちらの先生は学力が高くきちんと答えてくださいます。
カリキュラム
目標に向けてのカリキュラムがしっかりしています。むやみにただ解くのではなく、効率的なカリキュラムになっていると思います。
塾内の環境
便利な立地であり、自習ブースがあるので良いです。ただちょっと狭いかなあとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと
高円寺の教室の中では、対応がよく、環境もよいです。場所も通いやすくて便利です。
教室長さんは、お若いですがきちんと対応してくださる方です。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
少し普通の塾よりは高いかもしれません。私が他の個別塾を知らないから高いと感じるのかも知れませんが、夏期講習代や冬期講習代など休み期間の金額はお高めです。リーズナブルな価格を求める方は個別指導ではなくグループ指導をおすすめします。
講師
自信を持ってオススメします。私は今東京個別指導学院に通っていますが、講師の先生は若いから教え方とか大丈夫?と思っている方も大丈夫です。丁寧に自分がわかるまで説明をしてくれます。生徒と近い年齢だからこそ楽しく授業に来れると思います。授業後の雰囲気も良く、最近の話や勉強で困ったことがあったら気軽に話しかけてみてください。笑顔で答えてくれます。話も面白いですよ!
カリキュラム
カリキュラムはしっかりとしています。自分の担当講師と塾長で決め、度々ある面談で塾長、担当講師、自分、保護者との最終確認をして夏期講習やテスト前の計画などをびっちり仕上げていきます。
塾の周りの環境
高円寺教室は比較的大きな通りもなく、車の出入りがそんなに頻繁ではないし商店街やお店が沢山あって、塾自体も駅前にあるのでお子さん1人で心配と思われている方も少し安心するのではないかと思います。ただ、夜になるとストリートミュージシャンや飲み会帰りのサラリーマンや人やらで少し危ないかもしれません。そこだけが少し難点ですね。
塾内の環境
とてもいいと思います。この塾はそんなにカチッとした塾ではなく講師も私服だしとてもカジュアルな塾です。なにより私が1番嬉しかったのは自習室の完備。とても多く自分一人の空間で勉強できるデザインになっているので勉強に集中しやすいかと思います。ただ授業中の笑い声や声が聞こえると少しうるさいかも知れません。そんなの全然気にならないよって人にはとてもお勧めします。
良いところや要望
良いところはたくさんあり、先生と気軽に話せて楽しいです。わたしの担当講師の先生は3人いますが、全員と私はタメ口です(笑)親しめたらタメ口でも気になさらないみたいなので話しかけてみてくださいね。
そして保護者の皆様に向けての良いところは、入退室の確認が出来るカードがあること。いつお子さんが塾に入って、いつ帰るのか分からないのが不安な方やまだ携帯を持たせてなくて連絡ができない、などに当てはまる方はとても便利でいいと思います。保護者の皆様の方に塾からカードを専用の機械でピッとするとメールで○○さんが今入室、退室しました。などのメールが届きます。とても便利です!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高円寺 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-038
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の個別より少し高めではあるが、サポート内容を比較すれば当然の値段ではあると思う。
長期休みの講習は生徒の実力により提案されるコマの数が異なるが、金銭のことも含めて相談するとここは削れます、と対応してくれた。
講師
自分に合った先生を指名でき、足りない知識を補えたのでとても良かった。担当してくれた先生は授業外の勉強法やテキストの紹介もしてくれた。
若い先生が多いがベテランの先生もいたし一定の研修があるようで他塾よりも安定したレベルの先生が揃っていると思う。
授業時間外でも担当の先生以外でも質問対応してもらえた。
カリキュラム
一人一人に合わせてカリキュラムを作り、面談を行い説明が必ずあった。
必要な教材やコマ数の説明もきちんとあり、納得して取り組めた。また、個別のカリキュラムがあるがそれに縛られるわけでもなく、予定より早く進めばプラスの内容を行なったり、躓いたら振り返って授業が行われた。
受験対策がメインだったがテスト前はテスト対策の授業も行なってもらえた。
科目変更も融通がきく。
塾の周りの環境
以前は南口に教室がありその時は飲み屋など多く治安が悪く感じたが、北口側に移転してから明るく過ごしやすくなった。酔っ払いの人数も俄然と減った。
駐輪場は無いが、高円寺付近はどこも路上駐輪は禁止だし、密集しているので仕方ないことだと思う。
近くの駐車場を定期契約していた。周りもそうだった。定期契約の元を取るためにも自習しに行っていた。定期契約は一番安くて千円以下でできるので大した出費でもないと思う。撤去されるよりまし。
コンビニ飲食店数件近くにあるのご飯を買いに行くのも楽だった。
塾内の環境
そこまで大きな教室では無いが、明るく閉塞感はない。自習スペースは一人当たりが少々狭く感じるかもしれないが、余計なものを机の上に出せないのでかえって勉強に集中できたと思う。
トイレも男女別できれいだった。
良いところや要望
教室の雰囲気は場所により異なるようですが、高円寺はかなり明るくフレンドリーな教室でした。
受験期はその雰囲気に励まされ授業がなくとも自習室に通いました。カウンターで色々声かけをしてもらい、気軽に話せる環境があったので質問対応や受験の相談もとてもしやすかった。また、生徒同士でも励ましあえた。
要望としては塾内模試がなく外部模試だったので(大学受験としては当然かな?)、できれば定期的に塾内でも模試があるとよかったなと。
その他気づいたこと、感じたこと
個別塾は相性のあう先生がいるかどうかは運なので、いくつか体験に行くのが良いと思う。
私はたまたま相性が良い先生に三年間見てもらえて、志望校に合格したが、少しでも不安なことがあれば教室への問い合わせは必須だと思う。
総合評価 4.25投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
集団塾に比べれば、高い。部活や、体調の都合で振替できるし、子供のレベルや内容を集中して勉強できるので、考え方次第。
講師
良い先生についてもらえた。余裕のある時は、フレンドリーに話すこともでき、身近な目標ともなるので、やる気を引き出してもらえた。子供の理解状況や希望に合わせて、しっかり教えてもらえたので、とくに問題は感じなかった。
カリキュラム
苦手な分野を中心に、きちんとカリキュラムの予定を組んで進めてくれるので、うちの子供にはあっていた。宿題の量も、学校の行事に合わせて増やしたり減らすことも頼める。
塾の周りの環境
駅近くで、明るく通い易い。銀行の二階で、常に明るい。車での送迎も問題なかった。
塾内の環境
決して広くはない。狭いのではとも思ったが、子供は授業には支障がなかったと言っていた。先生が身近にいるので、集中せざるを得ない。早目に行っても、自習スペースがある。空調が、少し暑い。
良いところや要望
週1日苦手な数学だけお願いした。基本から開始して、応用まで進むことができ、苦手意識が克服できた。定期テストの結果確認して、授業で復習もできる。受験対策としては、塾内模試が少なく、返却も遅いので、他の模試を受けるのも必要かもしれないです。
その他気づいたこと、感じたこと
受験情報も、室長との面談などで教えてもらえ、高校受験で合格した友人も多い。個人的には、受験対策よりは苦手対策や普段の授業と定期テスト対策としてオススメ。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
カリキュラムの料金の他に、テスト代や特別補修など料金が掛り、サラリーマンにとって教育費は決して軽くない。
講師
熱心に対応してくれて、徐々に前向きに取り組むようになった。
カリキュラム
テキストやテストの結果について、個別に本人の良い点、悪い点を指導していただいた。
塾の周りの環境
交通至便な場所で自転車で行ける距離で通いやすかったが、反面繁華街のため友人と塾の帰りに道にファミレスなどに立ち寄り、深夜近くに帰ることが多くなった。
塾内の環境
全体に狭い環境で、半個室の学習ゾーンはあるが、後ろを他の生徒が多く通行する環境で、集中できるとは言い難い。
良いところや要望
費用は掛かったが、本人がやらされている感が強かった当初に比べ、自分で前向きに取り組むようになったのは、成果だった。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
その他の予備校や塾と比較していないので、当該予備校が妥当な料金かは不明。よって満足している。
講師
良くわからない。友人と共に通っていた。高校の補習授業でも十分。
カリキュラム
一応、目標としていた大学に進学することができた。予備校に通ってその意識付が変わったように思えた。
塾の周りの環境
高校からそばであること、また、実家にも近いことからセキュリティ―面での心配はなかった。
塾内の環境
家から近いこと、高校かた近いことで時間的なロスがなかった。そのほかは特にない。自習室があった。
良いところや要望
自習室の空いている時間が短いと聞いている。また、予備校自体が開くのが遅かったと聞いている。
その他気づいたこと、感じたこと
特にない。小生の頃と時代は違うので一概に比較することはできないが、講師は昔の方が充実していたのではないかと思う。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
カリキュラムや選択コースなどによって個々に料金は異なるだろうが、私の場合は高い。
講師
講師、塾共に熱心で遅刻や無断欠席などの時に頻繁に電話してきてくれ、徐々に本人の自覚を促してくれたのが良かった。
カリキュラム
教材やカリキュラムに特筆すべきものはないと思うが、生徒個人ごとに面談、カウンセリングをして、その相互交流の指導法が良かった。
塾の周りの環境
駅前で夜遅くに終了し、反省会と称して仲間と飲食店で歓談するのが習慣化してしまった。時には帰宅が深夜になることがあり、便利な立地が災いした。
塾内の環境
室内は狭くて自習ブースのすぐ後ろを常時他人が通行している状態で、集中できる環境ではないと思う。他の設備は問題ない。
良いところや要望
受験に前向きな姿勢が見られず、友人に誘われて登録した塾も遅刻や無断欠席があった息子が、塾の指導で自分からやる気になったのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと
無気力な息子が短期間ながら受験に前向きに取り組むように変わったことは、彼の人生にとって良かったと思っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高円寺 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-038
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
いろいろあったがとにかく志望校に無事合格できた、点は評価できる。子供の力を適格にみてくれていた。様ざまな点で相談できた。
講師
若い先生が多かったので若干心配はありましたが、子供のことを親身に思って指導いただけたということを聞いています。
カリキュラム
子供の学力に合わせて授業内容を検討していただいたように思う。ただ、同じクラスに学力の違う(低い)子供が多かったのは問題だと思った
塾の周りの環境
家から歩いて行ける距離にあることが、大きな魅力です。塾の周囲も特に安全面で不安な点はありませんでした。
塾内の環境
塾内の什器備品はしっかりしており、教室内の雰囲気も勉強に集中できる感じがしました。特に問題点を感じたことはありません。
良いところや要望
塾全体の雰囲気は悪くない。子供の力に応じて適切な指導を実施している。授業料は安くはないが、特別高いわけでもない。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
コマ数にも拠るが、サラリーマンにとっては痛い金額だ。
講師
当初は遅刻、欠席が多かったが、塾長らが熱心に連絡を取って、後半は少なくなった、意欲が出てきたのは良い成果だったと思う。
カリキュラム
講師や塾長は熱心だったが、勉強の量を効率的にこなすのに向いた教材やカリキュラムとは思えなかった。受験には量をうまくこなす知恵が要る。
塾の周りの環境
駅前は便利だが誘惑も多くて、仲間と勉強すると称して、塾の帰り道に深夜まで飲食店で駄弁ることが習慣となったのは、立地による影響があると思う。
塾内の環境
個人利用できる衝立のある学習机・椅子はあるが、すぐ後ろを他生徒が始終通行し、塾全体が狭くて落ち着いて集中できる環境とは言えない。
良いところや要望
大学生アルバイトの講師は受験生に親近感があり、動機付けや継続に効果はあったと思うが、一方で専門的な指導や情報があったのかは疑問だった。
その他気づいたこと、感じたこと
平均以下の成績だったのが、中の下クラスの大学に合格できたのは良かったが、集中して勉強する姿勢が身についてはいないのが残念。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
教室の賃料や人件費が大半ならば、駅前から少し離れて圧縮できる方が望ましい。
講師
大学生やアルバイトの講師で、当初は不安だったが、子供との距離感が近いのか親しみを感じたようだ。塾から細目に連絡があったのも良かった。
カリキュラム
本人の自主性ややる気に合わせてスケジュールやカリキュラムを調整してくれたのは良かった。ただし学習姿勢などに対しては、より厳しい態度も欲しかった。
塾の周りの環境
駅前だったため、帰り道に仲間と”自習”と称して喫茶店などに夜遅くまで居たことが多くなった。本人たちの自覚の問題だが、駅から離れても良いと思う。
塾内の環境
学習室と自習室が分かれているのは良かったが、学生数に比べて自習ブースの数が限られ、出入り口からの距離も近く、落ち着かない雰囲気だった。
良いところや要望
立地の郊外への変更、授業料の低減、自習スペースの改善、落ち着いた雰囲気になるレイアウト、スペースの改善など。
その他気づいたこと、感じたこと
当初は遅刻や欠席が多かったが、担当講師任せにせず塾長などから熱心に本人への指導があり、親にもその都度連絡があったのは良かった。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
サラリーマンの給料に対しては高かった。相場の金額かも知れないが、講師や教室の固定費が大半で、どれだけが指導に使われたのか不明だった。
講師
大学生が多く心配していたが、友達感覚で指導され熱心だったと思う。本人の動機づけになったちと思われる。
カリキュラム
本人の自主性を重んじる方針で、当初はやる気が無く欠席もあったのを何回も指導してくれて改善したことは評価している。
塾の周りの環境
駅前で誘惑の多い環境のため、帰り道に仲間と”自習”と称して夜遅くまで時間を過ごすことが多かった。本人たちの自覚の問題ではあるが。
塾内の環境
自習室と教室が分かれていたのは良かったが、人数に対して自習ブースの数が少なくて、落ち着かない雰囲気であった。
良いところや要望
3年間通って、当初は学習態度もできていなかった子供が、入試直前ではあったが、真剣に取り組むようになったのは成果だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
子供が選択したクラスには欠席もせずに通っていたので、授業内容等は一切本人任せで聞いていませんので、わかりません。
総合評価 2.25投稿: 2015
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
他の塾と比較すれば、やや安いのだとは思う。利用の仕方もあると思うが(タブレットでの授業など)もう少し安くてもいい気がする。
講師
夏季講習などのコマワリが集中しすぎたりした。
教室長の采配が悪く、何度か不都合があった。駐輪場がない。
カリキュラム
本当に、本人の実力や弱点を把握しているのか良くわからなく、大学受験に向けて通わせていたので、不安があった。
塾の周りの環境
JR高円寺駅の北口すぐの雑居ビルにあるので、判りやすい場所だが、夜は繁華街なので、酔客などもいて環境はよいとはいえない気がした。
塾内の環境
雰囲気は仏だと思うが、生徒が学ぶ机やスペースは狭く、あまり清潔とはいえないようだ。前に通わせていた、スクールIEのほうがキレイだった。
その他気づいたこと、感じたこと
講師もバイトの若いひとが多く、特に理系進学のための授業だったせいか、あまり楽しみながら、学ぶという感じではなく本人もつまらなかったようだ。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高円寺 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-038
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

高校生向けの進学塾を地域から探す
東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (419 件)
- MARCH (384 件)
- 医・歯・薬学部 (349 件)
- 関関同立 (340 件)
- 日東駒専 (307 件)
- 大東亜帝国 (298 件)
- 旧帝大 (262 件)
- 成成明学 (250 件)
- 産近甲龍 (91 件)
- 筑波大学 (152 件)
- 東京大学 (147 件)
- 横浜国立大学 (133 件)
- 京都大学 (133 件)
- 千葉大学 (108 件)
- 東京学芸大学 (102 件)
- 東京工業大学 (96 件)
- 東北大学 (73 件)
- 埼玉大学 (71 件)
- 防衛大学校 (62 件)
- 奈良県立医科大学 (54 件)
- お茶の水女子大学 (52 件)
- 神戸大学 (50 件)
- 琉球大学 (48 件)
- 神戸市外国語大学 (45 件)
- 茨城大学 (44 件)
- 高崎経済大学 (41 件)
- 横浜市立大学 (30 件)
- 一橋大学 (27 件)
- 信州大学 (22 件)
- 東京外国語大学 (22 件)
- 国際教養大学 (19 件)
- 東京医科歯科大学 (18 件)
- 鳥取大学 (16 件)
- 九州大学 (16 件)
- 北海道大学 (14 件)
- 広島大学 (13 件)
- 大阪大学 (13 件)
- 山口大学 (11 件)
- 首都大学東京 (11 件)
- 名古屋大学 (10 件)
- 東京農工大学 (10 件)
- 新潟大学 (10 件)
- 香川大学 (9 件)
- 富山大学 (9 件)
- 高知大学 (9 件)
- 大分大学 (8 件)
- 島根大学 (8 件)
- 大阪教育大学 (7 件)
- 鹿児島大学 (7 件)
- 熊本大学 (7 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 大阪府立大学 (6 件)
- 京都教育大学 (6 件)
- 岡山大学 (6 件)
- 東京海洋大学 (6 件)
- 電気通信大学 (6 件)
- 宮崎大学 (6 件)
- 長崎大学 (6 件)
- 大阪市立大学 (6 件)
- 山梨大学 (6 件)
- 金沢大学 (5 件)
- 佐賀大学 (5 件)
- 福岡教育大学 (5 件)
- 北九州市立大学 (5 件)
- 広島市立大学 (5 件)
- 愛媛大学 (5 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (4 件)
- 秋田大学 (4 件)
- 静岡大学 (4 件)
- 福島県立医科大学 (4 件)
- 北海道教育大学 (4 件)
- 福井大学 (4 件)
- 山形大学 (4 件)
- 都留文科大学 (3 件)
- 岐阜大学 (3 件)
- 岩手大学 (3 件)
- 三重大学 (3 件)
- 奈良女子大学 (2 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 埼玉県立大学 (2 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 新潟県立大学 (2 件)
- 千葉県立保健医療大学 (2 件)
- 宇都宮大学 (2 件)
- 宮城教育大学 (2 件)
- 兵庫県立大学 (2 件)
- 奈良教育大学 (2 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 浜松医科大学 (1 件)
- 愛知教育大学 (1 件)
- 東京芸術大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 和歌山大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 徳島大学 (1 件)
- 法政大学 (342 件)
- 早稲田大学 (340 件)
- 慶應義塾大学 (322 件)
- 立教大学 (322 件)
- 日本大学 (291 件)
- 中央大学 (286 件)
- 上智大学 (280 件)
- 明治大学 (280 件)
- 東京理科大学 (275 件)
- 東洋大学 (256 件)
- 国学院大学 (231 件)
- 同志社大学 (222 件)
- 明治学院大学 (197 件)
- 関西大学 (195 件)
- 専修大学 (194 件)
- 明治学院大学 (191 件)
- 帝京大学 (178 件)
- 駒澤大学 (165 件)
- 芝浦工業大学 (157 件)
- 青山学院大学 (140 件)
- 成蹊大学 (135 件)
- 東邦大学 (120 件)
- 東海大学 (118 件)
- 学習院大学 (96 件)
- 立命館大学 (91 件)
- 武蔵野大学 (90 件)
- 成城大学 (72 件)
- 津田塾大学 (72 件)
- 同志社女子大学 (71 件)
- 武蔵大学 (68 件)
- 日本医科大学 (68 件)
- 東京農業大学 (68 件)
- 龍谷大学 (67 件)
- 獨協大学 (65 件)
- 二松學舍大学 (62 件)
- 創価大学 (59 件)
- 杏林大学 (57 件)
- 北里大学 (56 件)
- 国際基督教大学 (52 件)
- 南山大学 (46 件)
- 名城大学 (45 件)
- 大東文化大学 (45 件)
- 東京家政大学 (41 件)
- 高崎経済大学 (41 件)
- 神奈川大学 (38 件)
- 西南学院大学 (38 件)
- 日本女子大学 (36 件)
- 亜細亜大学 (33 件)
- 昭和大学 (33 件)
- 国士舘大学 (32 件)
- 近畿大学 (31 件)
- 日本体育大学 (30 件)
- 大妻女子大学 (29 件)
- 玉川大学 (28 件)
- 順天堂大学 (28 件)
- 東京女子大学 (27 件)
- 関西学院大学 (25 件)
- 立正大学 (25 件)
- 麻布大学 (25 件)
- 関東学院大学 (24 件)
- 共立女子大学 (22 件)
- 文教大学 (19 件)
- 東京薬科大学 (18 件)
- 東京女子医科大学 (17 件)
- 学習院女子大学 (16 件)
- 明治薬科大学 (14 件)
- 東京歯科大学 (14 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (13 件)
- 東京医科大学 (13 件)
- 埼玉医科大学 (13 件)
- 関西外国語大学 (12 件)
- 福岡大学 (11 件)
- 星薬科大学 (10 件)
- 獨協医科大学 (10 件)
- 実践女子大学 (10 件)
- 京都産業大学 (9 件)
- 金沢医科大学 (9 件)
- 東京慈恵会医科大学 (8 件)
- 日本福祉大学 (8 件)
- 岩手医科大学 (8 件)
- 甲南大学 (8 件)
- 東北医科薬科大学 (8 件)
- 昭和薬科大学 (8 件)
- 神田外語大学 (7 件)
- 女子栄養大学 (6 件)
- 日本赤十字看護大学 (5 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (4 件)
- 産業医科大学 (4 件)
- 自治医科大学 (4 件)
- 愛知医科大学 (4 件)
- 久留米大学 (3 件)
- 京都女子大学 (3 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 中京大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 愛知淑徳大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。