- 塾・予備校比較 >
- 高校生向けの進学塾 >
- 東京都 >
- 杉並区 >
- JR中央線(快速)沿線 >
- 荻窪駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 荻窪
-
通話無料 0078-600-502-385
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフトカード プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 荻窪
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.53
全体のクチコミ4774件
この校舎のクチコミ37件
講師3.59
カリキュラム・教材3.43
塾の周りの環境4.00
塾内の環境4.00
料金2.70

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 荻窪 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-385
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 荻窪 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-385
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院では、入塾テストは一切行っていません。お子さま1人ひとりが望む志望校を見つけ、そこに向かって合格できるサポートをさせていただきたい、と考えています。
●大学受験においては、ベネッセグループの情報力をいかし、全国の大学で合格を生み出しています。
<2020年大学合格実績>
東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、九州大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、学習院大学、国際基督教大学、東京理科大学、南山大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、西南学院大学…その他実績多数
●中学受験・高校受験においては、地域密着の指導をいかし、私国立高校、公立高校、私国立中学校・中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、公立高校・私国立中学校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2020年東京都立高校合格実績>
日比谷高等学校、西高等学校、国立高等学校、八王子東高等学校、戸山高等学校、立川高等学校、国分寺高等学校、青山高等学校、武蔵高等学校、小山台高等学校
<2020年神奈川県立・横浜市立高校合格実績>
湘南高等学校、柏陽高等学校、厚木高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、川和高等学校、横浜市立金沢高等学校、横浜市立桜丘高等学校
<2020年埼玉県立・さいたま市立高校合格実績>
浦和高等学校、大宮高等学校、川越高等学校、川越女子高等学校、春日部高等学校、さいたま市立浦和高等学校、さいたま市立浦和南高等学校
<2020年千葉県立・千葉市立高校合格実績>
船橋高等学校、東葛飾高等学校、佐倉高等学校、薬園台高等学校、柏高等学校、船橋東高等学校、千葉市立千葉高等学校
<2020年愛知県立・名古屋市立高校合格実績>
旭丘高等学校、千種高等学校、西春高等学校、瑞陵高等学校、旭野高等学校、名古屋市立向陽高等学校、名古屋市立名東高等学校
<2020年福岡県立高校合格実績>
修猷館高等学校、城南高等学校、春日高等学校、新宮高等学校、福岡中央高等学校、博多青松高等学校、筑前高等学校
<2020年首都圏私国立中学校合格実績>
お茶の水女子大学附属中学校、東京学芸大学附属竹早中学校、東京学芸大学附属国際中等教育学校、東京大学教育学部附属中等教育学校、埼玉大学教育学部附属中学校、慶應義塾中等部、豊島岡女子学園中学校、早稲田実業学校中等部、早稲田中学校、渋谷教育学園渋谷中学校、聖光学院中学校、慶應義塾普通部中学校、浅野中学校、洗足学園中学校、横浜雙葉中学校、浦和明の星女子中学校、立教新座中学校、淑徳与野中学校、栄東中学校、春日部共栄中学校、東邦大学付属東邦中学校、市川中学校、昭和学院秀英中学校、芝浦工業大学柏中学校、専修大学松戸中学校
<2020年愛知県私立中学校合格実績>
南山中学校、愛知中学校、海陽中等教育学校、名古屋中学校、金城学院中学校
<2020年福岡県私立中学校合格実績>
久留米大学附設中学校、西南学院中学校、福岡大学附属大濠中学校、福岡雙葉中学校、上智福岡中学校
※2020年4月1日時点
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 荻窪 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-385
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 荻窪の評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
大手さんである上、個別指導のため高いのはいたしかたがないかと思いますが。
講師
個別指導であるため、本人の進度と理解度によって柔軟に対応してくれる。
カリキュラム
本人の理解度に合わせて、立ち止まったり、進んでみたりと特定の教材にこだわらなかったこと。
塾の周りの環境
駅前であるため、バス停までの間に、交番もあるし人通りも多いので安心感があった。
塾内の環境
パーテ―ションで区切られて、個人のスペースがしっかりと確保されいるため集中できる環境であった。
良いところや要望
個別指導であるため、本人の理解度に合わせてくれることが最大の魅力です。
その他
講師任せではなく、塾長ともコミュニケーションが取れているので、完全に講師任せではないので安心感はあった。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
少し高いかなという印象ですが、大手の塾さんなのでしょうがないかと思います。
講師
変更はなくウマが合うと非常に良いのではと思います。少し、淡々としているかな。
カリキュラム
教材は当人に合わせて選定してもらっています。個別対応なので当人レベルです。
塾の周りの環境
駅前徒歩2分程度なので、終了後も人通りがあるので治安はいいです。
塾内の環境
個別のブースに分かれているため、非常に勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望
当人の能力に応じて柔軟に対応していただいているので、理解度は上がるかと思います。
その他
休みについても別日程を組んでいただくとか、フォロー体制もしっかりしています。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は、個別の他の塾と比較したことがないのでわからないが、1対2だと少しリーズナブル。1対1と1対2選べるのは良いと思う。
講師
どの先生も丁寧に教えてくれる。もし先生と合わなくても変更してくれるので、安心して通える。
カリキュラム
定期テストにも対応していただけるのが良かった
塾の周りの環境
駅に近いので便利。自転車で通う場合は、自転車置場を借りないといけない。
塾内の環境
ワンフロアで広々としている。上の階なので窓からの見晴らしも良い。自習室の机が狭いのが難。
良いところや要望
殆どの先生がやる気があり良いですが、仮に合わない先生に当たっても先生を変えられるのは良いシステムと思う。自習室の机を広くして欲しい。
総合評価 3.20投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
少し高いが相場でと思いますが、ベネッセグループであるという安心感は良い点になると思いますおもい。
講師
接し易い雰囲気で、先生、塾全体が若い雰囲気、生徒にはなじみ易いようで、ここに決まりました。
カリキュラム
自由なカリキュラムで、先生の数も豊富で、教科書に沿った授業ベースで、合っていた。
塾の周りの環境
駅近、徒歩すぐで、例え朝早くても、夜遅くても、安心して通学できる立地でとてもよいです。
塾内の環境
照明が明るく、開放感と清潔感のある教室がとてもよいです。また、自習室も多くとても良いです。
良いところや要望
エレベーターが混むので、授業ギリギリになると待ち時間が多くなり、9階なので階段も利用できない。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金も我が家の家庭状況にあって、家庭での負担も予算の範囲内でおさまり安心して通わせる。
講師
本人も喜んで通って、本人の能力にあっていたし、本人も苦になっていない様子であったように感じる。
カリキュラム
本人の能力に合わせたカリキュラムにあって本人も納得して喜んで通っていたから、結果的に良かったと!
塾の周りの環境
交通手段も気にすることなく、自宅から自転車で通える範囲内なので安心して通わせる。
塾内の環境
教室も自習室も適度な広さで勉強自習に適した教室で、環境的にも本人にあっていたのでは。
良いところや要望
良いも悪いも、子供が楽しく、喜んで通ってくれるだけで満足しており、このまま続けてくれれば。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 荻窪 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-385
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
料金は大手予備校よりは安かったと思います。休んでも振替授業をやってくれるので助かりました。
講師
若い先生が多く、あまり厳しくない感じがありました。子供も宿題をやらなかったり、サボりがちになったりしました。
カリキュラム
苦手な数学は成績が上がりましたが、嫌いな教科はあまり勉強しないでカリキュラム通りにはいかなかったです。
塾の周りの環境
家から近く、交通も便利で通いやすかったです。雨でも歩いて行ける距離でした。
塾内の環境
少し狭いですが自習室があり、つい立があるので集中できる環境でした。
良いところや要望
振替授業があるのが良い所です。確認テストなどがなかったので、テストなどをやってほしいです。
その他
高校生にはあまり若い先生は合わないような気がしました。ベテランで少しうるさい先生がよかったです。
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
個別なので高い。夏期講習や春期講習など、コマ数が多くなるため、余計に高くなってしまう。
講師
モチベーションも保てる事が出来受検を乗り切れました。
カリキュラム
個別なので、自分に合わせたスケジュールで、出来るだけ学校の教材を使ったりしてくれました。
塾の周りの環境
駅に近く治安は良かったが、駐輪場が無く自宅から徒歩で通う事もあり、あまりメリットは無い。
塾内の環境
自習室のデスクのスペースが狭く、テキストを広げて勉強しづらいので、あまり使わなかった。
良いところや要望
個別に対応してくれる所。集団では進度が違っても、一緒に進めないといけないが、時間のない受験生にとっては、自分の進度で進めれれる点はいいと思う。
その他
経験値と情報は多いため、受験に関するアドバイスをもらったり相談したりできたことは良かった。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
一般的な多人数の塾に比べたら、高いです。しかし家庭教師をやちう事を考えたらちょうどだと思います。
講師
先生のマッチングが大切だと思いました。のでそれには1ヶ月かけていていいと思いました。
カリキュラム
独自カリキュラムでそこに通わなくては得られないものでした。今後どこまで伸びるか楽しみです。
塾の周りの環境
駅に近いビルの上の方の階です。ので人通りが多いのですが、静かです。
塾内の環境
塾内は個別指導の塾なので静かです。またビルの上層階なので外の音は気になりません。
良いところや要望
個別指導なので子供の進達度に合わせて進行してくれるので助かります。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別指導だから高いのは仕方ないとは思っていましたが、正直安いに越したことはないですね。
講師
選択肢が狭い。安全性を求めるのは仕方ないですけどね。何事も本人次第とは言うもののなかなかそうもいきませんね。
カリキュラム
カリキュラムについては家内に任せてましたから、私にはわかりにくですね。結果が全てだと言う男親としてはそれだけです。
塾の周りの環境
環境は良く交通の利便性も良く街並みも明るく安心でした。自宅からも近く良かったです。
塾内の環境
個別指導ですから基本静かですね。志望校に入れましたから不満はありません。結果が全てだと思いました。
良いところや要望
何事も諦めないと言うのがスローガンだったと思いますが、時として安全策を取ろうとするところを家庭教師で補っていました。
その他
今までお応えしてきたことが全てですが、やはり金銭的にきついですね。結果良ければ全て良しなのですが料金の見直しが出来るような世の中ならこれから大学進学考えている人にいいですね!
総合評価 2.50投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他のこの類の塾よりはリーズナブルで、日程の急な変更にも気さくに応じてくれます。入会金も不要だし。
講師
教え方はあまりうまくはないです。その子の個性にも合わせられないし。
カリキュラム
学校のペースより1~2カ月先んじて組んでますが内容的には普通で特徴がなかったです。自宅学習でもいける範囲。
塾の周りの環境
交通の便も治安も良く安心感はあります。夜でも比較的明るいので安心して通わせることができました。
塾内の環境
仕切りらしいものがあるようでないので、他の人の声があちこちから届いてややこうるさい。
良いところや要望
先生たちが若くて明るくてよくあいさつしてくれるのがいいですね。ただ、あの白衣はあまりに合ってないかも。
その他
個人面談が少ないかもしれないです。もっと要望や今後のことなどで相談にのってもらえれば。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 荻窪 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-385
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
近隣のマンツーマンのところと比較すると若干安いが、生徒二人に講師一人で、対応する割には高いと感じた。
講師
初期の頃、コロコロ変わったことと、頼りない感じがしたことです。
カリキュラム
学校での授業の進捗具合を見ながら、子供の理解度に合わせ、極力先行できるように工夫されていたことと、得意科目では更なるレベルアップを目指した、ワークも取り入れて進めるところ。
塾の周りの環境
駅から近いが、繁華街とは別方向で、更に交番も近いため、治安的にも安心できるし、通うのも楽だったこと。
塾内の環境
各ブースがパーテーションで仕切られており、気が散りにくい環境が作られていた。又自習コーナーも同様の構造。
良いところや要望
既に述べた通り、立地や教室内の環境は申し分ないと考えているし、カリキュラムも色々と工夫をしていることは伝わる。但し、面談は、直連休前に特別講習の売り込みメインのように感じることと、講師の質がもう少し高いと尚良い。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
料金
少し高いかなという印象がありますが、講師や塾長の労力を考えるとそのくらいにはなってしまうのかなという印象です。個別ということですから。
講師
担当の講師の方が面倒見が良かったので、子供も懐いていました。ただ2人交互に見る体制だったので、中学生向きかなと思いました。机に向かうという習慣は身に付いたと思います。
カリキュラム
各講師に任されていますが、頻繁に塾長と講師を交えた面談があり安心感はあります。面談の時間はかなり融通を聞いてくれて夜遅い時間でも対応してくれます。そこで、講師から足りないものや様子を聞かせといただき、カリキュラムを修正する感じです。
塾の周りの環境
駅前で人通りの多い場所なので、バス乗り場に近いので、夜遅くなっても子供一人で帰れるので安心でした。すぐ横にコンビニもあり利便性は良かったです。
塾内の環境
ビルの高いところなので景色は良かったです。学習スペースには高校生が多く、勉強する雰囲気はありました。勉強のクセをつけるにはいい環境だと思います。
良いところや要望
勉強の習慣をつけたいということに対して真摯に取り組んでくれたのでよかったです。他の生徒さんも、要望を個別に言って弱点克服に励んでいたようです。個別なのでかなり融通はききます。
その他
勉強する習慣をつけていただいたので、この後はコツコツ自分でやるようになりました。厳しさも適度で上手くやる気を引き出していた印象です。担当講師の指名性も良いと思います。
総合評価 2.25投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
ほかの個別教室とくらべて割安で融通もききます。振替もいろりろ応じてくれるのですごくいいです。
講師
先生が教え方がいまいちうまくない。休みも多くてころころ先生がかわって一貫性がない。
カリキュラム
学校の授業の先取りをしてくれるけど教え込みがたりないのであまりいかせていない。
塾の周りの環境
交通の便や立地、治安はわるくないのでいいと思います。ただ、車の送り迎えは若干不便かな。
塾内の環境
静かだしあいさつもできるので雰囲気はけっして悪くない。でもちょっと教室が狭い。
良いところや要望
やさしいし雰囲気もいいので子供にはなじみやすいと思います。ただ、先生のレベルがバラバラであたりはずれが大きい。
その他
型にはまった教え方しかないので生徒に応じた応用がきかない気がする。
総合評価 4.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
個別であるから料金が高いのはしかたありませんが、高いと感じました。
講師
講師を自ら選ぶことができ、自分に合った先生から教えてもらうことができました。
カリキュラム
個別なので、自分に合った教材を指定してくださりとても良かったと思います。
塾の周りの環境
駅近くにある為とても通いやすく、帰りも駅が近いので安心することができました。
塾内の環境
自習室が設けられており、仕切りがある為とても集中して自習に取り組むことができました。また、周りもとても静かなので良かったです。
良いところや要望
自分で先生を指定することができるのはこの塾の魅力だと思います。
総合評価 2.50投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
料金
料金体型は、非常にシンプルで分かりやすく設定されているため家計にも優しい感じであったように思えます
講師
ベネッセホールディングスが運営しているだけあって勉強面での環境はすごく良かったです。また先生の話も大変わかりやすかったです
カリキュラム
カリキュラムも通っている学校に合っていて、予習や復習など勉強するに値する成果を得ていたように思えます
塾の周りの環境
塾の周りの交通の便や治安は特に問題もなく、街頭の多い道であるため帰宅も安心して出来ました
塾内の環境
教室内には下駄箱やロッカーなどがあり、また防音であるため勉強する環境下としては問題なく不満もありません。
良いところや要望
ベネッセホールディングスが運営しているだけあって学習意欲を上げるような工夫がされていて特に不満などは感じません
その他
放課後も相談しやすい環境下にあり、学校の成績もうなぎ登りでしたので通って良かったと思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 荻窪 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-385
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
それまで通っていた塾と比較すると、1教科当たりの月謝は4倍程度とやはり大幅に高いと感じた。内容の充実度を考慮するとやむを得ないかと思うがそれでも高い。特に長期休暇中の追加は高く感じられた
講師
先生の当たりはずれはあるものの、面談で塾長に指摘するとそれなりに対応してくれました
カリキュラム
子供の理解度に合わせて、得意科目は少し難易度を上げたりしてもらえるのが良かった
塾の周りの環境
駅から近く、雨が降っていてもぬれずに行けるくらい。そのわりに、繁華街は近くなく安心。
塾内の環境
生徒二人に講師一人という進め方だが、相方となる生徒は学齢が異なるように組み合わされており、相手の進捗とかに惑わされることがなかった
良いところや要望
子供の性格や得意不得意を考慮して対応してくれるところは良いが、講師の都合で決めた日程が守られないことが時々あったことと、通い始めのころは講師が良く変わった時期もあったので、不安に感じた
総合評価 2.50投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
毎月の請求額が何故こんなに高いのかと思っていた。
講師
いろいろな環境があり講師が悪いとは言わないが、結果てきには本人の能力を引き出せなかった。
カリキュラム
教材の内容を見たわけではなく何とも言えない。基礎ができていないためほんにんは理解できなかった。
塾の周りの環境
荻窪駅付近であり、学校への通学途中であったため便利であった。
塾内の環境
塾の内部を見たわけでは無い為わからないが、子供から不満を聞いたことはない。
良いところや要望
もうお世話になる対象の子供はいないので要望はない。成果が上がったわけではないので良いと思うところもない。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
講師
緊張せずに質問できる。本人には合っています。
カリキュラム
まだ始めたばかりなので、わかりませんが、面談をこまめに行ってくれる点は、いいと思いました。
塾内の環境
塾内は静かで、自習室もおしゃべりの声は聞こえませんでした。照明が少し暗い気がしました。
その他
講師の方は、優しく丁寧に教えてくれるようです。ただ、授業の補修みたいな感じなので、受験を目指すには違う感じかもしれません。
総合評価 4.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
子どもにあった講師を選択させてくれる。またわかりやすく教えてくれている。
カリキュラム
集団塾のフォローで通塾しているが、テキストやテストの直しなど集団塾の進度に合わせて、指導をしてくれる。
塾内の環境
2対1でブースで仕切られているが、集中しやすく、また質問しやすい作りである、また自習用の1人のブースも充実している。
その他
子どものペースにあわせた進度及び講師配置により、快適に学習出来ていると思います。まだ2回目ですが、毎回楽しいと言って帰ってきます。教え方もわかりやすく、わからない時も質問しやすいと申しており、無理なく成績アップできるとよいと思います。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金は個別塾なのでやっぱり高めでした。でも、教育の質から考えてもちょうどいい値段のように思えました。
講師
分からないところを聞くと一問一問丁寧に教えてくれるところが良かった。また、先生も私がわからなそうな問題をピックアップしてテスト対策として出してくれたので、テストの点数も、入る前と比べてかなり上がりました。
カリキュラム
私は基礎ができていたので応用中心の授業でした。教材も基礎から応用まで幅広い問題が揃っていて、私にとってはとてもぴったりな教材でした。
塾の周りの環境
駅前ビルの中にあるということで、バスや電車などもかなり本数がありました。私自身は自転車で通っていましたが、近くに駐輪場があるので便利でした。近くにはファミレスやコンビニなどもあり、昼食で困ったことはありません。目の前は大通りなので、夜遅くになってしまっても街灯が多く人通りがあるので安心して帰ることができます。
塾内の環境
教室内は仕切りで仕切られていて周りの目を気にすることなく勉強に集中することができます。設備もちゃんとしていて、新し目だったのに好感が持てます。なので、静かないい環境で勉強したいときは自習室で勉強していました。
良いところや要望
個別でそれぞれに合った内容で教えてもらえるということがいいなと思います。また、時々ある面談で、相談したいことも相談でき、そのような面でも満足しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 荻窪 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-385
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金5
講師
塾長をはじめ先生方も一生懸命なので、任せっきりでも大丈かと思います。また子供が先生と合わないと思えば、すぐに変えてもらえます。また面談時には授業の流れなど担当講師が直接話してくれます。
塾の周りの環境
教室の前には交番、駅から歩いて数分という多くの人が行き交う場所にある為、治安を含め、通いやすい教室かと思います。
良いところや要望
広くて綺麗な自習スペースもあり、定期テスト前や受験勉強時にほぼ毎日、通っています。要望としてですが、日曜祭日も自習スペースを朝から開けてもらえると助かるようです。
総合評価 3.25投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
家計から考えると決して安い金額ではないが、同様の近隣の個別指導タイプの塾と比較するとリーズナブル
講師
当たりはずれがあるが、良い講師もいる。
カリキュラム
具体的な中身までは細かく確認していないが、成績は確実に向上しているので。
塾の周りの環境
JR荻窪駅北口から徒歩1分程度と、たいへん駅近だが繁華街(飲み屋)からは離れているところ。
塾内の環境
選択しているコースは甲士一人に生徒二人のタイプだが、パーテーションで区切られたスペースで集中しやすい環境は用意されている
良いところや要望
3者面談は3回/年程度あり、その間の状況説明なども丁寧に実施してくれる。但し、パターンとして長期休暇前に実施し、休み中の追加講習の売り込みがある。納得感のある提案はしてくれる。
その他
入退室のタイミングで、IDカードをかざすと指定してあるメールアドレスに、その時間が送信されるのは安心できる
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
毎月10万ほどかかった。正直高いと感じていた。結果、コスパは悪かった。
塾の周りの環境
荻窪の駅前にあり交通の便は良いが、新宿、吉祥寺といった繁華街にもすぐ行ける。
塾内の環境
偏差値自体は若干上がったが、熱心に通ったというレベルではない。塾がどうのと言うより子に問題があった。
良いところや要望
講師の方々からはそれなりにご指導いただいたものと思う。結局、こういうものは本人の自覚ややる気が一番問題だと実感した。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
講師
まだ通って間もないですが、
教え方は良いようです。
女性の先生が担当です。
カリキュラム
個別なので、生徒に合うようカリキュラムが組まれているのが良いです。
塾内の環境
駅近なので通いやすい。
塾内はスッキリしてキレイです。
自習室もあり環境は良いです。
その他
他の個別塾も利用したことがありますが、ざわざわしていて落ち着かない環境でした。こちらは比較的静かで、みんな真剣で勉強しやすい環境が整っていると思います。
総合評価 3.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金1
料金
料金は親に全部出してもらっていたが、周りの塾と比べても大差ないと思った。でも高い。
講師
英語の先生は友達みたいな感覚だったのでつい遊んでしまった。自習室として使うのはとてもよかった
カリキュラム
個別指導なので、自分の時間に都合の合うようにシフト調整をしてくれたので楽だった。
塾の周りの環境
駅から近いので、バスで家まで帰れたので交通の便に関しては楽だった。
塾内の環境
小学生とかもいるので、ザワザワしていたり無駄な雑談をしている人が多かった。
良いところや要望
先生と友達のような感覚で接することが出来るので、分からないところがあったら聞きやすい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 荻窪 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-385
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金1
料金
スタート時点は国語と数月の2教科、現在はそれに英語も加えているが、予想以上に高い。
講師
学生アルバイトの講師が多いようだが、皆さん根伸な指導をしてくれている。
カリキュラム
学校の定期考査が近づくとその対応もしてくれるし、漢検、数検、英検の近くにもそのための対応をしてくれる。
塾の周りの環境
駅から近く、交番もあるので安心して、遅い時間帯のクラスでもかよわせることができる。
塾内の環境
自習室はやや小ぶりだが、仕切りがあり、中中止やすそうです。通常の講義を行う場所も、工夫しながら、集中できるようになっている
良いところや要望
良かった点:先生の熱心さ。改善すべき点:保護者とのこまめな足り取りがもう少しあっても良いと感じた
総合評価 2.50投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金は他の個別指導と比べても、小学生の頃は決して高くはなかったと思います。
講師
真剣に取り組んでいない。卒業すれば辞めてしまう。サークル活動等自分の都合が優先で、予定が立て難い。
カリキュラム
受験前の夏季・冬季講習ではほぼ毎日カリキュラムを組んで頂き、苦手教科の克服につながったとおもいます。
塾の周りの環境
駅からとても近く治安も良い場所だったので、安心して通わせる事が出来ました。スーパーも近く軽食の購入にも便利でした。
塾内の環境
自習室のスペースが十分に確保されていましたが、場所によってエアコンの効き方が違うのはざんねんでした。
良いところや要望
最初の塾長には親身に取り組んで頂けましたが、次の方はそうではなっかった。
その他
質にばらつきがあり、良い先生でも長続きしないのが残念でした。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
個別指導なので、集団の塾に比べると多少高いようですが、他の塾でいろいろ授業を取ることを考えると、安いと思いました。
講師
子どもに合った、カリキュラムが組まれ、無理なく学習することができました。先生との相性も良かったようで、分からないことは何度でも聞ける、雰囲気が良かったようです。
カリキュラム
子どもに合わせた、カリキュラムのため、教材はその時の進み具合などにより、必要な教材(市販されているもの)を購入しました。塾でお願いしている科目以外でも、分からないことは質問でき、教えてもらうことが出来ました。塾では定期テストのようなものはな無いので、他の塾や予備校で行っているテストを受けにいき、偏差値や学習の理解度を確認しなければならないでした。
塾の周りの環境
駅から近く、店も多い所なので買い物も便利で、人通りも多く、夜遅くでも、危ない所では無いと思います。入退時間も、メールで連絡が来るので安心です。
塾内の環境
授業がない時は、自習スペースを利用することができ、勉強に集中することが出来たようです。ただし、日曜日は休みで、利用できないので不便でした。
良いところや要望
定期的に親との面談もあり、子供の様子がわかり安心できました。休日も自習スペースが利用できるともっと、便利で良かったです。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
従来通っていたところ比較すると、2倍程度と決して安くはないが、荻窪駅周辺の個別指導塾の中では、ほぼ相場の受講料だと考えている。
講師
まだ、通い始めて3か月ちょっとなので良否判断は難しい。ただ、そのような中で責任者が事前連絡なしで交代したり、担当の講師が、見た目ちょっと頼りない感じがするなど、あまり好印象ではない。
カリキュラム
通常の講義の内容は細かく把握できていない。夏期講習の際には1学期の復習や、期末テスト結果から苦手分野を見つけ出して、集中的に対応してもらっていたのは良かった。ただし、結果として2学期の中間テストの結果はさほど向上していなかったのは残念。面談の際にそのことを伝え、少し厳しめに進めてもらうように依頼し、了承されているので、現在様子を見ているところ。
塾の周りの環境
駅から非常に近いので便利。荻窪駅北口から1分。すぐそばに交番もあり、もともとの土地柄からも安心している。
塾内の環境
塾内部は、指導を行う場所も、自習を行う場所も、細かく仕切られていて、周りを気にすることなく学習ができる環境だと思う。また、親が訪問し面談を行う場所は受付を挟んで離れており、それも気にならないように配慮されていると思う。
良いところや要望
講師は夏期講習中に塾側と子供の間で決めているが、事前に講師のプロフィールなどが親にもわかっていると、さらに良かったと思う。
その他
宿題などを忘れた際には、親にも連絡をしてもらえると家庭での指導に生かせると思う。
まだ成果は出ていないが今後に期待しています。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
集団塾に比べれば多少高いですが、レベルの合っている近くの個別指導と比べれば、金額は妥当だと思います。
講師
学生バイトの為、サークル活動や留学・卒業などで講師が変わることがしばしば有った。合わない講師でも交代がなかなか交代してもらえなかった。
カリキュラム
小学生時代は苦手克服や受験への取り組みで合格できたが、それ以降はあまり本人のやる気が持続できず、成績が振るなかっので、一度退会した。
塾の周りの環境
自宅から学校への中間地点で、JRの駅バス停からとても近く、交通の便は最高でした。人が多い割には治安も良い。
塾内の環境
エアコンのムラはあるが、パーティションで仕切られていて、スペース的には十分確保されていました。自習も可能でした。
良いところや要望
中学受験に関しては学校選びから手助けしてもらい、非常に助かりましたが、費用は想像以上に高価だった。大学受験対策では更に上がるので、塾を変更するかもしれません。
その他
とてもなじんだ講師でも、学生なので長く教わることが出来ない。厳しく指導してほしかったが、余りできていないようだった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 荻窪 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-385
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

高校生向けの進学塾を地域から探す
東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (825 件)
- 医・歯・薬学部 (812 件)
- MARCH (750 件)
- 旧帝大 (642 件)
- 日東駒専 (595 件)
- 関関同立 (483 件)
- 大東亜帝国 (462 件)
- 成成明学 (254 件)
- 産近甲龍 (203 件)
- 東京大学 (486 件)
- 京都大学 (477 件)
- 東京学芸大学 (437 件)
- お茶の水女子大学 (379 件)
- 筑波大学 (361 件)
- 名古屋大学 (269 件)
- 千葉大学 (229 件)
- 埼玉大学 (226 件)
- 大阪大学 (220 件)
- 東京工業大学 (218 件)
- 九州大学 (199 件)
- 神戸大学 (198 件)
- 一橋大学 (166 件)
- 横浜国立大学 (158 件)
- 信州大学 (148 件)
- 横浜市立大学 (143 件)
- 東京医科歯科大学 (137 件)
- 大阪市立大学 (126 件)
- 山口大学 (123 件)
- 北海道大学 (117 件)
- 佐賀大学 (114 件)
- 愛媛大学 (99 件)
- 東京外国語大学 (93 件)
- 奈良県立医科大学 (91 件)
- 山形大学 (89 件)
- 島根大学 (88 件)
- 富山大学 (87 件)
- 群馬大学 (85 件)
- 徳島大学 (85 件)
- 名古屋市立大学 (83 件)
- 広島大学 (79 件)
- 茨城大学 (79 件)
- 岡山大学 (74 件)
- 静岡大学 (70 件)
- 新潟大学 (70 件)
- 神戸市外国語大学 (69 件)
- 香川大学 (68 件)
- 岐阜大学 (67 件)
- 浜松医科大学 (66 件)
- 鳥取大学 (66 件)
- 長崎大学 (65 件)
- 大分大学 (63 件)
- 福井大学 (62 件)
- 金沢大学 (60 件)
- 福島県立医科大学 (59 件)
- 旭川医科大学 (58 件)
- 秋田大学 (57 件)
- 滋賀大学 (55 件)
- 愛知県立大学 (54 件)
- 帯広畜産大学 (52 件)
- 会津大学 (51 件)
- 東北大学 (48 件)
- 大阪府立大学 (46 件)
- 首都大学東京 (45 件)
- 国際教養大学 (42 件)
- 防衛大学校 (42 件)
- 東京農工大学 (42 件)
- 高知大学 (42 件)
- 大阪教育大学 (39 件)
- 宇都宮大学 (39 件)
- 京都教育大学 (33 件)
- 電気通信大学 (33 件)
- 琉球大学 (33 件)
- 奈良教育大学 (31 件)
- 熊本大学 (29 件)
- 岩手大学 (29 件)
- 埼玉県立大学 (28 件)
- 滋賀県立大学 (26 件)
- 鹿児島大学 (24 件)
- 北海道教育大学 (24 件)
- 兵庫県立大学 (24 件)
- 宮崎大学 (20 件)
- 東京海洋大学 (14 件)
- 山梨大学 (13 件)
- 宮城大学 (12 件)
- 静岡県立大学 (12 件)
- 名古屋工業大学 (11 件)
- 京都府立医科大学 (11 件)
- 北九州市立大学 (10 件)
- 奈良女子大学 (5 件)
- 福岡教育大学 (5 件)
- 福岡女子大学 (5 件)
- 弘前大学 (3 件)
- 愛知教育大学 (3 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 都留文科大学 (2 件)
- 京都府立大学 (2 件)
- 京都工芸繊維大学 (2 件)
- 三重大学 (2 件)
- 東京芸術大学 (1 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (1 件)
- 早稲田大学 (762 件)
- 慶應義塾大学 (716 件)
- 明治大学 (698 件)
- 立教大学 (680 件)
- 法政大学 (639 件)
- 上智大学 (629 件)
- 東京理科大学 (540 件)
- 中央大学 (478 件)
- 東邦大学 (469 件)
- 立命館大学 (430 件)
- 日本大学 (428 件)
- 同志社大学 (410 件)
- 関西大学 (368 件)
- 専修大学 (358 件)
- 学習院大学 (349 件)
- 東海大学 (349 件)
- 青山学院大学 (322 件)
- 芝浦工業大学 (297 件)
- 東洋大学 (275 件)
- 福岡大学 (234 件)
- 南山大学 (225 件)
- 久留米大学 (224 件)
- 国際基督教大学 (203 件)
- 国学院大学 (198 件)
- 創価大学 (197 件)
- 成蹊大学 (195 件)
- 明治学院大学 (185 件)
- 西南学院大学 (185 件)
- 関西学院大学 (163 件)
- 順天堂大学 (157 件)
- 北里大学 (149 件)
- 明治学院大学 (148 件)
- 帝京大学 (148 件)
- 武蔵野大学 (138 件)
- 東京女子医科大学 (137 件)
- 近畿大学 (136 件)
- 駒澤大学 (133 件)
- 龍谷大学 (126 件)
- 埼玉医科大学 (119 件)
- 日本女子大学 (117 件)
- 獨協医科大学 (116 件)
- 京都産業大学 (115 件)
- 昭和大学 (115 件)
- 東京慈恵会医科大学 (114 件)
- 杏林大学 (113 件)
- 東京薬科大学 (98 件)
- 名城大学 (90 件)
- 中京大学 (89 件)
- 岩手医科大学 (88 件)
- 愛知医科大学 (84 件)
- 大東文化大学 (81 件)
- 東京家政大学 (79 件)
- 佛教大学 (78 件)
- 玉川大学 (77 件)
- 至学館大学 (77 件)
- 東京医科大学 (77 件)
- 同志社女子大学 (75 件)
- 名古屋外国語大学 (75 件)
- 椙山女学園大学 (75 件)
- 関西外国語大学 (75 件)
- 東京農業大学 (71 件)
- 成城大学 (70 件)
- 日本医科大学 (70 件)
- 金沢医科大学 (64 件)
- 産業医科大学 (62 件)
- 兵庫医科大学 (61 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (61 件)
- 大阪医科大学 (60 件)
- 川崎医科大学 (59 件)
- 自治医科大学 (58 件)
- 藤田保健衛生大学 (58 件)
- 藤田保健衛生大学 (58 件)
- 女子栄養大学 (57 件)
- 日本体育大学 (56 件)
- 武庫川女子大学 (55 件)
- 獨協大学 (54 件)
- 津田塾大学 (54 件)
- 関東学院大学 (53 件)
- 金城学院大学 (51 件)
- 共立女子大学 (51 件)
- 日本赤十字看護大学 (51 件)
- 立正大学 (48 件)
- 大妻女子大学 (48 件)
- 麻布大学 (46 件)
- 実践女子大学 (44 件)
- 東京女子大学 (39 件)
- 二松學舍大学 (35 件)
- 神田外語大学 (35 件)
- 明治薬科大学 (33 件)
- 愛知大学 (31 件)
- 甲南大学 (28 件)
- 学習院女子大学 (28 件)
- 亜細亜大学 (28 件)
- 国士舘大学 (27 件)
- 武蔵大学 (26 件)
- 京都女子大学 (25 件)
- 東北福祉大学 (24 件)
- 神戸女子大学 (24 件)
- 愛知淑徳大学 (24 件)
- 大阪経済大学 (24 件)
- 大阪薬科大学 (24 件)
- 京都橘大学 (24 件)
- 川崎医療福祉大学 (24 件)
- 文教大学 (22 件)
- 神奈川大学 (20 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (10 件)
- 東北医科薬科大学 (9 件)
- 酪農学園大学 (7 件)
- 日本福祉大学 (5 件)
- 星薬科大学 (4 件)
- 昭和薬科大学 (3 件)
- 東京歯科大学 (2 件)
- 京都薬科大学 (2 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。