- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 東京都 >
- 世田谷区 >
- 東急田園都市線沿線 >
- 二子玉川駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 二子玉川
-
通話無料 0078-600-503-635
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフトカード プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 二子玉川
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.53
全体のクチコミ4793件
この校舎のクチコミ27件
講師3.56
カリキュラム・教材3.48
塾の周りの環境4.07
塾内の環境3.85
料金2.81

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 二子玉川 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-635
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 二子玉川 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-635
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院では、入塾テストは一切行っていません。お子さま1人ひとりが望む志望校を見つけ、そこに向かって合格できるサポートをさせていただきたい、と考えています。
●大学受験においては、ベネッセグループの情報力をいかし、全国の大学で合格を生み出しています。
<2020年大学合格実績>
東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、九州大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、学習院大学、国際基督教大学、東京理科大学、南山大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、西南学院大学…その他実績多数
●中学受験・高校受験においては、地域密着の指導をいかし、私国立高校、公立高校、私国立中学校・中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、公立高校・私国立中学校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2020年東京都立高校合格実績>
日比谷高等学校、西高等学校、国立高等学校、八王子東高等学校、戸山高等学校、立川高等学校、国分寺高等学校、青山高等学校、武蔵高等学校、小山台高等学校
<2020年神奈川県立・横浜市立高校合格実績>
湘南高等学校、柏陽高等学校、厚木高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、川和高等学校、横浜市立金沢高等学校、横浜市立桜丘高等学校
<2020年埼玉県立・さいたま市立高校合格実績>
浦和高等学校、大宮高等学校、川越高等学校、川越女子高等学校、春日部高等学校、さいたま市立浦和高等学校、さいたま市立浦和南高等学校
<2020年千葉県立・千葉市立高校合格実績>
船橋高等学校、東葛飾高等学校、佐倉高等学校、薬園台高等学校、柏高等学校、船橋東高等学校、千葉市立千葉高等学校
<2020年愛知県立・名古屋市立高校合格実績>
旭丘高等学校、千種高等学校、西春高等学校、瑞陵高等学校、旭野高等学校、名古屋市立向陽高等学校、名古屋市立名東高等学校
<2020年福岡県立高校合格実績>
修猷館高等学校、城南高等学校、春日高等学校、新宮高等学校、福岡中央高等学校、博多青松高等学校、筑前高等学校
<2020年首都圏私国立中学校合格実績>
お茶の水女子大学附属中学校、東京学芸大学附属竹早中学校、東京学芸大学附属国際中等教育学校、東京大学教育学部附属中等教育学校、埼玉大学教育学部附属中学校、慶應義塾中等部、豊島岡女子学園中学校、早稲田実業学校中等部、早稲田中学校、渋谷教育学園渋谷中学校、聖光学院中学校、慶應義塾普通部中学校、浅野中学校、洗足学園中学校、横浜雙葉中学校、浦和明の星女子中学校、立教新座中学校、淑徳与野中学校、栄東中学校、春日部共栄中学校、東邦大学付属東邦中学校、市川中学校、昭和学院秀英中学校、芝浦工業大学柏中学校、専修大学松戸中学校
<2020年愛知県私立中学校合格実績>
南山中学校、愛知中学校、海陽中等教育学校、名古屋中学校、金城学院中学校
<2020年福岡県私立中学校合格実績>
久留米大学附設中学校、西南学院中学校、福岡大学附属大濠中学校、福岡雙葉中学校、上智福岡中学校
※2020年4月1日時点
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 二子玉川 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-635
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 二子玉川の評判・クチコミ
総合評価 3.20投稿: 2021/02
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
個別ですので高価です
設備費などかかるとともに
今後季節講習、教材などの上乗せがどの程度あるのか少々怖いです。
講師
対応の先生は大変丁寧で好感が持てました。
カリキュラム
カリキュラムは本人の希望も含め話し合いで進めていかれると思います。
季節講習についてもまだ話が出てきていません。
料金を含めあらかじめの提示はありませんでした。
塾の周りの環境
地元の塾ですので問題はありません。
自転車での通塾ですが建物の2回に大型の駐輪場があるので問題はありません。
塾内の環境
建物そのものが新しいので清潔感があり申し分ありません。
個人に提供されるスペースも十分にあり、静かで明るい環境です。
ここで集中できなければどこもNGだとおもいます。
良いところや要望
今後面会を重ねてゆく中で本人にあったカリキュラムが進めて行ければよいと思います。本人の適性を見つけて上手く導いて欲しいと思います。
総合評価 2.50投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
個別指導のために費用は集合型の授業料より割高になります。 教科と時間での月額料金が決まり
講師
付属私立中学校でそのまま高校へ進学予定であったが成績が伸びず進学出来ず60以上偏差値から40代の私立へ編入する。 個別指導のためテキストがなく、学校の教材で行うが応用力がつかずテストでは赤点、成績が上がらない
カリキュラム
テキストがないので、学校教材で行うが基礎レベル程度しかなく、テストの結果が伸びない
塾の周りの環境
二子玉川の駅周辺にデパートや飲食店が沢山あるので、寄り道や友人と一緒にうろつき帰宅が遅れ気味になりがち
塾内の環境
教室は、清潔であり、個人のデスクで学校教材を利用しわからない部分を教えて頂くことが出来る
良いところや要望
本人の意欲や姿勢により変わります。 意欲がない人はわからないことを聞かないので伸びない
その他
意欲がない人には向かないと思います。 強制的や宿題などがあまりなくゆるい指導方針と思います。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別指導なので高いとは感じますが、そんなモノでは無いでしょうか。
講師
親近感は湧く。一方で受験のプロではないため、指導がいまひとつ。
カリキュラム
教材の選定基準がわからなかった。受験前みも一貫しているとは言い難い
塾の周りの環境
自宅からも近く、駅からも近いため安心できた。夜遅くなっても平気だった
塾内の環境
特に問題は無いと思いました。自習室が使えない時もなかったです
良いところや要望
ペースメーカーになるのはいいと思います。講師が若いと質問しやすいのもあります。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
料金
料金が高いと思ったが本人の為だったから仕方ないと思ってたです
講師
若い先生で熱心に教えてもらい普段から気に掛けてもらい分かるまで教えてもらえて良かった
カリキュラム
本人が理解出来るまで説明教えてもらい分からない事をとことん付き合ってもらいとても良かった
塾の周りの環境
二子玉川駅の近くで駐車場も近くにあって自転車で通う時は便利であった
塾内の環境
特に問題は無かったし自習室もあって本人が積極的に使えて良かった
良いところや要望
とても気に掛けてもらえてて良く電話連絡をもらえたり体調まで気に掛けてもらえた事
その他
特に無いが細かいところは講師の人によって気に掛け度合いの差があった
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
子どもは馴染みやすいようで初めての塾通いも楽しそうにスタートできました。
カリキュラム
問題を解く、解説する、間違ったところを教えてくださるスタイル。授業方式ではありません。
塾内の環境
整理整頓されており、静かで、勉強に集中できる良い環境だと思います。電車の駅、バスターミナルのすぐ近く。目の前に交番があり、通塾は安心です。
その他
初めての塾、通い始めたばかりですが、スムーズに塾通いスタートできました。教室の責任者の方もコールセンターの対応も親切丁寧です。いくつかの塾へ見学、説明会や面談に行き、総合的にこちらに決めましたが良かったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 二子玉川 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-635
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
優しくて穏やかな先生なので、行きたくないという日もなく良かったです。
悪かった点は特にありません。
カリキュラム
臨機応変に対応していただけるのが良かった点。
悪かった点は今のところ見当たりません。
塾内の環境
良かった点は清潔感があるところ。
悪かった点は自習室があまり集中できる環境ではないのか活用できなかったところ。
その他
総じて好印象です。本人が抵抗なく通っているので、本人に合うかどうかが大事なのだと思いました。室長も色々相談しやすい方なので助かっています。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
講師
まだ通い始めで講師の指導の判断ができないが、保護者への対応は感じが良い。
塾内の環境
塾内が狭く、十分なスペースが確保されていないように思いますが、自習スペースがあるので、授業以外のフォローも期待しています。
その他
月謝、設備費が高額であるが、それに見合った成果がでることを期待しています。
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
個別だけあって、覚悟はしていたが、やっぱり高かった。双子だったので2教科が限界であった。
講師
何回先生を代えても嫌な顔一つせず対応してくれたので安心できた。
カリキュラム
試験前には、通常受講していない教科も教えてもらうことができた。
塾の周りの環境
駅に近く、周囲が明るかったので、帰りが遅い時間になっても安心して通うことができた。
良いところや要望
講師だけでなく、スタッフ全員が行き届いた配慮を行っているため、心地よい環境の中で勉強ができる。
その他
春・夏休みは、必然的に授業料が高騰する。リーズナブルなカリキュラムを考えてほしい。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
講師
初回から数回のクラスを、それぞれ違う講師が担当し、その中から自分に合った講師を選べるシステムになっているのが良かったと思う。選んだ講師のスケジュールによって、クラスの時間変更がややある。講師の説明はわかりやすいとの事。
カリキュラム
入塾前の説明で、試験前は質問のためのクラスが無料と聞いたのも大きかった。実際利用出来て良かったようだ。週1回クラスの場合は、試験前に1度だけ、という説明がなかったので、入ってから、なーんだそうなんだ、とやや落胆。
塾内の環境
教室内は狭くて、通り過ぎる時に気を遣ったりするのが少し不満な様子。
自習室あり、静かで利用しやすいようだ。
その他
場所柄か、あまり選択肢が無かったが、苦手な科目を徹底して勉強出来て、その科目は成績アップした。教室周辺は人通りは減るが駅から近いので安心。費用はやや高めではあるが、春休み等の講習期間でも無理にクラスを取らされる事が無く良かった。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
丁寧な指導を受けており、個々の能力に応じた指導は非常に良いと思う
カリキュラム
個々のレベル、能力に応じて対応してもらっている。また、復習もしっかりと見てもらっており、本人も満足している状況
塾の周りの環境
基本的に家から近く、人通りもあるため心配なし。また、治安も比較的安全。
塾内の環境
本人が集中できる環境を整えており、塾内の環境に問題はないものと判断。
良いところや要望
本人から特段の不満がないため、日々、改善の努力していただいていると考えているもの。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 二子玉川 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-635
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
別の塾よりもちょっと割高だと思われる。兄妹割引きがあるので、ちょっと安くなった。
講師
大人しめの方でした。本人の意向に沿いつつ、きちんと教えてくれているので、苦手意識がなくなりつつあります。
カリキュラム
本人の意向に沿い、講習をしなかったけれども、成績をあげることができた。
塾の周りの環境
明るい場所で、駅にほど近く、安心して通えている。通学路圏内なので、学校帰りにもよることができる。
塾内の環境
清潔な感じだった。個別だけれども、適度に音があり、集中できそうだった。
良いところや要望
定期的に保護者面談をしてくれる。本人は成績がついてきているので満足している。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金については比較的リーズナブルと考えており、特段の不満はない
講師
子供の実力に合わせて臨機応変に対応してくれている点、また、自習時間を設けているのが良い
カリキュラム
状況に合わせて対応してもらっており、子供も喜んでいるし、子供のペースで勉強が出来ている
塾の周りの環境
比較的駅から近く、また、時間帯も遅くないため環境は比較的安心している
塾内の環境
勉強をしやすい雰囲気であり、子供もやる気を出して勉強している
良いところや要望
とにかく一番は子供のやりやすい環境とやる気を出してもらうことであり、そういった環境を求めている
その他
特段子供から不満を聞かないためいい環境で勉強出来ていると思う
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金はそのほかの塾よりも高いと思う。ただ、月に4回と決まっていないくて、毎週あるし、当日に欠席連絡しても、振り替えられるので、そのことは良いと思う。
講師
英語、数学を教えてもらっています。わからないところは、わかりやすく解説をしてくれます。質問もしやすいので、ためになります。
カリキュラム
季節講習は受けていません。教材を選んでくれるので、助かります。わからないところはじっくりと、わかるところはすっとやってくれます。
塾の周りの環境
通学途中のあるので、学校帰りに寄れます。駅から近いし、周りにお店もあるので、不足したものの買い物ができて便利です。治安のよいところなので、安心です。
塾内の環境
教室内は明るいです。新しい建物なのできれいです。隣の席の人の声がきこえてしまうのがちょっと難点かなっと思います。
良いところや要望
満足して通っているので、よいと思います。定期的に面談があり、様子がわかります。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
広告料に使用してるせいか内容の割には高いと思う、内容を充実してほしい
講師
分からないところは細かく教えてくれたが先生と生徒がフレンドリーになりすぎてよくなかった
カリキュラム
学校に沿った内容のテキストでよかったが細かく書いてあるとなお良い
塾の周りの環境
少し暗い場所もあるため送迎が必要だった。駅までグループでの送迎があってもよい
塾内の環境
空気が悪く感じた、風邪などの感染もあるので換気をよくしてほしい
良いところや要望
先生と話しやすいのは良い。勉強面でも相談しやすい。敬語の教育をちゃんとしてほしい。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他社との比較は行なっていないものの、子供が満足しているため特段料金については気にしていない
講師
定期的に個別面談を実施しており、アフターフォローがしっかりしているとともに子供への教え方も上手
カリキュラム
子供の苦手な分野を的確に把握しており、それに向けた対策をしっかりと行っている
塾の周りの環境
自宅から近く、駅からも近いため人通りも多く、特段問題なし。まだ治安もいい。
塾内の環境
基本的には勉強に集中できる環境を整えているため特段問題なし。まだ座席数も十分あり、大変よい。
良いところや要望
これから頻繁に試験を実施していただき試験慣れするよう指導していただきたい
その他
宿題をもっと多く出していただいても良いかと思う。また、勉強以外にも役立つ情報を提供してほしい
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 二子玉川 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-635
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
丁寧に解説をしてくれて分かりやすかったし、例題を提示してくれたので理解もはやかった
カリキュラム
解説と演習を繰り返すので定着しやすい。また、磁針の学校で使用している教材を授業でも使用するので学校のテスト対策も容易にできる。
塾内の環境
周りに適度な緊張感があるので勉強にやる気がおきる。
自習スペースも多く、他と机ときちんと壁で仕切られているので自身の勉強に集中しやすい。
その他
講師の方も良い方ばかりで勉強の環境も適度に整っている。一人では難しい勉強もしっかりとしたサポートがされるようなので、行き詰まった人にはピッタリだと思う。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
個別指導なので、平均的だと思います。季節講習の1コマ値段が通常授業より安くなっているのが有難かったです。
講師
我が子と相性の良い先生に担当になっていただき、子供も前向きに勉強できました。
カリキュラム
季節講習は、面談にて塾から提案内容(コマ数)があり、こちら側が最終的に何コマにするか決定権があって良かったです。また季節講習の1コマの値段が通常授業の値段より安くなっているので、沢山コマを入れやすく有難かったです。
塾の周りの環境
駅から近く夜も明るく人通りが多いです。近くに交番もあります。コンビニもあります。
塾内の環境
教室は綺麗で清潔です。自習室もあります。テスト前など自習室が埋まってしますことがありますが、その時には授業で使う席を開放してくれます。軽食を取ることもできます。
良いところや要望
面談も定期的にあり、しつこい勧誘もなく、良かったです。塾長と先生方の関係も良さそうです。
その他
子どもが担当の先生を気に入っていて、勉強はいやだけど、塾に行けました。
総合評価 2.75投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境2
料金2
料金
高いです。夏期や冬期を別に取るとさらに費用がかかります。
通常営業だけにしてました。
講師
最初な担当してくださった先生は良かったのですが、変わったら先生都合の振替が続きました。
カリキュラム
こちらの意向に沿った授業はしてくれます。ただ、先生都合の振替で曜日がコロコロ変わるので学校の課題に合わず迷惑でした。
塾の周りの環境
新しいショッピングモールの中で周りも落ち着いたお店ばかりなので言う事ないです。
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
学齢が高くなるとそれなりに料金もあがるので、長期休暇中の補修などはまとまった金額が必要になることが多かった。致し方ないと思いつつも、より安価であれば家計は助かると感じました。
講師
講師の先生と子供との相性を重視して組み合わせを考えて頂けた。また急な予定変更などにも柔軟に対応して、リスケの授業を行って頂けた。
カリキュラム
中学や高校の進度、利用している問題集などに即した教材を使用してくださった。
塾の周りの環境
最寄りの駅から徒歩2-3分という好立地だったので、駅を使うようになってからは特に通いやすかった。
塾内の環境
いつでも使える自習室があり、子供は家より落ち着いて勉強ができると言って夏休みなどはかなりの頻度で利用させて頂きました。
良いところや要望
子供も保護者もおおむね満足して長期間通わせて頂きました。特に改善すべき点は見当たりませんでした。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
集団塾より高いと思いますが、家庭教師より安いと思います。ちょうど良い(納得のいく)価格だと思います。
講師
親身になって指導して下さいました。授業以外の時間でも、会話(おしゃべり)でコミュニケーションをとって下さり、信頼関係ができました。
カリキュラム
AO受験のための、小論文対策をお願いしました。受験校の過去問や、一般的な問題集を練習、添削を繰り返しやりました。願書、エントリーシートの記入の文章の添削や、面接練習は塾長が授業外に時間をとってやって下さいました。
塾の周りの環境
駅から近く、夜も明るい場所です。交番も近くにあります。コンビニも近くにあるので、お腹が空いた時、飲み物が欲しい時、調達しやすいです。
塾内の環境
きれいです。整理整頓、清潔。自習室もあります。飲食(軽食)OKです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 二子玉川 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-635
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は決して安くなかったが、個別(1対2)にしては安価でわかりやすい料金設定だったと思います。いつでも自習室の利用が可能なのと、宿題や質問に回答して頂けたことを考えるとむしろ安かったかもと思えます。
講師
子供は親近感を持って指導してもらえたのは良かったです。
カリキュラム
経済状況に応じて、無理な季節講習の追加がなかったのは良かったです。あくまでも目安というスタンスでしたので安心して通わせることができました
塾の周りの環境
自宅の最寄り駅から徒歩2-3分の距離に立地していたので、高校生になって夜遅い時間に終わっても帰宅までの危険が少なくて安心して通わせることができました
塾内の環境
自宅のまわりには小さな子供が多く、気温が適温の季節でも窓を開けて勉強できなかったので、塾の自習室は大変快適に勉強できたと聞いています
良いところや要望
丁度個人情報の漏えい事件が起こりましたが、当方に特段の影響はなく、何年にも渡って子供と相性の良い先生を選んで教えて頂いていたので大変満足しております
その他
先生個人の資質の問題かと思いますが、授業時間の変更が頻繁だった事があり、そのような問題が起こり得る方の採用は再検討頂ければと思いました。
総合評価 4.25投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
特別高価と感じないものの、安いとも感じられなかった。とはいえ、長期休みのカリキュラム増加時にはそれなりの金額を支払ったので、個別なので妥当と思いますし、費用対効果も感じられたので悪くはなかった。
講師
事前に子供の性格に合う先生を選んでもらえ、実施してから相性や時間帯などで都合が合わなくなった場合は、特に細かくヒアリングされる事もなく(塾でも把握されていたようなので)変更してもらえた。
カリキュラム
子供の学力や、通っている学校の進度や方向性に合わせた教材・ペースをはかってくれた。新学期が始まってから、利用する教科書を連絡すれば学習の方向性は把握されており、その後は進度や理解度に応じて対処してもらえた。
塾の周りの環境
駅近の立地なので通塾には大変便利であったにもかかわらず、駅前の人混み・騒々しさを感じさせないほど塾内は大変静かな環境だったので子供は勉強しやすい環境をあたえて頂いていたと感じます。
塾内の環境
パーティションで仕切られていた事が子供にあっていたようです。おそらく授業中も静かな環境は保たれていたと思われるので、夏休みなどは自宅で勉強せず自習室を頻繁に利用していたようです。
良いところや要望
長期休みの前に必ず面談の時間を設けて頂けたので、子供が家ではどのように過ごしているのかとか、塾ではどのようにふるまっているのか・どのような事に興味を持っているのか等の情報交換ができて良かった。多忙時・不要と感じた時のスキップも助かった。
その他
集団塾では子供の性格に合わないと考えて、個別塾を利用させていただいていました。集団で授業を受けて、試験などで選定され、競争意識を高く持つような塾も性格に合えば良いと思いますが、うちは違ったので個別にしました。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金1
料金
個別指導なので、若干料金は高めなのは仕方ないですが、時間数に応じて割引してもらえるなどの配慮や維持管理費など余計な費用はない方が助かります。
講師
若いアルバイトの講師だったので心配しましたが、子供は気に入っており、授業後に連絡票で内容や宿題などを報告してもらえるので良いです。
カリキュラム
本人のペース、スケジュールにあわせた授業カリキュラムが組めることがよいです。また講師を選べるので子供にあう講師を探せる点がよいです。
塾の周りの環境
駅ナカにあるので、雨にも濡れず、繁華街を通ることもないので安心して通わせられます。入退室時にメールでお知らせしてもらえることも安心です。
塾内の環境
いつも綺麗になっており、教室内も静かで良いです。ただ、常時エアコンが稼働しているので、乾燥に注意して欲しいです。
その他
面談もこちらで疑問が出た時点でセッティングしてもらえるので、状況把握のサポートはしっかりしてもらえます。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金1
料金
個別指導なので、若干料金は高めなのは仕方ないですが、時間数に応じて割引してもらえるなどの配慮や維持管理費など余計な費用はない方が助かります。
講師
若いアルバイトの講師だったので心配しましたが、子供は気に入っており、授業後に連絡票で内容や宿題などを報告してもらえるので良いです。
カリキュラム
本人のペース、スケジュールにあわせた授業カリキュラムが組めることがよいです。また講師を選べるので子供にあう講師を探せる点がよいです。
塾の周りの環境
駅ナカにあるので、雨にも濡れず、繁華街を通ることもないので安心して通わせられます。入退室時にメールでお知らせしてもらえることも安心です。
塾内の環境
いつも綺麗になっており、教室内も静かで良いです。ただ、常時エアコンが稼働しているので、乾燥に注意して欲しいです。
その他
面談もこちらで疑問が出た時点でセッティングしてもらえるので、状況把握のサポートはしっかりしてもらえます。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
一般的な塾より高いと思う反面、個別なので打倒かとも思えますので。。。費用対効果を考えればおおむね妥当です。
講師
責任感のある、子供と相性の良い先生にあたると良いですが、自分のゼミ優先の無責任な先生にあたると急なキャンセルがしばしば発生するので最悪です。当然講師変更を要求しますが。。。
カリキュラム
年に数回、都合をつけて指導方針を確認してくれるところは、少々面倒な時もありますが、おおむねありがたいです。
塾の周りの環境
駅から近いので学校帰りに立ち寄ることが可能です。また、家から通う際にも駐輪場が近くにあるなど、大変便利です。
塾内の環境
子供は、自宅の自室だと、近所の児童の遊び声が聞こえて集中できないから勉強したくないと言うので自習室を多用させていただいており、大変助かってます。
その他
学校の指導の様子・授業の進度・親の方針・子供自身の考え方などを総合して進路指導をしてもらえています。また、塾の考え方と親の考え方がかなり一致するので、余計に信頼できる感じを受けます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 二子玉川 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-635
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.00投稿: 2014
講師1
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
講師
中学生には親しみやすかったようだが、指導力はイマイチ。空いている時間も落書きしていたようで、大金を払って通う塾ではないと感じた。
カリキュラム
娘のできていないところを的確に指摘してくれたのは塾長だが、それを指導するのはバイト講師。そこの意思疎通がきちんとはかれているのかが不明だった。
塾の周りの環境
自宅から一番近いところ、と絞ってきめたので、その部分には全く悪いところはありませんでした。室内もほどほどに清潔に保たれていたと思います。
塾内の環境
教室は生徒ではないと中まで入れないので、実際は分かりません。自習はできなかったように記憶しています。
その他
個別といっても、そこまで個別ではない。個別ならすぐに成績が上がると思ったが、そうでもない。そのわりには授業料が高い。もっと手軽な値段でもよいと思う。
総合評価 3.50投稿: 2013
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
講師
大学生ということもあり親しく接することができました。年が近いため近年におけるたくさんの入試情報をもっていてくれてたいへん助かりました。またとてもやさしくご指導いただけたため苦にならず勉強を続けることができました。
カリキュラム
受験までの長い時間のカリキュラムを細かくたてていただけてその月、その月目標をたてて勉強にのぞむことができました。わからないとこは何度でもという方針だったため自分の苦手を克服しながら過ごすことができました。
塾の周りの環境
駅からたいへん近いため通うのにはとても便利な塾でした。電車やバスなど交通機関もたくさん通っておりめぐまれた立地だったと思います。また綺麗で静かな街の中にあるので落ち着いてゆっくり勉強に励むことができました。

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (821 件)
- 医・歯・薬学部 (812 件)
- MARCH (751 件)
- 旧帝大 (641 件)
- 日東駒専 (626 件)
- 大東亜帝国 (493 件)
- 関関同立 (482 件)
- 成成明学 (316 件)
- 産近甲龍 (201 件)
- 京都大学 (475 件)
- 東京大学 (459 件)
- 東京学芸大学 (437 件)
- 筑波大学 (392 件)
- お茶の水女子大学 (381 件)
- 名古屋大学 (269 件)
- 東京工業大学 (242 件)
- 千葉大学 (227 件)
- 埼玉大学 (224 件)
- 大阪大学 (218 件)
- 神戸大学 (198 件)
- 九州大学 (197 件)
- 横浜国立大学 (187 件)
- 一橋大学 (164 件)
- 大阪市立大学 (157 件)
- 信州大学 (146 件)
- 横浜市立大学 (143 件)
- 東京医科歯科大学 (137 件)
- 奈良県立医科大学 (122 件)
- 山口大学 (121 件)
- 北海道大学 (117 件)
- 佐賀大学 (112 件)
- 神戸市外国語大学 (100 件)
- 東京外国語大学 (93 件)
- 山形大学 (89 件)
- 島根大学 (88 件)
- 富山大学 (87 件)
- 群馬大学 (85 件)
- 徳島大学 (85 件)
- 名古屋市立大学 (83 件)
- 広島大学 (79 件)
- 茨城大学 (77 件)
- 大阪府立大学 (77 件)
- 岡山大学 (72 件)
- 新潟大学 (70 件)
- 香川大学 (68 件)
- 静岡大学 (68 件)
- 愛媛大学 (68 件)
- 岐阜大学 (67 件)
- 浜松医科大学 (66 件)
- 鳥取大学 (66 件)
- 長崎大学 (65 件)
- 大分大学 (63 件)
- 福井大学 (62 件)
- 金沢大学 (60 件)
- 福島県立医科大学 (59 件)
- 旭川医科大学 (58 件)
- 秋田大学 (57 件)
- 滋賀大学 (53 件)
- 愛知県立大学 (52 件)
- 帯広畜産大学 (50 件)
- 会津大学 (49 件)
- 東北大学 (48 件)
- 首都大学東京 (45 件)
- 国際教養大学 (42 件)
- 防衛大学校 (42 件)
- 東京農工大学 (42 件)
- 高知大学 (42 件)
- 宇都宮大学 (39 件)
- 電気通信大学 (33 件)
- 琉球大学 (33 件)
- 和歌山県立医科大学 (31 件)
- 熊本大学 (29 件)
- 岩手大学 (29 件)
- 埼玉県立大学 (28 件)
- 滋賀県立大学 (26 件)
- 鹿児島大学 (24 件)
- 北海道教育大学 (24 件)
- 兵庫県立大学 (24 件)
- 宮崎大学 (20 件)
- 東京海洋大学 (14 件)
- 山梨大学 (13 件)
- 宮城大学 (12 件)
- 静岡県立大学 (12 件)
- 名古屋工業大学 (11 件)
- 京都府立医科大学 (11 件)
- 北九州市立大学 (10 件)
- 大阪教育大学 (8 件)
- 奈良女子大学 (5 件)
- 福岡教育大学 (5 件)
- 福岡女子大学 (5 件)
- 弘前大学 (3 件)
- 愛知教育大学 (3 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 都留文科大学 (2 件)
- 京都府立大学 (2 件)
- 京都教育大学 (2 件)
- 京都工芸繊維大学 (2 件)
- 三重大学 (2 件)
- 東京芸術大学 (1 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (1 件)
- 早稲田大学 (758 件)
- 慶應義塾大学 (717 件)
- 明治大学 (699 件)
- 立教大学 (681 件)
- 法政大学 (640 件)
- 上智大学 (628 件)
- 東京理科大学 (570 件)
- 中央大学 (483 件)
- 日本大学 (459 件)
- 東邦大学 (438 件)
- 立命館大学 (429 件)
- 同志社大学 (409 件)
- 専修大学 (356 件)
- 学習院大学 (347 件)
- 関西大学 (335 件)
- 青山学院大学 (320 件)
- 東海大学 (316 件)
- 芝浦工業大学 (297 件)
- 東洋大学 (273 件)
- 明治学院大学 (249 件)
- 国学院大学 (236 件)
- 福岡大学 (232 件)
- 南山大学 (223 件)
- 久留米大学 (222 件)
- 明治学院大学 (217 件)
- 国際基督教大学 (210 件)
- 成蹊大学 (193 件)
- 西南学院大学 (183 件)
- 帝京大学 (179 件)
- 関西学院大学 (163 件)
- 創価大学 (159 件)
- 順天堂大学 (157 件)
- 北里大学 (149 件)
- 武蔵野大学 (138 件)
- 東京女子医科大学 (135 件)
- 駒澤大学 (133 件)
- 龍谷大学 (124 件)
- 埼玉医科大学 (117 件)
- 昭和大学 (115 件)
- 獨協医科大学 (114 件)
- 杏林大学 (113 件)
- 東京慈恵会医科大学 (112 件)
- 東京家政大学 (110 件)
- 近畿大学 (105 件)
- 東京薬科大学 (96 件)
- 日本女子大学 (91 件)
- 名城大学 (88 件)
- 岩手医科大学 (88 件)
- 愛知医科大学 (84 件)
- 京都産業大学 (82 件)
- 大東文化大学 (81 件)
- 玉川大学 (77 件)
- 東京医科大学 (77 件)
- 佛教大学 (76 件)
- 東京農業大学 (76 件)
- 至学館大学 (75 件)
- 名古屋外国語大学 (73 件)
- 椙山女学園大学 (73 件)
- 関西外国語大学 (73 件)
- 成城大学 (70 件)
- 日本医科大学 (70 件)
- 金沢医科大学 (64 件)
- 産業医科大学 (62 件)
- 兵庫医科大学 (61 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (61 件)
- 大阪医科大学 (60 件)
- 川崎医科大学 (59 件)
- 自治医科大学 (58 件)
- 藤田保健衛生大学 (58 件)
- 藤田保健衛生大学 (58 件)
- 中京大学 (56 件)
- 日本体育大学 (56 件)
- 女子栄養大学 (55 件)
- 獨協大学 (54 件)
- 津田塾大学 (54 件)
- 関東学院大学 (53 件)
- 共立女子大学 (51 件)
- 麻布大学 (51 件)
- 金城学院大学 (49 件)
- 日本赤十字看護大学 (49 件)
- 立正大学 (48 件)
- 大妻女子大学 (48 件)
- 同志社女子大学 (44 件)
- 実践女子大学 (44 件)
- 東京女子大学 (39 件)
- 二松學舍大学 (35 件)
- 神田外語大学 (35 件)
- 明治薬科大学 (33 件)
- 愛知大学 (31 件)
- 甲南大学 (28 件)
- 学習院女子大学 (28 件)
- 亜細亜大学 (28 件)
- 国士舘大学 (27 件)
- 武蔵大学 (26 件)
- 京都女子大学 (25 件)
- 東北福祉大学 (24 件)
- 神戸女子大学 (24 件)
- 愛知淑徳大学 (24 件)
- 大阪経済大学 (24 件)
- 大阪薬科大学 (24 件)
- 京都橘大学 (24 件)
- 武庫川女子大学 (24 件)
- 川崎医療福祉大学 (24 件)
- 文教大学 (22 件)
- 神奈川大学 (20 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (10 件)
- 東北医科薬科大学 (9 件)
- 酪農学園大学 (7 件)
- 日本福祉大学 (5 件)
- 星薬科大学 (4 件)
- 昭和薬科大学 (3 件)
- 東京歯科大学 (2 件)
- 京都薬科大学 (2 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。