- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 東京都 >
- 西東京市 >
- 西武新宿線沿線 >
- 田無駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 田無
- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 田無
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.53
全体のクチコミ4885件
この校舎のクチコミ23件
講師3.78
カリキュラム・教材3.61
塾の周りの環境4.17
塾内の環境3.91
料金2.65

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 田無 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-047
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒十分な座席数を確保しています。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 田無 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-047
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院の合格力のうらには、1人ひとりにとことん寄り添う「進路指導」と、変化の大きい入試情報に対応した「出願指導」があります。
進路指導では、偏差値だけでなくお子さまの夢や将来をみすえた学校や学部(コース)、併願校を一緒に探していきます。
出願指導では、複雑な入試方式とお子さまの得意・不得意を踏まえて、同じ志望校でもより力を発揮できる戦略をたてていきます。
一般入試を視野に入れながら、推薦や選抜での合格を目指して成績アップを軸にする学習プランなど、柔軟に対応できるのも東京個別指導学院の強みです。
目標が決まったら、合格から現在までを逆算した学習プランをたてて、1つひとつ実行していくために担当講師と教室スタッフ全員でサポートしていきます。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 田無 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-047
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
夏期講習
受験対策、苦手克服、新学期の先取り学習など目的に合わせて授業を進めます。
POINT1 効率よく苦手克服&成績UP!思考力を養う『対話型の授業』
POINT2 目的や志望校に合わせた1人ひとり専用の学習プラン
POINT3 専門チームの情報力と分析力による進路指導&受験指導
POINT4 通いやすいから続けられる!万全の学習サポートシステム
●入会金なし!夏休みだけ・1科目からの受講もOK!
●実際に授業を受けて、科目別に講師を選べる!
●急な予定にも!無料の授業振替制度
◆◇夏の学習相談&無料体験授業、受付中!◇◆
講習期間 | 2023-07-14 〜 2023-08-31 |
---|---|
申込締切 | 2023-08-30 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ※くわしくは、教室へお問い合わせください。 料金は1人ひとりの学習プランによって変わります。まずは、学習相談やレベルチェックで現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案します。そのうえで受講科目や通塾回数などをご相談し決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 田無 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-047
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 田無の評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金1
料金
料金は個別なので流石に高いと感じる。もう少し安ければ高校でも通わせたいが無理そう
講師
知り合いに紹介してもらった講師なので親身に教えてもらえている
塾の周りの環境
駅が近く場所も明るい人通りがあるところなので犯罪等のの心配はいらない
塾内の環境
きれいな自習机があり講師も近くにいるのでわからないことなども聞ける環境が整っている
良いところや要望
子供の能力に合わせた勉強法なのでわからないところや大事なところは集中して教えてもらえるのが良い
その他気づいたこと、感じたこと
塾のない日でも自習室を自由に使えるので家で勉強するよりは集中してできるところが良い
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
料金は高いです。
個別指導ということもありかなり高いです。
講師
講師は比較的若い人が多く、生徒との年齢も近く話しやすそうでした。
カリキュラム
教材も生徒に合わせて選定していただき、学校のテストや授業に合わせて授業していただいた。
塾の周りの環境
自宅からも近く、駅から近いため人通りがあるため、危ない道などはなかった。
塾内の環境
教室は普通の広さで個別指導していただいた。
自習室も利用できた。
良いところや要望
塾を欠席した時など、ふりかえなどの連絡をすぐ入れてくれて助かった。
その他気づいたこと、感じたこと
教材の選定や授業カリキュラムなど丁寧に対応していただき講師も皆丁寧な方が多い
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金は高いと思います。授業料と教材費のほかには、別途費用も発生してます。やはり負担は重いです。もっと安くしてほしいです。
講師
若い講師が多く、友達みたいな関係になりやすいと思います。何人かの講師に指導いただきましたが、問題集で教える方針のようです。また、講師変更が多かったため連続性があまりよくないと思います。
カリキュラム
教材は中学受験に合わせて選定してくれました。しかし宿題のチェック等徹底されていないところがあり気になりました。
塾の周りの環境
駅から近いので安全です。また、塾の近くにコンビニがあるので買物のときには非常に便利です。
良いところや要望
塾とのコミュニケーションが取りやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと
講師変更が多いので、その連続性に気になりましたので、学生に合う講師が決まったらあまり変更しないほうが良いと思います。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
通塾時には、大学付属高校を第一志望としていて、講師も良く、期待していたが、講師が代わって以降、成果が上がらず、結果的に志望校に入れなかった。
講師
講師の急な変更や退職などで、相性の良い講師に巡り合わなかった。
カリキュラム
量は多いが、塾での解説不足かわからないが、子供の理解が進まなかった。
塾の周りの環境
駅前の裏通り的な場所で、飲食店が周りを囲んでいるところだった。
塾内の環境
教室内は割りと新しく、綺麗に整理されていた印象。ただ、生徒が多いときは、若干手狭に見えた。
良いところや要望
講師の年齢が近く、子供にとって大人のお兄さん、お姉さんと接することが出来良かった。反面、講師のマネジメントに疑問を感じた
その他気づいたこと、感じたこと
講師の都合により、通塾のスケジュール変更が多々あり、それについて申し入れを行ったが、大事な受験前にも関わらず、改善されなかった。
総合評価 3.75投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
他の個別塾と比較すると単純には高めの設定。
ただ、成績の伸びがわかる程の期間をまだ通っていないため、コスパの善し悪しはまだ不明。
講師
生徒が本当に理解出来ているかを確認出来ていないと思う事があったのは残念。
講師の人数が多いので、生徒との相性の選択肢が多いのは良い。
カリキュラム
決まった教材ではなく、生徒の目的に合った教材を利用出来る点が良い。
塾の周りの環境
交通の便良い立地でもあり、周りの環境も悪くない。
駐輪場が目の前にあるのがとても便利。
塾内の環境
ブースの配置に余裕があり、環境は良い。
自習室が予約制なのが少し面倒。
良いところや要望
塾長の説明が明確で熱意を感じられた。
講師の層が厚いのは良いと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 田無 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-047
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.00投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金1
料金
料金は1コマの価格は高くないのかもしれませんが、とにかくコマ数をつめ込むようなカリキュラムを提示され、高額になった。本人もヤル気をそがれる位に。ちょっと問題だなと思いました。
カリキュラム
向こうで組んできたカリキュラムに沿って全部やっていたらお金がいくらあっても足りないと思った。
塾の周りの環境
特に危ない所もないので心配はなかったが、夜遅いと通りに出るまで暗いです。
塾内の環境
打合せスペースは仕切りがある。学習スペースはさほど広くはないと思います。
総合評価 4.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
我が家の家計では高すぎる金額です。
講師
良かった点は、子どもに合った講師を選べることです。気の合う講師に教えていただき、集中できています。
カリキュラム
良かった点は、基礎をとことんやってくれるので、小学生の時につまづいた部分も見直してやっていただき、とても丁寧に説明してくれているところです。
悪かった点は、とても丁寧に1つ1つの問題をしていくので、親としては、今学校で習っている部分にたどりつくか、少し心配はあります。
塾の周りの環境
良かった点は、自転車置き場が目の前にあるので、距離も近くてとても行きやすい場所です。
塾内の環境
良かった点は、とても清潔感があり、明るく、広々していて、周りの人が気にならない環境で、良かったです。こちらに決めたのも、塾内に入った瞬間に、息子が、ここなら集中できそう!と言ったのも決め手でした。
良いところや要望
できれば、料金をもう少し下げていただけたら、ありがたいです。個別なので仕方ないのは承知していますが。
その他気づいたこと、感じたこと
初めて塾を調べ、親子で色々な塾の説明を聞きに行き、息子も、もう小学生とは勉強の仕方も、量も時間もちがうんだと改めて実感したようでした。
中間、期末試験に対する姿勢も変わりました。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
良いところは値段に合った講師の人数で
悪いところは値段がとても高いこと
青天井でキリがない
講師
良いところは一人一人に合わせた先生を選べるところと
急に予定が入っても振り替えが出来る
悪いところは先生が決まるまではあまり好きじゃない先生と当たることがあって一対一になると気まずいことがある
カリキュラム
良いところはテキストもペースも生徒に合わせてくれるところ
苦手をとことん潰せるところ
悪いところはどういう風な単元をやるのかわかんないところ
塾の周りの環境
駐輪場がすぐ前にあるので自転車できやすい
駅の近くなので場所が分かりやすい
塾内の環境
良いところは自習スペースがあってやりたかったらそこで集中して
勉強が出来る
悪いところはエアコンのあたるところと当たらないところで差が激しい
良いところや要望
要望はもっと価格が安くなってくれればもっと通いやすいと思うからさげて欲しい
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
他の個別教室と比べると料金は、けして、安くないと思う。ただ、他の個別指導塾と違って直前でも振替を対応してもらえることは、料金的に助かっている。
講師
自分で考えて答えを出せるように、講師からの声かけや指導がうまく、授業がスムーズとのこと。
カリキュラム
カリキュラムは、オーダーメイドなため、本人にあっていると思う。年に3回の見直しがあるので、安心。
塾の周りの環境
駅前で、居酒屋が多く、夜の帰り道の環境が、良くないことが少々、心配。
自転車置き場は、充実している。
塾内の環境
自習室の環境をもう少し整えてもらえたら、生徒たちの利用が増えるのでは。
良いところや要望
定期的に塾長との三者面談を行って学習の現状や改善など話し合いの場を与えてくれることは、有り難い。
その他気づいたこと、感じたこと
定期テスト対策も行ってくれるので、内申点のアップにつながる。資格取得の指導も行ってくれることは、有り難い。
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
講師が沢山いるようで子供が好みの先生を選ぶ事が出来るので子供にとってよかったようです。
塾内の環境
全ての机に仕切りがあり周りが気にならなくていいと思う
その他気づいたこと、感じたこと
子供から文句がでてないので気に入った様子、お値段が高めなのでそれなりに成果が出てくれる事に期待
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 田無 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-047
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
子供は先生と話しやすい、分からないところも質問しやすい、自習室があって集中出来ると言っています。学校の宿題も塾でするようになりました。
カリキュラム
英語と数学に絞って勉強しています。9月の中間テストの結果が楽しみです。
塾内の環境
塾内は明るい雰囲気です。設備も比較的綺麗なので勉強ははかどるかな、と思います。
その他気づいたこと、感じたこと
雰囲気が良いと思います。子供も同じ事を言っています。塾長の進路指導が分かりやすく、目標設定から相談に乗っていただけたのは良かったです。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
4回の授業でそれぞれ違う先生に教えてもらい、その中で子供がこの先生に教えてほしいと思える先生を選べるところが良かったです。
悪かった点は合わない先生だと時間が無駄になってしまうところ。
カリキュラム
説明だとオーダーメイドカリキュラムなので、子供に合ったカリキュラムを組んでもらえるので安心しました。
塾内の環境
気軽に自習室が使えて集中できると子供は言ってました。
長時間座っていることも考えて、お教室の椅子が良かったと言っています。
その他気づいたこと、感じたこと
子供は前向きに取り組む姿勢をみせるようになったので入塾させてよかったと思います。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
講師
入塾の際には室長に相談に乗っていただけました
カリキュラム
生徒の進度に合わせてわからないところまで戻って指導してくれるところが良いと感じました。
塾内の環境
塾内の1人あたりのスペースが少し狭いかなと感じましたが、みなさん集中して自習に取り組んでました。先生の人数に余裕があることが良いと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと
急な振替をしてくれること、講師の人数に余裕があるということが気に入りました。子供の弱点に気づき対応して頂き、成績アップを期待したいと思います。
総合評価 4.25投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
子供にも勉強の必要性を説明してくれたことが良かったです。勉強の進め方の違いやそれぞれのメリット・デメリットを説明してくれたことも良かったです。
カリキュラム
目先の試験対策のための授業の先取り学習に重点を置くのではなく、基礎学習をしっかりとすることからはじめてくれるとシステムが子供には大切だと思いました。基礎がしっかり身についてから授業内容の習得・応用の勉強へとステップアップしていくシステムに惹かれました。
塾内の環境
目の前に公共の駐輪場があり、交通の便が良かった。
机には一つ一つ卓上照明が有り、椅子もある程度長時間座っていても疲れにくい椅子だったのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと
これから始めるため評価はしにくいが、子供が勉強に前向きになってくれそうな教師陣に思えたので期待したい。
総合評価 3.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金1
講師
女性の先生で、分かりやすく丁寧な指導でした。まだ一度しか学んでいないので、これからの講師の方も楽しみです。
カリキュラム
現時点ではよく分かりません。ベネッセグループの塾なので、信頼しています。
塾内の環境
明るくスッキリとして、清潔感あふれる教室で、とても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
値段が高いので迷いましたが、本人が勉強を頑張ろうと思えているので、ひとまず良かったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 田無 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-047
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金的には、少々高いのかとも思いますが、必ずや合格を保証しますという塾よりかは、良心的だと思います。
講師
子供達が嫌がらず行っているのは、先生方の熱心な指導のおかげかと思います。数学が得意になったのも、先生が熱心な指導のおかげかと思います。
カリキュラム
夏期講習や冬期講習等は、普段の授業数と合わせて、苦手な科目等を重点的に指導しています。季節毎の親との面談で、塾での様子などを報告してくださいます。
塾の周りの環境
駅に近く、通い安い。近くに駐輪場もあり、自転車でめ通うことが出来るのが嬉しく思います。
塾内の環境
仕切りにて、個別になっており、勉強するのに集中出来る。自習室もあり、集中して勉強出来る環境になっている。
良いところや要望
当日の体長不良による休みの連絡が、少々遅くなってしまっても、振替が利くようしてもらえたら嬉しく思います。
その他気づいたこと、感じたこと
先生方はフレンドリーで、子供達は信頼しており、其なりに満足しております。
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
料金そのものはお安いのですが、貸しスペースを提供しているようなものですので、そう考えますとお高く感じます。
講師
講師の良し悪しは正直よくわかりません。相性のいい人もいれば悪い人もいます。
カリキュラム
教材はとくにありません。生徒自身が補強したい教科に関する教科書等を持参するスタイルです。
塾の周りの環境
駅から徒歩で1分程度であり立地としては不便を感じておりません
塾内の環境
ブースで各スペースが区切られているだけなので周囲の声は聞こえる環境にあります。
良いところや要望
これまで回答させていただいた内容のとおりでございます。改善要望等は特にございません。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
安くはないですが、先生の質を考えるとコストパフォーマンスは良かったです。
講師
教科別に、得意分野の先生で、成績が伸びた。希望学部の先生が担当だったので良かったです。
カリキュラム
娘の苦手な範囲に特化した指導で、成績がかか格段に伸びた。
塾の周りの環境
歓楽街にあったのが心配でしたが、駅から近く、明るい街並みでした。
塾内の環境
個別ブースで比較的、他の部屋の音が気になることもなく良い環境でした。
良いところや要望
定期的に、面談があったので、克服出来た範囲と不十分な範囲が明確になりました。
その他気づいたこと、感じたこと
先生との相性が一番大事だと思った。合わなければ、塾を替えることもありかもしれないですね。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
個別のため集団学習に比べると高いが、他の個別塾と異なり当日の休み連絡に対しても振替対応してくれるのはとてもありがたかった。
講師
大学受験を身近に考えることができたようでよかった。子供に合わせた指導をしてくれていたようだが、優しすぎたようで、宿題をやっていかないことが日常だった。
カリキュラム
不要な教材を購入させられることはほとんどなく、個別にカリキュラムを組んでくれていた。学期ごとの面談でカリキュラム説明を受けたことで、学習内容についての要望を伝えることもできありがたかった。
塾の周りの環境
駅から近く自転車置き場もすぐそばにあった。自宅からは線路(駅)を超えるため、時間帯によっては遅刻してしまうこともあったようで、やや不便だった。
塾内の環境
清潔感があり、静かだった。ワンフロアで間仕切りがあるだけのため、騒いぐ人がいるととても目立ってしまいそうだが、騒々しいと感じたことはなかった。
良いところや要望
振替授業に柔軟に対応いただけたのはありがたかったし、一番の魅力だった。塾長はよく子供の学習内容や性格・様子を把握してくれていて面談時に話してくれたので、ありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと
講師の授業に不安があったが、実際の大学生活や受験情報を直接聞くことができて、大学受験に対する意識を高めることができたようだった。ただ、優しすぎて子供のペースになってしまっていたので、もっと厳しく学習ペースを作ってもらえたらよかったと思う。
総合評価 3.25投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
やや高額だったが、直前の連絡でもキャンセル・別日振替に対応してもらえていたので、学費が無駄にならず助かった
講師
現役大学生だったため、親しみやすかったし、近い将来に向けたモチベーションを持ちやすかった
カリキュラム
専用教材の他、定期テスト対策や個別の課題にも対応してもらえてありがたかった
塾の周りの環境
駅から近く、自転車置き場も入り口にあり、交通の便はよかった。周囲に店舗も多く昼食に困ることはなかったようだが、「勉強の合間で少し休む」ようなスペースが周囲になくやや困った
塾内の環境
雑音はほとんどなく、室内も清潔に保たれていた。自習スペースも十分確保されていたようだったが、なぜかあまり活用していなかった
良いところや要望
とても子供の気持ちに沿った指導をしてもらえてありがたかったが、もっと叱咤激励してもらいたいと思う部分もあった
その他気づいたこと、感じたこと
学期ごとに三者面談を設定していただけて、担任の講師や教室長と普段の様子や目的を共有できてよかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 田無 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-047
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
数学の授業を受けました。先生が話しやすく授業内容も解りやすかったと、子供が言っていました。
カリキュラム
カリキュラムは先生が質問を解りやすく教えてくれたと子供が言っていました。
塾内の環境
施設が新しくきれいでした。雰囲気も良く外の音も聞こえなかったのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと
初めて塾に通わせることになり、三ケ所から子供と相談して選びました。
集中して勉強できそうな塾だと思います。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
塾の平均的な料金がどのくらいなのかを知りませんが。金額として高いと思う。
講師
生徒の性格、特性、希望などを良く把握していて、効率よく指導してくれた。
カリキュラム
生徒の持ち込みの教材での指導が多いようだった。特別の教材は無かったようだ。
塾の周りの環境
西武新宿線田無駅から徒歩1分圏内なので交通の便はよかった。ただしただそれだけ。
塾内の環境
熟内の環境(整理整頓されているか、雑音はないかなど)は言ったことがないためわかりません。
良いところや要望
現在はすでに替わってしまったようですが、当時の塾長はとても親身に相談に乗ってくれ、また指導力も十分あったので信頼できる塾でした。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
塾に通うのが初めてだったので、料金の相場を知らずにいて、実際にその額を知って、高額である事に驚きを禁じえません。
講師
塾長先生を始め講師の方々が、生徒個人個人の学力その他の状況について理解していて、且つ情報が共有できている印象があった。
カリキュラム
娘は結果的に公募推薦で希望の大学学部に合格できましたが、当初推薦は受けずに入試を目指すつもりでいたところ、塾の勧めで推薦を受けました。
塾の周りの環境
場所は田無駅から徒歩2,3分の立地で、全く問題はありません。とはいえ自転車で通っていたのであまり関係は無いのですが。
塾内の環境
塾内の施設は見たことが無いので、実際には知らないのですが、娘から話を聞いたところ、仕切りなどで区分されているようです。
良いところや要望
塾長を始め講師の方々が、生徒個人ごとの学力その他の情報をよく理解して、且つその情報を共有できている印象がありました。
その他気づいたこと、感じたこと
ほかの塾を知らないので客観的な比較の評価はできませんが、結果が良かったので、当然この塾の評価はあがっています。

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (380 件)
- 医・歯・薬学部 (378 件)
- 関関同立 (314 件)
- MARCH (297 件)
- 日東駒専 (245 件)
- 旧帝大 (244 件)
- 大東亜帝国 (236 件)
- 成成明学 (154 件)
- 産近甲龍 (114 件)
- 東京大学 (224 件)
- 横浜国立大学 (203 件)
- 筑波大学 (172 件)
- 大阪大学 (136 件)
- 九州大学 (133 件)
- 東京工業大学 (129 件)
- 信州大学 (123 件)
- 宇都宮大学 (112 件)
- 千葉大学 (111 件)
- 東北大学 (95 件)
- 神戸大学 (93 件)
- 名古屋大学 (91 件)
- 広島大学 (88 件)
- お茶の水女子大学 (84 件)
- 新潟大学 (84 件)
- 東京学芸大学 (81 件)
- 金沢大学 (80 件)
- 静岡大学 (78 件)
- 京都大学 (77 件)
- 秋田大学 (76 件)
- 弘前大学 (74 件)
- 岡山大学 (74 件)
- 熊本大学 (74 件)
- 埼玉大学 (61 件)
- 山口大学 (47 件)
- 茨城大学 (45 件)
- 高崎経済大学 (42 件)
- 一橋大学 (31 件)
- 横浜市立大学 (26 件)
- 北海道大学 (25 件)
- 東京外国語大学 (16 件)
- 防衛大学校 (13 件)
- 鳥取大学 (12 件)
- 富山大学 (11 件)
- 東京医科歯科大学 (11 件)
- 大分大学 (9 件)
- 電気通信大学 (9 件)
- 国際教養大学 (8 件)
- 奈良県立医科大学 (8 件)
- 山梨大学 (8 件)
- 大阪教育大学 (7 件)
- 都留文科大学 (7 件)
- 首都大学東京 (7 件)
- 高知大学 (7 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 香川大学 (6 件)
- 大阪府立大学 (6 件)
- 京都教育大学 (6 件)
- 東京農工大学 (6 件)
- 北海道教育大学 (6 件)
- 大阪市立大学 (6 件)
- 山形大学 (6 件)
- 島根大学 (6 件)
- 群馬大学 (5 件)
- 岐阜大学 (5 件)
- 新潟県立大学 (5 件)
- 兵庫県立大学 (5 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (5 件)
- 琉球大学 (4 件)
- 福井大学 (4 件)
- 滋賀医科大学 (3 件)
- 福島県立医科大学 (3 件)
- 愛媛大学 (3 件)
- 三重大学 (3 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 鹿児島大学 (2 件)
- 和歌山大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 宮崎大学 (2 件)
- 和歌山県立医科大学 (2 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 滋賀県立大学 (1 件)
- 浜松医科大学 (1 件)
- 埼玉県立大学 (1 件)
- 東京芸術大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 福岡教育大学 (1 件)
- 北九州市立大学 (1 件)
- 東京海洋大学 (1 件)
- 岩手大学 (1 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 千葉県立保健医療大学 (1 件)
- 広島市立大学 (1 件)
- 宮城教育大学 (1 件)
- 小樽商科大学 (1 件)
- 長崎大学 (1 件)
- 徳島大学 (1 件)
- 奈良教育大学 (1 件)
- 慶應義塾大学 (263 件)
- 早稲田大学 (228 件)
- 関西大学 (201 件)
- 東洋大学 (200 件)
- 東京理科大学 (193 件)
- 法政大学 (190 件)
- 日本大学 (182 件)
- 中央大学 (173 件)
- 専修大学 (169 件)
- 立教大学 (169 件)
- 明治大学 (167 件)
- 上智大学 (142 件)
- 国学院大学 (130 件)
- 明治学院大学 (128 件)
- 青山学院大学 (124 件)
- 明治学院大学 (123 件)
- 帝京大学 (122 件)
- 駒澤大学 (116 件)
- 成蹊大学 (108 件)
- 東邦大学 (105 件)
- 東海大学 (101 件)
- 学習院大学 (90 件)
- 芝浦工業大学 (87 件)
- 北里大学 (76 件)
- 日本女子大学 (74 件)
- 成城大学 (66 件)
- 立命館大学 (66 件)
- 同志社大学 (65 件)
- 獨協大学 (65 件)
- 武蔵大学 (54 件)
- 津田塾大学 (51 件)
- 国際基督教大学 (45 件)
- 東京農業大学 (45 件)
- 高崎経済大学 (42 件)
- 武蔵野大学 (37 件)
- 杏林大学 (37 件)
- 立正大学 (33 件)
- 近畿大学 (33 件)
- 大妻女子大学 (32 件)
- 二松學舍大学 (31 件)
- 玉川大学 (31 件)
- 日本体育大学 (31 件)
- 大東文化大学 (29 件)
- 東京家政大学 (28 件)
- 神奈川大学 (28 件)
- 関西学院大学 (28 件)
- 順天堂大学 (28 件)
- 創価大学 (28 件)
- 国士舘大学 (26 件)
- 麻布大学 (26 件)
- 西南学院大学 (23 件)
- 同志社女子大学 (22 件)
- 東京薬科大学 (21 件)
- 東京女子大学 (21 件)
- 亜細亜大学 (20 件)
- 関東学院大学 (18 件)
- 文教大学 (18 件)
- 龍谷大学 (16 件)
- 獨協医科大学 (16 件)
- 昭和大学 (16 件)
- 学習院女子大学 (15 件)
- 東京医科大学 (15 件)
- 埼玉医科大学 (14 件)
- 明治薬科大学 (13 件)
- 共立女子大学 (13 件)
- 実践女子大学 (12 件)
- 岩手医科大学 (12 件)
- 日本医科大学 (11 件)
- 神田外語大学 (10 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (10 件)
- 昭和薬科大学 (10 件)
- 東京慈恵会医科大学 (9 件)
- 金沢医科大学 (9 件)
- 甲南大学 (8 件)
- 福岡大学 (8 件)
- 東京女子医科大学 (8 件)
- 京都産業大学 (7 件)
- 日本福祉大学 (7 件)
- 星薬科大学 (6 件)
- 産業医科大学 (5 件)
- 東北医科薬科大学 (5 件)
- 東京歯科大学 (5 件)
- 中京大学 (5 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (4 件)
- 女子栄養大学 (4 件)
- 自治医科大学 (4 件)
- 愛知医科大学 (4 件)
- 久留米大学 (3 件)
- 川崎医科大学 (3 件)
- 酪農学園大学 (2 件)
- 関西外国語大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 聖路加国際大学 (1 件)
- 日本赤十字看護大学 (1 件)
- 京都女子大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。