- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 東京都 >
- 多摩市 >
- 京王線沿線 >
- 聖蹟桜ヶ丘駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 聖蹟桜ヶ丘
- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフトカード プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 聖蹟桜ヶ丘
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.52
全体のクチコミ4684件
この校舎のクチコミ23件
講師3.65
カリキュラム・教材3.65
塾の周りの環境4.30
塾内の環境4.00
料金3.09

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 聖蹟桜ヶ丘 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-571
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 聖蹟桜ヶ丘 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-571
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院では、入塾テストは一切行っていません。お子さま1人ひとりが望む志望校を見つけ、そこに向かって合格できるサポートをさせていただきたい、と考えています。
●大学受験においては、ベネッセグループの情報力をいかし、全国の大学で合格を生み出しています。
<2020年大学合格実績>
東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、九州大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、学習院大学、国際基督教大学、東京理科大学、南山大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、西南学院大学…その他実績多数
●中学受験・高校受験においては、地域密着の指導をいかし、私国立高校、公立高校、私国立中学校・中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、公立高校・私国立中学校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2020年東京都立高校合格実績>
日比谷高等学校、西高等学校、国立高等学校、八王子東高等学校、戸山高等学校、立川高等学校、国分寺高等学校、青山高等学校、武蔵高等学校、小山台高等学校
<2020年神奈川県立・横浜市立高校合格実績>
湘南高等学校、柏陽高等学校、厚木高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、川和高等学校、横浜市立金沢高等学校、横浜市立桜丘高等学校
<2020年埼玉県立・さいたま市立高校合格実績>
浦和高等学校、大宮高等学校、川越高等学校、川越女子高等学校、春日部高等学校、さいたま市立浦和高等学校、さいたま市立浦和南高等学校
<2020年千葉県立・千葉市立高校合格実績>
船橋高等学校、東葛飾高等学校、佐倉高等学校、薬園台高等学校、柏高等学校、船橋東高等学校、千葉市立千葉高等学校
<2020年愛知県立・名古屋市立高校合格実績>
旭丘高等学校、千種高等学校、西春高等学校、瑞陵高等学校、旭野高等学校、名古屋市立向陽高等学校、名古屋市立名東高等学校
<2020年福岡県立高校合格実績>
修猷館高等学校、城南高等学校、春日高等学校、新宮高等学校、福岡中央高等学校、博多青松高等学校、筑前高等学校
<2020年首都圏私国立中学校合格実績>
お茶の水女子大学附属中学校、東京学芸大学附属竹早中学校、東京学芸大学附属国際中等教育学校、東京大学教育学部附属中等教育学校、埼玉大学教育学部附属中学校、慶應義塾中等部、豊島岡女子学園中学校、早稲田実業学校中等部、早稲田中学校、渋谷教育学園渋谷中学校、聖光学院中学校、慶應義塾普通部中学校、浅野中学校、洗足学園中学校、横浜雙葉中学校、浦和明の星女子中学校、立教新座中学校、淑徳与野中学校、栄東中学校、春日部共栄中学校、東邦大学付属東邦中学校、市川中学校、昭和学院秀英中学校、芝浦工業大学柏中学校、専修大学松戸中学校
<2020年愛知県私立中学校合格実績>
南山中学校、愛知中学校、海陽中等教育学校、名古屋中学校、金城学院中学校
<2020年福岡県私立中学校合格実績>
久留米大学附設中学校、西南学院中学校、福岡大学附属大濠中学校、福岡雙葉中学校、上智福岡中学校
※2020年4月1日時点
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 聖蹟桜ヶ丘 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-571
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
1)目標達成へ導く個別指導
質の高い講師による1対2までのきめ細かい個別指導と、お子さま専用カリキュラム。春の好発進から目標達成まで最短距離で導きます
2)受験/新学年向け学習計画
最新の受験情報から地域・学校別の情報まで網羅した情報力で、1人ひとりの進路指導や学習計画に個別に対応します
3)家庭学習も勉強法もサポート
春休みの間に家庭学習や勉強法をしっかり見直し。新学年が始まる前に、お子さまが無理のない学習ペースを作れるように指導していきます
講習期間 | 2021-03-18 〜 2021-04-07 |
---|---|
申込締切 | 2021-04-06 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 料金は1人ひとりの学習プランによって変わります。まずは、学習相談やレベルチェックで現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案します。そのうえで受講科目や通塾回数などをご相談し、決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 聖蹟桜ヶ丘 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-571
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 聖蹟桜ヶ丘の評判・クチコミ
総合評価 5.00投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
入塾金がなく、欠席しても無料で振替制度を利用できる。紹介特典を受けることができる。
講師
不得意なところを見つけ出しわかりやすく丁寧に指導してくれる。
カリキュラム
受講する科目と曜日や時間をじぶんの都合にあわせて選ぶことができる。
塾の周りの環境
聖蹟桜ヶ丘駅から近く、夜になっても人通りもあるので安心して通うことができる。
塾内の環境
他の受講者が気にならないようなスペースの取りかたをしており、集中して学習できる。
良いところや要望
講師を三人から選ぶことができ良かった。リモートで授業ができるところが良い。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
学習塾としての料金はこんなものだと思います。教材や模試も充実していたので納得はしています。
講師
本人の特性に応じて、親身になって指導してくれるので、安心して任せられました。
カリキュラム
進路にあったカリキュラムと教材なので、それを信じで勉強することで、志望校合格に近づいている実感が湧いたと思います。
塾の周りの環境
駅から近いので電車で通っています。夜遅くなったときは念のため車で迎えに行ったこともありますが、特に環境は問題ないと思います。
塾内の環境
教室内はきれいで、勉強に集中できる環境だと思います。ただ、今年はコロナで自宅での学習が多くなりました。
良いところや要望
やはり、子供の学習度合によって個別に指導してくれるところがいいです。教材や模試もよく考えられていて充実していました。
その他
本人のやる気次第ですが、個別に指導してくれるのはよかったと思います。受験向きのカリキュラムも充実しており、本人に合っていたと思います。
総合評価 2.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金1
講師
子供に合った講師を選ばせてくれるように、何人かの講師の授業を体験できるのはとても満足しています。
カリキュラム
特に数学は単元間の関わりを説明したうえでの苦手な分野へのアプローチを考えてくれるところが納得できました。
塾内の環境
余計なものはなく、清潔な雰囲気でした。どれくらいの人数でやるのか分からないので、授業中の雰囲気はまだわかりません。
その他
まだ本格的に始まっていないのでわかりませんが、入塾までの説明と入塾1回目はとても満足しています。ただし、料金は高いです。
総合評価 2.80投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
うちにとっては高かったので、チャレンジ制度を利用しました
講師
能力のない講師もいた。一方親身になって指導してくれるいい講師もいた。
カリキュラム
うちの経済状況をわかって下さって、教材などは中古を勧めてくれたり、季節講習にも配慮してくれた
塾の周りの環境
うちから徒歩5分と近かった。また、駅前に有り治安もよかった。
塾内の環境
校内はキレイで清潔かんがあり、白で統一?されておりよかった。
良いところや要望
学力が上がる。規則正しく勉強時間を確保出来る。受験の情報を教えてもらえる
総合評価 3.50投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
講師歴という点で不安がありました。本人は先輩に教わってるようで、緊張しすぎず楽しそうです。講師選びは目指す大学や本人の性格も大きいのかなぁと思います。
カリキュラム
レベルチェックしてから授業の方向性を決めます。授業を受けながら、必要に応じて科目の強弱をつけれるのが良いと思います。
塾内の環境
受講する机は二方向、自習机は三方向仕切りがありますが、手を挙げれば気がつく高さなので、放置されない安心感があります。本人も仕切りがあるので集中できる点が気に入ってます。
その他
入塾前も申込み当日も、ヒアリングがとても丁寧でした。細かな質問や要望にも親身になって対応していただき、安心してお任せできると思いました。本人ではないので講師、カリキュラム評価は普通にしていますが、お値段以上の期待ができそうです!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 聖蹟桜ヶ丘 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-571
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
料金はご家庭ごとに印象度が違うものかと思いますので、特には言及しませんが、決して安価なものではないかと思います。ただ他の塾がよく、これから入塾される方向けに無料の講習会を案内される反面、こちらの塾はそういった広告宣伝をしないので、先に入塾したものとしては安心です。
講師
専任の担当講師を長年つけていただいています。大学をすでにご卒業された先生ですので、信頼して指導いただいております。日々の授業の様子をノートでやり取りするなど工夫が見られます。
カリキュラム
教材は目標や目的に応じてご提案いただき、その中で選択しております。カリキュラムを1人一人に合わせて作成いただいているようですので、安心です。
塾の周りの環境
聖蹟桜ヶ丘駅の間近の好立地。OPAを目の前にしたビルで、不適切な店舗や居酒屋飲食系店舗もなく(駅の出口反対側の飲食店側にも多く塾がありますが、ビルそのものが暗い印象で、子どもを通わせるには不安なエリアです)、東京個別指導学院の教室の雰囲気も外から感じられるので安心です。
塾内の環境
昨年リニューアルされた教室ですので、教室内がずいぶん明るくなった印象です。上質感のあるたたずまいだと思います。自習室も増えたようで、利用度があがりました。
良いところや要望
ベネッセグループという安心感が強いです。子どもを信頼して預けることができているかなと、自分では思っております。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
講師の数も多く相性が合わなかった場合も対応して頂けるというお話でしたので、安心しています。
カリキュラム
細かく面談を行った上で、勉強内容を決めて、習熟度によっては中学までさかのぼってみて頂けるというお話しでしたのでありがたいです。
塾内の環境
清潔感もあり、子どもも気に入っています。
ただ、自習スペースが狭いような気がしますが、駅近で利便性もあるので、ある程度は仕方ないのでしょうか。
その他
面談の時から親身になって相談にのって頂けましたので、後は苦手科目の理解度があがり成績に反映出来ることを期待しています。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
そこそこ高かったが、カリキュラムや分析などしっかりやってくれているので納得の料金だったと思う。
講師
分かりやすく教えてくれたようだ。学習の分析が細かくてありがたかった。
カリキュラム
学習や理解度の分析が細かくてありがたかった。この先どうしていけばいいかがとてもよくわかった。
塾の周りの環境
駅から近いし周りも明るくて治安はよかった。ビルもきれいだった。
塾内の環境
とても静かでいい環境だったと思う。衛生面もきれいでとてもよかった。
良いところや要望
理解度とテストを受けて、回答からいろいろ分析してくれて、細かく見ていただいたのは本当によかったと思う。
その他
2対1だったので、もう一人の子がすごく積極的な子だとそっちばかり先生が見てしまうようで、あんまり話せない子だと、ちょっと待ち時間とか長くて損しちゃうような気がする
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
自分のスピードに合わせてくれたので、分かりやすかった。
だが、教科によって合わない時があるため検討中。
カリキュラム
塾に行くのが初めてなので、まだ分からないがこんな感じなんだろうなと思った。
そこまで辛くはない。
塾内の環境
自習室が一人一人分けられているため、集中できた。だが、授業とかは少しうるさいなと感じたがしょうがない。
その他
自分に合っていて良かったと思う。
自習室を活用できるのでいいなと思った。
だが、個別なので高い。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は個別指導とのことで自分の感覚では高いと感じました。毎月の料金と別で冬季や夏季もかかるのでそれなりに覚悟しておいた方が良いと思います。施設使用料はちょっと余計かなと思いました。
講師
子供の目線に近い分、躓きやすいところなどのフォローがしっかりしていた。
カリキュラム
基礎もしっかり見た上で、目指す学校に合わせたカリキュラムで指導してくれました。夏季、冬季講習は普段の延長に近く余り気負わずにできたと思います。
塾の周りの環境
聖蹟桜ヶ丘の駅からも近く、人通りも多い場所なので暗くなってからも安心して通わせることができました。
塾内の環境
教室はパーティションで仕切られていて、周りの声なども聞こえる状況ですが静か過ぎるよりはかえって集中できたようです。自習室へとても静かです。
良いところや要望
個別指導はやはりきめ細かく対応して貰えるので良かったです。入退室時に保護者にメールが来るのも安心できて良かったです。
その他
個別なので周りの進み具合などライバルとの関わりが無かったのでマイペースに出来て良かったです。逆に刺激を受けることが少ないのかなとも思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 聖蹟桜ヶ丘 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-571
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
男性の希望をしたところ、男性の先生にしてくれました。
カリキュラム
復習もしてくれるようで、理解が不十分なところも補いながら先に進んでくれるみたいです。
塾内の環境
整理整頓は良くできていて、清潔感はあると思います。
ちょっとつくえが狭いかなと感じました。
その他
塾長さんは、話しやすく親しみを感じられます。
一人一人の先生は、子供に聞くしかないので、名前と顔が分かる写真とか飾って欲しいと思いました。
総合評価 2.50投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
内容からするとかなり高い。料金に見合う価値はなかったと思う。
講師
大学生だが、どこの大学の学生なのかも明らかにされなかった。志望大学より低い偏差値の大学の学生かもしれないと不信感もあった。
カリキュラム
問題をやって答え合わせをするだけなので高い料金を払う価値はなかったと思う。
塾の周りの環境
駅からすぐなので環境はいい。治安もいいところなのでその心配はなかった。
塾内の環境
特に覚えていないが、自習室でも、教えている声が聞こえて静かではないと言っていたと思う。
良いところや要望
講師の学生の大学をきちんと明らかにされなかった不信感も持たれても仕方ないと思う。
総合評価 2.75投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
施設使用料が別途かかるのが正直よく分かりません。授業料は他塾に比べ高めではと思いますが個別指導とのことですのである程度は仕方が無いと思います。
カリキュラム
中高一貫校を目指しているので受験の為の勉強をメインにしてもらいたい。
塾の周りの環境
駅からも近く人通りも多い為、通わせやすいとおもいます。行きはバスで通い帰りは車で迎えに行きますが行きやすいので親も助かります。
塾内の環境
自習室などもあり集中して勉強をしやすい環境だと思います。定期試験前後は自習室が足りるのかどうか心配です。
良いところや要望
結果等がでていないのではっきりわかりませんがきめ細かく指導して頂けけると思います。
その他
これからよく見ていきたいと思います。先生による教え方のばらつきが無いと良いなと思います。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
個別なので集団よりは料金は高いと思います。そのほか本人に必要な教材を買うので、もっとかかります。料金形態はしっかりしているので、その辺は安心だと思います
講師
初めての塾でわからないことだらけで不安だったが、とても丁寧に教えてくれて、受験が近かったので、どのように勉強し、どのように回答していけばいいかなど、具体的に教えてくれた
カリキュラム
個別指導で、本人が納得するまで丁寧に教えてくれた。冬期講習も受験対策が中心だった
塾の周りの環境
駅から近く、明るくにぎやかな場所なので、暗くなっても安心して行かせられた
塾内の環境
自習室と教室が同じフロアだが、教室が一緒でも静かな環境で、自習でも集中できたらしい
良いところや要望
基本的にはないが、教室に到着したときと帰るときにカードをかざすと親の携帯に連絡が来るのだが、ガラケーだと登録できないので、いろいろな機種に対応できるようにしてほしい
総合評価 3.50投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
個別なので、どこもそれほど変わらない料金設定されてると思う。冬期講習などはやはり高い…
講師
お金を掛けて任せてるので、もう少し厳しさあってよいのでは。保護者への報告や面談ももう少しして欲しい
カリキュラム
程よい 土日はもう少し時間長くてもよい。
中3なので、それに見合った時間かもだけど、自習室を使ってやるなどの指示があればよい
塾の周りの環境
駅前で、ビル中に医者も入ってるので、エレベーターもわりかし安心
塾内の環境
個別なので、孤独感がある感じ。親が行っても授業風景が見えない。
良いところや要望
個人を見てくれてたみたいで、上をみず、入れるトコを勧めてくれた。
その他
親への報告をこまめにしてほしい。 進み具合などもわからない…。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 聖蹟桜ヶ丘 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-571
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別指導なので、集団よりは高いと思う。でも、教材など本人に合わせるし、明細も必ずあるので、前もって計算しやすい
講師
初めて塾に通い、先生ともなかなか打ち解けなかったようだが、本人の能力にあわせて細かいカリキュラムを作ってもらい、効率的に学習できるように指導してくれた
カリキュラム
模擬試験の結果に基づいて、得意分野はケアレスミスの内容に、理解できていないところは時間をかけて教えてくれた
塾の周りの環境
駅からも近く、人も交通量も多く、電車を使っても通いやすい場所にある
塾内の環境
自習室と教室と同じフロアにあるが、話し声も小さくしているみたいだし、外の騒音もシャットアウトできているので、問題はない。自習室が独立していると、雑談している人もいるようで、迷惑になるとこもあるらしい
良いところや要望
先生の都合で授業時間が変更になることが多く、よく変えさせられた。
その他
自分で勉強するだけではわからなかったのを、家での自習のやり方を教えてくれたり、希望校に受かるには当日どれだけの点数を取ればいいなど、学校ではなかなか教えてもらえないことも聞くとこができた
総合評価 2.75投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
個別指導なので集団での指導を行う塾よりは料金は高いと思います。個別指導の中でも高めの水準の塾だと思います。
講師
一人一人に合わせたカリキュラムを組んでくれるので自分の苦手なところなどを集中的に勉強することができました。
カリキュラム
自分の希望に合わせた指導をしてくれました。過去問なども組み合わせてカリキュラムを組んでくれました。個別指導なので細かく臨機応変に対応してくれました。
塾の周りの環境
駅から近かったので交通の便も良く、すぐ近くにコンビニもあったので小腹が空いた時なども時間のロスをすることなく解決することができました。
塾内の環境
自習スペースもありましたが、個別指導のブースのすぐ近くだったので授業中は授業をしている先生の話し声がかなり聞こえていました。受付に先生が常駐していたのでわからないところがあるとすぐに質問できました。
良いところや要望
自分のペースに合わせられるところが魅力です。自習のスペースはあまり静かではないのでもう少し静かであればいいのにと思います。
その他
学校からの帰り道の途中にあったので学校から塾に向かう間に一度頭をリフレッシュしてから塾に着いてもう一度集中するという習慣が身につきました。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
個別なので、集団よりかは高いと思います。うちの場合は入会したのが遅く、自分のわからないところを、しっかり教えてもらったほうがいいと考え、個別にしました。冬期講習も提案された授業だと、時間も料金もめいいっぱいだったので、本人も一緒に本当に授業として入れたいところと自分で学習できるところを先生と確認し、変更してもらいました。
講師
何人かの先生方に教えていただき、自分の希望で講師を選ぶことができます。実際にはどの先生でもよく、塾のほうにお任せしました。
カリキュラム
学校の成績と模擬試験の結果と、本人の志望校と話し合い、A学校の場合とB学校の場合と点数がどの位必要かまど、詳しく教えてもらいました。学校の先生ではなかなか聞きづらいことも教えてもらい、具体的に数字となって見えてよかったです。
塾の周りの環境
どの電車も止まるし、駅からも近く、人通りも多く、パチンコなどの大人公共施設もなく、比較的安心できる場所です。
塾内の環境
個別の授業と自習室が同じフロアにあるが、話し声もそんなに気にならず、それぞれが集中できるようです。他の塾で、授業と自習室が別のところがあり、自習室がうるさいところもあるそうです。
良いところや要望
どんなことでも、聞けば時間がかかっても、親身になって話し合ってくれました。特に冬期講習の時は金銭的にも提示された額はきつかったので、最低限入れておきたいところなど交渉して、減らしてもらいました
その他
塾を選ぶとき、色々悩むと思いますが、集団か個別か、実際に通っている人に聞いてみるのもいいと思います。中には、自分は通っているけれどあまり勧めない、という友達もいます。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他のところとくらべたわけではないが、個別で、自習も自由にできることを考えたら、このくらいなのかと思いました。
講師
塾に行くこと自体が初めてで、集団か個別かで迷っていたが、苦手な部分がわからないままここまできてしまったところがあるので、個別で直接教えてもらったほうがいいと思い、決めました。まだ行き始めたばかりで、色々な先生に教えていただいていますが、どの先生を担当としていいか決めにくいくらい、いい先生が多いみたいです。
カリキュラム
苦手な部分を理解できることが一番と思っていたが、前に受けた模擬試験の結果を見せたら、得意分野もしっかり伸ばしつつ、苦手部分もなくしていくといった、独自の分析をしてくれました。
塾の周りの環境
駅からも近く、人通りが多く、行きやすいです。自転車置き場も近くにあるので、一教科の授業だけなら、駐輪代もかからずに済みます。
塾内の環境
衝立で仕切られているし、自分の授業時間以外は、横に自習室があり、自由に使えます。万が一自習の人が多くても、そのとき授業をやっていない空いている席を利用できるので、教室が開いている時間ならいつ行っても大丈夫です。
良いところや要望
部活のこともあり、中学三年生の10月から行きだしたのですが、親身になって聞いてくれました。空いている時間帯もすぐ探してくれたし、友達からいいと勧められただけあると思います。
その他
ワンフロアーで、授業も自習もやっているので、自習している人が気が散らないかと思ったのですが、子供は気にならないみたいです。かえって、別の部屋に分かれていると、自習室でうるさい人がいたりで、勉強できない塾があるみたいです。
総合評価 5.00投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
料金は個別指導塾ですから、当然、一般的な集団塾よりは高いんだろうと思いますが、その分、子供に学習進度を合わせてくださるので、妥当と思います。
講師
現在慶應義塾大学に通学されている講師で、希望した中学受験経験者を担当講師につけていただきました。いつも子供目線の指導をしてくれていて、子供も楽しく通っています。
カリキュラム
1人ひとりの目標に合わせた指導方針やカリキュラムを、都度作ってくれているようなので、安心しています。
塾の周りの環境
駅からすぐで、周囲に飲食街もあるわけでなく、小学生の子供が通うにも安心な立地です。治安はこの駅周辺の塾では1番安心だと思います。
塾内の環境
通塾日以外も自由に自習室を利用できるので、学校帰りに立ち寄って、宿題を終えてから帰宅することもあります。便利!
良いところや要望
教室長が親身に対応してくださるのが良いですかね。講師のかたも子供目線で会話できるので、変にベテラン講師に教わるより、子どもにとってはいいでしょうね。
その他
やはりベネッセグループという安心感が1番ですね。他の塾だと、教育に関係のないフランチャイズオーナーが運営しているということも聞きますし、やはり教育意識の高い塾だと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 聖蹟桜ヶ丘 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-571
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 5.00投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
週2回の授業で、さらに授業のない日には、自習室利用を毎日やっているので、実質非常にコストパフォーマンスよく、通わせてもらっています。
講師
教室長や講師の方々の挨拶が積極的で、人見知りの娘にとっても、それが非常に居心地がよいようで、入塾してから週2回の授業とは別に、学校帰りには毎日自習室へ立ち寄って、1時間半~2時間勉強してから、自宅に帰るという学習習慣が身についたのがよかった。
カリキュラム
私立小から付属の中学への内部進学希望だが、他校を中学受験してもよいように、指導方針を検討してくれている。
塾の周りの環境
駅近くで赤色の看板も視認性がよく、迷いなくすぐに教室がわかりました。また、聖蹟桜ヶ丘駅周辺の塾が多いエリアは、飲食店も多い一方で、東京個別指導学院の教室は、住宅街方面に向かう立地もよく、また目の前が商業施設なので、明るくてよいです。
塾内の環境
自習室は、1人1人パーテーションで区切られていて、我が家の娘も、授業以外の日でも学校帰りに毎日立ち寄って、自習する学習習慣を身につけられてきたので、親としては願ったりかなったりです。
その他
おすすめは、教室への入退出メールです。夫婦ともども共働きのため、子どもが学校帰りのいつ教室に入り、いつ退出したのか、どれだけ学習時間を確保できているのか、ひとめでわかり便利です。長く自習した日には、その成果を自宅でほめてあげることもしています。
総合評価 3.25投稿: 2014
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
講師
ひとつの教室に講師が沢山いるので、自分の性格にあった講師を選べたのがとても良かった。2対1の授業なので講師との距離が近く、質問が気軽にできることも高く評価できる。ただ、教え方がうまい人はあまり多くなかった。
カリキュラム
カリキュラムは生徒それぞれのレベルに合うように組んでもらえるので、着実に学習できる。定期考査前には対策もしてもらえるので、受験と補習のどちらにも対応できてよかった
塾内の環境
自習室はあるが、授業の休み時間は騒がしくなるのであまり使い勝手は良くない。教室内はきれいに区画分けされており、清潔なので授業に集中できる環境だといえる。
総合評価 2.75投稿: 2014
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
若い先生で最初不安でしたが子供と気が合いまして良いです。あまり厳しくなく良いです。これからも習いたいです。
カリキュラム
成果が出て楽しく通塾しています。楽しい日が続くと思います。
塾の周りの環境
駅から近くて間に合わない時も良い位置にあり良いです。これからも通います。楽しいです。良いです。
塾内の環境
仕切りがあり隣の顔も見えないので良いです。楽しい勉強ができる。楽しいです。
その他
特別何もなく良いです。学習習慣が身についてよいです。続けたいです。楽しくいけます。

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 医・歯・薬学部 (776 件)
- 早慶上智 (762 件)
- MARCH (702 件)
- 旧帝大 (659 件)
- 日東駒専 (562 件)
- 関関同立 (470 件)
- 大東亜帝国 (431 件)
- 成成明学 (238 件)
- 産近甲龍 (183 件)
- 京都大学 (510 件)
- 東京大学 (496 件)
- 東京学芸大学 (422 件)
- 筑波大学 (366 件)
- お茶の水女子大学 (312 件)
- 名古屋大学 (265 件)
- 千葉大学 (233 件)
- 大阪大学 (218 件)
- 東京工業大学 (215 件)
- 埼玉大学 (208 件)
- 神戸大学 (200 件)
- 九州大学 (199 件)
- 一橋大学 (168 件)
- 横浜国立大学 (165 件)
- 信州大学 (150 件)
- 横浜市立大学 (148 件)
- 東京医科歯科大学 (146 件)
- 山口大学 (122 件)
- 佐賀大学 (116 件)
- 北海道大学 (116 件)
- 大阪市立大学 (108 件)
- 愛媛大学 (89 件)
- 山形大学 (89 件)
- 島根大学 (87 件)
- 群馬大学 (86 件)
- 富山大学 (85 件)
- 徳島大学 (85 件)
- 東京外国語大学 (84 件)
- 名古屋市立大学 (83 件)
- 茨城大学 (82 件)
- 奈良県立医科大学 (82 件)
- 岡山大学 (79 件)
- 静岡大学 (75 件)
- 広島大学 (73 件)
- 香川大学 (73 件)
- 新潟大学 (71 件)
- 岐阜大学 (68 件)
- 浜松医科大学 (67 件)
- 鳥取大学 (65 件)
- 長崎大学 (65 件)
- 金沢大学 (64 件)
- 大分大学 (63 件)
- 福井大学 (63 件)
- 秋田大学 (60 件)
- 福島県立医科大学 (60 件)
- 旭川医科大学 (59 件)
- 神戸市外国語大学 (58 件)
- 滋賀大学 (57 件)
- 愛知県立大学 (56 件)
- 帯広畜産大学 (53 件)
- 会津大学 (53 件)
- 首都大学東京 (47 件)
- 東北大学 (40 件)
- 国際教養大学 (39 件)
- 電気通信大学 (39 件)
- 東京農工大学 (38 件)
- 宇都宮大学 (38 件)
- 高知大学 (36 件)
- 防衛大学校 (31 件)
- 大阪教育大学 (29 件)
- 大阪府立大学 (28 件)
- 熊本大学 (27 件)
- 岩手大学 (27 件)
- 埼玉県立大学 (26 件)
- 滋賀県立大学 (25 件)
- 北海道教育大学 (25 件)
- 京都教育大学 (23 件)
- 琉球大学 (23 件)
- 兵庫県立大学 (23 件)
- 奈良教育大学 (21 件)
- 宮崎大学 (20 件)
- 鹿児島大学 (17 件)
- 東京海洋大学 (17 件)
- 名古屋工業大学 (13 件)
- 山梨大学 (13 件)
- 宮城大学 (12 件)
- 静岡県立大学 (12 件)
- 京都府立医科大学 (11 件)
- 福岡教育大学 (9 件)
- 奈良女子大学 (5 件)
- 都留文科大学 (4 件)
- 北九州市立大学 (4 件)
- 福岡女子大学 (4 件)
- 弘前大学 (3 件)
- 愛知教育大学 (3 件)
- 東京芸術大学 (3 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 京都府立大学 (2 件)
- 京都工芸繊維大学 (2 件)
- 三重大学 (2 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (2 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 早稲田大学 (703 件)
- 慶應義塾大学 (688 件)
- 明治大学 (634 件)
- 法政大学 (624 件)
- 立教大学 (622 件)
- 上智大学 (594 件)
- 東京理科大学 (485 件)
- 中央大学 (438 件)
- 東邦大学 (429 件)
- 日本大学 (420 件)
- 立命館大学 (404 件)
- 同志社大学 (385 件)
- 関西大学 (365 件)
- 学習院大学 (358 件)
- 専修大学 (347 件)
- 東海大学 (340 件)
- 青山学院大学 (321 件)
- 芝浦工業大学 (262 件)
- 東洋大学 (249 件)
- 福岡大学 (235 件)
- 久留米大学 (230 件)
- 南山大学 (215 件)
- 国際基督教大学 (190 件)
- 国学院大学 (183 件)
- 西南学院大学 (179 件)
- 成蹊大学 (167 件)
- 関西学院大学 (159 件)
- 創価大学 (159 件)
- 順天堂大学 (149 件)
- 北里大学 (149 件)
- 日本女子大学 (147 件)
- 明治学院大学 (146 件)
- 帝京大学 (143 件)
- 東京女子医科大学 (138 件)
- 明治学院大学 (133 件)
- 近畿大学 (123 件)
- 埼玉医科大学 (121 件)
- 獨協医科大学 (120 件)
- 杏林大学 (118 件)
- 東京慈恵会医科大学 (116 件)
- 龍谷大学 (113 件)
- 昭和大学 (108 件)
- 東京薬科大学 (107 件)
- 中京大学 (107 件)
- 京都産業大学 (106 件)
- 駒澤大学 (104 件)
- 岩手医科大学 (87 件)
- 愛知医科大学 (85 件)
- 武蔵野大学 (83 件)
- 玉川大学 (82 件)
- 名城大学 (81 件)
- 佛教大学 (79 件)
- 東京医科大学 (77 件)
- 名古屋外国語大学 (76 件)
- 椙山女学園大学 (76 件)
- 関西外国語大学 (76 件)
- 日本医科大学 (70 件)
- 金沢医科大学 (65 件)
- 産業医科大学 (63 件)
- 大阪医科大学 (62 件)
- 兵庫医科大学 (62 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (62 件)
- 川崎医科大学 (61 件)
- 自治医科大学 (59 件)
- 藤田保健衛生大学 (59 件)
- 藤田保健衛生大学 (59 件)
- 女子栄養大学 (57 件)
- 同志社女子大学 (56 件)
- 成城大学 (56 件)
- 日本体育大学 (54 件)
- 金城学院大学 (53 件)
- 至学館大学 (53 件)
- 日本赤十字看護大学 (53 件)
- 津田塾大学 (51 件)
- 立正大学 (50 件)
- 東京家政大学 (49 件)
- 東京女子大学 (45 件)
- 武庫川女子大学 (45 件)
- 共立女子大学 (43 件)
- 大東文化大学 (43 件)
- 麻布大学 (43 件)
- 実践女子大学 (40 件)
- 亜細亜大学 (40 件)
- 東京農業大学 (40 件)
- 獨協大学 (39 件)
- 大妻女子大学 (39 件)
- 関東学院大学 (35 件)
- 神田外語大学 (34 件)
- 愛知大学 (30 件)
- 二松學舍大学 (29 件)
- 明治薬科大学 (29 件)
- 国士舘大学 (28 件)
- 文教大学 (28 件)
- 甲南大学 (27 件)
- 学習院女子大学 (24 件)
- 京都女子大学 (24 件)
- 東北福祉大学 (23 件)
- 神戸女子大学 (23 件)
- 愛知淑徳大学 (23 件)
- 大阪経済大学 (23 件)
- 大阪薬科大学 (23 件)
- 京都橘大学 (23 件)
- 川崎医療福祉大学 (23 件)
- 武蔵大学 (20 件)
- 神奈川大学 (11 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (10 件)
- 東北医科薬科大学 (10 件)
- 酪農学園大学 (7 件)
- 昭和薬科大学 (6 件)
- 星薬科大学 (5 件)
- 日本福祉大学 (5 件)
- 京都薬科大学 (2 件)
- 東京歯科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。