- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 東京都 >
- 大田区 >
- JR京浜東北線沿線 >
- 蒲田駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 蒲田
- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 蒲田
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.54
全体のクチコミ4946件
この校舎のクチコミ36件
講師4.00
カリキュラム・教材3.81
塾の周りの環境3.36
塾内の環境3.97
料金2.89

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 蒲田 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-523
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 蒲田 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-523
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院では、入塾テストは一切行っていません。お子さま1人ひとりが望む志望校を見つけ、そこに向かって合格できるサポートをさせていただきたいと考えています。
●大学受験においては、ベネッセグループの情報力をいかし、全国の大学で合格を生み出しています。
<2022年大学合格実績>
東京大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学、一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、学習院大学、国際基督教大学、東京理科大学、南山大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学…その他実績多数
●中学受験・高校受験においては、地域密着の指導をいかし、私国立高校、公立高校、私国立中学校・中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、公立高校・私国立中学校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2022年東京都立高校合格実績>
日比谷高等学校、西高等学校、三田高等学校、八王子東高等学校、戸山高等学校、立川高等学校、国分寺高等学校、青山高等学校、武蔵高等学校、小山台高等学校、武蔵野北高等学校、駒場高等学校、新宿高等学校、竹早高等学校
<2022年神奈川県立・横浜市立高校合格実績>
青山学院横浜英和高等学校、浅野高等学校、法政大学第二高等学校、山手学院高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、川和高等学校、横浜市立金沢高等学校、横浜市立桜丘高等学校、希望ケ丘高等学校、相模原高等学校、多摩高等学校、横須賀高等学校、横浜国際高等学校
<2022年埼玉県立・さいたま市立高校合格実績>
浦和高等学校、早稲田大学本庄高等学院、大宮高等学校、川越高等学校、川越女子高等学校、越谷北高等学校、不動岡高等学校、さいたま市立浦和高等学校、さいたま市立浦和南高等学校
<2022年千葉県立・千葉市立高校合格実績>
渋谷教育学園幕張高等学校、市川高等学校、東邦大学付属東邦高等学校、薬園台高等学校、八千代高等学校、柏高等学校、船橋東高等学校、千葉市立千葉高等学校
<2022年愛知県立・名古屋市立高校合格実績>
旭丘高等学校、東海高等学校、瑞陵高等学校、名古屋市立向陽高等学校、名古屋市立名東高等学校、名古屋市立菊里高等学校、天白高等学校
<2022年福岡県立高校合格実績>
久留米大学附設高等学校、修猷館高等学校、城南高等学校、春日高等学校、福岡中央高等学校、博多青松高等学校、筑前高等学校
<2022年首都圏私国立中学校合格実績>
東京学芸大学附属国際中等教育学校、東京学芸大学附属小金井中学校、東京学芸大学附属世田谷中学校、筑波大学附属駒場中学校、麻布中学校、早稲田大学系属早稲田実業学校中等部、早稲田中学校、小石川中等教育学校、お茶の水女子大学附属中学校、海城中学校、慶應義塾中等部、豊島岡女子学園中学校、慶應義塾普通部中学校、慶應義塾湘南藤沢中等部、浅野中学校、横浜雙葉中学校、渋谷教育学園幕張中学校、浦和明の星女子中学校、立教新座中学校、淑徳与野中学校、栄東中学校、春日部共栄中学校、東邦大学付属東邦中学校、市川中学校、昭和学院秀英中学校、芝浦工業大学柏中学校、専修大学松戸中学校
<2022年愛知県私国立中学校合格実績>
愛知淑徳中学校、海陽中等教育学校、桜丘中学校、名古屋経済大学市邨中学校、金城学院中学校
<2022年福岡県私立中学校合格実績>
福岡雙葉中学校、筑紫女学園中学校、上智福岡中学校、博多女子中学校
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 蒲田 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-523
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
夏期講習
受験対策、苦手克服、新学期の先取り学習など目的に合わせて授業を進めていきます!
POINT1 短期集中的に苦手克服&成績UP!きめ細かい個別指導で目標達成へ
POINT2 受験や進学にも安心!学習目的に合わせた夏期講習カリキュラム
POINT3 効率的な勉強方法に改善!学習習慣の継続を徹底サポート
●入会金なし!夏休みだけ、1科目からの受講もOK!
●磨き抜いた「講師力」で徹底サポート!
●目的や志望校に合わせた1人ひとり専用の学習プラン
●急な予定にも!無料の授業振替制度
◆◇ 夏の学習相談・体験授業、受付中! ◇◆
講習期間 | 2022-07-14 〜 2022-08-31 |
---|---|
申込締切 | 2022-08-30 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ※くわしくは、教室へお問い合わせください。 料金は1人ひとりの学習プランによって変わります。まずは、学習相談やレベルチェックで現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案します。そのうえで受講科目や通塾回数などをご相談し決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 蒲田 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-523
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 蒲田の評判・クチコミ
総合評価 3.80投稿: 2022/05
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
やはり個別指導だけに安くはない。が、効果を考えると適正かとも思う。
講師
それぞれの子供の理解度に合わせて、またわからない部分をあぶりだして集中的に理解させることによって、滞っていた学習がスムースに流れるようになった。
カリキュラム
各個人に合わせて、習熟度や難易度、使いやすさなどを考慮して準備できている。
塾の周りの環境
駅からは近いが繁華街でうるさい面もあったがおおむね問題はない。
塾内の環境
個人学習用のスペースが解放されているので、該当コマの間にも効率的に自己学習が可能だった。
良いところや要望
急なコマ変更にも柔軟に対応してもらっているので、助かっている。
総合評価 3.20投稿: 2022/05
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
高い。個別指導のため仕方がないとは思うが、集中講義の追加料金を入れると結構な金額になった。
講師
講師との雑談を含む会話がいろいろと刺激になったようで、本人の意識向上につながったようだが、講師の日程との調整がつきにくく、行きたい時に行くことができなかったことが結構あった。
カリキュラム
適宜、面談を経て指導方針の見直しを行ったが、塾側の推しが強すぎる感があった。
塾の周りの環境
交通の便は極めて良いが、駅前ならではのうるささが気に合った。
塾内の環境
建物が古く狭いため、自習するスペースが十分になかった。また、外の音が結構入っていた。
良いところや要望
講師の日程調整が容易になること、電話を入れても責任者が不在の時が多く、何度も連絡しなければいけない状況を改善する。
総合評価 4.00投稿: 2022/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
比較した塾の中で、高すぎず、安すぎず、中間の金額だった。教材の購入に、別途料金が発生するが、学習のためには仕方ないと思っている
講師
受講開始後、色々な講師の方についてもらい、その中で一番良いと感じた方を選べる方式だが、小学3年生の男児には選べない様子でした。しかし、どの先生でも楽しく学習してきているので、いい塾なのだろうなと思っています。まだ始めたばかりなので、成績の伸びがこれからどうなるか期待しています。
カリキュラム
季節講習は受講していないので不明だが、自分のやりたい回数だけ、やりたい教科だけ追加受講できるシステムがあり、来年度からは利用していきたいと思う。割高になるかもしれないが。
塾の周りの環境
自転車置き場がないので不便。
バス通りであり、商店街の中を通って行けるので、心配はない。
塾内の環境
比較的広い教室だが、隣などが見えるので、どうかと思う。今のところ、子供は問題なく学習している様子です。
良いところや要望
入退室のメールがくるのは良い。
講師の顔写真と得意教科などの掲示があると、行った時に見られて良いと思うので、やってほしいです。
総合評価 5.00投稿: 2022/03
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
料金
個別指導なのに、高くなく季節講習も値段が上がることはありません。
講師
勉強の楽しさを教えてくれます。苦手科目でも、出来ているところを評価してくれて、やる気を出させてもらっています。
カリキュラム
個別なので、学校の宿題・課題を優先に教えていただいてます。また、契約科目以外も質問があれば、臨機応変に教えていただけます。
塾の周りの環境
繁華街ですが、飲み屋街とは大通りを挟んでいるので問題ありません。駅からも近く、安心して通えます。
塾内の環境
パーティションで仕切られているだけなのですが、騒がしくなく集中して勉強できます。
良いところや要望
年齢が近いので親近感がわき、優しく教えていただいているので良かったと思います。
総合評価 5.00投稿: 2022/03
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
料金
料金は他の塾に比べ高いと感じましたが、本人が希望したことや、本人のやる気を出してくれた塾であり、先生の生徒に対する接し方もよかったので決めました。
後は今後の成績結果がどれだけ出るかという所です。
講師
子供がやる気になるような指導をしてくれたことが良かった。
授業もわかりやすかったとのことです。
カリキュラム
その子にあったカリキュラムで無理のない用に組んでくれているので良かった
塾の周りの環境
駅から近く、大通りに面しているので通塾の道のりは明るく安心できた。
塾内の環境
室内も整理整頓されていて、静かで集中しやすいとのこと。授業が終わるとアルコールで机を拭いてから終了するところも安心できた。
悪かったところは無かった。
良いところや要望
何校か塾の説明を聞きに伺いましたが、こちらの塾長さんのお話が一番わかりやすく、話を聞いた後に本人のやる気も出ました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 蒲田 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-523
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.80投稿: 2022/03
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金は高いですが、個別なのでこのくらいなのかという印象です。
悪かった点は特にありません。
講師
まだ固定の先生ではないのですが、沢山の先生から選べるのがいいと思う。悪い点は特に感じてません。
カリキュラム
学校の教材を使って指導してくれる所が助かります。
悪い所は特にありません。
塾の周りの環境
駅から真っ直ぐなので、行きやすいと思います。
大きなパチンコ屋さんが通りにあるのは気になりますが
塾内の環境
集中出来る環境に感じました。
コロナ対策で、広く席も使われてるのが良いなと感じました。
良いところや要望
色んな年代の先生が沢山いらっしゃるので、合う先生がいると思います。振替も当日でも対応して下さるのが、有り難いです。
総合評価 4.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
個人指導塾は初めてだったのですが、やや割高な気は致しました。どうしても家計の負担は増え、公立に入れたので良かったですが、私立高校にしか入れなければ、かなり大変だったかもしれません。
講師
やる気が出ないとぼやく子どもがいつの間にか勉強ぐせを身につけていた。
カリキュラム
短期間で基礎力を身につけるため、高価な参考書を買わせるでもなく、持っている資料の中から的確に選ばせていたと思う。
塾の周りの環境
繁華街が近く、少し怖かったのと、駅から少し離れており雨の日等大変そうだった。帰りに飲食をして帰る癖がついたようです。
塾内の環境
本人が自主的に勉強する空間があったらしく、空いている日や授業の前後も利用に行っていた。
良いところや要望
とにかく本人が前向きになれたこと、塾からは無理と言われていた公立にチャレンジして無事合格したことは感謝しております。
その他
先生がご都合で変わられたりもあったと記憶しています。うちは特に問題ありませんでしたが、お子さんによっては受験前に動揺する方もいるかもしれません。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
大人数のクラスよりは高くなりますが個別塾ならば平均的だと思います
講師
新人らしい方からキャリア積んだ方までいらっしゃりみな熱心だと思います
カリキュラム
目的に合わせた問題を探して集中的に解かせて苦手を克服に努めています
塾の周りの環境
繁華街にありますが夜に通わせるわけではないので安心していいと思います
塾内の環境
繁華街ではありますが騒音に悩まされるほどではないので安心していいと思います
良いところや要望
講師の方に親切にしてくださり不満は特に募ってはおりませんので大丈夫です
その他
仕切りなど正しいのかはともかく感染対策を念入りにやっております
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
入会金がないのは良いです。
料金体系が明瞭で個別指導だと妥当な価格なのかと思います。
講師
数名体験後に、面談して講師の方を選べるのは良いと思います。
カリキュラム
個別指導なので、学習状況で夏期講習のコマ数を選べるのは良い。
塾の周りの環境
自宅から自転車で行ける距離なのが良い。
駐輪場はないので、有料の駐輪場に停めている。
塾内の環境
静かすぎる位と聞いています。
自習室はあまり利用していませんが、集中できる環境のようです。
良いところや要望
3つの塾の説明に行き、
塾長のお話を聞いて入塾を決めました。
苦手な科目を中学まで遡って出来る所が個別の良い所かと思います。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
安いということでもなく、高いという感じもしていないので3点を付けました。
講師
勉強以外の話も聞いてくれ、講師の方と勉強以外の話も気軽にできる環境であることから、子供が勉強に対して気軽に取り組める環境であることがよいと感じています。
カリキュラム
まだ、季節講習については参加していないので良しあしがわからないので3点としました。カリキュラム、教材もコロナ禍で塾にきちんと通い始めてまだ日が浅いので良く判断できないので3点としました。
塾の周りの環境
駅近なので交通の便はとてもよいですが、近いことで治安という点では少し点数を下げざるをえません。立地はよいです。
塾内の環境
他の塾と変わらない環境と考えます。本人が気に入っているので4点をつけました。
良いところや要望
本人が講師を気に入れば、学習に身がはいり、学習習慣がつくところがよいと考えています。家にいても塾の雰囲気を思い出すことでやる気がわくことと思います。
その他
塾長のかたが親身になっていろいろな相談にのってくれるので、ちょっとした要望でも気軽に相談することでよりよい塾環境を子供に与えることができています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 蒲田 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-523
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
何ヶ所が塾を見て来たが、一番高かった。しかし、一番話を聞いて下さったし、一番丁寧に説明して下さった。料金が高いか安いかは結果次第だと思う。
講師
最初に何人かの先生が担当して下さり、一番合う先生を選ぶことが出来るようです。
カリキュラム
一人一人にあったカリキュラムを組んで下さるようです。面談もマメにして下さります。忙しい保護者の方には大変かもしれません。
塾の周りの環境
駅に近く、パトカーもよく見かけるので、治安は大丈夫かと思う。あとは自転車置き場があれば良かった。
塾内の環境
清潔感がある。しっかりして下さっていると思う。
良いところや要望
折り返し電話する…と言われるが電話が来なかったりする。塾長以外の方ももっと対応出来るようになってほしい。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金5
料金
内容と見合った金額でとても感謝しています。特に不満などはありません。
講師
普段の生活面の相談も含めて勉学とともにしっかりと教えてくれたこと。
カリキュラム
内容は丁寧に初心から教えてくれました。誰にもわかりやすい内容です。
塾の周りの環境
駅や商店街からも近く、一人で通わせるのも安心できる立地だと思いました。
塾内の環境
全体的に清潔感があり、家族全員安心して預けられる内部だったと思います。
良いところや要望
現在の内容でもとても満足しているので要望などは特にありません。
その他
そのまま継続してほしいです。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
お世辞にも安いとは言えません。コマ数での料金となっていますが、2教科、3教科のセット割などがあればよいと思います。
講師
タブレット教材を実施しているだけで、わからなければ教えてくれるというスタンス。良くもなく悪くもなくといった感じです。
カリキュラム
タブレット教材は今の時代に向いていると思います。ただし、紙に書かないので覚える能力がどこまでアップするのか疑問です。
塾の周りの環境
繁華街から離れた立地のため、うるさくなく勉強には最適かと思います。自宅からの通うのにも自転車で15分程度なので少しくらい遅くなっても問題ないです。
塾内の環境
環境は個別指導をうたっているので仕切られており、完全に個人勉強の場が確保されているのが良いです。
良いところや要望
自宅からの距離が近いので通うのは苦ではないところ、予定変更も電話で対応してもらえるのでありがたいです。
その他
しいていえば料金をもう少し考慮しただけるとありがたいかなとは思います。
総合評価 3.80投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
もう少し安いとか家計的に助かる。内容を考えると、妥当なのかもしれない。
講師
講師の人数が充実していて、質も高いと思う。 生徒第一に調整してくれるのが良い。
カリキュラム
必要と思われる教材を選び、選定してくれる。 Amazonのように注文後、すぐ届くシステムが良い。
塾の周りの環境
駅から少し、遠く感じる。 が故に、静かな環境は良い。 自転車が停められないのは残念。
塾内の環境
ざわついてなく、一人一人が集中できる環境だと思う。 広過ぎず、良いと思う。
良いところや要望
教室長と頻繁に面談があるのは良いが、子供との三者面談は、時間を調整するのが大変なので、子供とだけ面談してくれれば良い。
総合評価 2.50投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
値段的には普通だと思いますが、勉強以外で、進路の先の相談などにもなっていただいたみたいでそれが良かったかなと思います。
講師
映像授業であらがゆえに、しっかりと向き合ってくれなかったため 。
カリキュラム
子供にはあっていたのであると考えざる負えまいら。しかし、つまづくと中々脱出出来ないのが難点
塾の周りの環境
夜遅く帰ってくる。夜は比較的に治安が悪いので少し心配になりましたが、
塾内の環境
個別に見ていて寝ている人もいるようです。なので気になる人はなると思います。
良いところや要望
相談に乗ってくれる。最後まで面倒を見るかどうかというところでは疑問ですが講師が良かったのかなと思います。
その他
自主性に任せているので、少し放任主義的な感じはありますが、その子供にあっていれば問題ないでしょう。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 蒲田 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-523
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
料金は高く、それを納得の上で通わすなら良いとおもいますが、それでも、かなりの家計の負担になるとおもいます。
講師
子供の学力に応じた個別の指導が出来ているので、個人個人にあった指導ができます。
カリキュラム
カリキュラムは、他の大手の塾の物を使用していますが教え方がその塾よりも上だと思います。
塾の周りの環境
駅に近いので便利ですが、繁華街なので、それはそれで心配になります。
塾内の環境
ひとつひとつのスペースが仕切ってあり、他の人を気にすることなく勉強に集中できます。
良いところや要望
講師はとても優秀ですが、中には大学に在学中の方もいるのでときには学校の都合でこっちのスケジュールを変更させられる事があり困りました。
その他
教室の責任者が結構な頻度で転勤になり、なれてきた頃には変わってしまい、もう少しそう言った部分にも配慮すべきだとおもいました。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
少し高い。先生も感じており、レベルが上がったら、一般予備校への転校を進めている。
講師
レベルに合わせた指導。目標にあわせた指導。やる気を出させてくれた事。
カリキュラム
一律なものではなく、学習の進み具合により、テキストを変えていった。
塾の周りの環境
繁華街ではアルが、少し離れており、問題なし。但し、少し騒々しい処が欠点。
塾内の環境
内部は整理整頓は出来ていて問題なし。生徒も真面目に取り組んでいる。
良いところや要望
内部の整理整頓、自習質の充実。先生が気軽に答えてくれる事、など。
その他
先生は定期的に懇談会の場を設けて、学習の進捗状況を教えてくれる。
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は授業の数で選べるが、相対的に高いね。何かと別途料金の講習が多い気がする。
講師
個別指導であるので、相性の良い講師にめぐり会えば良いが、そうでない場合は最悪です。
カリキュラム
一般的なカリキュラムに加えて、個別の理解度に合わせてプログラムが組まれている。
塾の周りの環境
区内の駅前であるので治安や立地は通学に便利であった。自転車置き場があればさらに良い。
塾内の環境
まずまず、きれいな施設であったし、特に問題ないが、冬場は乾燥していたような気がする。
良いところや要望
たまたま、相性の良い講師に出会ったので予備校でしっかり勉強できた。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
それなりには高い。昔と比べてだけど、高くなってきていると思う。
講師
個別指導とはいえ、1対2の為、個別ではなかった。でも、わからないところが克服出来ていたので、通わせてよかったと思う。
カリキュラム
成績が多少でも上がったので、自宅学習よりかは効果が出ていた。
塾の周りの環境
駅に近かったが、近所なので全く問題が無い。地方の方が大変だと思う。
塾内の環境
見ていないので良く判らない。入所と退所でメールが来るのが良かった。
良いところや要望
成績が上がったのが良かった。教材は持ち出しなので、教科書の勉強が出来ていたと思う。
その他
受験のための塾だったので、対策もしてもらい、とても良くやってくれていた方だと思う。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別なので料金は高いです。
でも、映像指導についていくためには、ベースができてないとむりなので、我が家は最初から、息子のペースにあった個別しか選択がありませんでした。
講師
現国・古文、歴史、英文法、英長文と4人の先生に教えていただいていました。
皆さん、息子の性格や勉強のしかたやタイプを理解した上で、どーやったら問題を理解するか・伸びるか・点につなげられるか・合格できるかを考えてくださいました。
もちろんタイプは皆さん違いますが、その個性ある対応は、息子からしたらそれぞれ刺激になったようです。
中弛みをしたときは、手を変えてやってみてくれたり、興味を持つ方向から攻めてくださったりとしてくださったように思います。
それは、先生方一人一人と面談をしたときに、いつも感じていました。本当に中身のある人間味溢れる先生方で、年頃の息子にはピッタリでした。
カリキュラム
全教科とも、最初にレベル診断をしてくださり、英語に関しては、中1からやり直しました。
英語をやり直せるのは、今がラストチャンスと先生方も少ないコマ数でクリアできるように、よく考えてくださいました。
不得意だった古文は、得意の現国の時間をうまく減らして対応してくださったりと、何コマ数でここまでやる!と決めて対応してくださり、なんとか10ヶ月でまとめてくださいました。
塾の周りの環境
正直、蒲田という駅近なので誘惑は沢山あります。
ゲーセンにラーメン、立ち読みコンビニカラオケと、高校生が飛び付きそうなものばかりです。
でも、たまの気晴らしは必要かと………
追い込み期間中、朝から晩まで同じ所にいるより、自分で時間を決めてのリフレッシュは、あとの効率アップに繋がる………かもしれないです。
あと反対に、リフレッシュ場所が近くにあるので、わざわざ遠くまでいかなくとも………という違う角度からみるといい部分になるのかも?しれましせん。
塾内の環境
正直広くはないです。
でも、入口には必ず室長かいて、優しい笑顔とハキハキした挨拶を必ずしてくださり、雰囲気はとてもアットホームです。
良いところや要望
親にも子供にも、それぞれに寄り添ったら考え方をしてくれた所です。
本当に、室長を始め先生方が、個人の気持ちや気質を大切にしてくださる事が、なによりもありがたかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 蒲田 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-523
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
夏の講習であれもこれもやった方が良いといわれました。もちろんそうだろうとは思いますが、私の給料以上の価格を提示された時は驚きました。ウチはそんなに払えないので、最低条件を飲んでもらって夏期講習を受けさせました。
講師
先生は若い方で息子とも気が有って楽しく授業を受けていたようです。
カリキュラム
授業内容は私は分かりませんが、夏の講習のプログラムと金額をみてこんなには払えないと思い、下げられる所まで下げてもらいました。
塾の周りの環境
治安も場所的にも気に成りません。ただ、小中学生が通うと成ると、繁華街や居酒屋なども多いので酔っ払いなどが気に成るかもしれませんね。
塾内の環境
とても静かで、仕切りも有って出入り口から中をうかがい知ることが出来ない状態になってます。中に入れば誰がどこで勉強してるというのは分かるのでしょうが。環境はよいと思います。
良いところや要望
高校の数学1を卒業のために2以上にしてもらえるように行かせてました。おかげで卒業させることが出来たので良かったです。最初に受けた先生との相性が悪かったようで学長に話したら快く別の先生に替えてくれて、楽しく授業を受けられたようでした。改善点は、途中でその学長が移動に成り、別の学長がきたことです。なにも連絡なく、事後報告があったことは不満でした。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
近隣塾のなかでは、かなり高めです。しかし、しっかりした内容なので、満足しています。室長も信頼がおけます。
講師
子供の性格に合った指導者が2人担任になってくれて、受験が終わるまで担当してくれます。まじめで熱意ある先生で、安心です。
カリキュラム
個別指導らしく、本人の苦手なところを計画的に指導してくれて、安心です。教材は、学校の教科書に加え、必要に応じて問題集を購入しました。
塾の周りの環境
駅の近くで繁華街のため、治安は良くないですが、自転車で通っていたので、それほど心配ではなかったです。入塾と退塾のメールが来るシステムです。
塾内の環境
塾内は静かで清潔感があり、ブルー系の落ち着いた色調です。1人ずつパーテーションがあり、自習スペースも十分あります。
良いところや要望
責任を持って同じ指導者が担任になってくれるのが、何よりありがたいです。面談も多く、きめ細かい指導です。
その他
人格も態度も優れていて、安心です。学歴より人格を見て採用しているのが良いと思いました。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
2科目(数学/英語)を見てもらっておりますが、少し高いです。(我が家の収入レベルとしては)。但し、夏季講習等はコマ数によりデイスカウントがあり、評価できます。
講師
とても親身です。 又子供のレベルをよく理解して指導してくれている。 さぼったりした時も、すぐに連絡がありました。
カリキュラム
レベルにあった教材で対応頂けています。又学校の進み具合等も気にしてくれており、少しでも伸ばそうとする努力が見て取れます。
塾の周りの環境
塾へのIn/Outについては連絡が来る仕組みになっており、とても安心です。家から近いので、通学に支障もなくとても便利な立地条件です。
塾内の環境
家に帰らずとも、塾で集中して勉強できる環境は確保されています。先生もなるべく施設を活用するように指導してくれているようです。
良いところや要望
先生の親身さ、一生懸命さは評価出来ます。学校のレベルを確認しながら、それに役立つように指導してくれている点も高く評価出来ます。
その他
1か月かそこらに一度、保護者を交えての面談があります。そこから授業態度、足りない点、劣っている転送致します。、克服へのアドバイス/ヒントを頂けるので、とても参考になります。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
料金は、個別の中でも特に高いです。しかし、満足度は高いので、おすすめ出来ます。受験相談や情報も充実しています。高いかどうかは考え方次第です。
講師
個別なので、本人のわからないところを中心に学ばせていただきました。講師は大学生で、相性のいい方を選んでくれて、通いやすいです。今の受験制度についても、詳しく教えてくださり、安心して相談できます。室長が親身になってくれる方で、頼りになります。塾は、室長がよく変わるので、室長が信頼できるかどうかがポイントだと思います。
カリキュラム
完全に個別対応カリキュラムで、苦手なところを中心に計画していただけるので、無駄がないと思います。英語が苦手なので、中学の分野に戻って徹底的にやりました。
塾の周りの環境
交通の便は、学校帰りに行けて良いですが、治安は悪いので夜遅いときは心配です。入室と退室の際、自動的にメールが来るシステムです。コンビニが多く、軽食を買うのには便利です。
塾内の環境
静かで、清潔に保たれ、自習席も十分あります。ブルー系で落ち着いた室内です。質問も出来ます。とても良い環境です。
良いところや要望
個別指導ということと、室長の人柄が、入室の決め手になりました。受験情報の豊富なところも心強く、指導する学生も有名大学ばかりではないけど、熱意が伝わってきて、子供もなついています。ただ、室長が頻繁に変わるので、人によっては注意が必要だと思います。
その他
担当の指導者が、熱意ある方で、有難かったです。学生ですが責任感のある方で、信頼してお任せしています。子供が落ち込んでも、ポジティブにアドバイスしていただきました。
総合評価 2.75投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
予備校に通わせること自体(一浪させる予定ではなかった)金銭的には苦しいし、進学校に行かせたので年間100万ベースの余分な出費は大きかった。但しその辺の事も含め全てお話しして年間のスケジュールと金額見積りをしていただいたので料金の設定を考えるのが楽ではあったし、その通りに進めてもらった
講師
先生は現役の大学生で、悪く言えばアルバイト、良く言えば塾生の気持ちや、現役なので受験の対策の仕方に信頼が置けるのかなと思う。
カリキュラム
最初は基礎固め、後に目指す大学の傾向と対策を徹底して効率を高めることができた。ただ志望校の選択においては実力の見極めをもっとはっきり伝えて欲しかった
塾の周りの環境
駅に近く繁華街から外れるので環境は良いと考える。最寄の駅からもわかりやすい場所にあるし、JR、東急どちらからも同じくらいに近いし、わかりやすい場所
塾内の環境
席が全てパーティションで囲まれていて、集中できる環境と思った。外からの雑音も全く聞こえない教室です。欲を言うとパソコン使用環境が整備されているともっと良かった
良いところや要望
当たり前なことかもしれないが、生徒、保護者に親身になって、こちらの意見を尊重した上で、提案をしてくれたので、儲け主義という感覚や、無駄な費用は一切発生しなかったこと。
その他
講師の方が若い(現役の大学生など)ので、先に述べたように良い効果を生むのだろうが、人間的に見て若さが残る方も多いのかなと思う。特に女性の方は、私のような48歳の中間管理職の男性に対して物事をはっきり言わない(言えない)ような感じも受けた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 蒲田 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-523
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
料金は比較的平均とは思うが、増コマを提案されることが多く、トータル的に金額が膨れ上がるので生活を圧迫してくる。
講師
子供の良き相談者として対応してくれており、子供も講師を信頼している。また、定期的に三者面談実施しており親としても塾がオ-プンな印象を受けて取れるから。
カリキュラム
子供の成績に応じて授業内容や課題(宿題)を分けており子供もプレッシャーが少なくがんばれる。また、進学についての資料を集めてくれたり、的確な助言をもらえる。
塾の周りの環境
蒲田駅に近く、交通の便は非常によいが、塾の裏手あたりが歓楽街であり、治安がよいわけではないので心配はあります。
塾内の環境
駅や歓楽街に近いとはいえ、車の交通量が多いわけでもなく、ビルの階層も5階と比較的高い部分にあるので騒音も気にならない。
良いところや要望
とりあえず、親身になって指導してくださるので安心。また、塾当日も入室時、退出時にはメールで確認できるので安全です。
その他
個別に指導してくれるのでそれぞれの成績に応じた課題や指導方法をおこなってくれ徐々にではあるが成績UPも実感できます。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
料金と通塾する日程と比べると高いと思う。もうちょっと日数を増やすとか、時間を長くするとかしてくれれば良いと思う。それなりに成績も上がれば納得できるとは思いますが。
カリキュラム
まだ通塾しだして三カ月なので善し悪しが良く分からないが 一応個別なので分からないところなどは質問等してその場で解決できるようにはなってるらしい。
塾の周りの環境
ターミナル駅なので交通の便はとても良いが、繁華街なので塾が終わる時間には沢山の酔っ払いなどがいて駅までがちょっと不安。
塾内の環境
塾には一度しか行っておらず、それも入口だけなので塾内の様子は分かりません。が 入口近辺は整理整頓されきれいでした。
良いところや要望
高校三年の夏から通いだしたが、塾の費用はかなり高価で(我が家にしては)且効果も見られず ただ行かせてるだけになってるので 保護者とももうちょっと会話などあると良いと思う。
その他
特に気づいた事などはありません。ただ人によるとは思いますがこちらの質問事項などは丁寧に調べて回答をしてくれます。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金1
料金
他の塾よりもかなり高額だと思いますが、それなりに学力が身につくのならと思い通わせています。これで、将来志望校に合格できるならと思えば惜しくはないです。
講師
子供が毎日楽しみに行ける環境作りが良かったと思います。勉強は嫌だけど塾は好きと言って通っています。結局本人が行かないと言えば無理に行かせても身につかないと思うのでこの点は良かったと思います。
カリキュラム
個別指導なのでその子にあった物を提供してくれるのは良いと思いますがその都度これを買いましたと言って料金が発生するのはどうかと思います。
塾の周りの環境
繁華街なので子供を一人で通わせるのにはあまり良い環境とは言い難いかもしれません。やはり、塾の時間帯は夜なので、飲み屋街が近いとトラブルに巻き込まれる可能性も考えてしまいます。
塾内の環境
塾の中の雰囲気が個別に仕切られていながらも他の生徒さんが真剣に取り組んでいる姿が雰囲気で伝わってくるので本人も緊張感が持てると思います。
良いところや要望
ベネッセグループなので色々な情報料が他の塾よりも長けていると思います。また、教室の数や、それに応じて生徒数も多いと思いますので色々なケースに対応して頂けるかと思います。
その他
季節ごとに教室長先生も含め子供に係わっている先生方から直接子供の様子が聞ける面談がありますのでとても参考になります。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金2
料金
4つほどの塾を見学して選びました。料金は、他塾に比べて高いです。ただ、受験情報が豊富で、室長が信頼できたので、入塾しました。
講師
1:2の個別指導で、指導者は現役大学生です。子供と相性のいい先生を担当にしてくださって、子供も楽しく通塾できています。
カリキュラム
個別指導なので、曜日や時間を都合に合わせて相談できます。季節講習は、本人の苦手な所を重点的に見ていただけます。おかげで本人も自信がついたようです。
塾の周りの環境
塾のある場所が通学の途中の駅なので、学校帰りに行きやすいです。治安は良くないですが、入室と退室時にメールが来て安心です。
塾内の環境
自習室のスペースが十分あり、仕切りもあって集中できる環境でした。室内のパーテーションは落ち着いたブルーで、清潔感があります。
良いところや要望
担当の指導者が、大学生ながらきちんとした方で安心しました。子供の性格もよくわかってくれました。同じ人が受験までずっと見てくれるのが良かったです。
その他
室長が頻繁に転勤になるのが不満です。最初の室長と信頼関係ができたのに転勤になり、次の室長は今ひとつでした。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
固定の月謝ではなくコマ数で調整できる。夏季、冬季の特別講習も同じ仕組みで考えるので、少しでも効率よく、無駄なく、正直経済的に考えることも出来る。
講師
個別塾の方が、集団の大きな予備校より良いと思った。複数の塾、予備校を体験受講して先生や教え方で本人が選んだ。ポイントで保護者と面談して成績や授業料などを相談できる。
カリキュラム
教材はあるのだろうが、本人に合った参考書を自分で購入するスタイル。授業もコマ数で、教科、スケジュールを組めるのが良い。例えば前月は英語、数学を多く組んだが、今月は化学を多く組むなど自由性がある。夏季、冬季講習もコマ数を多く組み込んで、特別講習と考えるので、自分の考え、先生による所見、アドバイスからスケジュールを組める。
塾の周りの環境
JR蒲田駅より徒歩5分程度と思う。繁華街でもなく、大きな道沿いにあり迷うことはまず考えられないし、治安は良い
塾内の環境
個別指導らしく、パーティションで部屋を細かく区切っている。時間内は自習室として使え、図書館より集中できるのではないか。
良いところや要望
ベテランの先生と若い先生がバランスよく配置されていて、生徒は近い目線で付き合えているように感じる。1つ希望は、数台でもパソコンを使える環境⇒占有するわけにはいかないので、検索、印刷で問題集や単元を利用できると更に良い。或いはLAN環境を構築して、自己PCを持ち込むのも有りと思う。但し遊んでしまう可能性があるので、塾提供のセキュリティ、制限のある専用機が望ましい。
その他
他の体験入学した同じ個別タイプ塾より、話しを聞いていて商売根性はなくて、少なくとも親身に話しを聞いてくれていたと記憶する。また子供の複数から自分で選んだというのは、選択した大きな要素である。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 蒲田 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-523
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (1004 件)
- MARCH (919 件)
- 医・歯・薬学部 (809 件)
- 旧帝大 (739 件)
- 大東亜帝国 (705 件)
- 日東駒専 (695 件)
- 関関同立 (574 件)
- 成成明学 (409 件)
- 産近甲龍 (293 件)
- 京都大学 (662 件)
- 筑波大学 (562 件)
- 東京工業大学 (499 件)
- 東京学芸大学 (470 件)
- 東京大学 (436 件)
- お茶の水女子大学 (395 件)
- 千葉大学 (371 件)
- 北海道大学 (352 件)
- 九州大学 (333 件)
- 大阪大学 (310 件)
- 名古屋大学 (305 件)
- 神戸大学 (301 件)
- 横浜国立大学 (292 件)
- 東北大学 (286 件)
- 広島大学 (282 件)
- 一橋大学 (253 件)
- 横浜市立大学 (211 件)
- 香川大学 (162 件)
- 高知大学 (157 件)
- 愛媛大学 (156 件)
- 金沢大学 (153 件)
- 大分大学 (153 件)
- 山梨大学 (152 件)
- 山口大学 (148 件)
- 岡山大学 (148 件)
- 東京外国語大学 (148 件)
- 徳島大学 (147 件)
- 秋田大学 (141 件)
- 防衛大学校 (133 件)
- 岐阜大学 (131 件)
- 信州大学 (129 件)
- 埼玉大学 (98 件)
- 熊本大学 (97 件)
- 福井大学 (97 件)
- 新潟大学 (94 件)
- 東京医科歯科大学 (92 件)
- 山形大学 (85 件)
- 佐賀大学 (84 件)
- 福島県立医科大学 (83 件)
- 名古屋市立大学 (81 件)
- 宇都宮大学 (81 件)
- 琉球大学 (80 件)
- 群馬大学 (76 件)
- 東京農工大学 (75 件)
- 奈良県立医科大学 (72 件)
- 東京海洋大学 (71 件)
- 東京芸術大学 (70 件)
- 茨城大学 (70 件)
- 島根大学 (69 件)
- 和歌山大学 (68 件)
- 埼玉県立大学 (63 件)
- 長崎大学 (62 件)
- 浜松医科大学 (58 件)
- 札幌医科大学 (57 件)
- 和歌山県立医科大学 (57 件)
- 旭川医科大学 (56 件)
- 静岡大学 (53 件)
- 帯広畜産大学 (48 件)
- 鳥取大学 (48 件)
- 神戸市外国語大学 (40 件)
- 電気通信大学 (40 件)
- 鹿児島大学 (36 件)
- 高崎経済大学 (29 件)
- 宮崎大学 (29 件)
- 兵庫県立大学 (27 件)
- 三重大学 (26 件)
- 奈良女子大学 (25 件)
- 奈良教育大学 (25 件)
- 愛知教育大学 (24 件)
- 長崎県立大学 (23 件)
- 福井県立大学 (23 件)
- 大阪府立大学 (21 件)
- 国際教養大学 (18 件)
- 岩手大学 (13 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (13 件)
- 首都大学東京 (12 件)
- 大阪教育大学 (11 件)
- 富山大学 (11 件)
- 名古屋工業大学 (10 件)
- 北九州市立大学 (10 件)
- 広島市立大学 (10 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 京都教育大学 (6 件)
- 北海道教育大学 (6 件)
- 大阪市立大学 (6 件)
- 都留文科大学 (5 件)
- 京都府立大学 (5 件)
- 福岡教育大学 (5 件)
- 新潟県立大学 (4 件)
- 岡山県立大学 (3 件)
- 弘前大学 (2 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 千葉県立保健医療大学 (2 件)
- 宮城教育大学 (2 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 慶應義塾大学 (860 件)
- 早稲田大学 (823 件)
- 明治大学 (772 件)
- 法政大学 (755 件)
- 立教大学 (717 件)
- 上智大学 (641 件)
- 中央大学 (566 件)
- 日本大学 (533 件)
- 東京理科大学 (510 件)
- 東海大学 (476 件)
- 専修大学 (464 件)
- 立命館大学 (458 件)
- 同志社大学 (457 件)
- 青山学院大学 (453 件)
- 東邦大学 (439 件)
- 東洋大学 (392 件)
- 芝浦工業大学 (385 件)
- 国学院大学 (366 件)
- 関西大学 (345 件)
- 明治学院大学 (305 件)
- 関西学院大学 (303 件)
- 明治学院大学 (291 件)
- 学習院大学 (291 件)
- 駒澤大学 (283 件)
- 国際基督教大学 (282 件)
- 成蹊大学 (256 件)
- 帝京大学 (254 件)
- 順天堂大学 (240 件)
- 久留米大学 (185 件)
- 南山大学 (185 件)
- 近畿大学 (167 件)
- 北里大学 (159 件)
- 同志社女子大学 (158 件)
- 大東文化大学 (152 件)
- 龍谷大学 (137 件)
- 福岡大学 (137 件)
- 昭和大学 (126 件)
- 杏林大学 (125 件)
- 国士舘大学 (124 件)
- 武蔵野大学 (123 件)
- 成城大学 (118 件)
- 東京農業大学 (117 件)
- 亜細亜大学 (115 件)
- 日本体育大学 (115 件)
- 日本医科大学 (115 件)
- 日本女子大学 (115 件)
- 名城大学 (114 件)
- 神奈川大学 (107 件)
- 武蔵大学 (107 件)
- 愛知医科大学 (107 件)
- 東京家政大学 (105 件)
- 麻布大学 (98 件)
- 二松學舍大学 (95 件)
- 東京医科大学 (92 件)
- 東京女子大学 (89 件)
- 学習院女子大学 (88 件)
- 明治薬科大学 (85 件)
- 兵庫医科大学 (79 件)
- 星薬科大学 (79 件)
- 東京慈恵会医科大学 (74 件)
- 中京大学 (74 件)
- 埼玉医科大学 (71 件)
- 名古屋外国語大学 (70 件)
- 獨協医科大学 (67 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (67 件)
- 岩手医科大学 (66 件)
- 金沢医科大学 (65 件)
- 津田塾大学 (63 件)
- 玉川大学 (62 件)
- 創価大学 (62 件)
- 立正大学 (61 件)
- 西南学院大学 (59 件)
- 昭和薬科大学 (58 件)
- 川崎医科大学 (58 件)
- 関東学院大学 (57 件)
- 獨協大学 (54 件)
- 文教大学 (53 件)
- 日本赤十字看護大学 (52 件)
- 女子栄養大学 (51 件)
- 金城学院大学 (45 件)
- 東京薬科大学 (43 件)
- 名古屋学芸大学 (38 件)
- 京都産業大学 (33 件)
- 実践女子大学 (33 件)
- 甲南大学 (30 件)
- 神田外語大学 (29 件)
- 高崎経済大学 (29 件)
- 東京歯科大学 (28 件)
- 産業医科大学 (27 件)
- 京都女子大学 (26 件)
- 大妻女子大学 (26 件)
- 愛知淑徳大学 (24 件)
- 関西外国語大学 (24 件)
- 佛教大学 (23 件)
- 神戸女子大学 (23 件)
- 酪農学園大学 (23 件)
- 京都橘大学 (23 件)
- 愛知大学 (23 件)
- 武庫川女子大学 (23 件)
- 畿央大学 (23 件)
- 共立女子大学 (22 件)
- 京都薬科大学 (22 件)
- 日本福祉大学 (8 件)
- 東北医科薬科大学 (8 件)
- 東京女子医科大学 (6 件)
- 川崎医療福祉大学 (5 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (4 件)
- 自治医科大学 (4 件)
- 聖路加国際大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。