- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 東京都 >
- 板橋区 >
- 東武東上線沿線 >
- 成増駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 成増
- 個別授業
- 映像授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.53
全体のクチコミ5006件
この校舎のクチコミ32件
講師3.97
カリキュラム・教材3.88
塾の周りの環境4.25
塾内の環境4.16
料金3.12

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-576
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況を踏まえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒十分な座席数を確保しています。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-576
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院の合格力のうらには、1人ひとりにとことん寄り添う「進路指導」と、変化の大きい入試情報に対応した「出願指導」があります。
進路指導では、偏差値だけでなくお子さまの夢や将来をみすえた学校や学部(コース)、併願校を一緒に探していきます。
出願指導では、複雑な入試方式とお子さまの得意・不得意を踏まえて、同じ志望校でもより力を発揮できる戦略をたてていきます。
一般入試を視野に入れながら、推薦や選抜での合格を目指して成績アップを軸にする学習プランなど、柔軟に対応できるのも東京個別指導学院の強みです。
目標が決まったら、合格から現在までを逆算した学習プランをたてて、1つひとつ実行していくために担当講師と教室スタッフ全員でサポートしていきます。
【大学の合格実績】
■主な合格実績
東京大学 慶應義塾大学 早稲田大学 青山学院大学 上智大学 明治大学
大学受験においては、ベネッセグループの情報力と専門チームの出願戦略を活かし、全国の大学で多数の合格に貢献しています。
国公立大学:京都大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学、一橋大学、東京工業大学、秋田大学、筑波大学、千葉大学、お茶の水女子大学、電気通信大学、東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京農工大学、横浜国立大学、山梨大学、岡山大学、広島大学、東京都立大学、横浜市立大学、大阪公立大学、岩手大学、埼玉県立大学、埼玉大学、東京芸術大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知県立芸術大学、豊橋技術科学大学、名古屋市立大学、岡山県立大学、京都府立医科大学、金沢美術工芸大学、国際教養大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、神奈川県立保健福祉大学、千葉県立保健医療大学、長岡造形大学、都留文科大学、福知山公立大学、福島県立医科大学、北九州市立大学、福岡教育大学、福岡女子大学、宮崎県立看護大学、福岡県立大学
私立大学:立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、東京理科大学、国際基督教大学、明治学院大学、國學院大學、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、国士舘大学、名古屋学芸大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、近畿大学、関西外国語大学、久留米大学、芝浦工業大学、順天堂大学、杏林大学、玉川大学、工学院大学、昭和大学、津田塾大学、東京医科大学、東京慈恵会医科大学、日本医科大学、東京都市大学、北里大学、愛知医科大学、関西医科大学、東京国際大学、東都大学、東邦音楽大学、獨協大学、日本工業大学、日本医療科学大学、日本保健医療大学、日本薬科大学、人間総合科学大学、文教大学、平成国際大学、武蔵野学院大学、明海大学、江戸川大学、開智国際大学、亀田医療大学、川村学園女子大学、神田外語大学、敬愛大学、秀明大学、淑徳大学、城西国際大学、聖徳大学、千葉科学大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、東京情報大学、了徳寺大学、麗澤大学、和洋女子大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、大妻女子大学、嘉悦大学、学習院女子大学、共立女子大学、国立音楽大学、恵泉女学園大学、駒沢女子大学、産業能率大学、実践女子大学、昭和女子大学、昭和薬科大学、女子美術大学、白梅学園大学、白百合女子大学、杉野服飾大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、清泉女子大学、聖路加国際大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、多摩美術大学、帝京科学大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京有明医療大学、東京医療学院大学、東京医療保健大学、東京家政学院大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京歯科大学、東京純心大学、東京女子医科大学、東京女子体育大学、東京女子大学、東京聖栄大学、東京成徳大学、東京造形大学、東京電機大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京薬科大学、桐朋学園大学、東邦大学、東洋学園大学、二松学舎大学、日本歯科大学、日本体育大学、日本女子体育大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、日本文化大学、星薬科大学、武蔵大学、武蔵野音楽大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治薬科大学、明星大学、目白大学、立正大学、ルーテル学院大学、和光大学、麻布大学、神奈川工科大学、神奈川歯科大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、相模女子大学、松蔭大学、湘南医療大学、湘南鎌倉医療大学、湘南工科大学、昭和音楽大学、聖マリアンナ医科大学、洗足学園音楽大学
・・・その他、実績多数(2023年度入試実績)
【高校の合格実績】
■主な合格実績
日比谷高等学校 西高等学校 三田高等学校 八王子東高等学校 戸山高等学校 立川高等学校
高校受験においては、ベネッセグループの情報力と地域密着の指導を活かし、私国立高校、公立高校、中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、公立高校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2023年東京都立高校合格実績>
青山高等学校、昭和高等学校、井草高等学校、上野高等学校、大泉高等学校、北園高等学校、国分寺高等学校、小平高等学校、小松川高等学校、駒場高等学校、小山台高等学校、城東高等学校、新宿高等学校、竹早高等学校、多摩科学技術高等学校、調布北高等学校、豊多摩高等学校、日野台高等学校、富士高等学校、文京高等学校、町田高等学校、南平高等学校、武蔵野北高等学校、目黒高等学校、戸山高等学校、向丘高等学校、工芸高等学校、広尾高等学校、江戸川高等学校、都立国際高等学校
<2023年神奈川県立・横浜市立高校合格実績>
法政大学第二高等学校、山手学院高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、川和高等学校、横浜市立金沢高等学校、横浜市立桜丘高等学校、希望ケ丘高等学校、多摩高等学校、横須賀高等学校、横浜国際高等学校、神奈川県立横須賀高等学校、横須賀市立横須賀総合高等学校、横浜栄高等学校、横浜国際高等学校、横浜市立みなと総合高等学校
<2023年埼玉県立・さいたま市立高校合格実績>
早稲田大学本庄高等学院、大宮高等学校、川越高等学校、川越女子高等学校、越谷北高等学校、不動岡高等学校、さいたま市立浦和南高等学校、さいたま市立大宮北高等学校、伊奈学園総合高等学校、浦和西高等学校
<2023年千葉県立・千葉市立高校合格実績>
市川高等学校、薬園台高等学校、八千代高等学校、柏高等学校、船橋東高等学校、千葉市立千葉高等学校
<2023年愛知県立・名古屋市立高校合格実績>
旭丘高等学校、名古屋市立名東高等学校、名古屋市立菊里高等学校、天白高等学校、瀬戸工科高等学校、千種高等学校、中村高等学校
<2023年福岡県立高校合格実績>
修猷館高等学校、城南高等学校、福岡中央高等学校、博多青松高等学校、筑前高等学校、組合立古賀竟成館高等学校、筑紫中央高等学校、武蔵台高等学校、福岡工業高等学校、福岡市立博多工業高等学校
【中学校の合格実績】
■主な合格実績
東京学芸大学附属国際中等教育学校 東京学芸大学附属小金井中学校 東京学芸大学附属世田谷中学校 早稲田大学高等学院中学部 早稲田中学校 青山学院中等部
中学受験においては、ベネッセグループの情報力と地域密着の指導をいかし、私国立中学校・中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、私国立中学校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2023年首都圏私国立中学校合格実績>
早稲田中学校、海城中学校、慶應義塾中等部、豊島岡女子学園中学校、慶應義塾普通部中学校、浅野中学校、横浜雙葉中学校、渋谷教育学園幕張中学校、浦和明の星女子中学校、立教新座中学校、淑徳与野中学校、栄東中学校、春日部共栄中学校、市川中学校、昭和学院秀英中学校、芝浦工業大学柏中学校、専修大学松戸中学校、桜修館中等教育学校、三鷹中等教育学校、
都立大泉高等学校附属中学校、白鴎高等学校附属中学校、富士高等学校附属中学校
、武蔵高等学校附属中学校、両国高等学校附属中学校
<2023年愛知県私国立中学校合格実績>
金城学院中学校、桜丘中学校、名古屋経済大学市邨中学校、名古屋国際中学校、名古屋女子大学中学校、滝中学校、東海中学校、名古屋中学校
<2023年福岡県私立中学校合格実績>
福岡雙葉中学校、筑紫女学園中学校、上智福岡中学校、福岡女学院中学校
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-576
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
冬期講習
受験対策、苦手克服、新学期の先取り学習など目的に合わせて授業を進めます。
POINT1 柔軟で通いやすい学習サポートシステム
POINT2 1人ひとり専用の学習カリキュラム
POINT3 選べる担当講師と対話型授業で思考力を養う
POINT4 ベネッセグループの情報力を活かした進路指導・受験指導
●入会金なし!冬休みだけ・1科目からの受講もOK!
●実際に授業を受けて、科目別に講師を選べる!
●急な予定にも!無料の授業振替制度
◆◇ 冬の学習相談&無料体験授業、受付中! ◇◆
講習期間 | 2023-12-11 〜 2024-01-07 |
---|---|
申込締切 | 2024-01-07 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ※くわしくは、教室へお問い合わせください。 料金は1人ひとりの学習プランによって変わります。まずは、学習相談やレベルチェックで現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案します。そのうえで受講科目や通塾回数などをご相談し決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-576
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増の評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2023/08
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
個別(2対1)なので仕方がないとは思うが少し高いと思う。振替などには柔軟に対応してもらえるのがいいところです。
講師
子どもは特に気にしていないようだが、親としては教え方とかが気になる。
カリキュラム
塾代のほかに教材費がそれなりにかかってしまう。夏期講習のプラスアルファの料金が痛い。
塾の周りの環境
立地はよいと思う。治安的にも人通りはあるところなので一人で行かせることができる。
塾内の環境
室内はきれいに整頓されている印象だった。ビルの6階ということもあり、室外からの音もなく静かな印象。
良いところや要望
子どもが選んだところなので学習方式が合っているのだと思う。また、入室と退室がメールで分かるので、安心できる。
総合評価 5.00投稿: 2023/02
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
料金は他と比べたわけではないが内容と結果からすると妥当な金額だと思う
先生にもよるが +αのフォローアップがありお得であったと思う。
講師
苦手部分を的確に指摘改善してくれた
時間外でも自習時フォローアップがある
カリキュラム
自分の進捗度に合わせて組んでおり 徐々に+α難易度を上げ 全体的にレベル上げをしている
塾の周りの環境
駅 自宅からも近く 通学に安心であった
また 飲食店も近く 終了時 開始前の食事もスムーズにできる環境
塾内の環境
環境もよく 自習が可能な部屋空いている教室もあり
通っている時間帯に関しては問題ない環境であった
良いところや要望
個人的には親身に現状把握足りないところの指摘など的確に指導していただいた感じ
設備も勉強する環境として問題ない
その他気づいたこと、感じたこと
私用でのスケジュールに変更も比較的柔軟に対応していただいていたかと思う
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
個別なので、やはり、集団に比べると、かなり高めだと思います。
カリキュラム
自分の学校の勉強にあったところを見ていただけるのはありがたいです。
塾の周りの環境
駅前で、自宅からも近いので、学校帰りでも、長期休暇中でも通いやすい。
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
個別なので仕方ないのですが、高いです。我が家は3教科は通わせられません。
講師
子供にあった講師をお試しした後につけてくれるのでいいと思います。個別なので、その子に会った指導をしてもらえていると思います。
カリキュラム
一律同じものではなくその子のレベルに合わせて、教材を選んでくれるので無駄がないと思います。
塾の周りの環境
川越街道沿いなので夜でも人通りがあるので帰りの心配がありません。
塾内の環境
きれいで清潔感があります。自習スペースも混雑していない様子です。
良いところや要望
行使との連絡が電話なので、メールなど活用してくれると助かります。
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金は個別指導の中でも高い方だと思いますが、その分しっかりとしたサポートをしてくれます。
講師
通い始めたばかりなのでまだわかりませんが、入塾前にとても親切に相談に乗って下さいました。
カリキュラム
子供の都合(定期テスト等)に合わせたカリキュラムを組んでくれるのでいいと思います。
塾の周りの環境
大きい通りに面したビルの中ですが、騒音などは気になりません。
塾内の環境
先生もたくさんいて、明るい教室です。環境は悪くないと思います。
良いところや要望
大学受験に向けて、学力と学習習慣の定着が出来ればいいと思ってます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-576
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
わかりやすい料金設定です。講師のレベルが今回は良かったので不満はありませんが、合わない先生になってしまったら高く感じると思います。
講師
教科担当の先生方は丁寧なご指導で、子供もやる気を出しています。
カリキュラム
細かいカリキュラムが可視化できてよかったです。
希望に沿ってくれました。
塾の周りの環境
駅および家からも近く、ビルが新しく清潔な印象です。
幹線道路沿いですが騒音などなかったです。
塾内の環境
整理整頓された清潔な印象です。照明も明るくざわついた様子もなく良い環境です。入り口が正面にあり、部外者が入りにくいレイアウトで安心しました。
良いところや要望
小学生の娘の担当になった先生が早い段階で20時からの授業しか受け持てないと分かった時点で、残念な気持ちになりました。小学生にとっては遅い時間になるので、初めからそのような可能性のある先生をマッチングさせて欲しくなかったです。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
まだ通い始めたばかりなのでわからない。子供に合った先生を付けてくれるそうなので、相性の合う先生が見つかることを期待したい。
カリキュラム
1コマ80分だが時間的には調度いいと思う。
塾内の環境
自習スペースが集中できそうで良かった。
その他気づいたこと、感じたこと
授業開始前にオリエンテーションの時間をとってくれたりして細かく説明してくれた。
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別指導という点では家庭教師よりは安いと思うが、塾からの提案通りに受講するとすごい金額になる。
講師
画一的でなく個人のレベルに合わせて親身に対応してくれる。学生生活など勉強以外の相談にも乗ってもらえる。
カリキュラム
学校の教材と塾の教材を組み合わせて苦手なところを対策してくれていた。
塾の周りの環境
駅に近く空いた時間に食事をしに行ったりできたのは良い反面、繁華街が近いので帰りが遅くなる時はちょっと心配。
塾内の環境
講義を受ける部屋も自習室も比較的静かで空調もきいており、いっぱいで入れなというようなこともなくてよかった。
良いところや要望
塾のおかげで無事卒業もでき大学にも入学できた。
その他気づいたこと、感じたこと
先生の私服を隠すため生徒と近い年齢の先生が多いため生徒との区別をつけるため先生が白衣を着ている。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
講師
講師は何人か体験して選ぶシステムなので、どの先生にするか選べないほど、みんな真剣で良い先生だと思います。
塾内の環境
駅からも近く、学校の帰りにそのまま寄れる立地が良いです。塾内もわりと静かで勉強する環境として良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
初めて訪問した際の副教室長の対応と説明が素晴らしかったです。料金が他に比べて高いですが、授業以外にも自習室にくるためのスケジュールも組んでいただけるとのことなので、この塾に決めました。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
1コマ1コマの料金が高すぎる。季節講習は、提案されたコマ数を全部受けられる料金ではなかった。
講師
子供の年齢に近い講師なので、相談やわからない所などを聞きやすい環境。講師の都合によっては、受ける時間帯が悪かったと思う。料金が少し割高だと思った。
カリキュラム
カリキュラムや教材、季節講習などは、子供にあった内容だったと思うが、受けるコマが多すぎて全部受けるには、膨大な料金がかかるので、多少コマを減らして受けた。
塾の周りの環境
交通手段は、バス利用で大体本数があったのでよかった。幹線道路沿いということもあり、人通りも多くて良かった。
塾内の環境
教室自体、明るくスタッフ講師の人達も白のジャケット着用で清潔感が感じられた。個室もそんなに狭くなく、勉強出来る環境であったと思う。
良いところや要望
講師や環境はいいと思う。しかし、料金形態が少し割高だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
講師によっては、受ける時間帯が遅くなる事が多々あった。受ける側の希望時間帯を考慮して欲しいと思った。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-576
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
少人数の講習の為他の集団講義のタイプのものより料金は高かった
講師
若い先生が多く比較的熱心に指導をしてくれるが、先生により多少熱心さにむらを感じた
カリキュラム
あまり無駄な教材を多く買わせるような感じではなく良かったと思う
塾の周りの環境
駅から近く又比較的に人通りの多い道沿いに入口があり安心感はあっつた
塾内の環境
教室のほかに自由に利用ができる自習ブースがあり静かな環境で自習ができた
良いところや要望
塾長、担当教師ともよく顔をだしマメに熱心にしてくれたと思う、入退時のメールお知らせもよかった
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
個別指導なので、集団授業に比べると授業料は割高です。ただ、時間的な融通がきくので、部活との両立ができます。
講師
担当の先生を決める為に数人の先生と模擬授業をさせて頂いた事と、塾長が子供と面談をして子供の印象を踏まえて先生選びをしてくださいました。
カリキュラム
学校の教材を使用するため、塾オリジナルの高い教材を買わされないところが良いと思います。
塾の周りの環境
とにかく、回りにたくさんの塾があります。同じビルの中にも階違いで塾が入っていて、塾激戦区と言ってもいいかもしれません。なので、評判、クチコミ、様々あると思われる中で、塾側も必死に生徒と向き合ってくださっています。手抜きはありません。
塾内の環境
交通量の多い国道沿いですが、外の音はまったく入ってきません。塾内も、授業スペースと、自習スペースが別れているため、隣の授業の邪魔をする事も、される事もありません。
良いところや要望
東京個別は授業料わ高いですが、成果を出してくれる塾だと思っています。テスト対策など、学校の情報量も半端ない印象です。さすがベネッセという感じです。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
個別なので、高くて当然ですが、もう少し安ければ有難いというくらいです。
講師
塾長&副塾長がしっかりされていて、安心して任せることができた。部活が忙しかったので、振替など出来 金銭的に無駄がなかったし、本人も中3生活を謳歌しながら、受験にいどめた。担当の先生が熱心で、本人の授業が無い日で「明日おいで」など声かけて頂き、自習などにも積極的にいけた。
カリキュラム
教材は先生と本人に任せてたので、よくわからないため、4にしました。本人に合ったカリキュラムを用意してくれてたと思います。
塾の周りの環境
家からほんの一分と近く、夜でも心配なかったです。また治安もよいです
塾内の環境
清潔感あり、キレイでとてもよかったと思います。たぶん雑音とかもきにならなかったと思います。
良いところや要望
本人に合っていたようで、すごく良かったです。最初のほうの質問で中学に通ってたと回答しましたが、高校三年も 11月から受験までお世話になりました。
その他気づいたこと、感じたこと
夏期講習なども、ゴリ押しではないし、後から 教材費請求等ということも一切なく、気持ちの良い塾でした。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
少人数(2から3名)での指導の為他よりは高いが面倒見がよく熱心だったので相場と思った
講師
高校受験のときお世話になった講師がいてまたみてもらった。厳しくはないが丁寧、熱心でよかった
カリキュラム
苦手な科目のみ無駄なく選択するよう指導してもらい、また選択科目以外も面倒をみてくれた
塾の周りの環境
家から徒歩1分の立地でよくまた比較的人通りの多いところでよかった
塾内の環境
自由に使える自習室があり特にうるさくもなく又清潔感も問題なかった。
良いところや要望
入退時のお知らせメールサービスがよかった。エレベーターが自由に乗れるので多少心配
総合評価 4.25投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
生徒2名での少人数性の授業の割には値段は高くないとおもいました。時間外もサポートしてくれたのが良かった
講師
3年前担当の講師がまだいて以前なら分かりやすかったので勉強がやりやすかった。塾長への引き継ぎもよく効率よい教科の選択もできた
カリキュラム
科目選択がなるべく苦手なのに選んでくれてまた選択外も時間を見つけてフォローしてくれた
塾の周りの環境
家から近く、付近も比較的にぎやかな立地で安心した。入退室のメールお知らせサービスもよい
塾内の環境
自習室の数も多くいつでも利用可が良かった。比較的静かで環境も良かった。
良いところや要望
密に指導するところが良い、時間にがつがつせず延長しても時間が許す限り料金を取らず指導するところは良いと思う。特に改善してほしいところはないと思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-576
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
料金は個別指導ということもありやや高めです。自習室を利用することを考えれば、大手予備校よりはリーズナブルだと思います。また、参考書や過去問を借りることができるので有効活用してほしいです。学年や先生によって教材費はばらばらですが、それほどかからないと思います。
講師
個別指導ということもあり先生との距離が近かったため、勉強の疑問点だけでなく、学校の先生や友達・家族に相談しにくいことも相談できた。先生が体調不良で休んでしまったとき、違う先生に見ていただいたが、初めてにも関わらず親身になって話を聞いてくださったり勉強法をアドバイスしてくださって嬉しかった。この校舎の先生は皆さん気さくで親身に話を聞いてくださる方が多い印象です。
カリキュラム
追加で買う教材が多くなく、使いこなせる量だったので良かった。授業時間が中途半端に余ってしまったときには、塾にあるテキストを選んで貸してくださり演習の補強をしてくださった。学校の授業で分からないところはいつでも質問を受けてくださった。赤本に取り掛かるのが少し遅かった印象がありますが、解き方や時間配分など細かいところもアドバイスしてくださってためになった。
塾の周りの環境
私は徒歩で通塾していたが、大通りに面していて夜でも安心だと思う。塾周辺にはコンビニやスーパー、書店・文房具店など多くのお店があり、ものに不自由することはない。駅からも近く、バス停も近くにいくつかあるので、交通の便はとても良いと感じる。
塾内の環境
教室内は、自習室も含め壁はなく、色々なところから会話が聞こえてきます。雑音が気にならない人や少しくらいあったほうがいい人には合うと思います。私は、長文を読んだり暗記をするには集中できませんでした。結局、受験が近づくにつれて家で取り組むことが増えました。
良いところや要望
塾のアットホームな雰囲気には満足していました。ただ、自習ブースは授業の声や他の受験生の会話などが丸聞こえで、私は集中できませんでした。せめて自習室だけでも授業ブースと壁で隔てて欲しかったです。
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
料金はこの業界だったらこのくらいが平均なんだろうなという額です。先生の質が悪い場合もあるのでその場合は安くしてもらいたいなとお思ったりしています
講師
話も面白いし英語を教わっていますが時々国語のわからないところを聞けるのでとてもいいです。授業は本当に先生によって変わるのでいい先生に出会えてよかったです
カリキュラム
オリジナルのカリキュラムを製作する場合もあるが、色々な参考書を貸し出してくれる
塾の周りの環境
駅の近くということもあり交通の便はとてもいいが目の前の道路でよく交通事故が起きていて不安
塾内の環境
先生の席はほとんどの場合ランダムなのでだいたい綺麗です。先生によっては授業中声がうるさく他の授業に結構師匠がありそうですがそれ以外は平気そうです。自習室のひとつひとつのスペースが狭くパーソナルスペース的に結構辛いので自習室は利用しなくなりました
良いところや要望
成績保証が欲しいと思います。室長が少し前に変わりましたが、態度がとても悪く話しているだけで不快なので室長を変えて欲しいと思います
その他気づいたこと、感じたこと
良い先生に当たらない限り悪い塾と言っても過言では無いなと思います
総合評価 5.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
講師
実際の授業を見ていないので詳しくは分かりませんが、通っている生徒が講師の事を大好きと教えてくれましたので、こちらに決めさせて頂きました。
生徒に好かれる講師を揃えていて下さると親としては安心して任せられると思いました。
カリキュラム
カリキュラムを組んで下さった先生が実に丁寧に親身にして下さり、助かりました。
受験の為にハードスケジュールになってしまうカリキュラムなのですが、そんなこちらのわがままも聞いて頂き、とても感謝しています。
塾内の環境
フロアが広く清潔で、落ち着いて学習出来る環境です。
悪いところは特に見当たりませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと
とても良い塾に巡り合えたと思います。
講師の人数も多く、通っている生徒も多いです。
安心して任せられる塾だと思います。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
2人指導で授業以外の自習スペースの自由な利用可サポートがあり高くはない
講師
苦手な2教科を受けたが担当教科以外もサポートしてくれてよかった。塾長もこまやかに目をかけてくれた
カリキュラム
傾向と対策をしっつかりやってくれて苦手かつ弱いところを念入りに指導をしてくれたところがとてもよかっつた。
塾の周りの環境
自宅から近くかつ駅からも近く比較的人通りも多い立地がよかっつた。出入り確認のメールサービスもよかっつた
塾内の環境
個別に区切りられた自習コ-ナーが自由に利用でき、静かな環境もよかっつた
良いところや要望
個別のため個人に細やかな指導、時間外のサポートの丁寧さが良くおもっつた。
その他気づいたこと、感じたこと
特に感じたことはないが教師の自分の勉学が大丈夫か気になった。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は特に高くも安くもなくふつうである。特に悪いとは感じない。
講師
アルバイトが多く、教え方もビミョーであった。たまに教え方のうまい先生がいる
カリキュラム
とてもわかりやすい教材を使っており、使いやすいと思われる。カリキュラムも良かった
塾の周りの環境
交通量が多くて車の音がうるさい。酔っぱらいが多くうるさいくてあぶない
塾内の環境
とても静かであるが、外は交通量が多くて車の音がうるさいと感じられる。
良いところや要望
教材がわかりやすくカリキュラムも良かった。夏期講習もカリキュラムも良かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-576
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.75投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
多少高いと思いましたが、中3夏からの通塾だったので個別指導希望と 部活があり振替制度希望だった為、本人に合っていればと躊躇しませんでした。前述と重なりますが、丁寧な指導と自習時間を含む 時間外指導のことも思うと、高くはなかったです。料金も、1コマ代金が決まっていて分かりやすいし、必要な教材等も必ず事前に打診がきて、親がサインしてからの購入だったので、勝手に買わされたということは、1度もありませんでした。明細も単純明瞭、しっかり記載され、うやむやな部分が一切ないので気持ちがいいです。
講師
長女はのんびりした性格で、受験勉強は 真面目に頑張ってはいましたが 自らガツガツ積極的に取り組むタイプではありませんでした。その性格をわかってか、担当の先生が 時間があると「明日自習においで」と声かけて下さって、自習中も質問などしやすい環境を作って下さったり、とても助かりました。また、最後のコマだと、授業が終わっても続けてくれました。授業料金は多少高めでしたが、お値段以上の指導をしてくださったと思っています。
カリキュラム
我が家初の受験生で 今時の受験に関して無知だった為、親として情報を欲していたのと、子供自身の希望の公立にゆとりを持って受けれたらと、中3夏に入塾しました。まずは、まだ部活もあったため、通常の授業の振替が出来た事がとても良かったです。また、シーズンごとに子供にあった目標がたてられ それに向けたカリキュラムをたてて面談してくれるので、とてもわかりやすく 課題に取り組めたと思います。長期の講習なとも、それぞれ個別にカリキュラムが組めるので、とても良かったです。
塾の周りの環境
塾から自宅が、1分足らずの距離だったので 夜道など心配はあまりありませんでしたが、遠くから通うお子さんも、駅から近いので 電車でもバスでも便利だと思います。大きい国道沿いなので 車での送迎の方もしやすそうでした。国道には飲食店も多く、スーパーやコンビニも近くにあります。本屋も近くにあるので、参考書や必要な文具も買えてよいです。
塾内の環境
広々明るい感じで 好印象、自習スペースも区分けされていて 集中して取り組めたようです。
良いところや要望
それぞれの子供に合った丁寧な指導に、とても満足でした。先生方もやれるだけの事をしてくれて 本人もしっかり取り組んだので、志望校がもし駄目でもいいやと思える程でしたが、志望校に合格もでき感謝しています。とても良かったので、第2子も 他を見ることなく受験のときに通塾しました。第2子もお陰さまでよく伸ばせて頂き、入塾時思っていた高校よりも2ランク程上の公立高校に合格でき、本当に感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと
塾長さんは、第2子のとき替わってしまったので、よくわかりませんが、副塾長さんは ちょうど同じ方だったのと、女性で物腰も柔らかく、母親としては、とても話しやすく、ちょっとしたことも相談しやすく 女性の方でよかったなと思いました。
総合評価 3.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
数人の講師をつけて
自分に合う講師を選ばせていただけたこと
カリキュラム
学校の年間行事予定まで提出が求められてことで トータルの見通しを立ててくれているんだなと感じました。
塾内の環境
自転車置場が無く困る 塾への退入室がスマホでわかり助かる
自習の説明が事前にあると利用しやすいと思う
その他気づいたこと、感じたこと
費用が高いが見合った指導をしていただけるのではないかと期待しています。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は取る科目数と2人講習だったので高くはないと思いました。大人数のではないので多少高いのは仕方がないと思う
講師
取ってない教科も丁寧に指導してくれた。自習室も静かで使いやすかった先生が全体的に丁寧に指導してくれた。
カリキュラム
2学期の内申点を上げるために他の教科も全体的に気配りをしていたことが良く、推薦の事前予行面接等もよくしてくれた。推薦はだめだっつたが、内申も上がり試験の実力もついて安心して試験に臨めた
塾の周りの環境
駅近くのビルで付近も明るく環境は良かった。出入り時のカード確認の携帯への出入りメールサービスが良かった
塾内の環境
特にざっおん等で自習がやりにくい環境ではなかったと思います。比較的きれいなビルで清潔感も問題ないとおもいます。
良いところや要望
個別指導の方針が良く満足してます。取らない科目も良く見てくれたので良かったが高校までやめないで続けた法が良いとの営業は少ししつこかった。
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
個別ですので高額です。高いと思うか安いと思うかはその子の成績の伸び具合だと思います。
講師
担任の先生との相性は良かったようです。先生が沢山いるようで自分と愛称の良い先生を付けてくれるようでその点はいいと思います。
カリキュラム
個別指導ですので一人一人にあわせて授業を進めてくれます。わからない点や苦手な点は何度も教えてくれたりします。
塾の周りの環境
駅から近く川越街道沿いの立地です。成増は塾がとても多くこの辺りは塾だらけです。
塾内の環境
簡単な仕切り?みたいなのがあり一応集中できるスペースのようです。塾の中は清潔感があると思います。
良いところや要望
先生との相性は良かったようでその点は良かったかなと。少しは勉強に対する取り組み姿勢ができたかなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと
電話のマナーが気になります。こちらから連絡した時にいろいろな方が電話対応をされるようですが、電話のマナーを知らない方がやや多いかなと。勉強以外にもこの点はしっかり塾側が先生たちに教えるべきだなと思いました。
総合評価 4.25投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
講師
とても素晴らしい先生がいらっしゃいます。ひたすら感謝です。本人にあった先生をお願いすることができます。
カリキュラム
身の丈にあったカリキュラムを組んで実践してくれる。本人が気付かない問題点・課題を すくいあげて指導してくれる。
塾内の環境
明るい。わからないところを質問しやすい。自習室が利用しやすく、どの先生も親身になって わからない問題を解説してくれる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-576
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金4
講師
とても親身になって相談に乗ってくださり、子供に色々と、的確かつ効率の良い勉強に関するアドバイスをしてくださった。
塾の周りの環境
幹線道路沿いで、近くに飲食店などもあるが、塾の入っているビルはとても清潔であった。塾専用の駐輪場が無いため、近隣の有料の場所を利用しなければならなかったので、不便だった。
良いところや要望
先生方も子供の性格を把握して、対応してくださったので安心して通わせることができた。1コマの授業料の単価はやや高めではあるが、色々なことに手厚く、それなりの価値はあると感じた。
総合評価 2.75投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
個別指導なので、少し高いとは思いますが、欠席する時は前もって連絡すれば、振替が可能だったので、無駄がなくよかったと思います。
講師
息子は成績が上がらず、高いお金を払っている親としては、先生を交代してはもらいました。結局成績は上がりませんでしたが、なんとか志望校には合格できたので、すぐやめました。できれば成績アップを期待していたので、残念です。
カリキュラム
テスト前は一時間無料でみてくれました。 テストはなかなか結果がでず、現状維持という感じで親としては、不満でした。
塾の周りの環境
安心でした。治安は悪くなかったです。
塾内の環境
空気清浄器があり、受験生には配慮があってよかったです。 教室は、清潔感がありました。
良いところや要望
結局的には志望校に合格できたのでよかったですが。 内申点が足りなくて、テスト結果でいい点をとらなければいけないのに、成果がでず焦りました。親としては、テストで結果をだしてもらいたかったのでやや不満でした。
その他気づいたこと、感じたこと
生徒からしたら年齢も近いので、接しやすかったです。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金4
料金
ほかの個別指導と比べ、驚くほどの高額な料金ではなかった。ただ、夏休みなどの特別講習の見積りは、かなり高額な時もあったが、面接をしてこちらの意向も考慮してくれた。
講師
担当の講師(男性)は、常に電話で色々な報告をしてくれた。
また、契約教科以外の相談も乗ってくれたり、面接の指導もよくしてくれた。
カリキュラム
受験科目に絞って、子供のレベルを考慮して問題を作成してくれた。
塾の周りの環境
駅近にあり、学校帰りに通いやすかった。また、明るい繁華街にあったので、夜遅くなっても人通りが多く安心だった。
塾内の環境
早い時間は、小学生の生徒が多く、やや賑やかだったが、時間をずらせば問題なかった。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別指導なので、集団の塾と比較すると料金が若干高めになるが追加料金とかは発生しなかった
講師
個別指導タイプの塾で、子供の性格から選択した。講師の方々も親身に指導して頂いたと感じている。
カリキュラム
前記で記載したように、個別指導で親身にご指導いただけた。特に悪い点は感じていない。
塾の周りの環境
場所が自転車で通える範囲内だった、立地箇所は交通量が多かったので若干心配であった。
塾内の環境
前記でも記載したとおり、個別指導なので環境は良いと感じる。周辺が交通量が多いので雑音はある
良いところや要望
この塾の特徴である個別指導について満足している。子供の勉強意欲もあがったとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと
家の近所に個別指導塾があったのはよかった、子供も楽しく塾通いができた。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
ほどほどの料金で通いやすい料金。
友達や兄弟が入るとアマゾンギフトなどがもらえるそうです。
講師
先生によっての勉強の教え方に偏りがある。
室長さんの良い悪いによって塾全体の雰囲気が左右されやすい。
カリキュラム
個人用に作れるカリキュラムなどがありとてもよい。
参考書なども充実している。
答え付きのものが多い。
塾の周りの環境
通行の便がとても良い。
駅もバスも近くにあり近くにはたくさんの駐車場もあり車でも通いやすい。
塾内の環境
うるさい生徒がいる時はとてもうるさく自習室でも集中できぬほど。
良いところや要望
振り替えしやすい。
個人面談の時に室長にもよるのだが言い方がきつかったり少しずれたことを言っているのでその辺りはやめてほしい〔改善してほしい〕と思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-576
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (1532 件)
- MARCH (1371 件)
- 旧帝大 (1362 件)
- 医・歯・薬学部 (1239 件)
- 関関同立 (1036 件)
- 日東駒専 (1008 件)
- 成成明学 (931 件)
- 大東亜帝国 (891 件)
- 産近甲龍 (686 件)
- 東京大学 (1194 件)
- 横浜国立大学 (863 件)
- 筑波大学 (850 件)
- 千葉大学 (833 件)
- 東京工業大学 (812 件)
- 京都大学 (748 件)
- 北海道大学 (705 件)
- 大阪大学 (703 件)
- 名古屋大学 (693 件)
- 東北大学 (673 件)
- お茶の水女子大学 (661 件)
- 九州大学 (632 件)
- 東京外国語大学 (621 件)
- 一橋大学 (615 件)
- 東京学芸大学 (598 件)
- 横浜市立大学 (580 件)
- 神戸大学 (568 件)
- 東京農工大学 (529 件)
- 電気通信大学 (386 件)
- 東京医科歯科大学 (380 件)
- 広島大学 (355 件)
- 国際教養大学 (340 件)
- 埼玉大学 (317 件)
- 岡山大学 (308 件)
- 東京海洋大学 (296 件)
- 福岡女子大学 (270 件)
- 宇都宮大学 (264 件)
- 大阪教育大学 (260 件)
- 信州大学 (260 件)
- 新潟大学 (247 件)
- 金沢大学 (226 件)
- 京都府立大学 (221 件)
- 奈良女子大学 (216 件)
- 静岡大学 (211 件)
- 埼玉県立大学 (208 件)
- 愛知県立大学 (208 件)
- 秋田大学 (204 件)
- 弘前大学 (200 件)
- 北九州市立大学 (191 件)
- 福島県立医科大学 (187 件)
- 防衛大学校 (184 件)
- 岐阜大学 (183 件)
- 山梨大学 (172 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (167 件)
- 東京芸術大学 (164 件)
- 鳥取大学 (161 件)
- 徳島大学 (157 件)
- 大阪府立大学 (154 件)
- 大阪市立大学 (154 件)
- 愛媛大学 (153 件)
- 名古屋市立大学 (144 件)
- 都留文科大学 (141 件)
- 高知大学 (139 件)
- 香川大学 (136 件)
- 群馬大学 (127 件)
- 茨城大学 (127 件)
- 琉球大学 (127 件)
- 富山大学 (125 件)
- 長崎大学 (124 件)
- 福岡教育大学 (122 件)
- 岡山県立大学 (119 件)
- 愛知教育大学 (118 件)
- 京都府立医科大学 (117 件)
- 岩手大学 (117 件)
- 金沢美術工芸大学 (116 件)
- 千葉県立保健医療大学 (116 件)
- 滋賀県立大学 (109 件)
- 奈良県立医科大学 (109 件)
- 熊本大学 (96 件)
- 兵庫県立大学 (95 件)
- 和歌山大学 (93 件)
- 高崎経済大学 (88 件)
- 島根大学 (81 件)
- 浜松医科大学 (79 件)
- 奈良教育大学 (71 件)
- 三重大学 (71 件)
- 福井大学 (69 件)
- 滋賀大学 (63 件)
- 大分大学 (62 件)
- 福井県立大学 (62 件)
- 神戸市外国語大学 (54 件)
- 鹿児島大学 (53 件)
- 宮崎大学 (53 件)
- 群馬県立女子大学 (51 件)
- 群馬県立女子大学 (51 件)
- 山口大学 (51 件)
- 京都教育大学 (47 件)
- 京都市立芸術大学 (47 件)
- 京都市立芸術大学 (47 件)
- 高知県立大学 (45 件)
- 京都工芸繊維大学 (45 件)
- 尾道市立大学 (43 件)
- 広島市立大学 (32 件)
- 山形大学 (32 件)
- 茨城県立医療大学 (31 件)
- 滋賀医科大学 (20 件)
- 県立広島大学 (17 件)
- 神戸市看護大学 (17 件)
- 佐賀大学 (15 件)
- 秋田県立大学 (14 件)
- 首都大学東京 (5 件)
- 新潟県立大学 (4 件)
- 北海道教育大学 (4 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 小樽商科大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 早稲田大学 (1419 件)
- 慶應義塾大学 (1400 件)
- 法政大学 (1238 件)
- 立教大学 (1181 件)
- 中央大学 (1131 件)
- 上智大学 (1081 件)
- 東京理科大学 (1008 件)
- 明治大学 (957 件)
- 日本大学 (898 件)
- 関西大学 (887 件)
- 青山学院大学 (876 件)
- 専修大学 (851 件)
- 東洋大学 (849 件)
- 学習院大学 (793 件)
- 明治学院大学 (787 件)
- 明治学院大学 (776 件)
- 成蹊大学 (756 件)
- 同志社大学 (754 件)
- 駒澤大学 (749 件)
- 立命館大学 (748 件)
- 国学院大学 (723 件)
- 関西学院大学 (688 件)
- 東海大学 (606 件)
- 近畿大学 (598 件)
- 国際基督教大学 (564 件)
- 日本女子大学 (529 件)
- 東邦大学 (519 件)
- 北里大学 (513 件)
- 成城大学 (500 件)
- 帝京大学 (485 件)
- 芝浦工業大学 (457 件)
- 順天堂大学 (457 件)
- 武蔵野大学 (453 件)
- 国士舘大学 (426 件)
- 昭和大学 (392 件)
- 津田塾大学 (386 件)
- 武蔵大学 (380 件)
- 東京女子大学 (378 件)
- 東京農業大学 (363 件)
- 星薬科大学 (358 件)
- 東京慈恵会医科大学 (357 件)
- 東京女子医科大学 (355 件)
- 関西外国語大学 (354 件)
- 玉川大学 (352 件)
- 東京薬科大学 (351 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (343 件)
- 龍谷大学 (340 件)
- 文教大学 (338 件)
- 大東文化大学 (315 件)
- 亜細亜大学 (304 件)
- 京都産業大学 (301 件)
- 東京医科大学 (294 件)
- 神奈川大学 (283 件)
- 甲南大学 (249 件)
- 杏林大学 (243 件)
- 京都女子大学 (237 件)
- 獨協大学 (234 件)
- 兵庫医科大学 (232 件)
- 同志社女子大学 (224 件)
- 二松學舍大学 (218 件)
- 東京家政大学 (218 件)
- 麻布大学 (217 件)
- 立正大学 (205 件)
- 大妻女子大学 (198 件)
- 日本医科大学 (195 件)
- 明治薬科大学 (188 件)
- 愛知医科大学 (188 件)
- 実践女子大学 (181 件)
- 神田外語大学 (179 件)
- 日本体育大学 (176 件)
- 佛教大学 (171 件)
- 武庫川女子大学 (171 件)
- 創価大学 (171 件)
- 共立女子大学 (167 件)
- 学習院女子大学 (165 件)
- 自治医科大学 (163 件)
- 関東学院大学 (158 件)
- 神戸女子大学 (154 件)
- 京都薬科大学 (154 件)
- 福岡大学 (141 件)
- 名城大学 (135 件)
- 聖路加国際大学 (126 件)
- 昭和薬科大学 (123 件)
- 中京大学 (120 件)
- 東京歯科大学 (119 件)
- 久留米大学 (118 件)
- 日本赤十字看護大学 (117 件)
- 名古屋学芸大学 (116 件)
- 愛知大学 (111 件)
- 南山大学 (97 件)
- 埼玉医科大学 (96 件)
- 高崎経済大学 (88 件)
- 岩手医科大学 (79 件)
- 獨協医科大学 (78 件)
- 西南学院大学 (69 件)
- 金沢医科大学 (67 件)
- 東北医科薬科大学 (66 件)
- 名古屋外国語大学 (64 件)
- 産業医科大学 (61 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (49 件)
- 愛知淑徳大学 (19 件)
- 金城学院大学 (19 件)
- 椙山女学園大学 (19 件)
- 日本福祉大学 (9 件)
- 川崎医療福祉大学 (5 件)
- 女子栄養大学 (3 件)
- 酪農学園大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 豊田工業大学 (1 件)

この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。