- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフトカード プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 府中
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.52
全体のクチコミ4711件
この校舎のクチコミ32件
講師3.84
カリキュラム・教材3.72
塾の周りの環境4.25
塾内の環境4.03
料金2.59

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 府中 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-516
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 府中 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-516
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院では、入塾テストは一切行っていません。お子さま1人ひとりが望む志望校を見つけ、そこに向かって合格できるサポートをさせていただきたい、と考えています。
●大学受験においては、ベネッセグループの情報力をいかし、全国の大学で合格を生み出しています。
<2020年大学合格実績>
東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、九州大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、学習院大学、国際基督教大学、東京理科大学、南山大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、西南学院大学…その他実績多数
●中学受験・高校受験においては、地域密着の指導をいかし、私国立高校、公立高校、私国立中学校・中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、公立高校・私国立中学校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2020年東京都立高校合格実績>
日比谷高等学校、西高等学校、国立高等学校、八王子東高等学校、戸山高等学校、立川高等学校、国分寺高等学校、青山高等学校、武蔵高等学校、小山台高等学校
<2020年神奈川県立・横浜市立高校合格実績>
湘南高等学校、柏陽高等学校、厚木高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、川和高等学校、横浜市立金沢高等学校、横浜市立桜丘高等学校
<2020年埼玉県立・さいたま市立高校合格実績>
浦和高等学校、大宮高等学校、川越高等学校、川越女子高等学校、春日部高等学校、さいたま市立浦和高等学校、さいたま市立浦和南高等学校
<2020年千葉県立・千葉市立高校合格実績>
船橋高等学校、東葛飾高等学校、佐倉高等学校、薬園台高等学校、柏高等学校、船橋東高等学校、千葉市立千葉高等学校
<2020年愛知県立・名古屋市立高校合格実績>
旭丘高等学校、千種高等学校、西春高等学校、瑞陵高等学校、旭野高等学校、名古屋市立向陽高等学校、名古屋市立名東高等学校
<2020年福岡県立高校合格実績>
修猷館高等学校、城南高等学校、春日高等学校、新宮高等学校、福岡中央高等学校、博多青松高等学校、筑前高等学校
<2020年首都圏私国立中学校合格実績>
お茶の水女子大学附属中学校、東京学芸大学附属竹早中学校、東京学芸大学附属国際中等教育学校、東京大学教育学部附属中等教育学校、埼玉大学教育学部附属中学校、慶應義塾中等部、豊島岡女子学園中学校、早稲田実業学校中等部、早稲田中学校、渋谷教育学園渋谷中学校、聖光学院中学校、慶應義塾普通部中学校、浅野中学校、洗足学園中学校、横浜雙葉中学校、浦和明の星女子中学校、立教新座中学校、淑徳与野中学校、栄東中学校、春日部共栄中学校、東邦大学付属東邦中学校、市川中学校、昭和学院秀英中学校、芝浦工業大学柏中学校、専修大学松戸中学校
<2020年愛知県私立中学校合格実績>
南山中学校、愛知中学校、海陽中等教育学校、名古屋中学校、金城学院中学校
<2020年福岡県私立中学校合格実績>
久留米大学附設中学校、西南学院中学校、福岡大学附属大濠中学校、福岡雙葉中学校、上智福岡中学校
※2020年4月1日時点
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 府中 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-516
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
1)目標達成へ導く個別指導
質の高い講師による1対2までのきめ細かい個別指導と、お子さま専用カリキュラム。春の好発進から目標達成まで最短距離で導きます
2)受験/新学年向け学習計画
最新の受験情報から地域・学校別の情報まで網羅した情報力で、1人ひとりの進路指導や学習計画に個別に対応します
3)家庭学習も勉強法もサポート
春休みの間に家庭学習や勉強法をしっかり見直し。新学年が始まる前に、お子さまが無理のない学習ペースを作れるように指導していきます
講習期間 | 2021-03-18 〜 2021-04-07 |
---|---|
申込締切 | 2021-04-06 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 料金は1人ひとりの学習プランによって変わります。まずは、学習相談やレベルチェックで現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案します。そのうえで受講科目や通塾回数などをご相談し、決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 府中 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-516
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 府中の評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
まだ始めたばかりですが、丁寧に教えていただいております。本人に合う講師を決めるため、今はお試しで何人かの講師にお世話になってます。
カリキュラム
大学受験に向けて、志望校合格するために必要な事を説明した上で、今後のスケジュールを相談しながら進めていただいてます。
塾内の環境
高校生が多いからか、静かで集中できる雰囲気です。自習室が別の場所に設けられているのも良かったです。
その他
まだ始めたばかりですが、とても丁寧に対応していただき、非常に好感がもてました。
ただ、費用が少々高い気もします。
総合評価 3.20投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別塾としては普通なのかもしれないが、チャレンジの料金と合わせると負担が多い。
講師
若い先生が多く、子どもは親しみやすかったようですが、必ずしも決まった先生ではなかったようなので、親としては少し不安でした。
カリキュラム
ベネッセのチャレンジをやっている事が必須だったが、その教材を使用する訳ではなく、他の教材を別に用意しなくてはいけないのが不満。
塾の周りの環境
自宅から近く、徒歩圏内だったので安心でした。また、駅から近く明るい場所なのが良かった。
塾内の環境
綺麗で、明るいので、環境は良かったと思います。自習室がもう少しあると、さらに良いと思います。
良いところや要望
入室、退出を無料でメールで連絡が来るので安心でした。 また、振替に応じてくれるので、体調が悪い時には、安心してお休みさせることができました。
その他
親に連絡をくれるのはよいが、特別な講習や課題などを講師が直接子どもに伝えてくれることがなかった。 そのため、親がやるように言わなくてはならず、年頃の男子と対立することがあった。
総合評価 4.30投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
個別塾なので料金がそれなりにするのは分かりますが、やはりかなり負担となっています。このままだと、継続できるかも危ういので、料金を下げてもらえるとありがたいです。普段の授業料だけでかなり負担です。
講師
きちんと向き合ってくれて、根気よく見てくれるので。宿題も適度に出してくれて、自力でなかなか勉強やる気になれない子供にとってはありがたいです。
カリキュラム
レベルに合わせて選んでくれるので、難しすぎず、簡単すぎず、やる気に繋がるものを選んでくれていると思います。
塾の周りの環境
駅前ということもあり、ひととおりも多いので安心です。自転車でも行きやすいところです。
塾内の環境
自習室もあるので、自分次第でやる気に慣れると思います。環境はありがたいです。
良いところや要望
わからないところを子供が聴けて解決してくれるところまで見てくれるのは本当にありがたいですし、子供の自信にもつながっていると思います。一人だとわからなくなるともうやる気を失いますので、かなり心強いです!個別だと、本当に個別で聴けるし見てくれるので、嬉しいです。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
教えていただいたその日から、とても分かりやすく、授業も面白かったと言っていたので良かったと思います。
カリキュラム
現状の理解度を確認して、3ヶ月先までカリキュラムを組んでくれました。
塾内の環境
塾内の環境は、とても清潔感があり、落ち着いて勉強をしているといった感じでした。
その他
落ち着いて勉強できる環境と自習室も充実していてとても良かったです。講師の在籍数も多いと言うお話でしたので、子供に合った先生が見つかるといいなと思いました。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高い方です。夏期講習は言いなりにするとかなりの負担。取捨選択が必要だが、青写真を見せられると仕方ないと思うが、本当にそのようになるには本人の頑張り次第。
講師
個人個人に合った人選をしてくれてるから、但し人選中には、当たりハズレが激しくハズレの時は、授業料がもったいないと強く感じる??
カリキュラム
教材は中学校の総復習の分からしてくれてるが、中間テストの時はテスト対応してくれなかった。専門店決めたカリキュラム通りに成績を上げるには復習の重要性をもっと強く指導して欲しい。青写真は誰でも描けるので、現実と生徒の状況を見れる指導部的存在が必要。
塾の周りの環境
治安はまだ良いと思う。立地も悪くないと思う。徒歩圏内なので、良いと思う。
塾内の環境
教室は人数の割に狭い感じもあるかな?授業料が高い割に設備をもっと揃えても良いんじゃないかなと思う。
良いところや要望
青写真にならないようなら、別路線を早く提示して欲しい??本人の努力をさせるように指導して欲しい??
その他
成績評価を上げる主義に切り替えて欲しい??
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 府中 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-516
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
講師
個別指導塾を探して、他の塾も体験しました。
マンツーマンの塾に比べ、生徒2対講師1ということで、
適度な距離感で自分で考える時間が持ててよかったとのことでした。
教え方が丁寧で、何がわからないかがわかったとのことでした。
カリキュラム
英語の伸び悩みの原因を探るとのことで、中学の振り返りからスタートしていました。
受験から逆算して見通しを立てて貰い、ステップがわかりやすいので、本人も前向きに取り組めそうです。
塾内の環境
大学受験生が主体の塾という事で、他に比べ静かで落ち着いた雰囲気です。
駐輪場がないので、近くの地下駐輪場を利用していますが、夜間という事で、安全面でやや不安が残ります。
その他
全体的に静かな塾で、勉強に集中出来る環境だと思います。
学校行事で帰宅が遅くなった際には、急な振替にすぐに対応していただけました。
今のところ、いい結果に結びつくことを期待できるような印象を持っています。
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
塾にお金がかかるのは分かるが、少なくとも料金程度の対応はしてほしい。
講師
個別指導と名乗っていても個別ではなく数人いる塾が多いが、個別に親身に対応してくれる。
カリキュラム
自分のペースに合わせて対応してくれるので、勉強を楽しんでいる。
塾の周りの環境
駅からは近いが、家からはバスで15分程かかるので近くはない。
塾内の環境
環境に順応できないタイプだが、通うことを楽しんでいるので環境は良いと思う。
良いところや要望
1年以上通っているので本人は納得して応じている点については満足している。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
まだ1回の受講なので良くわかりませんが、初回の先生はあまり合わなかった様です。
カリキュラム
大学受験に向けて時間がない事から、塾長さんが色々と提案してくれて良かった。期待したい。
塾内の環境
綺麗な教室で整頓されていて良いと思う。
自習室も充実していて静かでもでも良い環境だと感じた。
その他
実際通い続けてみないとわかりませんが、面談で伺った限りではとてもよい印象でした。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
平均的な会社員の給与ではキツイのが正直なところです。子供が複数人いればなおさら。
講師
中学~高校で通いましたが、どの先生も個人にあった指導方法を模索して下さいました。
カリキュラム
親は深く関わらない家庭の方針なので詳細まではご説明できませんが、個人の弱点強化などを季節の講習時に指導していただいたと記憶しています。
塾の周りの環境
駅前ですので公共の交通の便は良いですが、我が家はバス停まで少々歩きますので自転車通学しておりました。ですが指定の自転車置き場がないので塾専用の指定置き場があるとよいと思いました。
塾内の環境
塾のあるビルのフロアが静かなので外部の音はく気になりません。保護者が立ち入れる範囲のみでお答えすれば、整理整頓されておりました。そもそも受付、面談スペースには物が少ないのでこれは何ともお答えできるものではありませんね。
良いところや要望
講師陣の方針(塾)が同じなので、その点では学年が変わっても、講師が変わっても、指導方法の方向性が同じで大変良かったと思います。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
丁寧に教えていただいています。
先生によって、子供との相性があるので、差がありましたが、受け持っていただいて先生では、分かりやすく、子供本人は、こんな簡単なやり方があるのかと目から鱗のことがあったようです。
カリキュラム
カリキュラムを組むまでに二週間ほど時間がかかり、もう少し早くてもとも思いましたが内容は子供に合っていると思います。
塾内の環境
自習室が満席になることなく、月曜から土曜、日曜日もたまに使うことが出来るので良いと思います。
その他
子供に合わせてカリキュラムを組んでもらえ、学習の習慣づけや弱点克服によいと思います。
個別指導と集団の授業と両方併設していたらとよい思いました。他の塾との掛け持ちは、子供の全ての勉強量を先生が把握しにくいと感じました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 府中 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-516
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
今までの総復習も含めての通塾のため、ほぼ毎日通うため、
日々講師が違う事があまりよくなかったです
カリキュラム
カリキュラムは、苦手なところ抜粋して頂いたので、よかったです
悪かった点は、テキスト購入をしてから、届くまでが遅かった事
塾内の環境
塾の環境は明るい清潔なイメージでとても良いです
自習室が自由に使わせて頂けるところが特にとても良いです
その他
こちらにあわせて、カリキュラムを組んで頂けたので、とても通いやすいです
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
高い。個別だから仕方ないかもしれないが、それにしても高い。ただ、変にけちって成果を得られないよりは、高くても成果が得られそうなところということで選んでいる。教材費は良心的な価格。
講師
数学の先生は子供も気に入っており、私もあった感じからすると、なかなかいいと思われる。ただ、国語はいまだ先生が固まっていない。
カリキュラム
具体的にとは言えないが、手順を追って進められる教材であり、理解しやすそう。
塾の周りの環境
府中駅からすぐなので、通いやすいし、余計な寄り道をする環境もなく、安心して通わせられる。
塾内の環境
自習室が多く、また静かすぎずよさそう。ただし、私は当然利用していないので、これぐらいしか言えない。
良いところや要望
親と面談をする機会を多く作ってくれるがいい。ただ、教室長自身がもう少し子供とコミュニケーションをとって、引っ張っていってほしい。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は色々な塾と比較すると高めです。毎月の授業費とは別には夏期、冬期、春期講習などは授業数によって違いますがかなりお高いです。
講師
お勉強のやり方や色々と丁寧に教えてくださったようです。
カリキュラム
カリキュラム、教材はとても優れている。テスト前などは自習室で勉強出来たり、塾の時間いみてくれたりと成績が上がるように見てくれました。また夏期、冬期講習は受験校に合わせてカリキュラムを組んでくれました。その子のレベルに合わせてくれるので子供もやりやすいようでした。
塾の周りの環境
交通の便は駅前。バスや自転車で通塾している人が多い。塾のすぐ前が駅のロータリーなので色々なバスにすぐ乗れて飲食店や駅ビルも近くいろいろと便利です。治安もよく駅前なので人どうりも多く比較的安全です。
塾内の環境
塾の中はとても静かで勉強ができる環境。設備は新しくはありませんが清潔に保たれています。自習室もあるのでとても便利です。
良いところや要望
定期的に面談があり子供の勉強の様子などをお知らせして入れたので安心してお任せしてました。
その他
特にはありません。ただ子供がいる3年間の間に塾長が3回も変わってしまいちょっとびっ作りしました。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
講師
部活引退まで勉強にあまり手をつけておらず、大学受験を意識した5月ごろから入塾しました。
わからないところ、苦手な部分を細かく聞いてくださり、その強化を重点的に教えていただきました。
塾の周りの環境
塾は駅から近く、人通りの多い場所なので時間が少し遅くても安心でした。
また、知り合いも多く休憩中には楽しく会話することができ息抜きもできました。
塾内の環境
実習室があり、自分が勉強したいときに勉強できます。
朝早くから空いていたので自由に自習できます。
塾内はうるさいときには講師の方が注意してくれます。
基本的に自習している人や授業を受けている人のみなので静かに勉強に取り組めます。
良いところや要望
話しやすかったです。
古典が全くわからなかったのですが古典が得意な先生だったので一から全て教えてくれました。
わからなくても自分のペースで理解するまで教えてくれました。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
講師
相性のよい講師が見つかるまで、何度も交代してもえるようで良い。
カリキュラム
振替が自由に出来る点が良い。教材は無理やり買わせない点は交換がもてる。
塾内の環境
静かな環境で集中できるようで良い。自習室が満員になることもなく使いやすい。
その他
費用対効果はこれから見ていきたい。学費が高い分期待値は高い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 府中 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-516
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
他の所と比べられない為料金が適正かは判らないが、家計的には何とかやっていける料金体系だと思います。
講師
学校の授業での、判らない所を、講師に改め聞いてみたが丁寧でやさしく教えてもらえた。
カリキュラム
テスト教材が多くそのテストに対しての勉強になっている気がしたので、講師に質問した所、何故必要なのか、ちゃんと説明してくれた。
塾の周りの環境
府中市の駅前なのて、バスの便は良いが、自転車を使用して行く時が交通料が多く、安全に心掛けている。
塾内の環境
駅前ではあるが、部屋はビルの中なので問題は感じない。設備も問題は無いと感じます。
良いところや要望
先ほど述べましたが、駅前で交通の便良く、講師の教え方が良いと思います。
その他
これから、大学入学まで、テスト対策になってしまわなくならないかを気を付けていきたい
総合評価 4.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
室長が面談時に、常に子供に向かって話をしてくれる。方針や勉強法を具体的に、少し先の達成目標を示してくれる。
講師はみな大学生と思われ、話し方や対応に学生らしさが現れているが、一生懸命さが感じられる。
カリキュラム
問題集を1冊丸ごとやり切る、ここをクリヤするなど、少し先の目標を与えて達成感を大事にしている。
難を言えば夏期講習の授業予定がなかなか出てこないところ。
塾内の環境
シンプルな内装で清潔、整頓されている。○○合格!などという無駄な貼り紙がないところがとても良い。1人当たりの自習スペースがちょうどよい広さで、1人1人仕切りがあって集中できる。
その他
個別指導なので、各自の学力に合わせて指導しているため、保護者との面談は多いが、きめ細やかな対応をしてくれる。塾選びは大変だったが、室長の印象がすべてを語ることが分かった。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
個別の中でもかなり高いと思う。ただ、急な振替にも対応してくれるし、一コマで複数教科を教えてくださるので、値段相応なのかもしれない。
講師
子供に合った先生を選ぶことができる。直ぐにウチの子供に合う先生を見つけることができた。
カリキュラム
個別なので、子供に合ったカリキュラムを組んでくれた。宿題を忘れたり、進みが悪いと、その都度電話をくださり、指導してくれた。
塾の周りの環境
駅近で、人通りも多く、防犯面では心配がなかった。騒音対策もきちんとしていた様で、教室に入ると全く電車の音等聞こえなかった。
塾内の環境
きちんと整頓されていて、勉強に集中できる環境が整っている。ただ、個別なので、声は漏れる。生徒数が多いと、色んな先生の声があちらこちらから聞こえてくるので、集中できない子もいるのでは…と思う。
良いところや要望
入塾当初の塾長、講師は、とても熱心に対応してくれて、子供も楽しく通っていた。成績がグンと伸びる事はなかったが、大学の様子なども教えてくださり、子供も大学に興味を持ち始めた様だ。
総合評価 2.50投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
平均的だと思いますが、指導の質を考えると少し高いと感じました。また講習の追加コマは安いように思えますが、普段でもっと効率よく授業してもらえればと思います。
講師
講師の振替や急な休校があります。
カリキュラム
カリキュラムに関して塾長が把握、管理しているようです。
講習などコマを追加しています。ただ講習に頼らず通常時の授業でもう少しカリキュラムを進めてもらえれば追加は不要なのではないかと思うこともあります。
塾の周りの環境
とくに不満はありませんでした。平均的な立地だと思います。
塾内の環境
とくに変わった点はありませんでした。各ブースがパーテーションで区切られておりプライベートなくうかんだったと記憶しています。
良いところや要望
先生との距離が息子にはちょうど良かったようです。
その他
教室長は授業なさらないのでしょうか。なんだか営業マンのような印象を受けます。。。
総合評価 3.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
塾としては妥当な料金なのでしょうが、負担は重く感じます。
講師
不得意な英語だけを夏期講習で学びました。先生の対応も授業とよく理解でき、成績が上がりました。
カリキュラム
子供に合わせたカリキュラム、授業内容でわかりやすく指導していただきました。
塾の周りの環境
自宅から自転車で行ける範囲で駅前だったので、治安も悪くなく安心して送り出せた。
塾内の環境
授業中は特に周りのことが気にならず授業に集中して取り組めた。
良いところや要望
子供の授業への取り組み、どのように取り組んでいったらいいかを、自宅に電話してきてくれてわかりやすく説明してくれた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 府中 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-516
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は他の個別塾よりも高めですがその分融通が利いてます。ただもう少し安いといいかなとは思います。
講師
指導がわかりやすく丁寧で成績も上がりました。学校の授業で解らないところを聞けたのがよかったようです。
カリキュラム
学校の授業内容より先に進んで勉強できるとの定期テストの結果に合わせてカリキュラムを組んでくださるので勉強がやりやすい。
塾の周りの環境
駅の側で治安も交通の便もよくてスーパーも近くて昼食も買い物も出来て良いです。
塾内の環境
お教室は清潔で静かな環境が保たれています。勉強する環境が整っています。
良いところや要望
この塾は定期的に保護者との個別面談がありいろいろ情報をくれるのですが特別講習の矯正みたいな形でセールスされるのが少しいやな面です。
その他
成績は全体的に上がって勉強の指導の面でも行き届いていていいと思います。
総合評価 3.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は、個別のためやや高めだが、塾長が親身になって勉強以外の話を聞いてくれたので妥当だと思う。
講師
授業内容は本人から何も聞いていないので分からないが、進路指導で塾長が親身になって本人と話をしてくれ大学に進学することができた。
カリキュラム
授業内容は本人から何も聞いていないのでよくわからない。講習前は、塾長と相談しながらコマ数を決めれるのがよかった。
塾の周りの環境
駅から近く通塾には便利だが、自転車置き場がなかったのが不便でした。
塾内の環境
環境は本人から何も聞いていないのでわからない。きれいで清潔感があった。
良いところや要望
とにかく本人にいろいろ話をしてくれ、学校の担任の先生よりも相談しやすかった。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
もし、本当にぴったりの講師と出会えれば、コスパ的には妥当なのかもしれない。でも、もう少し安くしてくれたら、助かるのになあ。
講師
以前、通っていた個別塾の講師とは比べ物にならないくらい、頭は良さそう。ただ、分かりやすく教える等の講師としてのスキルは個々違うので、そこは、自由に先生が選べることで、淘汰されていくのでは。
塾の周りの環境
駅前で非常に便利。明るく、人通りも多いので、あまり心配はしていない。
総合評価 4.25投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
個別なので、ある程度高いのは仕方ありませんが、できればもう少し安い方が助かります。ただ、教材費などの押しつけはなく、講習費用もコマ数が自由に決められるので、良心的だとは思います。
講師
個別指導なので、講師との相性は大事です。最初に何人かの授業を受けた後で、相性のよい講師を本人が選べてよかったです。担任講師が決まった後は、本人の理解度、学校での進度を総合的に見てカリキュラムを決めて下さるので、学習効果が上がりました。
カリキュラム
学校の学習内容のレベルは高い方で、進度も速いと思いますが、定期テストの解説や宿題問題のフォローまで、学校のテキストを使用しながら丁寧に教えて下さって、成績もあがりました。
塾の周りの環境
自転車通塾なので、交通の便については特に不便はありませんが、駅前ということもあり、近くに自転車置き場が無いのがちょっと不便です。
塾内の環境
個別指導塾なので、一人ずつのデスクとなっていて、集中できる環境と思います。塾内も明るく清潔で、快適だと思います。
良いところや要望
個別の良い点が出ていると思います。個人の理解度に合わせた進度や難易度での指導に満足しています。子供もすすんで通っています。
その他
定期的な面談体制も整っていて、安心してお任せすることが出来ます。今後は、進路の相談にも乗って頂けるとのことで、期待しています。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は他の個別塾より割高ですが環境や先生のレベル授業の質やサービスはとても良いと思います。ただもう少し安いといいかなと思います。
講師
先生も親切で熱心に教えてくださってます。そのおかげで成績が上がりました。勉強する習慣も身についてこの塾に入れて良かったです。
カリキュラム
カリキュラムは生徒のレベルに合わせて進めてくださるのでわかりやすくて子供も頑張って勉強します。また試験前は学校の別の授業も見てくださったりして融通が利いている。
塾の周りの環境
駅前で交通の便もよく安心して通学させられます。また近所にスーパーやファーストフードもあるので昼食やお夜食に困らないのでとても安心。
塾内の環境
教室内はとても静かで勉強するには最適な環境です。清潔感あるお教室と自習室もありとても勉強しやすい環境です。
良いところや要望
この塾は夏休み、冬休み、春休み前になると個人面談と称して休みの期間の講習を進めるのでちょっといやかなと思います。子供も部活が忙しいので定期的な塾の勉強だけでいいと思う。
その他
特にないです。先生も塾長も皆さんしっかりされていてさすがベネッセグループだけあります。時間のメリハリもしっかりしていて良い
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 府中 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-516
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金や費用対効果に関しては、競合他社と比較しても決して高いわけではなく、可もなく不可もなくという感想です。
講師
講師は大学生のアルバイトのようですので、専業の塾の講師の方とでレベルの比較するのは難しいかと思います。
カリキュラム
教材は生徒に合わせて選択されているようなので、学習効果も期待できたと思います。季節講習の売込みが激しかったようです。
塾の周りの環境
特急停車駅の近くにあり、交通の便にしろ、治安の状況にしろ、通わせる上での不安は小さかったと思います。
塾内の環境
試験前には自習室も開放されていましたし、その環境も集中できるものであったようなので、問題はなかったと思います。
良いところや要望
他の友達の話との比較でしかありませんが、志望校選択にあたっての情報量はもう少し充実した方がいいのかと思いました。
その他
本人は意欲を失うこともなく、受験勉強を続けられたのは講師の指導もあったようなので、結果として満足はしています。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
個人指導なので、集団塾より高いのは仕方がないが、季節講習のときなど、コマ数が多くなると、結構な値段がするので、もうちょっと安いと助かる。
講師
自分と相性のあった講師が選べるので、子供自身にもやりやすかったようです。講師のフォローが丁寧で、学習内容が保護者にもよく分かる。
カリキュラム
学校の授業ペースに合わせて指導内容がフレキシブルに決められて、成績が効果的に上がったと思います。定期テスト前は無料の講習会があり、便利に利用できた。
塾の周りの環境
自転車通塾しているので、交通の便についてはあまり気にならないが、自転車を置く場所の確保が難しい。ビルの近くに置ける場所があれば嬉しい。
塾内の環境
個別のブースになっていて、集中できる環境だと思う。自習スペースもあるが、ちょっと狭いと感じる。受付でおしゃべりしている生徒が見受けられるのが少々気になります。
良いところや要望
指導が丁寧で、学校の成績も上がり、効果はありましたが、やはりもうちょっと価格が安いとよい。まとまったコマ数になると、月額がとても高くなるのが大変だった。
その他
保護者への面談が定期的にあり、講師や塾長とコミュニケーションがとれてよかった。急に都合が悪くなったときに振替ができるのも助かる。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金1
料金
はじめに集団の塾に通ってから、個別に入ったので高く感じました。コマは何コマとってもいいし、少ししかとらなくてもいい・・・と自分たちの判断にゆだねられましたが、子供が心配であれもこれもとコマを取りすぎたのもあって、冬期講習だけでげんなりしました。ほかの塾と比べて、ついたても高く、隣としっかり区切られているところと、当日振替が月に何回でもできるということ、定期テスト前には無料で2コマほどわからない教科を見てくれる、自習室でも質問に答えてくれる・・・など、サービスは充実していて、子供は毎日通っていました。受け持ち以外の先生や受付の方も感じがよく、安心して通えたと思います。
講師
子供が自分で合う先生を選べる 自習室での質問にもよく答えてくれていたようだコマとは別に無料で試験前にわからないことを教えてくれるのが良かったみたい
カリキュラム
本人の苦手な分野を割り出してくれて、一コマずつ増やしたり減らしたりできる。ほかの塾ではできなかった当日振替が出来て、急に行けなくなったりしても振替が出来るのが便利。
塾の周りの環境
自宅から唯一出てるバスの到着駅だったので選びました。バスは10:30が最終だったので帰りは毎回迎えに行きました。女の子だから心配で、夜遅くなるので、自転車で通塾させることは考えていなかったので行きだけでもバスで行けるところで探しました。駅前で人も多いし、本屋などもあり、もし迎えが遅くなっても時間を潰せて、明るいので安心でした。
塾内の環境
自習室は仕切りで区切られているので集中してできますし、中3生、高3生は隔離部屋と言って、さらに個室で集中してできる勉強の環境を用意していただけました。
良いところや要望
費用が高かったので私立に一年間通わせたくらいかかってしまったので大変でした。個人面談と称してたびたび呼び出されるのですが、特にこれといって重要な話はなく、現状の説明と今後の予定・・・みたいな感じだけだったので、自宅から遠いし仕事もしているので、そんなに呼び出さないでほしい・・・と思ってしまいました。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
他塾と比較するとやや高いが、とにかく塾長が親身になって話しを聞いてくれ、時には厳しく指導してくれているので納得の料金だと思います。
講師
塾長が現在の本人の心境や悩みを色々相談にのってくれる。まだ通塾して間もないので成績は上がっていない。これからを期待したい。
カリキュラム
本人のペースや気分で進めてくれているので、勉強嫌いな息子でも通うことができている。選択している科目以外も指導してくれている。
塾の周りの環境
駅からほぼ直結していてしかも学校帰りバイト帰りにも通えるので便利。ただ自転車置き場が無いのが不便に教えて思います。
塾内の環境
自習室はあるが本人がやる気がないため、使用していない。話によると空いている先生が教えてくれるらしいので是非利用して欲しい。
その他
振替も自由にできるもで有難い。塾長が勉強だけではなく、進路についても本人にいろいろ話してくれているようで満足している。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
各教科について適切な指導をしてもらったため、金額は気にしなかった。無事高校に進学できたので良かったと考えている。
講師
本人の理解度・ペースに合わせながら、非常に丁寧に分かりやすく教えてくれた。子どもも先生との相性は悪くなかったようで、変更を希望することもなかった。
カリキュラム
本人の理解度・ペースに合わせて指導をしてくれた。進学実績を上げるためむやみにレベルの高い学校を受けさせるようなこともなかった。
塾の周りの環境
駅から非常に近く便が良かった。教室に行くまでの行程も分かりやすかった。治安等の心配をすることは全くなかった。
塾内の環境
明るい雰囲気で子どもが学習をする環境としては十分だったと思う。塾長が非常に熱心で、親の質問にも丁寧かつ詳細に答えてくれた。
その他
子どもの性格をみながらとても丁寧に教えてくれた。1年間同じ講師であったため適切な指導とフォローを行ってくれたと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 府中 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-505-516
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 医・歯・薬学部 (795 件)
- 早慶上智 (788 件)
- MARCH (720 件)
- 旧帝大 (681 件)
- 日東駒専 (576 件)
- 関関同立 (486 件)
- 大東亜帝国 (443 件)
- 成成明学 (239 件)
- 産近甲龍 (196 件)
- 京都大学 (525 件)
- 東京大学 (517 件)
- 東京学芸大学 (426 件)
- 筑波大学 (367 件)
- お茶の水女子大学 (332 件)
- 名古屋大学 (268 件)
- 千葉大学 (234 件)
- 大阪大学 (222 件)
- 東京工業大学 (216 件)
- 埼玉大学 (210 件)
- 九州大学 (202 件)
- 神戸大学 (201 件)
- 一橋大学 (169 件)
- 横浜国立大学 (166 件)
- 信州大学 (152 件)
- 横浜市立大学 (148 件)
- 東京医科歯科大学 (146 件)
- 山口大学 (123 件)
- 大阪市立大学 (119 件)
- 佐賀大学 (118 件)
- 北海道大学 (117 件)
- 愛媛大学 (100 件)
- 奈良県立医科大学 (92 件)
- 山形大学 (90 件)
- 島根大学 (89 件)
- 群馬大学 (86 件)
- 富山大学 (86 件)
- 徳島大学 (86 件)
- 名古屋市立大学 (84 件)
- 東京外国語大学 (84 件)
- 茨城大学 (83 件)
- 岡山大学 (81 件)
- 静岡大学 (76 件)
- 広島大学 (74 件)
- 香川大学 (74 件)
- 新潟大学 (71 件)
- 神戸市外国語大学 (69 件)
- 岐阜大学 (68 件)
- 浜松医科大学 (67 件)
- 長崎大学 (66 件)
- 鳥取大学 (65 件)
- 大分大学 (64 件)
- 金沢大学 (63 件)
- 福井大学 (63 件)
- 福島県立医科大学 (60 件)
- 秋田大学 (59 件)
- 旭川医科大学 (59 件)
- 滋賀大学 (58 件)
- 愛知県立大学 (57 件)
- 帯広畜産大学 (54 件)
- 会津大学 (54 件)
- 首都大学東京 (47 件)
- 防衛大学校 (42 件)
- 国際教養大学 (40 件)
- 東北大学 (40 件)
- 電気通信大学 (40 件)
- 大阪教育大学 (39 件)
- 大阪府立大学 (38 件)
- 宇都宮大学 (38 件)
- 東京農工大学 (37 件)
- 高知大学 (37 件)
- 京都教育大学 (33 件)
- 琉球大学 (33 件)
- 奈良教育大学 (31 件)
- 熊本大学 (29 件)
- 埼玉県立大学 (27 件)
- 岩手大学 (27 件)
- 滋賀県立大学 (26 件)
- 北海道教育大学 (25 件)
- 兵庫県立大学 (24 件)
- 宮崎大学 (21 件)
- 鹿児島大学 (18 件)
- 東京海洋大学 (16 件)
- 山梨大学 (13 件)
- 名古屋工業大学 (12 件)
- 宮城大学 (12 件)
- 静岡県立大学 (12 件)
- 京都府立医科大学 (11 件)
- 福岡教育大学 (10 件)
- 奈良女子大学 (5 件)
- 北九州市立大学 (5 件)
- 福岡女子大学 (5 件)
- 弘前大学 (3 件)
- 愛知教育大学 (3 件)
- 都留文科大学 (3 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 東京芸術大学 (2 件)
- 京都府立大学 (2 件)
- 京都工芸繊維大学 (2 件)
- 三重大学 (2 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (1 件)
- 早稲田大学 (730 件)
- 慶應義塾大学 (712 件)
- 明治大学 (656 件)
- 立教大学 (639 件)
- 法政大学 (633 件)
- 上智大学 (612 件)
- 東京理科大学 (491 件)
- 東邦大学 (449 件)
- 中央大学 (443 件)
- 日本大学 (421 件)
- 立命館大学 (420 件)
- 同志社大学 (401 件)
- 関西大学 (380 件)
- 専修大学 (363 件)
- 学習院大学 (361 件)
- 東海大学 (352 件)
- 青山学院大学 (323 件)
- 芝浦工業大学 (263 件)
- 東洋大学 (261 件)
- 福岡大学 (238 件)
- 久留米大学 (233 件)
- 南山大学 (228 件)
- 国際基督教大学 (190 件)
- 国学院大学 (183 件)
- 西南学院大学 (182 件)
- 創価大学 (171 件)
- 成蹊大学 (170 件)
- 関西学院大学 (161 件)
- 順天堂大学 (150 件)
- 北里大学 (150 件)
- 日本女子大学 (147 件)
- 明治学院大学 (146 件)
- 帝京大学 (143 件)
- 東京女子医科大学 (141 件)
- 近畿大学 (134 件)
- 明治学院大学 (132 件)
- 龍谷大学 (126 件)
- 埼玉医科大学 (122 件)
- 獨協医科大学 (121 件)
- 杏林大学 (119 件)
- 京都産業大学 (118 件)
- 中京大学 (118 件)
- 東京慈恵会医科大学 (117 件)
- 駒澤大学 (116 件)
- 東京薬科大学 (108 件)
- 昭和大学 (108 件)
- 武蔵野大学 (93 件)
- 名城大学 (92 件)
- 岩手医科大学 (88 件)
- 愛知医科大学 (86 件)
- 玉川大学 (82 件)
- 佛教大学 (81 件)
- 名古屋外国語大学 (78 件)
- 椙山女学園大学 (78 件)
- 関西外国語大学 (78 件)
- 東京医科大学 (77 件)
- 日本医科大学 (71 件)
- 同志社女子大学 (67 件)
- 金沢医科大学 (65 件)
- 産業医科大学 (63 件)
- 大阪医科大学 (62 件)
- 兵庫医科大学 (62 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (62 件)
- 川崎医科大学 (61 件)
- 自治医科大学 (59 件)
- 藤田保健衛生大学 (59 件)
- 藤田保健衛生大学 (59 件)
- 女子栄養大学 (58 件)
- 武庫川女子大学 (56 件)
- 成城大学 (55 件)
- 金城学院大学 (54 件)
- 至学館大学 (54 件)
- 日本赤十字看護大学 (54 件)
- 日本体育大学 (54 件)
- 津田塾大学 (52 件)
- 東京家政大学 (50 件)
- 立正大学 (50 件)
- 東京女子大学 (46 件)
- 大東文化大学 (45 件)
- 共立女子大学 (43 件)
- 麻布大学 (42 件)
- 実践女子大学 (40 件)
- 亜細亜大学 (40 件)
- 大妻女子大学 (40 件)
- 東京農業大学 (40 件)
- 獨協大学 (39 件)
- 二松學舍大学 (38 件)
- 神田外語大学 (35 件)
- 関東学院大学 (35 件)
- 愛知大学 (31 件)
- 明治薬科大学 (30 件)
- 甲南大学 (28 件)
- 国士舘大学 (27 件)
- 文教大学 (27 件)
- 学習院女子大学 (25 件)
- 京都女子大学 (25 件)
- 東北福祉大学 (24 件)
- 神戸女子大学 (24 件)
- 愛知淑徳大学 (24 件)
- 大阪経済大学 (24 件)
- 大阪薬科大学 (24 件)
- 京都橘大学 (24 件)
- 川崎医療福祉大学 (24 件)
- 武蔵大学 (20 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (10 件)
- 東北医科薬科大学 (10 件)
- 神奈川大学 (9 件)
- 酪農学園大学 (7 件)
- 日本福祉大学 (5 件)
- 昭和薬科大学 (5 件)
- 星薬科大学 (4 件)
- 京都薬科大学 (2 件)
- 東京歯科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。