- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 東京都 >
- 豊島区 >
- JR山手線沿線 >
- 大塚駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 大塚
- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフトカード プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大塚
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.52
全体のクチコミ4711件
この校舎のクチコミ17件
講師3.82
カリキュラム・教材3.59
塾の周りの環境4.06
塾内の環境3.65
料金3.06

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大塚 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-964
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大塚 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-964
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院では、入塾テストは一切行っていません。お子さま1人ひとりが望む志望校を見つけ、そこに向かって合格できるサポートをさせていただきたい、と考えています。
●大学受験においては、ベネッセグループの情報力をいかし、全国の大学で合格を生み出しています。
<2020年大学合格実績>
東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、九州大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、学習院大学、国際基督教大学、東京理科大学、南山大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、西南学院大学…その他実績多数
●中学受験・高校受験においては、地域密着の指導をいかし、私国立高校、公立高校、私国立中学校・中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、公立高校・私国立中学校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2020年東京都立高校合格実績>
日比谷高等学校、西高等学校、国立高等学校、八王子東高等学校、戸山高等学校、立川高等学校、国分寺高等学校、青山高等学校、武蔵高等学校、小山台高等学校
<2020年神奈川県立・横浜市立高校合格実績>
湘南高等学校、柏陽高等学校、厚木高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、川和高等学校、横浜市立金沢高等学校、横浜市立桜丘高等学校
<2020年埼玉県立・さいたま市立高校合格実績>
浦和高等学校、大宮高等学校、川越高等学校、川越女子高等学校、春日部高等学校、さいたま市立浦和高等学校、さいたま市立浦和南高等学校
<2020年千葉県立・千葉市立高校合格実績>
船橋高等学校、東葛飾高等学校、佐倉高等学校、薬園台高等学校、柏高等学校、船橋東高等学校、千葉市立千葉高等学校
<2020年愛知県立・名古屋市立高校合格実績>
旭丘高等学校、千種高等学校、西春高等学校、瑞陵高等学校、旭野高等学校、名古屋市立向陽高等学校、名古屋市立名東高等学校
<2020年福岡県立高校合格実績>
修猷館高等学校、城南高等学校、春日高等学校、新宮高等学校、福岡中央高等学校、博多青松高等学校、筑前高等学校
<2020年首都圏私国立中学校合格実績>
お茶の水女子大学附属中学校、東京学芸大学附属竹早中学校、東京学芸大学附属国際中等教育学校、東京大学教育学部附属中等教育学校、埼玉大学教育学部附属中学校、慶應義塾中等部、豊島岡女子学園中学校、早稲田実業学校中等部、早稲田中学校、渋谷教育学園渋谷中学校、聖光学院中学校、慶應義塾普通部中学校、浅野中学校、洗足学園中学校、横浜雙葉中学校、浦和明の星女子中学校、立教新座中学校、淑徳与野中学校、栄東中学校、春日部共栄中学校、東邦大学付属東邦中学校、市川中学校、昭和学院秀英中学校、芝浦工業大学柏中学校、専修大学松戸中学校
<2020年愛知県私立中学校合格実績>
南山中学校、愛知中学校、海陽中等教育学校、名古屋中学校、金城学院中学校
<2020年福岡県私立中学校合格実績>
久留米大学附設中学校、西南学院中学校、福岡大学附属大濠中学校、福岡雙葉中学校、上智福岡中学校
※2020年4月1日時点
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大塚 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-964
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
1)目標達成へ導く個別指導
質の高い講師による1対2までのきめ細かい個別指導と、お子さま専用カリキュラム。春の好発進から目標達成まで最短距離で導きます
2)受験/新学年向け学習計画
最新の受験情報から地域・学校別の情報まで網羅した情報力で、1人ひとりの進路指導や学習計画に個別に対応します
3)家庭学習も勉強法もサポート
春休みの間に家庭学習や勉強法をしっかり見直し。新学年が始まる前に、お子さまが無理のない学習ペースを作れるように指導していきます
講習期間 | 2021-03-18 〜 2021-04-07 |
---|---|
申込締切 | 2021-04-06 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 料金は1人ひとりの学習プランによって変わります。まずは、学習相談やレベルチェックで現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案します。そのうえで受講科目や通塾回数などをご相談し、決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大塚 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-964
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大塚の評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2021/01
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別指導のため多少料金が高いが、個別カリキュラムでの対応のため、仕方ないと思われるが、成績の結果を見ての判断となる。
講師
個人別に合わせた対応をしてもらえる点は良いと思う。講師も塾生の希望に応じた選択ができる点も良い。
カリキュラム
目標に応じたカリキュラムを作ってもらえる点は良いと思われる。ただ、柔軟な変更がどこまでできるか不明。
塾の周りの環境
家からも近く、駅前にあるため便利で、治安上も安心である。その他は特になし。
良いところや要望
個人別の進度に応じた対応で、親の負荷が減少すると思われるので良い。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金がはっきりしているので安心です。
受講外の教科の問題集も購入でき、使い方を教えてくれるのが良いです。
講師
自分に合った講師を選べるのが良いです。
カリキュラム
長期でカリキュラムを組むため分かりやすいです。
足りないところは授業数の追加ですが強制はしてきません。
足りてるところはどんどん進んでくれます。
塾の周りの環境
駅前で建物も綺麗です。
安心して一人で通わせられます。
今のところ他に気づいた点はありません。
塾内の環境
面談室にしか入ったことがないのですが、綺麗でした。
入り口にアルコールも置いてありました。
良いところや要望
振替がギリギリまで可能なのが大変便利です。
学校のテスト前の対策がどんな感じなのか期待してます。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金はふつうだと思います。夏期講習も適度な量を勧められ、必要な分だけお願いすることができました。
講師
担当講師がまだ決まっていないため、毎回変わってしまうが、とても分かりやすく教えてくれる講師もいたようです。
カリキュラム
本人にあったカリキュラムを細かく具体的に組んでもらえました。
塾の周りの環境
駅前のため、明るくて人通りも多く、家からも近いので通いやすいです。
塾内の環境
実際に学習する場所は見ていませんが、本人の話では、環境はよいようです。
良いところや要望
今までの塾では、講師が合わなかったり、授業の進め方やテキストが合わなかったりしたので、それらがクリアできた点では良かったと思います。
総合評価 3.20投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
何コマか受けた感じでは、やさしい先生です。
カリキュラム
わからないところからはじめてくれるようだ。
塾内の環境
駅前で便利です。自習室の雰囲気は悪くなく使いやすいと思う。
駐輪場は有料だと思う。
その他
駅前で通いやすい。相性のよい先生と出会えればよいと思う。
夏期講習などはお金がかかりそう。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
まだ習いたてで曜日が定まってない為、講師がバラバラです。その為子供としては落ち着かない様子です。
カリキュラム
良かった点は一対一でじっくりと勉強を教えてもらえるので、満足しているようです。
塾内の環境
駅前で賑やかですが、広々とした立地の所のビルで安全ですし、塾内は清潔でとても良い環境だと思います。
その他
まだ慣れていませんが、塾の室長や先生は親切ですし概ね満足しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大塚 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-964
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
本人の好みのタイプを聞き取って、合いそうな講師を選択してくれた。
カリキュラム
固定された教材ではなく、その子にあったものを選んでくれる。定期試験の際に特別講座を開いてくれる。
塾内の環境
駅近で教室内は明るく清潔。
他の会社もありエレベーターで塾以外のひと乗り合わせる事が不安。
その他
塾のリッチは駅近で清潔感あり塾内の雰囲気はよいので、あとは成績アップすればとくに問題はない。
総合評価 1.75投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金1
料金
料金は成績が目に見えて上がれば納得ができるんでしょうが、成績が上がらなければ当然納得は出来ません。過去にさかのぼり返金して欲しいぐらい、なので下の子は通わせてないです。
カリキュラム
教材は子供には合ってなかったらしく、きめ細やかさがほしかった。
塾の周りの環境
環境は、自宅からも駅からも近く、暗い場所等は通る必要が無かったので、良かったとおもいます。
塾内の環境
駅前だったせいか、色んな店等が多く、雑念は多いかったかと。自習室も生徒数を考えると、小さく一杯だったと帰ってくることがあった。
良いところや要望
先生の変更や休みが急に決まり変更はあり予定は変わり、こちらに連絡不備があったりしました。成績が上がれば文句もナイでしょうけど、変わらないので残念でした。
総合評価 4.75投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
室長と二回程面談致しましたが、こちらの希望を親からと子供からどちらからも丁寧にカウンセリングしてくださり寄り添って考えてくださいました。
カリキュラム
選択できる教材が豊富なようです
塾内の環境
全体的に静かです。また、移転したばかりなので設備も綺麗でした。
総合評価 4.25投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
歴史をサポートをお願いしました。まだ一人目の先生ですが、語りかけるように、ポイントを時間軸でイメージしやすい指導法がよかったと受講者の娘が言っていました。
悪い点はまだなし
カリキュラム
こちらの時間に合わ予定が組んでもらえること。
学校の教材を使用してくださること。
授業時間が80分であること。
塾内の環境
駅の近く、新しく、明るい照明、空間、入り口のビル。女の子なので、安全面で最終的に決めました。ご案内いただいた塾も見ましたが、こちらの立地がとくによかったと思います。
その他
室長が受講者、本人と向かい合い、話を聞いてくださったのが印象的でした。
ご自身の経験による励ましも、娘の心を動かしてくれました。
まだ始めたばかりで、これからスケジューリング、指導の感想が違ってくるかもしれませんが、現時点、娘の指導塾として適していると思っています。
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
先生が多いので、先生が選べるのはいいと思う
先生にもよるけど教え方がわかりやすいって言ってたので、期待はしたい
カリキュラム
入ったばかりなのでなんともいえないが、夏期講習の提案は細かく提案してくれていた。
塾内の環境
入ったばかりなのでなんともいえないが、綺麗だし勉強できる環境にはありそう
その他
他の塾と比べると金額が高い
お金(売上)にがめつい感じはする
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大塚 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-964
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
母親が娘と決めてきたところなので、納得できる料金設定だと思います。
講師
私は父親で直接塾には接していないが、母親の話を聞くと悪い印象は受けなかった。
カリキュラム
直接接してはいないが、塾名のように個別に指導してもらえるのでいいと思う。
塾の周りの環境
立地場所がJR駅前の商店街入り口のビルの中にあるので、人目があるので事件などには巻き込まれないと思う。
塾内の環境
周りが駅前のにぎやかなところだが、ビルの中にあるので防音されていて雑音は気にならないと思います。
良いところや要望
駅前の駐輪場はお金がかかるので、塾用の無料で駐輪できるところがあればいい。
その他
娘が嫌がらず進んで行っている塾なので、教え方が合っているのだと思います。志望校に合格できるよう指導してほしいです。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
私は把握していませんが、金額にシビアな母親が決めた塾なので満足できる料金だと思います。
講師
子供が嫌な顔をしないで通っているのでいいと思います。立地についてはJR駅前の繁華街なので安心です。
カリキュラム
私が直接聞いたわけではありませんが、子供と母親が納得しているのでいいと思います。
塾の周りの環境
JR駅前の繁華街の入り口にあたるところにあり、自宅からも徒歩10分くらいなので安心しています。
良いところや要望
夜の通塾なので心配ですが、立地がいいので安心して通わせれます。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
たしか教材費は別でかかりましたが、教材も学校で使ってた参考書や1冊でわかるようなものを選んでくださり無理に購入させられるようなことはなかったと思います。授業料も学年により料金がわかる(小学生が安い)システムでわかりやすいし妥当だと思います
講師
指導してくださった先生は親身で教え方もわかりやすくよかった。
カリキュラム
テスト前はテスト内容を重点におき、受験シーズンは学校の勉強と受験の勉強を絡めて指導してくれた。苦手なジャンルも理解してくださり、自習出来るところは1人で、苦手な所は先生と一緒に学ぶ、というのをわけて指導してくれた。
塾の周りの環境
駅のすぐ近くでよかったが、地元の生徒も多く自転車でくる生徒が多いのに対し駐輪場が少なく少し不便だった。
塾内の環境
教室も綺麗で席も孤立されてたので集中出来る環境だった。私が入ったころは生徒数の割に咳が少なく自習出来る人が限られてたがやめるころに塾が移動?し、フロアが広くなり席数に困らなくなった。先生方が毎日掃除をしており清潔だった。
良いところや要望
指導の仕方や環境などとても良かったのですが、夏休みなどの集中講座のコマ数などこれだけ必要なのかと思うほど提示され、減らせることは出来ますが何コマ減らして良いのかもわからない感じでした。
その他
個別の塾では当たる先生によって理解やモチベーションは全く違うと思いますが、なんだかんだ最後は自分の力が大切でもあるので1人で勉強出来る環境や習慣を作ることが1番大切だと思います。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は安いとはいえませんが、高すぎるほどでもないと思います。
講師
先生が親身になってくださるので、子供がとっても信頼してます。子供の様子を定期的に報告して下さるので、態度や様子など確認できるので有難いです。
カリキュラム
個人にあったカリキュラムを作ってくださるので、様子をみながら進めてもらってます。定期テスト前は他の教科のフォローもしてくれるので、助かってます。
塾の周りの環境
以前より、新教室に引っ越したのでエレベーターが怖くなくなりました。駅前なので、明るく通わせやすいです。
塾内の環境
教室内は仕切られてるので集中して取り組みやすいと思います。自習室も沢山あるので、よく利用してるみたいです。
良いところや要望
新教室になったので、ひろびろとしていて環境はとてもいいと思います。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
やはり個別指導ということで、料金は高く感じました。なので、受験期だけ通わせました。
講師
数学と英語の先生が、いろいろと面倒を見てくれて、とっても良い塾でした。
カリキュラム
英語と数学を週2回で習っていて、一度に1人~2人体制で教わっていました。学校の宿題なども見てくれました。
塾の周りの環境
清潔感があって良かったです。季節ごとに飾り付けなどもされていました。
塾内の環境
少し狭く感じましたが、勉強に支障はありません。席の場所によっては暗いところがありました。
良いところや要望
先生はとにかく良い先生でした。学校のテストや宿題の面倒も見てくれて、本当に助かりました。
その他
塾長が変わったらしいので、現状は分かりませんが、また機会があったら通わせたいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大塚 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-964
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
入学するまえにスカラシップテストがあり、そこで良い点数を取ると、奨学金がでて、授業料が多少免除になったため、家計としては大変助かりました。
講師
東京個別指導学院は講師の先生との距離感が近く、いつでも質問ができてよかったです。また、先生の多くは大学生で年が離れてるようには感じなかったので、とてもリラックスして授業を受けることができました、
カリキュラム
テスト期間になると、無料でテスト補習を行ってくれるため、とても心強かったです。また、カリキュラムもオーダーメイドなので、子供にあったものを提供してくれます。
塾の周りの環境
周りは繁華街で、子供を通わせるには刺激が強いかな?と感じていました。また、池袋という大きな町なので、誘惑も多かったように感じます。
塾内の環境
自習スペースはつい立で仕切られており、自分だけの空間を作ることができたため大変集中することができました。ただ、生徒数の割に自習室の席が少ないと思いました。
良いところや要望
さまざまな人がいてとても賑やかだったのは良いのですが、中学生などははしゃぎすぎてしまい、とてもうるさかったです。
総合評価 3.75投稿: 2013
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
受験の経験や対策の話や、通っている立場からの大学の話も沢山聞けて、参考になったようです。何ヶ月か毎の目標を決めた授業プランも面談で話をして下さり、親が蚊帳の外にならない配慮もあると思いました。
カリキュラム
とにかく、部活と日々の学習の両立が出来ず、分らないところがそのまま放置されていた状態でしたが、基礎から戻っての計画を立てて下さり、数か月で後れを取り戻す事が出来ました。英語の偏差値は数か月で15以上上がりました。
塾の周りの環境
通学利用駅なのでとても便利です。自宅から自転車で行く場合は、駐輪場がなかなか空いていないので困ることもあるようで、結局徒歩で通っているようです。
塾内の環境
自習室を私は直接観た事はないのですが、空いている時間はいつでも来て下さい、と言われていて、娘も家でやるよりは集中して出来るようで、塾の前後などの空き時間を自習室利用しています。ただ、冷暖房の風が直接当たる場所があり、そこは座りたくないと言っていました。
その他
学校の授業よりも受験に重きを置いて欲しいと最初にお願いし、受験対策中心にプランを立ててもらっています。問題集も、娘の場合は、学校で使用している受験対策用の問題集と併用して、塾お勧めの市販のものをみっちりやる感じで、出費もさほどありませんでした。塾長が変わってしまったのですが、私がお話をした前塾長は、本当に厳しいながらも的確な指導をして下さる方でした。今の塾長とはまだお会いしていないので分りません。

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 医・歯・薬学部 (793 件)
- 早慶上智 (787 件)
- MARCH (720 件)
- 旧帝大 (679 件)
- 日東駒専 (576 件)
- 関関同立 (486 件)
- 大東亜帝国 (443 件)
- 成成明学 (238 件)
- 産近甲龍 (196 件)
- 京都大学 (524 件)
- 東京大学 (516 件)
- 東京学芸大学 (426 件)
- 筑波大学 (367 件)
- お茶の水女子大学 (332 件)
- 名古屋大学 (268 件)
- 千葉大学 (234 件)
- 大阪大学 (222 件)
- 東京工業大学 (216 件)
- 埼玉大学 (210 件)
- 九州大学 (202 件)
- 神戸大学 (201 件)
- 一橋大学 (169 件)
- 横浜国立大学 (166 件)
- 信州大学 (152 件)
- 横浜市立大学 (148 件)
- 東京医科歯科大学 (146 件)
- 山口大学 (123 件)
- 大阪市立大学 (119 件)
- 佐賀大学 (118 件)
- 北海道大学 (117 件)
- 愛媛大学 (100 件)
- 奈良県立医科大学 (92 件)
- 山形大学 (90 件)
- 島根大学 (89 件)
- 群馬大学 (86 件)
- 富山大学 (86 件)
- 徳島大学 (86 件)
- 名古屋市立大学 (84 件)
- 東京外国語大学 (84 件)
- 茨城大学 (83 件)
- 岡山大学 (81 件)
- 静岡大学 (76 件)
- 広島大学 (74 件)
- 香川大学 (74 件)
- 新潟大学 (71 件)
- 神戸市外国語大学 (69 件)
- 岐阜大学 (68 件)
- 浜松医科大学 (67 件)
- 長崎大学 (66 件)
- 鳥取大学 (65 件)
- 大分大学 (64 件)
- 金沢大学 (63 件)
- 福井大学 (63 件)
- 福島県立医科大学 (60 件)
- 秋田大学 (59 件)
- 旭川医科大学 (59 件)
- 滋賀大学 (58 件)
- 愛知県立大学 (57 件)
- 帯広畜産大学 (54 件)
- 会津大学 (54 件)
- 首都大学東京 (47 件)
- 防衛大学校 (42 件)
- 国際教養大学 (40 件)
- 東北大学 (40 件)
- 電気通信大学 (40 件)
- 大阪教育大学 (39 件)
- 大阪府立大学 (38 件)
- 宇都宮大学 (38 件)
- 東京農工大学 (37 件)
- 高知大学 (37 件)
- 京都教育大学 (33 件)
- 琉球大学 (33 件)
- 奈良教育大学 (31 件)
- 熊本大学 (29 件)
- 埼玉県立大学 (27 件)
- 岩手大学 (27 件)
- 滋賀県立大学 (26 件)
- 北海道教育大学 (25 件)
- 兵庫県立大学 (24 件)
- 宮崎大学 (21 件)
- 鹿児島大学 (18 件)
- 東京海洋大学 (16 件)
- 山梨大学 (13 件)
- 名古屋工業大学 (12 件)
- 宮城大学 (12 件)
- 静岡県立大学 (12 件)
- 京都府立医科大学 (11 件)
- 福岡教育大学 (10 件)
- 奈良女子大学 (5 件)
- 北九州市立大学 (5 件)
- 福岡女子大学 (5 件)
- 弘前大学 (3 件)
- 愛知教育大学 (3 件)
- 都留文科大学 (3 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 東京芸術大学 (2 件)
- 京都府立大学 (2 件)
- 京都工芸繊維大学 (2 件)
- 三重大学 (2 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (1 件)
- 早稲田大学 (730 件)
- 慶應義塾大学 (712 件)
- 明治大学 (655 件)
- 立教大学 (639 件)
- 法政大学 (633 件)
- 上智大学 (611 件)
- 東京理科大学 (491 件)
- 東邦大学 (448 件)
- 中央大学 (443 件)
- 日本大学 (421 件)
- 立命館大学 (420 件)
- 同志社大学 (401 件)
- 関西大学 (380 件)
- 専修大学 (363 件)
- 学習院大学 (361 件)
- 東海大学 (352 件)
- 青山学院大学 (323 件)
- 芝浦工業大学 (264 件)
- 東洋大学 (261 件)
- 福岡大学 (238 件)
- 久留米大学 (233 件)
- 南山大学 (228 件)
- 国際基督教大学 (190 件)
- 国学院大学 (183 件)
- 西南学院大学 (182 件)
- 創価大学 (171 件)
- 成蹊大学 (170 件)
- 関西学院大学 (161 件)
- 順天堂大学 (150 件)
- 北里大学 (150 件)
- 日本女子大学 (148 件)
- 明治学院大学 (144 件)
- 帝京大学 (142 件)
- 東京女子医科大学 (141 件)
- 近畿大学 (134 件)
- 明治学院大学 (130 件)
- 龍谷大学 (126 件)
- 埼玉医科大学 (122 件)
- 獨協医科大学 (121 件)
- 杏林大学 (119 件)
- 京都産業大学 (118 件)
- 中京大学 (118 件)
- 東京慈恵会医科大学 (117 件)
- 駒澤大学 (116 件)
- 昭和大学 (108 件)
- 東京薬科大学 (106 件)
- 武蔵野大学 (92 件)
- 名城大学 (92 件)
- 岩手医科大学 (88 件)
- 愛知医科大学 (86 件)
- 玉川大学 (82 件)
- 佛教大学 (81 件)
- 名古屋外国語大学 (78 件)
- 椙山女学園大学 (78 件)
- 関西外国語大学 (78 件)
- 東京医科大学 (77 件)
- 日本医科大学 (71 件)
- 同志社女子大学 (67 件)
- 金沢医科大学 (65 件)
- 産業医科大学 (63 件)
- 大阪医科大学 (62 件)
- 兵庫医科大学 (62 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (62 件)
- 川崎医科大学 (61 件)
- 自治医科大学 (59 件)
- 藤田保健衛生大学 (59 件)
- 藤田保健衛生大学 (59 件)
- 女子栄養大学 (58 件)
- 成城大学 (56 件)
- 武庫川女子大学 (56 件)
- 金城学院大学 (54 件)
- 至学館大学 (54 件)
- 日本赤十字看護大学 (54 件)
- 日本体育大学 (54 件)
- 津田塾大学 (54 件)
- 東京家政大学 (50 件)
- 立正大学 (50 件)
- 東京女子大学 (46 件)
- 大東文化大学 (45 件)
- 共立女子大学 (44 件)
- 麻布大学 (42 件)
- 実践女子大学 (40 件)
- 大妻女子大学 (40 件)
- 亜細亜大学 (39 件)
- 獨協大学 (39 件)
- 東京農業大学 (39 件)
- 二松學舍大学 (37 件)
- 神田外語大学 (35 件)
- 関東学院大学 (35 件)
- 愛知大学 (31 件)
- 明治薬科大学 (30 件)
- 甲南大学 (28 件)
- 国士舘大学 (27 件)
- 文教大学 (27 件)
- 学習院女子大学 (25 件)
- 京都女子大学 (25 件)
- 東北福祉大学 (24 件)
- 神戸女子大学 (24 件)
- 愛知淑徳大学 (24 件)
- 大阪経済大学 (24 件)
- 大阪薬科大学 (24 件)
- 京都橘大学 (24 件)
- 川崎医療福祉大学 (24 件)
- 武蔵大学 (21 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (10 件)
- 東北医科薬科大学 (10 件)
- 神奈川大学 (9 件)
- 酪農学園大学 (7 件)
- 日本福祉大学 (5 件)
- 昭和薬科大学 (5 件)
- 星薬科大学 (4 件)
- 京都薬科大学 (2 件)
- 東京歯科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。