- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 東京都 >
- 目黒区 >
- 東急東横線沿線 >
- 学芸大学駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 学芸大学
- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 学芸大学
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.53
全体のクチコミ4885件
この校舎のクチコミ17件
講師3.82
カリキュラム・教材3.53
塾の周りの環境3.88
塾内の環境3.65
料金3.06

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 学芸大学 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-983
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒十分な座席数を確保しています。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 学芸大学 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-983
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院の合格力のうらには、1人ひとりにとことん寄り添う「進路指導」と、変化の大きい入試情報に対応した「出願指導」があります。
進路指導では、偏差値だけでなくお子さまの夢や将来をみすえた学校や学部(コース)、併願校を一緒に探していきます。
出願指導では、複雑な入試方式とお子さまの得意・不得意を踏まえて、同じ志望校でもより力を発揮できる戦略をたてていきます。
一般入試を視野に入れながら、推薦や選抜での合格を目指して成績アップを軸にする学習プランなど、柔軟に対応できるのも東京個別指導学院の強みです。
目標が決まったら、合格から現在までを逆算した学習プランをたてて、1つひとつ実行していくために担当講師と教室スタッフ全員でサポートしていきます。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 学芸大学 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-983
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
夏期講習
受験対策、苦手克服、新学期の先取り学習など目的に合わせて授業を進めます。
POINT1 効率よく苦手克服&成績UP!思考力を養う『対話型の授業』
POINT2 目的や志望校に合わせた1人ひとり専用の学習プラン
POINT3 専門チームの情報力と分析力による進路指導&受験指導
POINT4 通いやすいから続けられる!万全の学習サポートシステム
●入会金なし!夏休みだけ・1科目からの受講もOK!
●実際に授業を受けて、科目別に講師を選べる!
●急な予定にも!無料の授業振替制度
◆◇夏の学習相談&無料体験授業、受付中!◇◆
講習期間 | 2023-07-14 〜 2023-08-31 |
---|---|
申込締切 | 2023-08-30 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ※くわしくは、教室へお問い合わせください。 料金は1人ひとりの学習プランによって変わります。まずは、学習相談やレベルチェックで現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案します。そのうえで受講科目や通塾回数などをご相談し決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 学芸大学 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-983
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 学芸大学の評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/04
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
兄弟割がある
致し方ないところではあるが、5月から価格改定があるのが残念
講師
相性の良い先生を選べるのがよい。
少々不安もある。
カリキュラム
体系的に学習ができる。
自宅学習用のプログラムも用意されている。
塾の周りの環境
駅、商店街から近い
自宅からも近く、気軽に自習に行ける
ビル内の階段に壁がなく、やや危ない
塾内の環境
パーテーションがあり、自分のペースで勉強できる
一人一人のスペースはあまり広くない
良いところや要望
子供が楽しく通っている
先生が親しみやすい
もっと宿題を出して欲しい
総合評価 3.25投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
個別指導なので致し方無いとは思うのですが…集団塾に比べるとやはり値段が高いところが気になります。
講師
振替がきくので、サッカーと両立しながら勉強も頑張れているのでこれからも続けていきたいと思っています。担当の先生は連絡帳に息子の様子や課題などを書いてくれるので、口数の少ない息子の様子も分かり助かっています。
カリキュラム
希望の時間に授業が取れないことがあるため、日によっては詰め詰めになってしまうところが良くないです。
塾の周りの環境
駅からほど近く、や自宅からも便利な場所にあるので、通学も安心できます。駐輪スペースに屋根がないところがマイナス点です。
塾内の環境
自習室はたまに利用しており、息子の話では静かで快適に過ごせるのでこれからも利用したいとのことです。
良いところや要望
体調不良や急な予定変更があっても、当日キャンセルが出来て振替がきくので、その点は本当に良いと思います!!
その他気づいたこと、感じたこと
他の塾とは違い、実力テストなどの定期テストがないので習熟度がよくわからないなぁと感じています。
成績表などは出ないし、つかみどころがなく、モチベーションを保つのが今後できるかどうか不安ではあります…。
総合評価 4.50投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
個別なので、やはり料金が少し高いのは家計的にしんどいです。その分勉強に効果があることを期待します。
講師
子供に合うかどうか常に確認してくれ、合わない場合は他の講師に変えてくださるのは良いと思いました。
講師間の連絡が行き届いてなかったのか、変更前の講師から、時間になっても来ないと連絡が入ったことがあります。内部の連絡は確認していただけると有難いです。
カリキュラム
目的に合わせてテキストや授業内容を細かく確認してくれるのはありがたいです。
塾の周りの環境
環境は悪くないと思います。
駅のすぐそばで交通の量も多いですがマンションの敷地内に駐輪場もあるので、違法駐輪せずに済むので助かります。
塾内の環境
程よく雑音がある方が集中できると本人が言っていたので、問題ないと思います。
良いところや要望
環境に合わせてオンラインで授業出来る点も、自習スペースがある点も本人が気に入っており、今の時点では特にありません。
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
設備費と言うのが随分かかる。最初の支払いが振り込み出来ずに手数料を払って支払いしなければいけないのは納得いかず。
料金は、今後授業を、聞いたり子供の成績を見て判断していきたい。
講師
室長は話しやすい。
体験の先生はよかったが一回目の授業の先生はまあまあだったようなのでまだ分からない。
カリキュラム
先生が多いので合う先生を探していけると言う点では良かった。
カリキュラムも今後どの様になるか見ていきたい。
塾の周りの環境
駐輪場があるのは何より有難いです。周りは駐輪場のない塾が多かったので。
塾内の環境
仕切りがあるのは良いが比較的人数も多いので少し落ち着かないところもあるかも。
良いところや要望
駐輪場があるのはとても有難いです。先生の人数が多いので相性を見ながらフレキシブルに対応してもらえるのではないかと期待しています。
電話したあと折り返しの電話がなかったりするのでそこはしっかりと対応してほしかった。
総合評価 4.50投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
毎月の支払いは通常レベルだが四半期毎の夏期講習、冬季講習は、かかってしまった
講師
面倒見が非常によく、何回も何回もわからない点を繰り返し教えていただきました
カリキュラム
自分の子供のレベルにあわせて教材選びをしてくれるのでロスが少ない
塾の周りの環境
学芸大学駅から比較的近いところに位置していて、行きやすく、かつ周りも明るいので
塾内の環境
自習室が隣接していて空き時間は自習室で予習復習ができていたため
良いところや要望
予定日に都合が悪くなった日でも前もって連絡すれば、別の日に振り替えてくれる
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 学芸大学 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-983
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
集団の塾に比べると高いですが、その分フォローが手厚いです。
親は様々な不安や疑問を伺うことができたので、その料金だと思っています。
講師
個別指導なだけあって、親身になって相談に乗ってくれました。
子より親のほうが頼っていたかもしれません。
カリキュラム
カリキュラムはその子に合わせて作成してくれるので安心です。
その分夏期講習冬期講習の提案は大量なので、そのまま受け入れると大変なことになりますが、削っていく作業は快く受けてくれますし、その時はどのように修正していくのがよいのかを一緒に考えてくれますので大丈夫です。
塾の周りの環境
駅前なのでコンビニなどにもすぐに寄れますし、学校帰りにも寄れるので便利です。
同じ学校の生徒さんも多数通っていましたので安心でした。
塾内の環境
教室内部には入ったことがありませんが、見た感じは勉強しやすそうでした。
本人に聞くと、少し他の人の私語が気になるとは言っていました。
良いところや要望
本来急なお休みは認められないのですが、融通をきかせてくださって振り替えにしていただけたことが何度もあります。とても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと
今まで3人塾長が変わりましたが、皆さん若いのにとてもしっかりしていて頼りになりました。
ただ、受験直前に移動になったときは困りましたので、やはり移動は新学期とともに、または少したってからがよいと思います。
会社の方針に少し疑問がありました。
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
料金は、とにかく大変でした。プラスプラスで、請求が来てから焦る事も多々ありました。
講師
チョコチョコ面談があり、最適に進める様に配慮してくれた。また先生が若く親近感は沸いたらしい。
カリキュラム
時間が、合わせにくい。料金が高い。ヤル気スイッチがいまいち入らなかった。
塾の周りの環境
商店街が近く、寄り道が多かった。でも家から近く通わせるのには安心でした。
塾内の環境
コロナ感染対策で、オンラインが多々あり本人のモチベーション維持かなかなかキツかった様にみてて感じた。
良いところや要望
全般的には良く見てくれてたと思います。コロナでなければ、もう少し有意義に通えたのかと思いますが、皆さん同じ条件なので仕方ありません。
その他気づいたこと、感じたこと
とくにありません。入退室の際、私の方へメールでお知らせが来るので、その点も良かったと思います。
総合評価 3.25投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
料金は高めですが、振替があり、兄も通っていたので、塾長をはじめ、他の先生も知っていたので安心してお任せしようと思いました。
講師
兄が6年間行っていましたので、そこに決めました。講師もフレンドリーなので、初日から一人でいきました。
悪い点は、授業中に席をはずして、教材を取りに行くところです。教材が同じフロアにあれば良いですが、ない場合は三階から二階に降りて教材を探して、授業料を払っている親としては、事前に準備が必要だと思っています。
カリキュラム
教材は学校に基づき対応してもらっています。悪い点はありません。
塾の周りの環境
駅からも近く、同じビル内に他の塾が入っていますので、子供の出入りはあります。
塾内の環境
自習室もあり使わせていただきました。しかし、ちょっと汚かったようです。
良いところや要望
振替が当日でもオッケーなところです。コロナ禍なので、体調が万全でない人は、当日振替できるところです。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
1対2にしましたが、少し高めの気がしています。ただ、それに見合う成果が出ていれば良いと考えております。
講師
子どもが質問したことについて、丁寧にきちんと答えてくれるのが良かったと思います。
塾の周りの環境
比較的駅から近くて人通りも多いのが良いのと、駐輪場があるので、自転車では通いやすいと思います。
塾内の環境
教室内は比較的きれいに整理整頓されていて、きちんとコロナ対策もされているのが良いと思います。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
成果と比べると高い。設備費などいらない。夏休みなど、やたらと授業をとらせるのをやめてほしい。
講師
先生によって差があり、教室の方針は関係ない。親との面談で、やり方の方向性を話し合うものの、大きく変わった気がしない。
カリキュラム
定期テスト対策のみ。苦手対策だったので、受験には関係なかった。
塾の周りの環境
自転車置き場が、裏で狭く、人通りはなかった。バス通り沿いだったが、信号を守っていれば大丈夫。人通りは、夜も多い。
塾内の環境
煩かった。自習には向いてない。先生に、授業以外も質問できるのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと
個別なのに、対応悪い。親との面談をしているなに、把握してなさ過ぎる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 学芸大学 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-983
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金1
料金
一教科だと、高い。先生が外れたり、夏休みなど変な時間に予定を入れられると困る。試験前に、授業を移せなかったら追加で、高くなるようになっていた。長期休暇の時間は、期末前にして欲しい。
講師
数学を担当してくださった先生は、子供の性格を理解する努力をしてくださり、結果、仲良くなって結果も出ました。教え方も1番良かったと子どもが言っていました。しかし、全体的には先生の質は悪い。振替で当たる先生など、一対一なのに、説明が分からないような先生もいたので、担当の先生とスケジュールを合わせ、必ずその先生にお願いしていました。
カリキュラム
学校のないよに合わせてやって頂いてました。定期試験迄に、三回回せるようにしていました。
塾の周りの環境
自転車置き場が、人通りが少ないので心配。コンビニが近くにあり、便利でした。
塾内の環境
授業している時はいいのだと思うが、自習室がうるさい。受付に、生徒が溜まって先生たちと話しているのがうるさい。
良いところや要望
学校に合わせて試験対策ができる。先生が選べる。問題集が借りられる。宿題や、対応の仕方を親と先生の面談で調整できる。
その他気づいたこと、感じたこと
長いことやっている先生が主のようだった。担任制といいながら、通える日に、希望教科の先生がいないと、部活を休むか、夜遅くなり体力調整が大変。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
講師
塾にかよっても成績に反映されない。苦手強化の克服までに至らなかった。
塾の周りの環境
塾はまわり環境にはたくさんある。選ぶには選択の余地が残されている。
良いところや要望
子供の学力に合わせていかに理解させるかに尽力してもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと
指導方法に矛盾を感じることもあった。理解するまで確認してほしい
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
入塾時の説明がとても丁寧だった。
講師陣が若く、子供が親しみやすい。
教室が明るく、綺麗で、環境が良い。
カリキュラム
今後、様子を見て、息子のカリキュラムを立てて下さるようです。
塾内の環境
明るく綺麗。配置も良く、子供曰く、落ち着いて勉強が出来るとの事。
その他気づいたこと、感じたこと
急な振替の対応が可能であり難い。
今後の成績向上に期待が持てる。
総合評価 4.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
個別なのでこんなものかな。
講師
とにかく先生達や塾長が好きで通っています。一番いいのは、同じ先生がずっと見てくれるので、安心して授業に行けるようです。部活にも柔軟に対応してくれて、振替をしてもらっている様子。
カリキュラム
子供に合わせたカリキュラムを考えて提示してくださるので、とてもわかりやすいです。
塾の周りの環境
商店街の少し離れたところにあります。自転車も止められてよい。安全。
最近隣の塾の子供の声がうるさすぎると言ってました。
塾内の環境
面談に行った時だが先生達の目がよく行き届いていると感じる。たまに声が聞こえてくるときがあったが。
良いところや要望
スタッフがよいです。進路の相談にもとてもよく乗ってくれます。先生も長く見てもらえて安心。大学受験も志望校合格に向けて頑張ってほしい。安心して任せてます。
総合評価 3.25投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他と比べなかったのでなんとも言えませんが、効果があることが大一優先と考えたので、考えませんでした
講師
押し付けでなくこちらからの要望に合わせて指導してくれたのは、本人は良かった模様
カリキュラム
本人の進度に合わせやすかったと思われ、負担にもなっていなかった様子。このスタンスが良いかは本人次第と思います
塾の周りの環境
駅の近くで、人通りも多く、商店街で気分を変えるのも良かったのではないかと思う
塾内の環境
内部は見たことはないのでわかりませんが、本人の雰囲気から問題なかったのだと思う
良いところや要望
本人のレベルやペース次第で進められるのが合う生徒には良いと思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 学芸大学 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-506-983
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
学習指導だけで考えると個別指導なりの料金だと思います。入塾時と退塾時のメールサービス、受験用の冊子配布等含めると お得に感じます。
講師
指導は丁寧だと思います。親を含めた面談を頻繁に行ってくれます。面談では親からの要望を気兼ねなく伝える事ができます。
カリキュラム
出来ていない単元・学年まで遡って復習しつつ、予習も指導してくれます。個々に応じたカリキュラムを細かく組んでくれます。
塾の周りの環境
駅に近いので学校帰りに寄りやすいです。コンビニも近いので、お腹が空いた場合 授業と授業の間にすぐ買い物に行く事が出来ます。
良いところや要望
先生方が丁寧に指導してくださるので、成績が上がりました。面談を希望すると 気持ち良くセッティングしてくれます。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は他の予備校、塾と比較して大きく異なることはなかったと思います。その意味で満足しているといえばしていますが、(決して安くは無いので)不満といえば不満です。
講師
この予備校が、本人に適していたのか否かは、不明です。結果的に中学受験は、目標校に合格できたのですが、恐らくもう一校通っていた塾の貢献が大きかったと思われます。かといえ、本人は文句を言わずに通っていたので、悪いところはなかったと考えています。
カリキュラム
カリキュラム、教材などは特に塾側で用意しているものではなく、本人(生徒)の用意した教材を元に質問に答えて貰うという型式なのが良かったと考えています。
塾の周りの環境
駅から近くて便利ですが、自宅からは多少の距離がありました。特に治安の悪い地域を通ることもなく、子供が一人で通っても問題ないと考えています。
塾内の環境
建物は古くもなく箱としては問題は無いと思われます。
良いところや要望
この塾の良い所は、なんといっても個別指導であることで、本人が苦手と思うところについて、先生に教えてもらえると言うところです。ある意味、家庭教師の塾版と言う所にあると考えています。
その他気づいたこと、感じたこと
この塾では風邪やその他のイベントで休んだ場合、自由に振替が可能なシステムを採用しています。とても良心的で便利なシステムで、好印象を持ちます。(結果的に振替を消化せずに学校を卒業してしまいましたが)

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (380 件)
- 医・歯・薬学部 (378 件)
- 関関同立 (314 件)
- MARCH (297 件)
- 日東駒専 (245 件)
- 旧帝大 (244 件)
- 大東亜帝国 (236 件)
- 成成明学 (154 件)
- 産近甲龍 (114 件)
- 東京大学 (224 件)
- 横浜国立大学 (203 件)
- 筑波大学 (172 件)
- 大阪大学 (136 件)
- 九州大学 (133 件)
- 東京工業大学 (129 件)
- 信州大学 (123 件)
- 宇都宮大学 (112 件)
- 千葉大学 (111 件)
- 東北大学 (95 件)
- 神戸大学 (93 件)
- 名古屋大学 (91 件)
- 広島大学 (88 件)
- お茶の水女子大学 (84 件)
- 新潟大学 (84 件)
- 東京学芸大学 (81 件)
- 金沢大学 (80 件)
- 静岡大学 (78 件)
- 京都大学 (77 件)
- 秋田大学 (76 件)
- 弘前大学 (74 件)
- 岡山大学 (74 件)
- 熊本大学 (74 件)
- 埼玉大学 (61 件)
- 山口大学 (47 件)
- 茨城大学 (45 件)
- 高崎経済大学 (42 件)
- 一橋大学 (31 件)
- 横浜市立大学 (26 件)
- 北海道大学 (25 件)
- 東京外国語大学 (16 件)
- 防衛大学校 (13 件)
- 鳥取大学 (12 件)
- 富山大学 (11 件)
- 東京医科歯科大学 (11 件)
- 大分大学 (9 件)
- 電気通信大学 (9 件)
- 国際教養大学 (8 件)
- 奈良県立医科大学 (8 件)
- 山梨大学 (8 件)
- 大阪教育大学 (7 件)
- 都留文科大学 (7 件)
- 首都大学東京 (7 件)
- 高知大学 (7 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 香川大学 (6 件)
- 大阪府立大学 (6 件)
- 京都教育大学 (6 件)
- 東京農工大学 (6 件)
- 北海道教育大学 (6 件)
- 大阪市立大学 (6 件)
- 山形大学 (6 件)
- 島根大学 (6 件)
- 群馬大学 (5 件)
- 岐阜大学 (5 件)
- 新潟県立大学 (5 件)
- 兵庫県立大学 (5 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (5 件)
- 琉球大学 (4 件)
- 福井大学 (4 件)
- 滋賀医科大学 (3 件)
- 福島県立医科大学 (3 件)
- 愛媛大学 (3 件)
- 三重大学 (3 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 鹿児島大学 (2 件)
- 和歌山大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 宮崎大学 (2 件)
- 和歌山県立医科大学 (2 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 滋賀県立大学 (1 件)
- 浜松医科大学 (1 件)
- 埼玉県立大学 (1 件)
- 東京芸術大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 福岡教育大学 (1 件)
- 北九州市立大学 (1 件)
- 東京海洋大学 (1 件)
- 岩手大学 (1 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 千葉県立保健医療大学 (1 件)
- 広島市立大学 (1 件)
- 宮城教育大学 (1 件)
- 小樽商科大学 (1 件)
- 長崎大学 (1 件)
- 徳島大学 (1 件)
- 奈良教育大学 (1 件)
- 慶應義塾大学 (263 件)
- 早稲田大学 (228 件)
- 関西大学 (201 件)
- 東洋大学 (200 件)
- 東京理科大学 (193 件)
- 法政大学 (190 件)
- 日本大学 (182 件)
- 中央大学 (173 件)
- 専修大学 (169 件)
- 立教大学 (169 件)
- 明治大学 (167 件)
- 上智大学 (142 件)
- 国学院大学 (130 件)
- 明治学院大学 (128 件)
- 青山学院大学 (124 件)
- 明治学院大学 (123 件)
- 帝京大学 (122 件)
- 駒澤大学 (116 件)
- 成蹊大学 (108 件)
- 東邦大学 (105 件)
- 東海大学 (101 件)
- 学習院大学 (90 件)
- 芝浦工業大学 (87 件)
- 北里大学 (76 件)
- 日本女子大学 (74 件)
- 成城大学 (66 件)
- 立命館大学 (66 件)
- 同志社大学 (65 件)
- 獨協大学 (65 件)
- 武蔵大学 (54 件)
- 津田塾大学 (51 件)
- 国際基督教大学 (45 件)
- 東京農業大学 (45 件)
- 高崎経済大学 (42 件)
- 武蔵野大学 (37 件)
- 杏林大学 (37 件)
- 立正大学 (33 件)
- 近畿大学 (33 件)
- 大妻女子大学 (32 件)
- 二松學舍大学 (31 件)
- 玉川大学 (31 件)
- 日本体育大学 (31 件)
- 大東文化大学 (29 件)
- 東京家政大学 (28 件)
- 神奈川大学 (28 件)
- 関西学院大学 (28 件)
- 順天堂大学 (28 件)
- 創価大学 (28 件)
- 国士舘大学 (26 件)
- 麻布大学 (26 件)
- 西南学院大学 (23 件)
- 同志社女子大学 (22 件)
- 東京薬科大学 (21 件)
- 東京女子大学 (21 件)
- 亜細亜大学 (20 件)
- 関東学院大学 (18 件)
- 文教大学 (18 件)
- 龍谷大学 (16 件)
- 獨協医科大学 (16 件)
- 昭和大学 (16 件)
- 学習院女子大学 (15 件)
- 東京医科大学 (15 件)
- 埼玉医科大学 (14 件)
- 明治薬科大学 (13 件)
- 共立女子大学 (13 件)
- 実践女子大学 (12 件)
- 岩手医科大学 (12 件)
- 日本医科大学 (11 件)
- 神田外語大学 (10 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (10 件)
- 昭和薬科大学 (10 件)
- 東京慈恵会医科大学 (9 件)
- 金沢医科大学 (9 件)
- 甲南大学 (8 件)
- 福岡大学 (8 件)
- 東京女子医科大学 (8 件)
- 京都産業大学 (7 件)
- 日本福祉大学 (7 件)
- 星薬科大学 (6 件)
- 産業医科大学 (5 件)
- 東北医科薬科大学 (5 件)
- 東京歯科大学 (5 件)
- 中京大学 (5 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (4 件)
- 女子栄養大学 (4 件)
- 自治医科大学 (4 件)
- 愛知医科大学 (4 件)
- 久留米大学 (3 件)
- 川崎医科大学 (3 件)
- 酪農学園大学 (2 件)
- 関西外国語大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 聖路加国際大学 (1 件)
- 日本赤十字看護大学 (1 件)
- 京都女子大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。