- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 東京都 >
- 目黒区 >
- 東急東横線沿線 >
- 都立大学駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 都立大学
- 個別授業
- 映像授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 都立大学
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.53
全体のクチコミ4886件
この校舎のクチコミ12件
講師3.92
カリキュラム・教材3.50
塾の周りの環境4.00
塾内の環境4.00
料金2.75

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 都立大学 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-436
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒十分な座席数を確保しています。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 都立大学 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-436
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院の合格力のうらには、1人ひとりにとことん寄り添う「進路指導」と、変化の大きい入試情報に対応した「出願指導」があります。
進路指導では、偏差値だけでなくお子さまの夢や将来をみすえた学校や学部(コース)、併願校を一緒に探していきます。
出願指導では、複雑な入試方式とお子さまの得意・不得意を踏まえて、同じ志望校でもより力を発揮できる戦略をたてていきます。
一般入試を視野に入れながら、推薦や選抜での合格を目指して成績アップを軸にする学習プランなど、柔軟に対応できるのも東京個別指導学院の強みです。
目標が決まったら、合格から現在までを逆算した学習プランをたてて、1つひとつ実行していくために担当講師と教室スタッフ全員でサポートしていきます。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 都立大学 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-436
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
夏期講習
受験対策、苦手克服、新学期の先取り学習など目的に合わせて授業を進めます。
POINT1 効率よく苦手克服&成績UP!思考力を養う『対話型の授業』
POINT2 目的や志望校に合わせた1人ひとり専用の学習プラン
POINT3 専門チームの情報力と分析力による進路指導&受験指導
POINT4 通いやすいから続けられる!万全の学習サポートシステム
●入会金なし!夏休みだけ・1科目からの受講もOK!
●実際に授業を受けて、科目別に講師を選べる!
●急な予定にも!無料の授業振替制度
◆◇夏の学習相談&無料体験授業、受付中!◇◆
講習期間 | 2023-07-14 〜 2023-08-31 |
---|---|
申込締切 | 2023-08-30 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ※くわしくは、教室へお問い合わせください。 料金は1人ひとりの学習プランによって変わります。まずは、学習相談やレベルチェックで現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案します。そのうえで受講科目や通塾回数などをご相談し決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 都立大学 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-436
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 都立大学の評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/05
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別なので高めとは思います。受験が近づき回数が増えるとやや心配ではあります。
講師
娘は勉強があまり好きではないですが、面白かったと言っていました。
カリキュラム
教材はまだなのでわかりませんが、出たプリントを頑張っています。実力に応じたものをだしてくださっているのではないかと思います。
塾の周りの環境
駅からもバス停からも近く通いやすいです。治安も問題ないと思います。
塾内の環境
2対1の受講スタイルですが、適度に隣の子とも離れているのがよいようです。
良いところや要望
まだ数回しかいってないのでよくわかりませんが、振り替えも比較的融通が効くのでありがたいです。
先生は何人か実際に授業を受けてから自分にとってよい先生を選ぶとのことでしたが、曜日と教科の組み合わせがあるので実際にはどこまで選べるのかなとは思いました。
総合評価 3.25投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
個別指導ということもあり、一般的な集団塾と比較すると授業料は高い。
講師
学校行事や体調不良等によるお休みにも、柔軟に日程を調整し、対応していただける
カリキュラム
教材は学力に合わせて、いろいろと選定していただける。ただ、それが良いのか悪いのかは判断が難しいため
塾の周りの環境
駅から近く、人通りも多いことから、常に人の目があり、治安は非常に良い
塾内の環境
授業がし易いように机が配置しており、整理されている。自習室もあり、いつでも受け入れていただけるようになっている。
良いところや要望
学習状況に合わせて教えていただけるので良いと思うが、問題を解かせて終わりになっているのではないかと思ってしまう面もある。
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
やはり、個別なので高額だと思いますが、振替をきちんとしてくれるのは助かります。
講師
先生と年齢が近いせいか、話しやすいので、質問しやすい。
カリキュラム
希望に沿って、分からない所をきちんと教えてもらえてるようです。
塾の周りの環境
駅からも近く、大通りに近いので、治安も良いです。自転車置けるのが助かります。
塾内の環境
皆、集中しているので、おのずと集中するような雰囲気があります。
良いところや要望
相性のよい先生を選んでくれてるようで、楽しそうに通っています。
他の習い事と調整できるので、両立できる。
総合評価 4.25投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
ちょっと割高ではありましたが、特別講座を受講するといくつかのカリキュラムが無料で受けられると言う特典もありました。
講師
褒めて伸びていくタイプなので、高士がその、よくしてくれたと思います
カリキュラム
自分の実力に合わせたカリキュラムの選定を行ってくれていましたのにわからないとこは教室で予州復讐等もあり。自由な時間で教室の利用もできた。
塾の周りの環境
自転車で通っていました。電車で通う人は駅にとても近くて便利だったと思います。
塾内の環境
自修室では自分の時間に合ったときに利用できる。わからないところは先生に教えてもらうこともできました
良いところや要望
お気に入りの先生をリクエストしたり、自由勉強などでも質問できたりと納得のいくものでした。またインフルエンザ対策もしっかりしていたので受験前は安心しました
その他気づいたこと、感じたこと
体調不良で休んだ際、本人に合ったスケジュールを組んでもらったり、こちらの希望に合った日程で振り替えをできることを了承してもらえたのがよかった
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
回数を入れれば入れるほど、どんどん高くなった、個別だから仕方ないが。
講師
年が近く親しみやすかった、受験の経験談も話してくれた
カリキュラム
カリキュラムは講師が作成、個人個人にあったものを考えてくれた
塾の周りの環境
駅から近く便利、近くにコンビニもあった、まわりに学習塾が多かった
塾内の環境
自習室は一日中使えた、部屋が狭いので声は聞こえるが、集中する練習にもなった
良いところや要望
個別なので、個人のレベルにあった指導をしてくれる、講師と親しくなれる
その他気づいたこと、感じたこと
成績が上がるのが目に見えてわかった、最後まで責任もって指導してくれた
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 都立大学 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-436
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別指導なので料金は高いが、コマ数に応じたものとなるため、急なお休みでも振り替えがきき、結果として安いかもしれない
講師
先生によるのではないか。 子供の学年によっては、毎回毎回、先生が変わってしまうことがある。
カリキュラム
子供に合わせた教材やカリキュラムを設定していただけるので、この点は非常に良い。
塾の周りの環境
人通りが多いところにあるため、通塾は良い。 ビル内に入ると、周りから見えなくなってしまうので、少し心配。
塾内の環境
整理整頓はされていると思う。 自習室もあり、子供がその気になればよい環境と思える。
良いところや要望
入退室管理システムがあることから、子供の入退室の状況がわかるので良い。
その他気づいたこと、感じたこと
個別指導ということで、子供一人ひとり見て頂けているのではないか。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
個別ということでコマ数を増やすと相当な負担になります。一人一人しっかり見ていただけることから、満足はしています。夏期講習などではぐんと追加のコマが増えますのでお財布にこたえました。
講師
当初はベテランの先生の方が良いのではないかと思いましたが、苦手なポイントなどをすぐに汲み取ってくれて、強化していただくことができました。また、進路の学校選びの際は、自らの経験をお話ししてくださって、大変参考になり、背中を押してもらえました。それほど勉強が好きなタイプの子ではありませんでしたが、受験後も引き続き通いたいと申し出があった時は驚きました。それほど合っていたのだと思います。
カリキュラム
とにかく学校の内申点を重視していたので、学校の教材に準拠した副教材を使用し学習しました。定期テスト前には範囲を徹底して繰り返し、つまづきそうな箇所は何度も学習しました。苦手科目を受講しましたが、それ以上悪くなることはありませんでしたが、目を見張るほど成績が向上することはありませんでした。
塾の周りの環境
自転車で通いました。駅前ということで夜間でも人通りは多く安心でした。ただ自転車の置く場所が狭く、ごちゃごちゃしていたのであまり整備されていない印象でした。、
塾内の環境
教室内はブースで仕切られ、清潔感もあり良いと思います。自習スペースもあり、良く利用しました。たまに声の大きい先生がいて、内容が筒抜けになっているようですが、子供は全く気にならないようでした。
良いところや要望
直接お話しする機会は少なかったです。その代わりに塾長が定期的に面談をしてくださり、こちらの要望を先生方に伝えてくださいました。面談でざっくりと授業の様子を知ることは出来ますが、あまり細々とは教えていただけません。小テストの結果など、毎回の様子を先生から一言でもフィードバックがあると良かったなと思います。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
個別だったので高かったです。短期で集中して苦手科目を克服するために最低何コマ入って下さいといわれ、出費が痛かったです。わかりやすい料金設定でしたので安心ではありましたが。結果希望校に入れなかったので、残念な気持ちでした。
講師
講師自体はあまり積極的に教えている感じは無かったのですが、塾自体はけっこう熱心に進路相談に乗ってくれました。娘の友達の担当講師が人気で、娘もその先生を希望していたのですが、娘のスケジュール習い事との兼ね合いでその先生が無理だったとの事でした。やはり講師のバラツキを感じました。
カリキュラム
東京から横浜に引っ越しで進学だったため、全然内申点の組み方とか違っていて大変でした。教材も特に用意苦手克服のために入った感じで、苦手科目の成績を上げることが出来て良かったのですが、県立受験対策にはもういっ歩だったようです。
塾の周りの環境
駅前ですし、治安も良い場所で自転車で通塾していたのですが、自宅が駅と反対で坂を上り住宅街で暗いところがおあったので住宅街に入る手前に10時過ぎると迎えに行ってました。
塾内の環境
教室内は自習スペースがあり、区切られていたため集中して自習出来たのが良かったと思います。 整頓され、清潔感もあり環境は良かったと思います。
良いところや要望
この塾の特徴である、個別指導で良かったと思います。短期で苦手な数学に自信が少しでも付いたこと、やる気を起こさせてくれる環境でした。もう少し講師の選択の幅があったら良かったです。娘は友達の先生がいいなとずっと言ってました。
総合評価 3.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
当然ですが、授業数をとれば取るほど高くなっていきます。上の子が行っていた塾より少し高く感じました。
講師
若い先生が多く、友達感覚で楽しく勉強させてもらっていました。
カリキュラム
季節講習は事前に面談があり、必要と思われる授業数を取るように勧められます。こちらの予定も加味して授業を組んでもらえるので都合は良かったです。
塾の周りの環境
徒歩で通塾でしたが、大きい道沿いで人通りも多く、街灯も明るいので安心でした。
塾内の環境
あまり広い教室ではありませんが、自習のブースもあったので便利に使わせてもらっていました。
良いところや要望
塾長も先生方も熱心でありがたかったです。ただ、大学受験には向かないかと感じ辞めました。高校受験には適していたと思います。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
夏季講習料など、勧めらるがままに取ると相当高額になってしまった。
講師
とても可愛がってくださった先生がいて、楽しく通うことができました。
カリキュラム
習っていない教科でも、プリントを頂いたりして、高校受験のサポートをしてくれた。
塾の周りの環境
家から近く、授業のない日でも勉強したい時にさっと行くことができた。
塾内の環境
広くはないけれど、余計なものがなくいつもすっきりしていました。
良いところや要望
入室状況が都度メールされてくるので安心だったです。成績の状況がよく分からなかったのは残念でした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 都立大学 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-436
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
先生が意欲的で、子供が少しずつやる気を出し始めた。まだ、始まったばかりだから、わからないがこれで成績が上がれば嬉しい限り。
カリキュラム
私立中学なので、その学校教材にそうテキストを探してくれた。やりやすいようだ。
塾内の環境
静かで、清潔。自習室をまだ利用していないが、行きやすいように声掛けしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
塾長がとても熱心で、安心しています。今後の子供のやる気次第だと思う。やる気を入れて欲しい。今後に期待している。
総合評価 2.75投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金設定は、たかいとおもいます。
講師
何人かの中から授業を受けて相性のよい先生をえらべたのが良かったと思います。
カリキュラム
自分の足りない勉強だけをしていたので、テキストも自前のものをしようしました
塾の周りの環境
交通の便はとてもいいので、夜が遅くなっても安心して通うことができかした
塾内の環境
教室はとても清潔で、静かな環境のかかで勉強をすることができたのでよっかったです
良いところや要望
個別の塾なので、やいたいことだけに対応してもまえることがよかったです

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (401 件)
- 医・歯・薬学部 (400 件)
- MARCH (316 件)
- 関関同立 (305 件)
- 旧帝大 (282 件)
- 大東亜帝国 (255 件)
- 日東駒専 (236 件)
- 成成明学 (145 件)
- 産近甲龍 (106 件)
- 東京大学 (263 件)
- 横浜国立大学 (195 件)
- 筑波大学 (192 件)
- 大阪大学 (138 件)
- 九州大学 (135 件)
- 東京工業大学 (128 件)
- 信州大学 (123 件)
- 東北大学 (122 件)
- 宇都宮大学 (112 件)
- 新潟大学 (112 件)
- 千葉大学 (111 件)
- お茶の水女子大学 (104 件)
- 名古屋大学 (100 件)
- 神戸大学 (93 件)
- 埼玉大学 (89 件)
- 広島大学 (88 件)
- 金沢大学 (80 件)
- 静岡大学 (78 件)
- 京都大学 (78 件)
- 秋田大学 (76 件)
- 弘前大学 (74 件)
- 岡山大学 (74 件)
- 熊本大学 (74 件)
- 東京学芸大学 (73 件)
- 山口大学 (49 件)
- 横浜市立大学 (45 件)
- 茨城大学 (45 件)
- 高崎経済大学 (42 件)
- 防衛大学校 (41 件)
- 東京農工大学 (34 件)
- 島根大学 (34 件)
- 一橋大学 (31 件)
- 北海道大学 (25 件)
- 東京外国語大学 (15 件)
- 鳥取大学 (12 件)
- 愛媛大学 (12 件)
- 富山大学 (11 件)
- 東京医科歯科大学 (11 件)
- 大分大学 (9 件)
- 電気通信大学 (9 件)
- 山梨大学 (8 件)
- 大阪教育大学 (7 件)
- 国際教養大学 (7 件)
- 都留文科大学 (7 件)
- 首都大学東京 (7 件)
- 高知大学 (7 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 香川大学 (6 件)
- 大阪府立大学 (6 件)
- 京都教育大学 (6 件)
- 北海道教育大学 (6 件)
- 大阪市立大学 (6 件)
- 山形大学 (6 件)
- 群馬大学 (5 件)
- 岐阜大学 (5 件)
- 新潟県立大学 (5 件)
- 兵庫県立大学 (5 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (5 件)
- 琉球大学 (4 件)
- 福井大学 (4 件)
- 滋賀医科大学 (3 件)
- 福島県立医科大学 (3 件)
- 三重大学 (3 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 鹿児島大学 (2 件)
- 和歌山大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 宮崎大学 (2 件)
- 和歌山県立医科大学 (2 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 滋賀県立大学 (1 件)
- 浜松医科大学 (1 件)
- 埼玉県立大学 (1 件)
- 東京芸術大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 佐賀大学 (1 件)
- 福岡教育大学 (1 件)
- 北九州市立大学 (1 件)
- 東京海洋大学 (1 件)
- 岩手大学 (1 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 千葉県立保健医療大学 (1 件)
- 広島市立大学 (1 件)
- 宮城教育大学 (1 件)
- 小樽商科大学 (1 件)
- 長崎大学 (1 件)
- 徳島大学 (1 件)
- 奈良教育大学 (1 件)
- 慶應義塾大学 (284 件)
- 早稲田大学 (249 件)
- 東京理科大学 (212 件)
- 法政大学 (209 件)
- 関西大学 (200 件)
- 立教大学 (193 件)
- 中央大学 (192 件)
- 東洋大学 (191 件)
- 明治大学 (186 件)
- 日本大学 (173 件)
- 専修大学 (168 件)
- 上智大学 (161 件)
- 帝京大学 (149 件)
- 東邦大学 (125 件)
- 青山学院大学 (123 件)
- 国学院大学 (121 件)
- 明治学院大学 (119 件)
- 明治学院大学 (114 件)
- 駒澤大学 (107 件)
- 北里大学 (103 件)
- 成蹊大学 (99 件)
- 東海大学 (92 件)
- 学習院大学 (90 件)
- 芝浦工業大学 (78 件)
- 日本女子大学 (74 件)
- 武蔵野大学 (65 件)
- 成城大学 (65 件)
- 獨協大学 (64 件)
- 同志社大学 (57 件)
- 立命館大学 (57 件)
- 順天堂大学 (56 件)
- 武蔵大学 (54 件)
- 東京農業大学 (54 件)
- 東京医科大学 (52 件)
- 津田塾大学 (51 件)
- 東京薬科大学 (48 件)
- 国際基督教大学 (44 件)
- 昭和大学 (44 件)
- 高崎経済大学 (42 件)
- 明治薬科大学 (40 件)
- 杏林大学 (37 件)
- 星薬科大学 (34 件)
- 近畿大学 (33 件)
- 立正大学 (32 件)
- 大妻女子大学 (32 件)
- 日本体育大学 (31 件)
- 二松學舍大学 (30 件)
- 関西学院大学 (28 件)
- 大東文化大学 (28 件)
- 創価大学 (28 件)
- 東京家政大学 (27 件)
- 神奈川大学 (27 件)
- 国士舘大学 (26 件)
- 麻布大学 (25 件)
- 玉川大学 (23 件)
- 東京女子大学 (21 件)
- 亜細亜大学 (20 件)
- 関東学院大学 (18 件)
- 文教大学 (18 件)
- 獨協医科大学 (16 件)
- 学習院女子大学 (15 件)
- 同志社女子大学 (14 件)
- 西南学院大学 (14 件)
- 埼玉医科大学 (14 件)
- 共立女子大学 (13 件)
- 実践女子大学 (12 件)
- 岩手医科大学 (12 件)
- 日本医科大学 (11 件)
- 神田外語大学 (10 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (10 件)
- 昭和薬科大学 (10 件)
- 東京慈恵会医科大学 (9 件)
- 金沢医科大学 (9 件)
- 龍谷大学 (8 件)
- 甲南大学 (8 件)
- 福岡大学 (8 件)
- 東京女子医科大学 (8 件)
- 京都産業大学 (7 件)
- 日本福祉大学 (7 件)
- 産業医科大学 (5 件)
- 東北医科薬科大学 (5 件)
- 東京歯科大学 (5 件)
- 中京大学 (5 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (4 件)
- 女子栄養大学 (4 件)
- 自治医科大学 (4 件)
- 愛知医科大学 (4 件)
- 久留米大学 (3 件)
- 川崎医科大学 (3 件)
- 酪農学園大学 (2 件)
- 関西外国語大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 聖路加国際大学 (1 件)
- 日本赤十字看護大学 (1 件)
- 京都女子大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。