- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 東京都 >
- 練馬区 >
- 西武池袋線沿線 >
- 中村橋駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 中村橋
- 個別授業
- 映像授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中村橋
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.53
全体のクチコミ5004件
この校舎のクチコミ26件
講師3.69
カリキュラム・教材3.62
塾の周りの環境3.92
塾内の環境3.88
料金3.00

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中村橋 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-025
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況を踏まえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒十分な座席数を確保しています。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中村橋 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-025
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院の合格力のうらには、1人ひとりにとことん寄り添う「進路指導」と、変化の大きい入試情報に対応した「出願指導」があります。
進路指導では、偏差値だけでなくお子さまの夢や将来をみすえた学校や学部(コース)、併願校を一緒に探していきます。
出願指導では、複雑な入試方式とお子さまの得意・不得意を踏まえて、同じ志望校でもより力を発揮できる戦略をたてていきます。
一般入試を視野に入れながら、推薦や選抜での合格を目指して成績アップを軸にする学習プランなど、柔軟に対応できるのも東京個別指導学院の強みです。
目標が決まったら、合格から現在までを逆算した学習プランをたてて、1つひとつ実行していくために担当講師と教室スタッフ全員でサポートしていきます。
【大学の合格実績】
■主な合格実績
東京大学 慶應義塾大学 早稲田大学 青山学院大学 上智大学 明治大学
大学受験においては、ベネッセグループの情報力と専門チームの出願戦略を活かし、全国の大学で多数の合格に貢献しています。
国公立大学:京都大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学、一橋大学、東京工業大学、秋田大学、筑波大学、千葉大学、お茶の水女子大学、電気通信大学、東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京農工大学、横浜国立大学、山梨大学、岡山大学、広島大学、東京都立大学、横浜市立大学、大阪公立大学、岩手大学、埼玉県立大学、埼玉大学、東京芸術大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知県立芸術大学、豊橋技術科学大学、名古屋市立大学、岡山県立大学、京都府立医科大学、金沢美術工芸大学、国際教養大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、神奈川県立保健福祉大学、千葉県立保健医療大学、長岡造形大学、都留文科大学、福知山公立大学、福島県立医科大学、北九州市立大学、福岡教育大学、福岡女子大学、宮崎県立看護大学、福岡県立大学
私立大学:立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、東京理科大学、国際基督教大学、明治学院大学、國學院大學、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、国士舘大学、名古屋学芸大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、近畿大学、関西外国語大学、久留米大学、芝浦工業大学、順天堂大学、杏林大学、玉川大学、工学院大学、昭和大学、津田塾大学、東京医科大学、東京慈恵会医科大学、日本医科大学、東京都市大学、北里大学、愛知医科大学、関西医科大学、東京国際大学、東都大学、東邦音楽大学、獨協大学、日本工業大学、日本医療科学大学、日本保健医療大学、日本薬科大学、人間総合科学大学、文教大学、平成国際大学、武蔵野学院大学、明海大学、江戸川大学、開智国際大学、亀田医療大学、川村学園女子大学、神田外語大学、敬愛大学、秀明大学、淑徳大学、城西国際大学、聖徳大学、千葉科学大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、東京情報大学、了徳寺大学、麗澤大学、和洋女子大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、大妻女子大学、嘉悦大学、学習院女子大学、共立女子大学、国立音楽大学、恵泉女学園大学、駒沢女子大学、産業能率大学、実践女子大学、昭和女子大学、昭和薬科大学、女子美術大学、白梅学園大学、白百合女子大学、杉野服飾大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、清泉女子大学、聖路加国際大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、多摩美術大学、帝京科学大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京有明医療大学、東京医療学院大学、東京医療保健大学、東京家政学院大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京歯科大学、東京純心大学、東京女子医科大学、東京女子体育大学、東京女子大学、東京聖栄大学、東京成徳大学、東京造形大学、東京電機大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京薬科大学、桐朋学園大学、東邦大学、東洋学園大学、二松学舎大学、日本歯科大学、日本体育大学、日本女子体育大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、日本文化大学、星薬科大学、武蔵大学、武蔵野音楽大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治薬科大学、明星大学、目白大学、立正大学、ルーテル学院大学、和光大学、麻布大学、神奈川工科大学、神奈川歯科大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、相模女子大学、松蔭大学、湘南医療大学、湘南鎌倉医療大学、湘南工科大学、昭和音楽大学、聖マリアンナ医科大学、洗足学園音楽大学
・・・その他、実績多数(2023年度入試実績)
【高校の合格実績】
■主な合格実績
日比谷高等学校 西高等学校 三田高等学校 八王子東高等学校 戸山高等学校 立川高等学校
高校受験においては、ベネッセグループの情報力と地域密着の指導を活かし、私国立高校、公立高校、中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、公立高校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2023年東京都立高校合格実績>
青山高等学校、昭和高等学校、井草高等学校、上野高等学校、大泉高等学校、北園高等学校、国分寺高等学校、小平高等学校、小松川高等学校、駒場高等学校、小山台高等学校、城東高等学校、新宿高等学校、竹早高等学校、多摩科学技術高等学校、調布北高等学校、豊多摩高等学校、日野台高等学校、富士高等学校、文京高等学校、町田高等学校、南平高等学校、武蔵野北高等学校、目黒高等学校、戸山高等学校、向丘高等学校、工芸高等学校、広尾高等学校、江戸川高等学校、都立国際高等学校
<2023年神奈川県立・横浜市立高校合格実績>
法政大学第二高等学校、山手学院高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、川和高等学校、横浜市立金沢高等学校、横浜市立桜丘高等学校、希望ケ丘高等学校、多摩高等学校、横須賀高等学校、横浜国際高等学校、神奈川県立横須賀高等学校、横須賀市立横須賀総合高等学校、横浜栄高等学校、横浜国際高等学校、横浜市立みなと総合高等学校
<2023年埼玉県立・さいたま市立高校合格実績>
早稲田大学本庄高等学院、大宮高等学校、川越高等学校、川越女子高等学校、越谷北高等学校、不動岡高等学校、さいたま市立浦和南高等学校、さいたま市立大宮北高等学校、伊奈学園総合高等学校、浦和西高等学校
<2023年千葉県立・千葉市立高校合格実績>
市川高等学校、薬園台高等学校、八千代高等学校、柏高等学校、船橋東高等学校、千葉市立千葉高等学校
<2023年愛知県立・名古屋市立高校合格実績>
旭丘高等学校、名古屋市立名東高等学校、名古屋市立菊里高等学校、天白高等学校、瀬戸工科高等学校、千種高等学校、中村高等学校
<2023年福岡県立高校合格実績>
修猷館高等学校、城南高等学校、福岡中央高等学校、博多青松高等学校、筑前高等学校、組合立古賀竟成館高等学校、筑紫中央高等学校、武蔵台高等学校、福岡工業高等学校、福岡市立博多工業高等学校
【中学校の合格実績】
■主な合格実績
東京学芸大学附属国際中等教育学校 東京学芸大学附属小金井中学校 東京学芸大学附属世田谷中学校 早稲田大学高等学院中学部 早稲田中学校 青山学院中等部
中学受験においては、ベネッセグループの情報力と地域密着の指導をいかし、私国立中学校・中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、私国立中学校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2023年首都圏私国立中学校合格実績>
早稲田中学校、海城中学校、慶應義塾中等部、豊島岡女子学園中学校、慶應義塾普通部中学校、浅野中学校、横浜雙葉中学校、渋谷教育学園幕張中学校、浦和明の星女子中学校、立教新座中学校、淑徳与野中学校、栄東中学校、春日部共栄中学校、市川中学校、昭和学院秀英中学校、芝浦工業大学柏中学校、専修大学松戸中学校、桜修館中等教育学校、三鷹中等教育学校、
都立大泉高等学校附属中学校、白鴎高等学校附属中学校、富士高等学校附属中学校
、武蔵高等学校附属中学校、両国高等学校附属中学校
<2023年愛知県私国立中学校合格実績>
金城学院中学校、桜丘中学校、名古屋経済大学市邨中学校、名古屋国際中学校、名古屋女子大学中学校、滝中学校、東海中学校、名古屋中学校
<2023年福岡県私立中学校合格実績>
福岡雙葉中学校、筑紫女学園中学校、上智福岡中学校、福岡女学院中学校
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中村橋 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-025
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
冬期講習
受験対策、苦手克服、新学期の先取り学習など目的に合わせて授業を進めます。
POINT1 柔軟で通いやすい学習サポートシステム
POINT2 1人ひとり専用の学習カリキュラム
POINT3 選べる担当講師と対話型授業で思考力を養う
POINT4 ベネッセグループの情報力を活かした進路指導・受験指導
●入会金なし!冬休みだけ・1科目からの受講もOK!
●実際に授業を受けて、科目別に講師を選べる!
●急な予定にも!無料の授業振替制度
◆◇ 冬の学習相談&無料体験授業、受付中! ◇◆
講習期間 | 2023-12-11 〜 2024-01-07 |
---|---|
申込締切 | 2024-01-07 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ※くわしくは、教室へお問い合わせください。 料金は1人ひとりの学習プランによって変わります。まずは、学習相談やレベルチェックで現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案します。そのうえで受講科目や通塾回数などをご相談し決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中村橋 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-025
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中村橋の評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
たくさん塾に通ったわけではないので比べられないが、標準的な料金だったと思う。
講師
総合選抜入試対策ということで特殊な内容だったがそれに対応した先生を探してくれた。
カリキュラム
総合選抜入試という特殊な内容に見合った教材を用意してくれた。
塾の周りの環境
駅からとても近いながら、静かな環境で安心して通わせられた。自宅からも近いので通塾が楽だった。
塾内の環境
個別なので、生徒さん一人一人が集中して勉強していて静かな教室だった。
良いところや要望
個別教室なので生徒一人一人によく合ったカリキュラムで授業を進められ、柔軟な対応をしてもらえてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと
個人面談の回数が多いような気がした。仕事をしている親はいちいちスケジュールを作って対応するのが少し面倒だった。
総合評価 4.25投稿: 2023/02
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
長期休みの講習代は、かなりの値段になります。
それも、本人に合わせたカリキュラムなので、ある程度はそういうものだと思います。
講師
年齢が近いため、話しやすかったり質問しやすかったようです。またベテランの先生もいらっしゃり、わかりやすく教えてもらい、苦手教科も苦手でなくなったようです。
カリキュラム
本人の進路の希望に合った教材をやっていただけ、理解度によって工夫して教えてくれたようでした。
塾の周りの環境
駅に近くなのですが、割と静かな所です。家から近いのもよかったです。
塾内の環境
面談に行った時にみると、片付いていたように思います。
ゴミなども落ちていないです。
良いところや要望
わからないところは、聞きやすいと思います。
あとは、本人の進路に向かってカリキュラムや教材を組んでいるので、いいと思います。親の話もきちんと聞いてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと
休みの振り替えもでき、無駄なく教えてもらえると思います。対面少数なので、わかるまで聞けるのはいいと思います。大勢だとなかなか質問できない子などはいいと思います。
総合評価 4.00投稿: 2023/02
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
そこまでいろいろな塾のことを調べたことがないので何とも言えませんが、大手の塾としてはそれほど高額な授業料というわけではなかったと思います。あらかじめ予算を伝えればそれに合わせてカリキュラムを組んでくれるようです。
講師
うちの子供が指導が必要な科目はあまりメジャーな科目ではなかったけれど、的確な先生を探して下さり、参考図書を下さったり、効率的な勉強方法などを指導していただけました。
総合選抜型試験対策で短い期間の塾利用でしたが嫌な顔をせず、的確なアドバイスを頂けました。
カリキュラム
短期利用でしたが、短い期間でも目標を達成できるようカリキュラムをきちんと立てて頂き、教材も無駄に用意させることもなく最小限必要なものを教えて頂きました。
塾の周りの環境
駅から数分のところにあり、自宅からは歩いて5分ほどで通えたので通塾がとても楽でした。最寄り駅はそれほど大きな駅ではないので治安も悪くなくその点は安心です。
塾内の環境
小さな教室ですが、きちんと一人ひとりパーテーションで区切られ、静かで落ち着いて勉強が出来そうです。
次週スペースなどもありました。
良いところや要望
個別塾ですので自分のペースで自分が指導してほしい科目や項目を納得いくまで勉強したい子には良いかとおもいます。担当になった先生にもよりますが、先生の私事都合で日程変更したこともありました。仕方ないことですがあまり頻繁にはしてほしくないですね。
その他気づいたこと、感じたこと
少し親子面談の回数が多いかなと思います。働く親としては少々負担でした。
総合評価 2.75投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
その塾も個別指導になると料金がたかくなっている。2対1のコマならもう少し安いほうが良い
講師
年齢の近い講師が多く、会話もできる。また復習が目的なのでポイントを絞って指導してもらえた
カリキュラム
学校の教科書とワークを使用した。特別な教材をつかっていない。
塾の周りの環境
自転車や徒歩で通塾できる範囲で探していたので目的にあっていた
塾内の環境
他塾へ行ったことがないので比較ができないがそれなりに整っている
良いところや要望
料金をさげてほしい。若い講師が多いので楽しい授業を心がけてほしい
その他気づいたこと、感じたこと
とくにございませんが、塾前に駐輪場があると便利だとおもいます
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
同業他社と比較すると高く思う。大学受験目的で利用しているが、結果に期待したい。
講師
人間的にはなんとも言えないが、子供が非常に理解しやすいと感じており非常に助かっている。
カリキュラム
学校のテキスト等なかなか理解できないことも多々あるが、レベルに合わせたカリキュラムのようで、学力向上に繋がっている。
塾の周りの環境
西武池袋線中村橋駅より徒歩1分もかからない立地で非常に通いやすいかと思う。
塾内の環境
さすがは東京個別指導学院かと思う。同業他社に比べ環境・講師等の管理監督がしっかりしている。
良いところや要望
塾とのコミュニケーションは頻繁に実施されている。春季・夏季・冬期講習等は保護者とのコミュニケーションによりカリキュラムをたてる。
その他気づいたこと、感じたこと
家庭の都合や学校の都合でどうしても登校できない場合は前日までに連絡すれば変更は可能で助かっている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中村橋 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-025
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金はそれなりに高かったです。個別指導なのでそこは納得しています。
講師
個別指導という事もあり、雰囲気も良くストレスのかかる受験勉強も継続してできるきっかけをいただけたと思います。
カリキュラム
教材の内容までは正直覚えていませんが、前述の通り通常授業以外のプラスレッスンも受講したので先生との相性もあったのだと思います。
塾の周りの環境
駅からも近かったですが、主に自転車で塾に行っていたと思います。
塾内の環境
塾の中に入ったわけでは無いので細かく内容を把握していませんが、コロナ禍という事もあり、綺麗にされていたのではないでしょうか。
良いところや要望
先ほどから何回も書きましたので前述を参考にしていただければと思います。
総合評価 3.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は少し個別の中でも高めかと思います。
まだ、入塾したばかりですので分かりませんが
料金に見合った授業の質が見れたら良いと思います。
講師
入塾前の塾長さんのご説明がとても丁寧でした。
体験をした息子も分かりやすいと言っておりました。
カリキュラム
まだ、入塾したばかりですが春期講習を受講。
分かりやすい授業だったようです。
塾の周りの環境
道路沿いに面しておりますが、比較的静かで集中ができるようです。
塾内の環境
塾内は明るくきれいでした。
また、コロナ対策を徹底していると思います。
整理整頓はされていると思います。
良いところや要望
塾長のご対応がとても良い。
入塾したばかりなので様子を見ながら
この一年間頑張って欲しいです。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
他の塾に比べ料金は決して安くないと思いましたが、自習室があることと通いやすいことで決めました。今のところ満足しています。
講師
子供からは分かりやすかったと聞いていますが、まだ一度しか受けていないためよく分かりません。
カリキュラム
カリキュラムや教材などは今週末に塾長さんとの面談で決める予定になっています。
塾の周りの環境
塾へは自転車で行ける距離なので満足しています。また、駅やスーパーに近く人通りが多いので夜もあまり心配になりません。
塾内の環境
塾に自習室があり、勉強に集中しやすい環境が整っているようです。塾内はきれいで静かです。
良いところや要望
・まだ一度しか通っていないのでよく分かりませんが、入塾にあたり塾長さんがきちんと説明してくださり、疑問点にも答えて頂いたので良かった。
・料金設定が分かりやすい。
・家でなかなか勉強する気が起きないので自習室があるのが有り難い。
総合評価 3.75投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
塾にあまり通ったことがないので比較できないが、少々高い感じ。少人数対応なので仕方ないか。
講師
話しやすい雰囲気で、丁寧な対応。少人数対応なので理解が進みやすい。
カリキュラム
通い始めたばかりなのでよく分からないが、学校の教材をベースにニーズに沿って対応してくれる。
塾の周りの環境
駅からは近いが、塾の周りは少し寂しい感じ。人通りは多くはないが、治安は悪くない。
塾内の環境
多くのブースがあるが、簡易的な仕切りなので周りの会話は聞こえる。邪魔にはならない程度。
良いところや要望
自習でもスペースを自由に使えてありがたい。フリーのドリンクコーナーがあるとうれしい。
総合評価 4.25投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
一般的な水準かと思います。教材の購入が強制では無い分負担は少ない程度かと。
講師
個別指導なので、生徒の学力水準に合わせて指導内容を柔軟に検討して頂けそう。一方で、当たった先生の指導能力に左右され無いかという不安はある。
カリキュラム
教材は必ずしも塾指定のものを使う必要はなく、個別に相談しながら選べるところが良い。また、自習室の利用も自由度が高くて良い。
塾の周りの環境
自転車通学しているのですが、他の塾では自転車置き場がないところも多い中、こちらは駅近の好立地にも関わらず自転車置き場も完備されている。
塾内の環境
指導スペース、自習室ともに周りを気にせず集中できる環境にある様です。特に悪いところは見当たりません。
良いところや要望
指導方針等相談しやすく、自習室の利用条件等も含めて使い勝手が良さそうだと感じています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中村橋 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-025
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
もう少し安い方が良い。そうでないとコマ数を増やせない。また複数教科で割引率を高くしてほしい
講師
夏期講習を受け学力判断できたが、私立進学を希望していないのであれば、通塾の必要性がないと思われると助言いただいた。講習料金がもう少し安いと良い
カリキュラム
学力診断できてよかった。予習、復習ができて理解力が上がった気がする
塾の周りの環境
歩道もあり駅に近く立地は良いと思う。自転車の置き場所を確保してほしい
塾内の環境
勉強に集中できる環境であると子供から聞いた。初めての塾なので設備は普通なのか判断し難い
良いところや要望
自分のレベルにあった学習ができ、苦手の部分を的確に指導してもらえる
総合評価 3.00投稿: 2019
講師2
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金はコマ数に応じて変動するため、基本的には他の塾と変わらなかった。
講師
本人が理解できていないのに、カリキュラムを消化しようとしたのか先へ進んでいってしまい、本人のやる気が失せた。
カリキュラム
ベネッセということもあり、教材はよく研究されていて解りやすいものだった。
塾の周りの環境
駅から近いが、商店街からは少し外れた場所にあり、周りは静かな環境だった。
塾内の環境
周りの子どもたちの会話や雑音が多く、部屋が狭いこともあって落ち着ける空間ではなかった。
良いところや要望
立地や教材は良いものの、それを教えてくださる講師のかたと連携がとれないと子どもを預けるのは難しい。
総合評価 4.75投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
フレンドリーな講師が丁寧に分かりやすく教えてくれるので、安心して任せられると思います。
特に悪い点は今のところないようです。
カリキュラム
相性が合う先生が見つかるまで、3回違う先生の授業を受けられるので、先生が合わなくて通うのが嫌ということがないのがいいです。生徒2人までなのですが、1人の時もあるみたいでじっくり見てもらえます。
塾内の環境
教室は綺麗だし、自習スペースも落ち着いて勉強できると思います。
塾のすぐ前に自転車を止められる点がいいと思います。
少し駅から外れて静かな場所なので、帰りが遅い時間のみ心配です。
その他気づいたこと、感じたこと
静かに勉強できる環境が整っていて、面談も頻繁にあるみたいだし、面倒見がいい塾だと思います。細かい時間スケジュールが選べるので、無理なく通えていいです。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
料金は個別指導なので、妥当だと思います1授業いくらと決まっているので、わかりやすい料金設定でした
講師
塾長も先生も若く、高校生の子供には近い存在で良かったと思います塾長も面談などで話す際、同席し、一人一人の希望や合った指導を考えて下さったと感じました通うのが終わっても、親身に子供の進路や将来のことを考え、伝えてくださりました
カリキュラム
大学受験で、なかなか方向が決まらなかったのですが、冬期講習やそれまでに、カリキュラムを計画的に組んでもらったと思います教材は学校のものを使って頂き、料金のことを考えると助かりました
塾の周りの環境
最寄りの駅前にあるので便利です駅から歩いたビルの裏にありますが、遠くないですし、商店街の横を入っていくのでずっと暗い道を行くわけではなく、特に危ないとは思いません
塾内の環境
小さい敷地ですが、部屋が区切られてるわけではなく、パーテーションで区切られていて、みんなで頑張っている感じです。だから先生にすぐ話しかけられるなど、先生との距離が近いとも感じました外の騒音もなく、中も小さい子供ではないので、うるさいことはありませんトイレもきれいな塾でした
良いところや要望
個別指導は良いと思います高校生男子はあまり話もしないので、面談があったのはありがたかったです、希望であれば子供も含められる。子供や家の進路希望や、その子にあった指導方法、相談などもよく聞いてくださいました講師はしっかり話せた先生もいるのですが、少し物足りないと感じた先生もいました
総合評価 3.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
いわゆる従量制なので、受ければ受けるほど料金体系は重くなる。こういうのは成果給に対しの比重を重くすべきなので、ある程度の料金以上は不課金とするべき。と考えている。
講師
受ける側の自由度(スケジュール変更等)はすごく勝手が効く
カリキュラム
テスト対策という個々の事象より、最終目的に対する対策(私立大なりの出題傾向やクセ)をしっかりフォローして、自信を持たせると言う意義にはなっていないような感じを持っていた。
塾の周りの環境
立地に対しては申し分ない。通学に対しても難なく通学できる環境。
塾内の環境
立ち入って様子を始終見て回ったり、面接時にも特段様子を観察できるような状況は無かったのでコメントは控えます。
良いところや要望
スケジュールに合わせていただけることには非常に重宝を感じている。反面、本人の理解度をよく把握してほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中村橋 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-025
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別指導塾なので一般的な塾よりも高い感じがするが、概ね満足している
講師
個別指導ということで少人数で丁寧に対応いただける感じでよいと思う。
カリキュラム
個々のレベルに応じてテキストを用意してくれるので、満足している。
塾の周りの環境
駅からすこしはなれているが、車で送迎できるには便利な立地なので、よいと思っている
塾内の環境
きれいな教室で自習室も使いやすいが、少しいつでも行ける雰囲気でない感じがする
良いところや要望
個別指導塾ということで、個々の成績に応じて進め方をカスタマイズしてくれるところがよい
総合評価 4.25投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
個別での指導を考えると適切な料金であったと思える。講習会は勧められるとおりに受講すると高額になる恐れあり。
講師
子どもの性格を把握し、適切な指導法で授業を行った。楽手に向かう姿勢を励ました。
カリキュラム
目標校は早くから選択していたので、定期テスト対策の指導(内申点)や入試の出題傾向に合わせた指導を行ってくれた
塾の周りの環境
新しくできた幹線道路沿いで、夜は思ったよりも人通りが少なく、遅い時間になるときには迎えに行く必要があった。
塾内の環境
個別指導でスペースが区切られていたが、明るい雰囲気は感じられた。自習室もよく利用していた。
良いところや要望
集団での指導方式の学習塾になじまないタイプの子どもには、個別指導の学習塾は有効であろう。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金はかなり高いですが、個別なので仕方ないと思う料金設定はわかりやすかった
講師
子供が高校生なので、どのように良いのかは知らない。入塾や、電話で少し話した時には、丁寧で感じは良かった
カリキュラム
教材は一つ買ったが、他は学校の教科書を使ってくれていると思うのでわからないカリキュラムは、自由に組めるので良い
塾の周りの環境
自転車で通っていて、家から一番近い駅前にあり、よく使っている駅だから便や立地など良い
塾内の環境
小さい塾に思えるが、一人一人個室ではなく大きな間仕切りになっていて個別でやっているし良いのではないかと思う塾内はきれい騒音は、駅の一本裏にあるので、入塾の時に行った時には静かでうるさくなかった
良いところや要望
一人の教師に二人の生徒がついているが、一人でやっているのと変わらないし個別で対応してくれるので良いと思う高校生の子供なのであまり詳しく話さないが、大学生などが講師をやってる様だし、年が近くて親近感があって合うのではないかと思う次面談があるので、先生に色々話が聞けると思う
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
1コマの授業料は少したかいかもしれませんがじぶんで数を調整できるのでそれは良かったかも
講師
講師は受験のプロがあまりいなかった。それがいいのかわるいのかはわからないが
カリキュラム
スケジュールや時間はこちらで調節できたのはよかった。ただたまに提案してくる。
塾の周りの環境
家はら歩いて3分程度で交通の便は非常によかった。住宅街なので交通量もすくなくて安心できた。
塾内の環境
建物は住宅地に近く、駅からも程よく離れていたので立地は非常に良かったと思います。
良いところや要望
やはり自宅からの立地がよく、またそこで自習もできたので本人が勉強をできる環境をつくれたとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと
一般的なので早稲田アカデミーのように上位の生徒ばかりでなかったので、たまに受けるテストで自分のこどもがどのあたりにいるのかわかるのでよかった
総合評価 2.25投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
家計にも、やさしい料金システムです。妥当だと、考えています。
講師
真面目な先生が多く、指導にも熱がありました。個別に、対応してくれるので気楽に聞けるみたいです。
カリキュラム
説明が、詳しく書かれているので 解き方の流れがわかるみたいです。
塾の周りの環境
バスも多く、通いやすさがあります。繁華街でもないので、煩さはないようです。
塾内の環境
生徒さんたちは、静かな方が多いみたいです。真剣に取り組んでいる雰囲気は、影響を受けるみたいです。
良いところや要望
特にありません。今のままでも、成績に変化があるみたいなので 見守りたいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと
塾は、先生方やスタッフの方の影響が生徒さんの成長や成績に反映されるということが、 最近わかるようになりました。人間関係は、学業の世界にも関係するというのが 最近の感想です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中村橋 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-025
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.50投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
高過ぎます。月の授業時間などから考えると、自習時間が多過ぎ。これなら、自宅学習とかわらない。
講師
息子の受験に於いて、進路ばかりきにしていたが、自分の成績のためと感じた。
カリキュラム
イマドキなのか、自己学習が多く感じられ、もう少し個人を見てくれるとの思いとギャップがあった。
塾の周りの環境
駅近くで、通うのに暗い場所がなく、その点では安心して通わすことができた。
良いところや要望
学習するパターンを確立させるためとしては、良かったのかもしれない。
総合評価 2.25投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
普通だと思います。家計に見合った料金体系ではないでしょうか。
講師
かなり、良い先生でした。説明が、資料を使って 特に算数がわかりやすいみたいです。
カリキュラム
算数の解き方の流れが 分かりやすく書いてありました。親でもわかりやすいので、家で復習できるみたいです。
塾の周りの環境
安全に、通学でき バスも頻繁にくるので 行きやすいみたいです。
塾内の環境
静かに授業をうけられるみたいです。生徒さんたちは、おとなしい子供が多いみたいです。
良いところや要望
やはり、テキストの内容だと思います。市販の参考書とは違い 解き方の流れが詳しいのが、良いと思いました。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
あれこれオプションがつくと授業料はどんどん増えていくのはどの塾も共通。本当に必要なものだけ選択するようにした
講師
子どもの性格に合っている講師を選べ、学習に意欲を持ち続けることができた。
カリキュラム
苦手な教科・科目について、学力に見合った指導が行われていた。
塾の周りの環境
自宅から近いというのが第1の条件だったので、自転車で通える範囲はあんしんだった。
塾内の環境
塾内については受付付近しか入ったことがないので、正直よくわからない。
良いところや要望
何といっても、目標とする学校に合格することができたこと。それに尽きる。
総合評価 5.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
授業料は近くの塾に比べともおなじぐらいであり欠席した時も別の日を作ってくれる
講師
学校の授業の復讐やテスト対策と夏季冬季には受験対策と子供の能力に沿って授業をしてくれたので、スムーズに受験にも合格できたのでよかったと思います
カリキュラム
個人に合わせた指導がありわからないところがあると納得いくまで指導してくれた
塾の周りの環境
交通の便は駅前にあり交番も近くにあるためとても治安がよく自宅の近くでもある
塾内の環境
教室内は個別指導なので集中できる環境でありまた自由に使えある教室もある
良いところや要望
本人に合わせた先生を見出してくれるし個人面談も頻繁にしてくれる
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
授業内容で料金は妥当かなと思います。ただ講師のなかには人間的にはいいのですがプロ意識に欠けているかたもいるようでその点では心配です。
講師
先生の指導も本人は気にいっているようです。
カリキュラム
やはり夏季、冬季、春季にたくさん授業のカリキュラムを組むのでどうしても高額になってしまいます。 受ける内容からするとやはり致し方ないようです。
塾の周りの環境
心配なく一人で通わせております。ただ、近すぎて長時間勉強することなくよく中断して家に帰ってきます。
塾内の環境
この塾に魅力を感じたのは、塾の授業以外でルームで自習できるのがいいと思いいれました。勉強できる環境は整っているようですがあとは本人次第でしょうか。
良いところや要望
早稲田アカデミーと違って教室ないではあまり緊張感が感じられません。その点、もう少し厳しい対応を生徒にしてもいいように思います。
その他気づいたこと、感じたこと
やはり、講師のかたには生徒のそれぞれの弱点をいかに早く見抜き補修していただき、また生徒の得意な分野はそれをもっと伸ばす努力をしていただきたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中村橋 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-507-025
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金設定については、他と比べたわけではないので、明確には分からないが、受講科目数等を考えればおおむね妥当と感じている。
講師
子供に合った学習指導で、進み具合も子供の理解が進んでいるのをみて、先の学年の内容に進むなど、個別指導の良さがあると感じられる。
カリキュラム
カリキュラムは学習の進捗に併せて柔軟に対応してもらえていると思う。
塾の周りの環境
駅周辺で人通りもあり、安心できる。メインの商店街振興からは一本外れているため、学習環境は悪くないと思われる。
塾内の環境
実際に入室して環境や設備状況を確認した訳ではないが、築年数の浅いビル内に設置されており、問題はないと思われる。
良いところや要望
特に悪い点は感じられない。急な都合ができた場合でも日程変更に対応してもらっているようで特に不満に感じられる点はない。
その他気づいたこと、感じたこと
自分から通いたいとの申し出で通い始めており、積極的に勉強する意欲が出ているようであり、苦手科目を作らないでいられるように見られる。

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (1532 件)
- MARCH (1371 件)
- 旧帝大 (1362 件)
- 医・歯・薬学部 (1239 件)
- 関関同立 (1036 件)
- 日東駒専 (1008 件)
- 成成明学 (931 件)
- 大東亜帝国 (891 件)
- 産近甲龍 (686 件)
- 東京大学 (1194 件)
- 横浜国立大学 (863 件)
- 筑波大学 (850 件)
- 千葉大学 (833 件)
- 東京工業大学 (812 件)
- 京都大学 (748 件)
- 北海道大学 (705 件)
- 大阪大学 (703 件)
- 名古屋大学 (693 件)
- 東北大学 (673 件)
- お茶の水女子大学 (661 件)
- 九州大学 (632 件)
- 東京外国語大学 (621 件)
- 一橋大学 (615 件)
- 東京学芸大学 (598 件)
- 横浜市立大学 (580 件)
- 神戸大学 (568 件)
- 東京農工大学 (529 件)
- 電気通信大学 (386 件)
- 東京医科歯科大学 (380 件)
- 広島大学 (355 件)
- 国際教養大学 (340 件)
- 埼玉大学 (317 件)
- 岡山大学 (308 件)
- 東京海洋大学 (296 件)
- 福岡女子大学 (270 件)
- 宇都宮大学 (264 件)
- 大阪教育大学 (260 件)
- 信州大学 (260 件)
- 新潟大学 (247 件)
- 金沢大学 (226 件)
- 京都府立大学 (221 件)
- 奈良女子大学 (216 件)
- 静岡大学 (211 件)
- 埼玉県立大学 (208 件)
- 愛知県立大学 (208 件)
- 秋田大学 (204 件)
- 弘前大学 (200 件)
- 北九州市立大学 (191 件)
- 福島県立医科大学 (187 件)
- 防衛大学校 (184 件)
- 岐阜大学 (183 件)
- 山梨大学 (172 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (167 件)
- 東京芸術大学 (164 件)
- 鳥取大学 (161 件)
- 徳島大学 (157 件)
- 大阪府立大学 (154 件)
- 大阪市立大学 (154 件)
- 愛媛大学 (153 件)
- 名古屋市立大学 (144 件)
- 都留文科大学 (141 件)
- 高知大学 (139 件)
- 香川大学 (136 件)
- 群馬大学 (127 件)
- 茨城大学 (127 件)
- 琉球大学 (127 件)
- 富山大学 (125 件)
- 長崎大学 (124 件)
- 福岡教育大学 (122 件)
- 岡山県立大学 (119 件)
- 愛知教育大学 (118 件)
- 京都府立医科大学 (117 件)
- 岩手大学 (117 件)
- 金沢美術工芸大学 (116 件)
- 千葉県立保健医療大学 (116 件)
- 滋賀県立大学 (109 件)
- 奈良県立医科大学 (109 件)
- 熊本大学 (96 件)
- 兵庫県立大学 (95 件)
- 和歌山大学 (93 件)
- 高崎経済大学 (88 件)
- 島根大学 (81 件)
- 浜松医科大学 (79 件)
- 奈良教育大学 (71 件)
- 三重大学 (71 件)
- 福井大学 (69 件)
- 滋賀大学 (63 件)
- 大分大学 (62 件)
- 福井県立大学 (62 件)
- 神戸市外国語大学 (54 件)
- 鹿児島大学 (53 件)
- 宮崎大学 (53 件)
- 群馬県立女子大学 (51 件)
- 群馬県立女子大学 (51 件)
- 山口大学 (51 件)
- 京都教育大学 (47 件)
- 京都市立芸術大学 (47 件)
- 京都市立芸術大学 (47 件)
- 高知県立大学 (45 件)
- 京都工芸繊維大学 (45 件)
- 尾道市立大学 (43 件)
- 広島市立大学 (32 件)
- 山形大学 (32 件)
- 茨城県立医療大学 (31 件)
- 滋賀医科大学 (20 件)
- 県立広島大学 (17 件)
- 神戸市看護大学 (17 件)
- 佐賀大学 (15 件)
- 秋田県立大学 (14 件)
- 首都大学東京 (5 件)
- 新潟県立大学 (4 件)
- 北海道教育大学 (4 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 小樽商科大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 早稲田大学 (1419 件)
- 慶應義塾大学 (1400 件)
- 法政大学 (1238 件)
- 立教大学 (1181 件)
- 中央大学 (1131 件)
- 上智大学 (1081 件)
- 東京理科大学 (1008 件)
- 明治大学 (957 件)
- 日本大学 (898 件)
- 関西大学 (887 件)
- 青山学院大学 (876 件)
- 専修大学 (851 件)
- 東洋大学 (849 件)
- 学習院大学 (793 件)
- 明治学院大学 (787 件)
- 明治学院大学 (776 件)
- 成蹊大学 (756 件)
- 同志社大学 (754 件)
- 駒澤大学 (749 件)
- 立命館大学 (748 件)
- 国学院大学 (723 件)
- 関西学院大学 (688 件)
- 東海大学 (606 件)
- 近畿大学 (598 件)
- 国際基督教大学 (564 件)
- 日本女子大学 (529 件)
- 東邦大学 (519 件)
- 北里大学 (513 件)
- 成城大学 (500 件)
- 帝京大学 (485 件)
- 芝浦工業大学 (457 件)
- 順天堂大学 (457 件)
- 武蔵野大学 (453 件)
- 国士舘大学 (426 件)
- 昭和大学 (392 件)
- 津田塾大学 (386 件)
- 武蔵大学 (380 件)
- 東京女子大学 (378 件)
- 東京農業大学 (363 件)
- 星薬科大学 (358 件)
- 東京慈恵会医科大学 (357 件)
- 東京女子医科大学 (355 件)
- 関西外国語大学 (354 件)
- 玉川大学 (352 件)
- 東京薬科大学 (351 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (343 件)
- 龍谷大学 (340 件)
- 文教大学 (338 件)
- 大東文化大学 (315 件)
- 亜細亜大学 (304 件)
- 京都産業大学 (301 件)
- 東京医科大学 (294 件)
- 神奈川大学 (283 件)
- 甲南大学 (249 件)
- 杏林大学 (243 件)
- 京都女子大学 (237 件)
- 獨協大学 (234 件)
- 兵庫医科大学 (232 件)
- 同志社女子大学 (224 件)
- 二松學舍大学 (218 件)
- 東京家政大学 (218 件)
- 麻布大学 (217 件)
- 立正大学 (205 件)
- 大妻女子大学 (198 件)
- 日本医科大学 (195 件)
- 明治薬科大学 (188 件)
- 愛知医科大学 (188 件)
- 実践女子大学 (181 件)
- 神田外語大学 (179 件)
- 日本体育大学 (176 件)
- 佛教大学 (171 件)
- 武庫川女子大学 (171 件)
- 創価大学 (171 件)
- 共立女子大学 (167 件)
- 学習院女子大学 (165 件)
- 自治医科大学 (163 件)
- 関東学院大学 (158 件)
- 神戸女子大学 (154 件)
- 京都薬科大学 (154 件)
- 福岡大学 (141 件)
- 名城大学 (135 件)
- 聖路加国際大学 (126 件)
- 昭和薬科大学 (123 件)
- 中京大学 (120 件)
- 東京歯科大学 (119 件)
- 久留米大学 (118 件)
- 日本赤十字看護大学 (117 件)
- 名古屋学芸大学 (116 件)
- 愛知大学 (111 件)
- 南山大学 (97 件)
- 埼玉医科大学 (96 件)
- 高崎経済大学 (88 件)
- 岩手医科大学 (79 件)
- 獨協医科大学 (78 件)
- 西南学院大学 (69 件)
- 金沢医科大学 (67 件)
- 東北医科薬科大学 (66 件)
- 名古屋外国語大学 (64 件)
- 産業医科大学 (61 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (49 件)
- 愛知淑徳大学 (19 件)
- 金城学院大学 (19 件)
- 椙山女学園大学 (19 件)
- 日本福祉大学 (9 件)
- 川崎医療福祉大学 (5 件)
- 女子栄養大学 (3 件)
- 酪農学園大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 豊田工業大学 (1 件)

この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。