- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 東京都 >
- 杉並区 >
- 西武新宿線沿線 >
- 下井草駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 下井草
- 個別授業
- 映像授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 下井草
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.54
全体のクチコミ4786件
この校舎のクチコミ12件
講師3.42
カリキュラム・教材3.67
塾の周りの環境4.00
塾内の環境3.67
料金2.75

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 下井草 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-067
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
便利で安心安全な立地/全教室に防火管理者配置/緊急連絡やお子さまの入退室をメールで配信
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 下井草 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-067
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院では、入塾テストは一切行っていません。お子さま1人ひとりが望む志望校を見つけ、そこに向かって合格できるサポートをさせていただきたい、と考えています。
●大学受験においては、ベネッセグループの情報力をいかし、全国の大学で合格を生み出しています。
<2021年大学合格実績>
東京大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学、一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学、学習院大学、国際基督教大学、東京理科大学、南山大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学…その他実績多数
●中学受験・高校受験においては、地域密着の指導をいかし、私国立高校、公立高校、私国立中学校・中高一貫校問わず多数の合格に貢献しています。ここでは、公立高校・私国立中学校の一部を抜粋してご紹介いたします。
<2021年東京都立高校合格実績>
日比谷高等学校、西高等学校、国立高等学校、八王子東高等学校、戸山高等学校、立川高等学校、国分寺高等学校、青山高等学校、武蔵高等学校、小山台高等学校、国際高等学校、駒場高等学校、新宿高等学校、竹早高等学校
<2021年神奈川県立・横浜市立高校合格実績>
湘南高等学校、柏陽高等学校、厚木高等学校、横浜緑ケ丘高等学校、川和高等学校、横浜市立金沢高等学校、横浜市立桜丘高等学校、希望ケ丘高等学校、相模原高等学校、多摩高等学校、横須賀高等学校、横浜サイエンスフロンティア高等学校、横浜国際高等学校
<2021年埼玉県立・さいたま市立高校合格実績>
浦和高等学校、浦和第一女子高等学校、大宮高等学校、川越高等学校、川越女子高等学校、越谷北高等学校、不動岡高等学校、さいたま市立浦和高等学校、さいたま市立浦和南高等学校
<2021年千葉県立・千葉市立高校合格実績>
船橋高等学校、薬園台高等学校、八千代高等学校、稲毛高等学校、小金高等学校、柏高等学校、船橋東高等学校、千葉市立千葉高等学校
<2021年愛知県立・名古屋市立高校合格実績>
旭丘高等学校、瑞陵高等学校、旭野高等学校、名古屋市立向陽高等学校、名古屋市立名東高等学校、名古屋市立菊里高等学校、天白高等学校
<2021年福岡県立高校合格実績>
修猷館高等学校、城南高等学校、春日高等学校、小倉高等学校、福岡中央高等学校、博多青松高等学校、筑前高等学校
<2021年首都圏私国立中学校合格実績>
東京学芸大学附属国際中等教育学校、東京学芸大学附属小金井中学校、東京学芸大学附属世田谷中学校、東京大学教育学部附属中等教育学校、筑波大学附属中学校、慶應義塾中等部、女子学院中学校、豊島岡女子学園中学校、早稲田実業学校中等部、早稲田中学校、渋谷教育学園渋谷中学校、慶應義塾普通部中学校、慶應義塾湘南藤沢中等部、浅野中学校、フェリス女学院中学校、横浜雙葉中学校、渋谷教育学園幕張中学校、浦和明の星女子中学校、立教新座中学校、淑徳与野中学校、栄東中学校、春日部共栄中学校、東邦大学付属東邦中学校、市川中学校、昭和学院秀英中学校、芝浦工業大学柏中学校、専修大学松戸中学校
<2021年愛知県私国立中学校合格実績>
愛知中学校、愛知工業大学名電中学校、愛知淑徳中学校、名古屋中学校、金城学院中学校、愛知教育大学附属名古屋中学校
<2021年福岡県私立中学校合格実績>
福岡雙葉中学校、筑紫女学園中学校、上智福岡中学校、博多女子中学校
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 下井草 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-067
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
夏期講習
受験対策、苦手克服、新学期の先取り学習など目的に合わせて授業を進めていきます!
POINT1 短期集中的に苦手克服&成績UP!きめ細かい個別指導で目標達成へ
POINT2 受験や進学にも安心!学習目的に合わせた夏期講習カリキュラム
POINT3 効率的な勉強方法に改善!学習習慣の継続を徹底サポート
●入会金なし!夏休みだけ、1科目からの受講もOK!
●磨き抜いた「講師力」で徹底サポート!
●目的や志望校に合わせた1人ひとり専用の学習プラン
●急な予定にも!無料の授業振替制度
◆◇ 夏の学習相談・体験授業、受付中! ◇◆
講習期間 | 2022-07-14 〜 2022-08-31 |
---|---|
申込締切 | 2022-08-30 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ※くわしくは、教室へお問い合わせください。 料金は1人ひとりの学習プランによって変わります。まずは、学習相談やレベルチェックで現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案します。そのうえで受講科目や通塾回数などをご相談し決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 下井草 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-067
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 下井草の評判・クチコミ
総合評価 3.30投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金1
料金
料金はとても高額だったと記憶している。家から一番近くの個別を希望していたのでここに決めたが、最低限のコースにしたと思う。
講師
講師は、教え方もわかりやすく殆どの講師が良いと子供は言っていた。女性の講師だったが、たまにお子さんの具合が悪く休まれることもあった。
カリキュラム
うちにある参考書をなるべく活用してくれた。余分に買わずにすみ、助かった。
塾の周りの環境
下井草駅の目の前。それはいいが、殆どの子が自転車て来るのに駐輪場は少し遠かった。無料の駐輪場があるだけマシか?
塾内の環境
教室は綺麗で静かだった。自習室も自由に使え、活用できて良かった。
その他
塾長が若い女性の方だったが、気配りもあり安心感があった。子供も気に入っていた。
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
入会金がないのは良かったです。授業単価は他の個別塾と比べて少し高めだと思います。もう少し下がると長く通い易いです。
講師
問題を解いて間違った時に、ここまでは出来ている惜しかったと、前向きになれるような声掛けをしてもらえるのが良かったです。
カリキュラム
まだ通い初めですが、講習時には普段の夕方以降の通塾時間を全て、昼間の時間帯に組み換えられるのは受験生にとって良いシステムだと思いました。
塾の周りの環境
車通りの少ない道に面していて、かつ駅前のひと通りの多い立地は通わせるのに安心です。駐輪場はもう少し塾から近いともっと助かります。
塾内の環境
今のところ静かな環境で勉強出来ているようです。スペースも狭くはないと思います。
自習席も用意されているのでそこを利用すれば、テレビなどの誘惑のある自宅より、集中して勉強出来ると思います。
良いところや要望
先生の在籍数が小規模な塾より多いようです。そのため振替に回数制限がないのが良いと思います。また、急に都合が悪くなったときに授業開始前までに連絡を入れればOKなのは助かります。
その他
地元の学校の定期テストのスケジュールは早めに確認して、それに合わせてひと月前には授業内容を組んでもらいたいと思います。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
どの塾も料金は同じくらいなので、あとは本人がどれだけ利用できるかにかかっていると思う
講師
まだ数回の受講なので良くはわからないが、個別指導なので集団授業の塾よりは集中して指導してもらえるのではないかと思う
カリキュラム
決まった教材があるのではなく、レベルや学校の授業に合わせて教材を指示してもらえるフレキシビリティがある
塾の周りの環境
自宅から近く、通学に使用している駅の近くなので、とても便利な立地
塾内の環境
それほど大きな教室ではないが、個別指導なので個々に区切られた場所で特に問題ないと思う。
総合評価 5.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
適正だと思います。個別の金額にしては、お安いかなといった感じですかね?
講師
子供の意見を尊重したいと思いますが、理解しやすく、親身に指導頂けるとの事です。
カリキュラム
子供に任せています。特に問題ないようです。まだ、教材がきていないたので、よくわかりませんが。
塾の周りの環境
駅近が良い。自転車置き場がビルにあると良いですね。
駅が近いが静かです。
塾内の環境
静かでよい。
机の間隔も良いと思います。室内も綺麗です。衛生面も問題ありません。
良いところや要望
自転車置き場がもっと近いとよいですね。こちらの意見は親身に聞いていただける。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾よりお高めでした。
質と料金のバランスを見れば、妥当なのかもしれません。
講師
色々な先生からご指導いただく機会があった事がよかったです。どの先生も、スムースな指導をしてくださったようです。
カリキュラム
新たな教材を購入しなければならなかった事。附属校であり補修目的だったので、学校の教科書をメインにして欲しかったです。
塾の周りの環境
自宅側なので、通学が楽です。立地、治安についても、全く問題ありません。
塾内の環境
広すぎず狭すぎず、といった環境でしょうか。落ち着いて勉強できると思います。
良いところや要望
定期的に保護者と面談があり、信頼がおけます。あとは、子供がしっかり理解できてくれる事を願ってます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 下井草 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-067
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
講師
教え方が上手く、フレンドリーな先生が多いと感じた。楽しくわかりやすい授業を受けられるので塾に行くことが苦にならない。
カリキュラム
自分の苦手な所を先生がピックアップしてくれるのでわからないままにしないですむ。
こちらの塾に限らずですが、やはり個別ということで自分の進度に対しての不安はあります。他の子と比べるなどしてくれても良いかなと思いました。
塾内の環境
全体的に綺麗、過ごしやすい環境。
教室は狭いのかもしれませんが、私は気にならなかったです。
その他
塾の対応などについては問題ないのですが金銭面でいうと高いのかなと感じます。
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
講師
個別なので、質問はしやすいようだ。早く相性の良い講師が見つかると良いと思う。
カリキュラム
まだよくわからない。定期試験の勉強などでうまく利用出来たらいいのだが、入塾したばかりなので。
塾内の環境
通いやすい場所にある。駅と自宅の途中なので通塾がしやすい。まだ慣れないので、塾内の環境についてはよくわからない。
その他
まだはいったばかりなので、もう少し様子をみたい。もうすぐ期末試験なので、取り組み方と結果をみて長く通うかどうか考えたい。
総合評価 4.25投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
講師
わかりやすく、授業も楽しくできているようですが、たまに頼りない講師もいらっしゃるようです。
カリキュラム
不十分な部分を教えてもらっているようですが、まだ良いのか悪いのかはわからずだと思います。
塾内の環境
浪人生の為通っている時間は生徒も以外と少なく、落ち着いている
その他
色々こちらの希望も聞いていただけて、今の所は良いと思います。
総合評価 2.75投稿: 2018
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
良心的な料金設定でしたので、単身の私でも安心して預けることができました
講師
面倒見がよく、話をよくきいてくれるいい講師さんでした。休まなく頑張り屋さんなかれ
カリキュラム
独自なものがあるし、一般的なものもつかい、効率の良い勉強ができました
塾の周りの環境
交通の便は悪かったが、本当にいい講師さんと環境でしたので、安心でした
塾内の環境
綺麗な教室と、清潔感のある場所であり、好感がもてましたよほんとに
良いところや要望
面白い内容で、情報もよく扱えるところでした、安心していくことがでたかとおもいます
その他
特に気づいたことはないが、ほんとうに面白く、楽しい時間、友達でした
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金2
料金
もちろん集団塾よりは高いですが、他の個別塾と比べても少し高いです。
講師
明るくとても熱心に教えてくださる先生もいたようですが、あまり愛想がよくない先生もいたようです。
カリキュラム
担当の先生が細かくカリキュラムを組んでくださり、安心できました。
塾の周りの環境
駅から近く、コンビニもあります。ただ自転車置場が結構離れています。
塾内の環境
あまり空間が仕切られていないので、自習室から受付や授業の声がきこえることがあります。
良いところや要望
良い先生に担当してもらうことができ、授業を楽しく受けている様子だった。先生によって授業の雰囲気が全く違うようなので、体験授業で自分に合った先生を見つけることが大事だと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 下井草 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-067
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
講師により学習指導に不満な点がある。
しかし、講師の変更により少し改善されてきた。
カリキュラム
まだ、テスト対策でしかお世話になっていないのでカリキュラムについては不明。
塾内の環境
整理整頓されていて塾内は安心して通わす事が出来ます。娘を通わせているので受付に女性の
方が居て下さるので安心します。
その他
講師により学習指導にムラがあると感じました。
こちらからの要望で講師の変更は可能なので学習指導に納得出来る講師を付けて頂ける。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
テキスト、試験、夏期講習など後から色々と出費が増えたように思いました。入塾の際にもう少しわかりやすくシステムを説明していただけたらよかったです。
講師
個別塾で講師1人に対し生徒2人でしたが、人見知りの娘は質問ができないところに関して配慮が足りないと思う
カリキュラム
勉強嫌いのこどもに励ましや勉強の必要性、気構えなどを教えるでもなく、テキストを淡々とこなしていくだけのようだった
塾の周りの環境
駅前なので交通の便はよかったです。スーパーやコンビニも近くにあるので、夏期講習などで長時間滞在するときもたすかりました。
塾内の環境
仕切りなどはあったのですが、私語の多い生徒がいても注意してくれないときがあったそうで、あまり集中できるとは思いませんでした。
良いところや要望
個別塾ならもっと個を尊重してほしいとおもいました。内気な子供、社交的な子ども、勉強好きな子供、勉強嫌いな子ども・・・みんな違った対応ができたらいいのに・・・
その他
やめた後に模試の結果を知らせると言ってたのに10ヶ月たった今も連絡なしです。やめた後でも進路相談とかしていただけますのでって言ってたのに対応が悪いと思います。

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (934 件)
- MARCH (839 件)
- 医・歯・薬学部 (761 件)
- 日東駒専 (673 件)
- 旧帝大 (635 件)
- 大東亜帝国 (565 件)
- 関関同立 (538 件)
- 成成明学 (374 件)
- 産近甲龍 (281 件)
- 京都大学 (585 件)
- 筑波大学 (515 件)
- 東京学芸大学 (484 件)
- 東京工業大学 (475 件)
- 東京大学 (405 件)
- 九州大学 (282 件)
- 北海道大学 (274 件)
- 横浜国立大学 (272 件)
- 名古屋大学 (264 件)
- 千葉大学 (256 件)
- 神戸大学 (253 件)
- お茶の水女子大学 (253 件)
- 一橋大学 (251 件)
- 大阪大学 (249 件)
- 東北大学 (234 件)
- 広島大学 (227 件)
- 横浜市立大学 (198 件)
- 東京外国語大学 (176 件)
- 香川大学 (157 件)
- 愛媛大学 (155 件)
- 高知大学 (152 件)
- 山梨大学 (149 件)
- 徳島大学 (146 件)
- 山口大学 (145 件)
- 愛知教育大学 (141 件)
- 大分大学 (141 件)
- 秋田大学 (137 件)
- 岐阜大学 (127 件)
- 防衛大学校 (127 件)
- 信州大学 (124 件)
- 琉球大学 (112 件)
- 奈良県立医科大学 (107 件)
- 金沢大学 (100 件)
- 埼玉大学 (97 件)
- 福井大学 (97 件)
- 岡山大学 (95 件)
- 熊本大学 (95 件)
- 和歌山県立医科大学 (92 件)
- 東京医科歯科大学 (92 件)
- 新潟大学 (87 件)
- 佐賀大学 (85 件)
- 福島県立医科大学 (83 件)
- 山形大学 (82 件)
- 名古屋市立大学 (81 件)
- 宇都宮大学 (80 件)
- 群馬大学 (75 件)
- 神戸市外国語大学 (73 件)
- 東京海洋大学 (70 件)
- 東京農工大学 (69 件)
- 和歌山大学 (66 件)
- 茨城大学 (65 件)
- 島根大学 (64 件)
- 埼玉県立大学 (62 件)
- 長崎大学 (61 件)
- 浜松医科大学 (58 件)
- 旭川医科大学 (56 件)
- 札幌医科大学 (56 件)
- 静岡大学 (49 件)
- 帯広畜産大学 (48 件)
- 東京芸術大学 (48 件)
- 鳥取大学 (48 件)
- 電気通信大学 (37 件)
- 鹿児島大学 (36 件)
- 宮崎大学 (30 件)
- 奈良女子大学 (26 件)
- 奈良教育大学 (26 件)
- 三重大学 (26 件)
- 高崎経済大学 (24 件)
- 長崎県立大学 (24 件)
- 福井県立大学 (24 件)
- 兵庫県立大学 (24 件)
- 大阪府立大学 (20 件)
- 国際教養大学 (16 件)
- 岩手大学 (13 件)
- 首都大学東京 (12 件)
- 宮城大学 (12 件)
- 大阪教育大学 (10 件)
- 北九州市立大学 (10 件)
- 名古屋工業大学 (9 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (9 件)
- 富山大学 (7 件)
- 京都教育大学 (5 件)
- 福岡教育大学 (5 件)
- 大阪市立大学 (5 件)
- 岡山県立大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 弘前大学 (2 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 千葉県立保健医療大学 (2 件)
- 宮城教育大学 (2 件)
- 北海道教育大学 (2 件)
- 都留文科大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 早稲田大学 (770 件)
- 慶應義塾大学 (758 件)
- 明治大学 (688 件)
- 法政大学 (668 件)
- 立教大学 (610 件)
- 中央大学 (528 件)
- 上智大学 (525 件)
- 日本大学 (512 件)
- 東京理科大学 (500 件)
- 専修大学 (469 件)
- 同志社大学 (426 件)
- 東邦大学 (422 件)
- 東洋大学 (403 件)
- 立命館大学 (402 件)
- 東海大学 (376 件)
- 芝浦工業大学 (371 件)
- 青山学院大学 (358 件)
- 国学院大学 (350 件)
- 関西大学 (314 件)
- 明治学院大学 (306 件)
- 明治学院大学 (290 件)
- 駒澤大学 (271 件)
- 学習院大学 (260 件)
- 関西学院大学 (251 件)
- 帝京大学 (248 件)
- 成蹊大学 (238 件)
- 国際基督教大学 (216 件)
- 順天堂大学 (209 件)
- 南山大学 (183 件)
- 大東文化大学 (176 件)
- 近畿大学 (159 件)
- 同志社女子大学 (156 件)
- 北里大学 (152 件)
- 武蔵野大学 (141 件)
- 福岡大学 (140 件)
- 東京農業大学 (140 件)
- 龍谷大学 (129 件)
- 神奈川大学 (127 件)
- 国士舘大学 (126 件)
- 東京家政大学 (125 件)
- 昭和大学 (121 件)
- 杏林大学 (120 件)
- 亜細亜大学 (114 件)
- 名城大学 (113 件)
- 成城大学 (110 件)
- 武蔵大学 (108 件)
- 日本女子大学 (108 件)
- 愛知医科大学 (107 件)
- 日本体育大学 (107 件)
- 二松學舍大学 (101 件)
- 麻布大学 (93 件)
- 創価大学 (86 件)
- 東京女子大学 (85 件)
- 立正大学 (85 件)
- 学習院女子大学 (83 件)
- 東京慈恵会医科大学 (74 件)
- 名古屋外国語大学 (71 件)
- 中京大学 (71 件)
- 東京医科大学 (69 件)
- 日本医科大学 (69 件)
- 久留米大学 (68 件)
- 獨協医科大学 (68 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (68 件)
- 埼玉医科大学 (67 件)
- 金沢医科大学 (65 件)
- 明治薬科大学 (63 件)
- 岩手医科大学 (62 件)
- 西南学院大学 (59 件)
- 川崎医科大学 (58 件)
- 兵庫医科大学 (57 件)
- 玉川大学 (55 件)
- 昭和薬科大学 (55 件)
- 星薬科大学 (53 件)
- 文教大学 (53 件)
- 日本赤十字看護大学 (52 件)
- 女子栄養大学 (51 件)
- 獨協大学 (44 件)
- 関東学院大学 (41 件)
- 名古屋学芸大学 (39 件)
- 津田塾大学 (38 件)
- 実践女子大学 (35 件)
- 京都産業大学 (32 件)
- 甲南大学 (31 件)
- 産業医科大学 (28 件)
- 神田外語大学 (27 件)
- 愛知淑徳大学 (26 件)
- 京都女子大学 (25 件)
- 関西外国語大学 (25 件)
- 大妻女子大学 (25 件)
- 佛教大学 (24 件)
- 神戸女子大学 (24 件)
- 金城学院大学 (24 件)
- 酪農学園大学 (24 件)
- 京都橘大学 (24 件)
- 愛知大学 (24 件)
- 武庫川女子大学 (24 件)
- 畿央大学 (24 件)
- 高崎経済大学 (24 件)
- 東京薬科大学 (17 件)
- 共立女子大学 (16 件)
- 日本福祉大学 (8 件)
- 東北医科薬科大学 (7 件)
- 東京女子医科大学 (6 件)
- 川崎医療福祉大学 (5 件)
- 自治医科大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 東京歯科大学 (2 件)
- 聖路加国際大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。