- 個別授業
- 映像授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵関
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.53
全体のクチコミ5249件
この校舎のクチコミ12件
講師3.67
カリキュラム・教材3.33
塾の周りの環境3.92
塾内の環境4.17
料金2.50

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵関 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-102
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
便利で安心安全な立地/全教室に防火管理者配置/緊急連絡やお子さまの入退室をメールで配信
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵関 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-102
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院の合格力のうらには、1人ひとりにとことん寄り添う「進路指導」と、変化の大きい入試情報に対応した「出願指導」があります。
進路指導では、偏差値だけでなくお子さまの夢や将来をみすえた学校や学部(コース)、併願校を一緒に探していきます。
出願指導では、複雑な入試方式とお子さまの得意・不得意を踏まえて、同じ志望校でもより力を発揮できる戦略をたてていきます。
一般入試を視野に入れながら、推薦や選抜での合格を目指して成績アップを軸にする学習プランなど、柔軟に対応できるのも東京個別指導学院の強みです。
目標が決まったら、合格から現在までを逆算した学習プランをたてて、1つひとつ実行していくために担当講師と教室スタッフ全員でサポートしていきます。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵関 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-102
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
受験対策、苦手克服、勉強法の改善など、目的に合わせて授業を進めます
POINT1 効率よく苦手克服&成績UP!思考力を養う『対話型の授業』
POINT2 目的や志望校に合わせた専用の学習カリキュラム
POINT3 専門チームの情報力と分析力による進路指導&受験指導
POINT4 通いやすいから続けられる!万全の学習サポートシステム
●入会金なし!春休みだけ、1科目からの受講もOK!
●磨き抜いた「講師力」で徹底サポート!
●急な予定にも!無料の授業振替制度
◆◇ 春の学習相談・体験授業、受付中! ◇◆
講習期間 | 2023-03-18 〜 2023-04-07 |
---|---|
申込締切 | 2023-04-07 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ※くわしくはお問い合わせください。 料金は1人ひとりの学習プランにより変わります。まずは学習相談で現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案。その上で受講科目や通塾回数などをご相談し決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵関 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-102
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵関の評判・クチコミ
総合評価 2.80投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
料金
個別指導なので仕方ないのかも知れないが、月謝が高めだと思います。
講師
子供の年齢と近いので勉強について相談しやすいと思います。
カリキュラム
学校で使っている教科書や教材を使う為、費用がほとんどかからないと思います。
塾の周りの環境
駅に直結したビルの中にある為に、駅に近くとても明るく治安が良い。
塾内の環境
塾内は静かで、私語もほとんどなく生徒同士集中して勉強してる。
自習室があり、いつでも自習室を利用する事が出来る。
良いところや要望
当日都合が悪くなって通塾出来なくなった場合、授業開始前迄に電話連絡を塾にすれば当日キャンセル出来て、振替えも出来る。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
個別にたいおうしてくれるからなのか、全体的の授業料金や長期休み講習の料金は高く感じます。
講師
まだ、接するのが短い時間の中だが子供の性格を理解してくれている。
カリキュラム
先生によって教え方が違うのが逆に新鮮に感じるとの事が結果にどう出るか分からないが、今現在は特にまだ思う事はありません。
塾の周りの環境
駅の近くだからか、自転車置き場がなく毎回有料駐輪場になってしまう。
塾内の環境
自習室も仕切りなどで集中できる場所を確保できていると感じる。
良いところや要望
駅が近いので仕方がないと感じるが無料駐輪場があればよいと思う。
総合評価 3.80投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高いとは思いますが、個別指導なので仕方ないと思います。
講師
やさしくわかりやすく教えてくれます。子どもは満足しています。悪いところは今のところありません。
カリキュラム
希望を聞いていただき、それに合わせた良いプランを作成していただいています。
悪かった点はありません。
塾の周りの環境
駅ビルに入っているので学校帰りに寄りやすい。
自転車置き場が無いのが不便。
塾内の環境
登下校メールがあるので安心です。
教室内は感染症対策をきちんとしています。
良いところや要望
子どもの様子や学習理解度をよく見て対応していただいてます。
まだ通い始めたばかりなので良い結果がでることを期待しています。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金1
料金
入塾後に知ったのですが、塾の値段はかなり高い方らしいです。夏休みの夏期講習など含めるとかなり割高です。施設や立地からその値段は仕方ないのかと思えますが、一般中流家庭にはしんどいかな。
講師
塾内はとても広く、自習室も別に用意されていた。先生も自分で選択出来るから子供はやりやすそうでした。
カリキュラム
教材も学校に合った物を用意して頂き良かったです。季節ごとの講習料金と、月謝を合わせるとかなり高額になってしまうのが難点です。
塾の周りの環境
駅ビルの中にあるので、通うのは便利でした。回りも店も多く夜でも明るく安心して通えました
塾内の環境
駅ビルのフロアの半分以上使ってますので、かなり広く整理整頓されていて勉強しやすい環境でした
良いところや要望
頻繁に面談もあり、今後の勉強のスケジュールなどを指導してくれます。先生の都合で違う先生に変わったりしてしまうのが、残念です
その他気づいたこと、感じたこと
塾に通っている生徒は、ほぼ中学生や高校生の受験生が多かった。そのため、季節によっては教室内がピリピリした雰囲気で、音も一切聞こえず、小学生の息子は少しつまらなさそうでした。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金4
講師
小学生の初心者向けに親切、丁寧。加えて塾長の説明は詳しく、わかりやすい。
カリキュラム
今までの歴史、実績によるものだろうが、よく練られている。まだ通塾日数が少なく、ほか評価できず。
塾内の環境
講習室や自習室など子ども優先で、良い環境であろう。トイレが遠い以外は問題なし。
その他気づいたこと、感じたこと
塾全体の評価は概ね良好である。欲を言えば、料金が安ければ、なおありがたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵関 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-102
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
個別指導で学年が上がるにつれ料金も上がりますが仕方ないと思います。教材費もほとんどかからなかったのはとても良心的でした。
講師
子どものレベルや特徴をよく理解して下さり 粘り強く教えて下さいました。また塾長も日頃から親と面談をして頂き 心理面やモチベーション向上についても沢山意見交換し 子どもとより良く関わって頂きまして感謝しております。
カリキュラム
カリキュラムや教材については 息子のレベルに合わせ考えて下さっていたようです。お任せしていました。受験前は志望校の対策を徹底していました。季節講習のコマ数も塾から提案はありましたが 子どもと親で決めて申し込むシステムでした。効果がどのくらいあったのかは 季節講習についてはわかりません。
塾の周りの環境
最寄駅の駅ビルの中にありましたし 新しく 静かで最高にいい場所だと思います。
塾内の環境
個別指導の塾ですが普通だと思います。自習室も数や広さも十分にありました。静かで落ち着いた雰囲気です。うちでは勉強せず 毎日のように自習室に行っていました。有り難いです
良いところや要望
個別指導ですが 個々の特徴をよく捉え 考えてくださる点が最も良かった点です。それには塾長、講師、本人と親の四者で頻繁に面談をしました。そのこともとても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
振替授業も何回も出来ますし 気兼ねなく言える雰囲気もとても良かったです。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
少人数制だったので、わりと高額で、少し辛かったです。夏期講習の追加料金もかかったのでかなり高額でした。
講師
教え方がわかりやすい先生とわかりにくい先生かいてどちらともいえなかた。
カリキュラム
学校のカリキュラムとあっていたので、わりと良かった気がする。
塾の周りの環境
家からわりと近かったので、通いやすかったが、余り治安が良くなさそうな場所にあったので気になった。
塾内の環境
少人数制だったのでわりと良い気がしたが、こどもにはあわなかったようです。
良いところや要望
授業でわからなかったところを、教えてもらえるのは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
やはり何と言っても、金額が高額になってしまうのは、仕方がないとは思いますが、やはり辛かったです。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
説明が解りやすかった。始めは3人講師が変わり自分に合う講師を選べるようになってる。
カリキュラム
個別塾なので個々の事情をよく判ってカリキュラムを組んでくれる
塾内の環境
程よい広さで自習室も充実していて、落ち着いていてきれいに整頓されている感じ。
その他気づいたこと、感じたこと
何かあったときに相談したら臨機応変に対処してくれそうな感じがした。
総合評価 4.75投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金5
料金
個別指導なのでやはり値段設定は高めだった。むやみやたらに夏期講習をいれられた
講師
東京個別指導学院オリジナルの教材はなかったため、自分で本屋に行き教材を買わなければいけなかった。
カリキュラム
個別指導だったのでわからないことがあるとすぐ教えてもらえた。
塾の周りの環境
駅ナカにあり、また駅までは5分だったため大変通いやすかった。
塾内の環境
教室内に自習室がありいつでも利用可能だったのでよく利用していた。
良いところや要望
定期的に保護者面談があり自分の前だけでは言ってくれない先生のホンネをきけた。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
やはり料金は高いです。教科毎、時間によって値段が上がるのは仕方ないですが、効果という面では納得はしておりません。
講師
勉強を強制的にする時間を作れることが一番のメリットと考えており、今の段階では先生の指導法や塾の環境で差別化できるほどに達していません。
カリキュラム
苦手科目を中心に時間をさけるので、その科目が嫌いでも塾に行って勉強することで習慣化できる。
塾の周りの環境
駅からも自宅からも近く、帰りの道も明るい為一人で通うには適している。
塾内の環境
教室は個別で実施できる環境があり、学校とは違った雰囲気であり、自宅に近い環境で弁用できる。
良いところや要望
繰り返しになるが、強制的に勉強する環境を提供していただけることに感謝している。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵関 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-102
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
他の塾に比べると少し安いと思いますが、以前通っていた塾より高いので少し辛いです。何とか希望の高校に合格できれば、これくらいの金額はそれほど高くないのかもしれません。
講師
数学の難しい問題を先生に教えてもらおうと質問したが、その問題は理解するのが難しいので捨てなさいと言われて悲しかった。
カリキュラム
宿題がたくさん出るので勉強する時間が増えて良かったような気がしますが、宿題しかする時間がないのでそれはそれでどうなのかなと思います。
塾の周りの環境
割と近くに塾があるのでそれほど通塾には時間がかかりませんが、途中は人通りの少ない道を通るので帰る時間が遅いときは少し心配です。
塾内の環境
塾に訪れたことがないので詳しくは知りませんが、割ときれいな教室のようです。一クラスの人数も少ないので、スペースは広いようです。
良いところや要望
高校受験に関する情報をもう少し詳細に入手できると良いのではないかと思いますが、この金額では、これくらいで妥当なのかもしれません。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
集団塾と違って、少人数制だから、少し料金が高いのは仕方がないかもしれません。しかし、ほかの塾より少し安いので助かります。
講師
数学で解けなかった問題について先生に教えてもらおうと質問したが、応用問題で難しかったので『あきらめなさい』と言われて悲しかった。
カリキュラム
宿題が結構たくさん出るので、家でも勉強する時間が増えた。これを続けられれば自分の力になると思うので頑張りたいと思います。
塾の周りの環境
歩いて15分くらいの所にあるので、自転車で通うようにしていますが、雨の日は少し辛いです。また、帰りが遅いときは、暗い道を通るので少し怖いです。
塾内の環境
少人数制なので、質問したい時に質問できて良いとおもいます。また、自分のペースにあわせて授業をしてもらえるところが嬉しいです。
良いところや要望
高校受験に向けて集中して勉強する環境があると思うので、やはり少人数制の塾は良いと思います。費用がそれなりに高価なのは少人数制なので仕方がないのかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
高校受験に向けて必要なことを教えてもらえるところが、進学塾の良いところだと思います。ただ、もう少し勉強に興味が持てるように授業をしてもらえると嬉しいです。

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (340 件)
- 医・歯・薬学部 (319 件)
- MARCH (294 件)
- 関関同立 (282 件)
- 日東駒専 (261 件)
- 旧帝大 (249 件)
- 大東亜帝国 (246 件)
- 成成明学 (211 件)
- 産近甲龍 (93 件)
- 京都大学 (136 件)
- 横浜国立大学 (134 件)
- 東京大学 (132 件)
- 千葉大学 (110 件)
- 筑波大学 (108 件)
- 東京学芸大学 (95 件)
- 東北大学 (83 件)
- 東京工業大学 (74 件)
- 埼玉大学 (72 件)
- 防衛大学校 (62 件)
- 神戸大学 (61 件)
- 奈良県立医科大学 (53 件)
- お茶の水女子大学 (49 件)
- 琉球大学 (48 件)
- 茨城大学 (46 件)
- 神戸市外国語大学 (45 件)
- 高崎経済大学 (43 件)
- 一橋大学 (36 件)
- 横浜市立大学 (33 件)
- 北海道大学 (26 件)
- 広島大学 (25 件)
- 信州大学 (24 件)
- 九州大学 (24 件)
- 大阪大学 (23 件)
- 東京外国語大学 (22 件)
- 国際教養大学 (20 件)
- 名古屋大学 (19 件)
- 東京医科歯科大学 (18 件)
- 鳥取大学 (17 件)
- 香川大学 (12 件)
- 富山大学 (12 件)
- 高知大学 (12 件)
- 新潟大学 (12 件)
- 首都大学東京 (11 件)
- 大分大学 (11 件)
- 山口大学 (10 件)
- 東京農工大学 (10 件)
- 電気通信大学 (9 件)
- 山梨大学 (9 件)
- 島根大学 (9 件)
- 金沢大学 (7 件)
- 大阪教育大学 (7 件)
- 都留文科大学 (7 件)
- 鹿児島大学 (7 件)
- 熊本大学 (7 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 静岡大学 (6 件)
- 大阪府立大学 (6 件)
- 岐阜大学 (6 件)
- 京都教育大学 (6 件)
- 岡山大学 (6 件)
- 東京海洋大学 (6 件)
- 宮崎大学 (6 件)
- 北海道教育大学 (6 件)
- 長崎大学 (6 件)
- 大阪市立大学 (6 件)
- 山形大学 (6 件)
- 群馬大学 (5 件)
- 佐賀大学 (5 件)
- 福岡教育大学 (5 件)
- 北九州市立大学 (5 件)
- 新潟県立大学 (5 件)
- 広島市立大学 (5 件)
- 愛媛大学 (5 件)
- 兵庫県立大学 (5 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (5 件)
- 福島県立医科大学 (4 件)
- 福井大学 (4 件)
- 奈良女子大学 (3 件)
- 秋田大学 (3 件)
- 三重大学 (3 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 愛知教育大学 (2 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 京都府立医科大学 (2 件)
- 弘前大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 浜松医科大学 (1 件)
- 埼玉県立大学 (1 件)
- 東京芸術大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 茨城県立医療大学 (1 件)
- 和歌山大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 岩手大学 (1 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 千葉県立保健医療大学 (1 件)
- 宇都宮大学 (1 件)
- 宮城教育大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 徳島大学 (1 件)
- 奈良教育大学 (1 件)
- 早稲田大学 (267 件)
- 法政大学 (263 件)
- 慶應義塾大学 (254 件)
- 日本大学 (245 件)
- 中央大学 (245 件)
- 立教大学 (244 件)
- 明治大学 (239 件)
- 東洋大学 (217 件)
- 東京理科大学 (202 件)
- 上智大学 (198 件)
- 関西大学 (197 件)
- 専修大学 (188 件)
- 国学院大学 (173 件)
- 帝京大学 (170 件)
- 明治学院大学 (165 件)
- 同志社大学 (162 件)
- 明治学院大学 (159 件)
- 駒澤大学 (158 件)
- 青山学院大学 (153 件)
- 芝浦工業大学 (133 件)
- 成蹊大学 (129 件)
- 東海大学 (107 件)
- 立命館大学 (103 件)
- 学習院大学 (96 件)
- 武蔵野大学 (86 件)
- 二松學舍大学 (74 件)
- 成城大学 (73 件)
- 東邦大学 (72 件)
- 獨協大学 (71 件)
- 津田塾大学 (71 件)
- 同志社女子大学 (70 件)
- 日本医科大学 (67 件)
- 龍谷大学 (66 件)
- 創価大学 (66 件)
- 国際基督教大学 (59 件)
- 武蔵大学 (56 件)
- 北里大学 (55 件)
- 杏林大学 (52 件)
- 南山大学 (47 件)
- 名城大学 (45 件)
- 高崎経済大学 (43 件)
- 東京家政大学 (38 件)
- 順天堂大学 (38 件)
- 東京農業大学 (37 件)
- 日本女子大学 (37 件)
- 神奈川大学 (35 件)
- 国士舘大学 (34 件)
- 大東文化大学 (34 件)
- 立正大学 (34 件)
- 近畿大学 (34 件)
- 昭和大学 (31 件)
- 関西学院大学 (29 件)
- 西南学院大学 (29 件)
- 大妻女子大学 (29 件)
- 東京女子大学 (28 件)
- 玉川大学 (27 件)
- 麻布大学 (26 件)
- 亜細亜大学 (25 件)
- 日本体育大学 (25 件)
- 東京薬科大学 (21 件)
- 学習院女子大学 (21 件)
- 関東学院大学 (21 件)
- 共立女子大学 (20 件)
- 東京歯科大学 (17 件)
- 明治薬科大学 (16 件)
- 文教大学 (16 件)
- 東京女子医科大学 (16 件)
- 埼玉医科大学 (14 件)
- 関西外国語大学 (13 件)
- 実践女子大学 (12 件)
- 岩手医科大学 (12 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (12 件)
- 東京医科大学 (12 件)
- 星薬科大学 (10 件)
- 神田外語大学 (10 件)
- 昭和薬科大学 (10 件)
- 福岡大学 (10 件)
- 獨協医科大学 (9 件)
- 京都産業大学 (9 件)
- 日本福祉大学 (9 件)
- 東北医科薬科大学 (9 件)
- 東京慈恵会医科大学 (8 件)
- 甲南大学 (8 件)
- 金沢医科大学 (7 件)
- 中京大学 (6 件)
- 女子栄養大学 (5 件)
- 日本赤十字看護大学 (5 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (4 件)
- 産業医科大学 (4 件)
- 愛知医科大学 (4 件)
- 久留米大学 (3 件)
- 自治医科大学 (3 件)
- 京都女子大学 (3 件)
- 愛知淑徳大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。