- 塾・予備校比較 >
- 高校生向けの進学塾 >
- 千葉県 >
- 千葉市中央区 >
- JR中央・総武線沿線 >
- 千葉駅周辺 >
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) >
- 千葉東口
- 個別授業
- 映像授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千葉東口
東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体のクチコミ
3.54
全体のクチコミ5215件
この校舎のクチコミ20件
講師3.30
カリキュラム・教材3.30
塾の周りの環境3.20
塾内の環境3.40
料金2.55

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
〒260-0015 千葉市中央区富士見2-3-1 塚本大千葉ビル6F
最寄駅 JR中央・総武線 千葉駅
千葉都市モノレール1号線 千葉駅
JR外房線 千葉駅
JR成田エクスプレス 千葉駅
JR内房線 千葉駅

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千葉東口 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-873
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
きめ細かなオーダーメイド個別指導で、お客さまから高い評価をいただいています。
■東京個別指導学院とは
ベネッセグループの強みをいかした受験情報を豊富に保有。全教室直営なので、正しい最新情報が展開されます。高い情報力を保ち、お子さまにピッタリの志望校や、受験プランをご提案。新大学入試についても、変化に合わせた指導を行っています。
■授業
◎選べる指導形態⇒講師1人に対して生徒1人、もしくは2人までの授業形態です。
◎オンライン個別指導
⇒教室にお通いの方へのサービスとして、ご都合に合わせてご自宅でのオンライン個別指導もご利用いただいております。
◎お子さま専用のカリキュラム
⇒目標や現状の学力に合わせて、科目ごとにカリキュラムを作成。授業の進捗状況をふまえ、都度見直しを行います。
◎担当講師制度
⇒ご希望をもとに、数人の講師が授業を実施。その後、相談して決定した担当講師が毎回授業を行います。担当決定後、合わないと感じた場合には講師を変更できます。
◎無料の定期テスト対策補講⇒ふだん受講していない科目でも受講可能です。※受講形態は通常授業とは異なります。
■家庭学習
◎授業と連動した家庭学習
⇒使用するテキスト・ページ数・1日あたりの量などを細かくお伝えします。お子さまに合った学習のやり方も身につきます。
◎AIを活用した中高生向けサービス
⇒atama+(アタマプラス)を使用して授業・家庭学習を支援いたします。※対象科目は、中学数学、中学英語、高校数学、高校英語、高校物理、高校化学です。また、追加で受講料をいただいています。
■進路指導
◎1人ひとりに合ったご提案
⇒志望校や併願校などのご提案や出願指導、集中して取り組むべきことなどをアドバイスします。35年以上の実績とベネッセグループならではの情報力を駆使した進路指導・出願戦略で、受験合格力を高めます。
■利便性・環境
◎週1回・1科目から通塾可能⇒ご通塾の曜日・時間を相談して設定できます。
◎当日でもOK!無料振替制度⇒授業開始前までにご連絡いただければ振替可能です。
◎安心安全な立地⇒駅の近くやバス停のそばなど、夜でも明るい安全な立地環境です。
◎清潔な教室⇒パーソナルスペースに配慮した仕切りや明るい照明、日々の清掃など、快適な学習環境を整えています。
◎無料の自習スペース⇒感染症拡大防止の観点から、利用については一部制限をさせていただく場合がございます。
指導方針

◎学力定着のための「演習」
⇒演習により、わかったつもりを防ぎ、1人で解ききる力を養います。講師はすぐ隣にいるので、問題を解く様子にも目を配り、お子さま自身で気づきにくい改善点までアドバイスします。
保護者の方へ

◎定期的な「進路面談」実施
⇒年間最大で6回の面談を実施。成果のご報告や進路のご相談など、ご家庭との連携を重視しています。
料金体系
●授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
●月の途中からのスタートも大歓迎です。その場合、初月の授業料はご受講いただく授業の回数分のみとなります。
●入会金は不要です。
●当日でも授業前にご連絡いただければ無料で振り替えできる振替制度をご用意。急な用事や体調不良があっても、授業料がムダになりません。
●保護者の方にお越しいただく進路面談や、受験直前の面接練習は無料で行っています。ご希望の方はお気軽にお申しつけください。
●長めのクーリングオフ期間を設けています。初回授業日を含めて2週間以内にお申し出いただければ、初回納入金全額をご返金いたします。(季節講習については、この限りではありません。)
詳しい料金については、各教室またはお電話(通話無料)にてご説明を行っております。お気軽にご相談ください。
安全対策
お子さまの入退室時間を保護者の方へメールでお知らせするメール配信サービスを行なっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千葉東口 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-873
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
東京個別指導学院の合格力のうらには、1人ひとりにとことん寄り添う「進路指導」と、変化の大きい入試情報に対応した「出願指導」があります。
進路指導では、偏差値だけでなくお子さまの夢や将来をみすえた学校や学部(コース)、併願校を一緒に探していきます。
出願指導では、複雑な入試方式とお子さまの得意・不得意を踏まえて、同じ志望校でもより力を発揮できる戦略をたてていきます。
一般入試を視野に入れながら、推薦や選抜での合格を目指して成績アップを軸にする学習プランなど、柔軟に対応できるのも東京個別指導学院の強みです。
目標が決まったら、合格から現在までを逆算した学習プランをたてて、1つひとつ実行していくために担当講師と教室スタッフ全員でサポートしていきます。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千葉東口 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-873
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
受験対策、苦手克服、勉強法の改善など、目的に合わせて授業を進めます
POINT1 効率よく苦手克服&成績UP!思考力を養う『対話型の授業』
POINT2 目的や志望校に合わせた専用の学習カリキュラム
POINT3 専門チームの情報力と分析力による進路指導&受験指導
POINT4 通いやすいから続けられる!万全の学習サポートシステム
●入会金なし!春休みだけ、1科目からの受講もOK!
●磨き抜いた「講師力」で徹底サポート!
●急な予定にも!無料の授業振替制度
◆◇ 春の学習相談・体験授業、受付中! ◇◆
講習期間 | 2023-03-18 〜 2023-04-07 |
---|---|
申込締切 | 2023-04-07 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | ※くわしくはお問い合わせください。 料金は1人ひとりの学習プランにより変わります。まずは学習相談で現状を把握し、目標達成に向けた学習プランをご提案。その上で受講科目や通塾回数などをご相談し決定します。 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千葉東口 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-873
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千葉東口の評判・クチコミ
総合評価 2.80投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は1科目ごと日数事に決まっていて負担は大きかった。受験の日程とかも自己管理だったので大手予備校に比べたら割高感があった
講師
年齢の近い講師が多い点は良かった。自分の学力目標に合わせて教材・学習内容を指導してもらえる点が良かった。
カリキュラム
お勧めの教材を提示し合意の上で使用して行けた店が良かった。講習時間以外の自習室はあったがうるさくて集中できなかった。
塾の周りの環境
自宅から3駅ほどの距離にあったので少し遠かった。夏場は通うのがきつかった。
塾内の環境
自習室はあったが他の人の話し声でうるさくあまり集中できなかった。
良いところや要望
個別に指導は良かった。ただし、講師は当たりはずれはあった。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
高いことは高いが、どこに通っても費用はかかる物なのでなんとも言えません
講師
子どもは塾を楽しんで行けている。クラスの男女比が気になるくらいだと。親としては何もありません
カリキュラム
学校のシステムに沿って行ってくれています。特に問題ないです。
塾の周りの環境
車通りが多いので安全面にて不安はある。子どもの行動はみててもらいたい
塾内の環境
車通りの音が本人がどう感じているかご分からないが、集中できているなら気にならない
良いところや要望
特に今は何もありません。現状を維持に通っていけることがベストです
その他気づいたこと、感じたこと
特にない。受験合格に向け、今できることをやっていただき、本人にあった方法をお願いします
総合評価 3.20投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
大手の予備校に比べると月々の月謝はそこまで高くないと思う。
教材も勧められた市販のものを自分で買うが、それほど高いものではないので、良かった。
講師
入塾したばかりなのでまだわからないが、
大学受験に関して、ある程度知識があり勉強の進め方を指導してくれるのは良かった。
悪い点は今のところ見当たらない。
カリキュラム
入塾したばかりでまだよくわからないが、
夏期講習中は日曜日も開けているのは良いと思う。朝から開いているので自習に使えて有難い。
塾の周りの環境
交通の便は良い。駅から近く、駐輪場もすぐ近くにあるので便利だと思う。
塾内の環境
塾内は綺麗で静かなので、ある程度集中して授業も自習もできると思う。
良いところや要望
コロナ禍なので仕方ないかもしれないが、塾内で軽食を食べたりできないので外に食べに出ているが、授業の間の昼食の時間が短いので、ゆっくり食べれない。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
高いため、複数科目を受講すると、月々の家計に負担がある。
講師
宿題を忘れたら、連絡をくれ居残りをして宿題が終わるまで見てくれる。
カリキュラム
以前の塾のワークを再利用してくれた点が良かった。
特に悪かった点は無かったです。
塾の周りの環境
自宅けらバスで30分なので、通塾に時間がかかる点は悪い。
繁華街のため、夜遅い通塾は心配に思います。
塾内の環境
静かな環境で集中できそう。
綺麗で清潔感がある。整理整頓されている。
良いところや要望
塾長が宿題をチャックしてくれて、やってない場合は、連絡をくれる点が良かった。
的確に現状を知らせてくれて、対策も考えてくれている点が良かった。
総合評価 1.80投稿: 2020
講師1
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境1
塾内の環境1
料金2
料金
安くはありません。同じ料金でも生徒についてる時間が違うのでとても妥当な料金設定だと思いません。もう少し安くするかしっかり時間で移動するということを徹底した方がいいと思います。
カリキュラム
カリキュラムは合格から逆算していてこの時期までにこれをどのくらいやればいいなど明確に定められていていいと思います。絶対にそのカリキュラム通りに進むかは保証されていません。
塾の周りの環境
駅からは近いのですが周りは治安が悪いです、夜は酔っぱらいや客引きなどがたくさんいます女の子の場合は塾終わりなどは駅まで行くのも少し危険に感じます。
塾内の環境
まず教室は授業スペースも講師室も自習スペースも全て同じ空間にあります、ドアなどで遮断されていないので色々なところから声が聞こえてきます。1番問題なのが講師室がとてもうるさい所です授業がない時間に自習をしていると講師室から大声で笑う声や色々なことが聞こえてきます。自習室を利用しようと考えてる人にはおすすめできません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千葉東口 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-873
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.80投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
他の個別塾に比べると割高だが、勉強する環境としては整っており本人が気に入ったので…
講師
苦手に感じていた教科も、学校の先生より分かりやすい授業のため苦手意識がなくなってきた。
カリキュラム
本人の理解度が低いところを重点的に指導をしてくれるところが良い。
塾の周りの環境
駅前なので便利だが、週末の夜などは酔っ払いなどがいて治安があまり良くない。
塾内の環境
清潔感があり、他の個別塾より個室のような仕切りがあるので集中しやすい環境。
良いところや要望
1対2の授業だが、他の子の対応をしている時に時間を持て余してしまうとのことなのでもう少しテンポ良く授業してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
入塾希望の連絡をしてから手続きまで日数が空いた。電話の対応が頼りない。
総合評価 2.80投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
講師
話しやすい、質問しやすいところが良かった。
カリキュラム
まだ通い始めたばかりなのであまり良くわかりません。今は、中学受験に向けた苦手教科の見直しをしていただいています。
塾内の環境
明るくて、開放的。
自習室が部屋として仕切られてないので、集中できなさそう。
その他気づいたこと、感じたこと
子供は先生に質問しやすいと言っています。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
AO対策をしてくれるという話だったが、試験前に一回しかやってもらえなかった
カリキュラム
夏期講習の説明がよく分からなかった
個別なので本人のペースに合わせてくれたが、もう少しペースアップして欲しかった
塾内の環境
個別とは言え1対2ででき、費用的にも内容的にも満足できた。
教えてくれる方が、なかなか安定してないようだった
その他気づいたこと、感じたこと
塾のある日以外も自習室を使えて分からないところをかけたのはよかったと思う
成績は上がったのか?は、よく分からない
総合評価 4.75投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
カリキュラム
学校の成績を上げる事が大前提なので、学校の教科書を使っての指導は、本人も気に入っているようです。
塾内の環境
入り口すぐの受付は、スペースも広くきちんと整頓されている。指導を受けるスペースは少し狭く感じるがパーティションで区切られいるから集中して出来るみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
今まで集団授業の塾に通っていたが、中堅の生徒には面倒みが悪く、本人の希望で辞めた。個別なので丁寧に指導してくれて、本人も勉強意欲が少し出てきたようで、良かったです。
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
良い点 比較的年齢の近い方も多く気軽に話しかけやすいので、わからないところも聞きやすい。
悪い点 今のところない
カリキュラム
良い点 自身の好きなようにカリキュラムが組め時間の融通もききやすく復習予習わかるまでできる
悪い点 今のところない
塾内の環境
良い点 明るく綺麗で集中しやすい
授業以外の時間も自習室を利用しやすい環境である
悪い点 今のところない
その他気づいたこと、感じたこと
まだ3ヶ月程だが、塾内の環境も良いし講師も良いし、とりあえずこのまま続けてみたいと思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千葉東口 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-873
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の個人塾と比べて普通か少し高い?のかなといった感じだと思います。冬期や夏期はヒトコマの料金が普段の時より低くなっていました。
講師
模試で間違えたとこを集中的に教えてくれたり、知識として足りないところを教えてくれたりしていたようです。あとは、受験の為の勉強方法も教えてくれてました。先生からの声かけ、先生への信頼があったおかげで受験を乗り越えることができました。
塾の周りの環境
交通の便は駅チカなのでとても良いと思います。近くにコンビニもあり、自習していてコピーが必要になったりお腹が空いたときなどに便利だったようです。夜おそくなると、周りに飲み屋があるので呼び込みの店の人がけっこういます。
総合評価 3.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
今は授業週1回、自習スペースの利用はフリー。他の塾はよくわからないけど、安くはないと思う。
講師
真面目な方が多く、子供とも相性がいいみたいで楽しく?通っているように見える。
カリキュラム
テスト前に無料で補講をして下さり、自分の選択科目以外も授業は受けられるのは良い。
塾の周りの環境
JR千葉駅から歩いてすぐなので通いやすい。バスで通っていますが、バス停からだと歩いて2~3分なので助かっている。
塾内の環境
自習スペースは静かで集中できるらしく、テスト前は毎日のように通っている。
良いところや要望
個別指導なので、定期テストの成績をチェックしたりしてきめ細かく対応してくれるのはありがたい。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は2対1なので仕方ないとは思いますが、毎月の施設料や季節ごとの休みの時の講習代がかかったので高いとは思いました。
講師
大学生の先生なので子供との距離が近く話しやすかったと思います。
カリキュラム
基本のテキストがありそれに沿ってやっているようでした。受験する子にはそれに合わせたテキストを買い。季節ごとの講習では受験に向けて足りないところをやってくれました。
塾の周りの環境
駅の近くなので交通の便が良く、通いやすいです。食べるとこも買えるとこもたくさんあります。
塾内の環境
教室内に自習室があり、いつでも使えたのが良かったです。教室内は仕切られているだけなので近くの人のことが気になると思いますがそれがかえって、いい刺激になったようです。
良いところや要望
通いやすく先生としゃべりやすかったのは子供には良かったと思います。ただ、先生の都合で休む時の連絡は来るのですがその代わりの補講の連絡がちゃんと来ないことが多かったと思います。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
安くはないと思います。そこは親しだいなので、自分はあまり気にしなかったです。
講師
自分がいいと思った先生が見てくれるので、わかりやすかった。他の先生も自習の質問や進路の相談に乗ってくれた。先生と話すのは楽しかったです。
カリキュラム
苦手なところと、自分の意見も取り入れてくれて先生と相談して決められた。
塾の周りの環境
駅から近いのは良かった。コンビニも近くにあるので長くいるときも便利でした。
塾内の環境
先生がみんな話しやすく、楽しかった。たまにうるさい生徒もいたけど、注意してくれました。
良いところや要望
塾の雰囲気が良かったので楽しかった。塾長も話しやすかったです。日曜日も自習室 使えると良かったです。でも、受験前は自習室開けてくれてました。AOの面接とかもしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと
もっと早くから塾に行けば良かったと思いました。かなりいろんな相談に乗ってくれました。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
講師
子供が通いたいというので行かせている。先生との相性がいいみたいです。
カリキュラム
授業以外にも行きたいときに自習に行けるので助かっている。((家で勉強しないので)
塾の周りの環境
千葉駅の近くで利用してるバス停からも近いので助かっている。現在は学校帰りにも直接寄れる立地。
塾内の環境
自習室は静かでとても勉強がはかどるらしい。先生方はとても 熱心な方が多い気がする。
良いところや要望
料金は高いけど、結果的に受験も合格したし、先生方も親身になって見てくれてる気がするのでしょうがないかなとも思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千葉東口 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-873
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.00投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
料金は1対2なので少しわりだかなのは仕様がないとおもいます。しかし、毎月の授業料以外に施設利用などがかかり、少しきつかったです。
講師
授業内容はともかく、いろいろと連絡が悪かった、先生が具合が悪く休んで授業が振替になったのに、その連絡が来なく次回の授業がいつなのかわからず困ってしまった。
カリキュラム
個人に合わせての授業だったので、分かりやすかったのかとおもいます。
塾の周りの環境
駅の近くなので交通のべんはいいと思います。帰りも人通りも多いので安心てきます。
塾内の環境
教室ないには自習室があり早く行った時や授業の合間に使っていたようてす。
良いところや要望
受験し合格できたのでとりあえず満足です。ただ連絡がこなかったり、したのが改善してほしいてす。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は受講する授業の数によって決まります。個別や2対1での授業は少し高めの料金ですが、教材費がほとんどかからないのは嬉しかったです。
講師
講師は、何回か授業を受けたあと自分に合った講師を指名することができます。授業は1コマ1時間20分で、個別、2対1、集団の中から選べ、授業内容も自分の意志で決めることができるので満足しています。
カリキュラム
教材は基本学校で使用している問題集などを使います。授業内容は学校の予習、復習、テスト対策、入試対策など自分で決めることができます。季節講習も普段の授業とほとんど変わりません。季節講習の間は塾が午前中から開校しています。
塾の周りの環境
千葉駅から歩いて5分くらいの場所で人通りも多いので、安心して通えると思います。電車で通塾している人がほとんどです。また塾には入退室カードがあり、いつ塾に入退室したか、親の携帯などにメールが入るようになっています。
塾内の環境
席が1つずつ区切られているので、周りを気にせず勉強することができます。自習室はかなり多くの人が利用しているので、もう少し席数を増やして欲しいです。
良いところや要望
自分に合った講師、授業内容を決められる点は良いと思います。季節講習の前には保護者を含めた面談もあり、塾でどのような勉強をしているのかを保護者も知ることができます。大学の情報はあまり入手できないので、自分で集める必要があります。また、センター試験の過去問はありますが、模試の過去問がなかったり、塾で模試が受けられないのは少し残念でした。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
1:2のコースなので金額は、まあ適正かとは思ってます。夏冬の追加講習もまあ適正料金かと。勉強方法としても1:2でうまくいってます
講師
とてもきれいな教室で自習室も多く、勉強に適した環境です。面接(塾見学)に行ったときに、(今の塾長のお一人前の方でしたが)塾長の子供をひきつける話の内容と人格に魅了され、すぐに入会を決めました。
カリキュラム
面接をわりとこまめにやってくれます。こちらの質問にもきちんと答え、追加授業の無理強いとかないのはいいかと思います。
塾の周りの環境
千葉駅のすぐ近くで便利な場所です。飲食店等多いのですが、風紀が悪いところまでは行ってない土地なので、便利に通ってます。
塾内の環境
自習スペースが多く、また自習時も先生に質問をできるそうで、一日勉強できる雰囲気でいいです。子供は気にいってます。
良いところや要望
高校入試に関する情報をいただけるので助かってます。また模試の分析結果も面接しながら話をしてくれるので、いろいろと相談しやすいです
その他気づいたこと、感じたこと
とれもきれいな教室になっているのは今の塾長の方針との事。教室もいつも静かで勉強しやすい雰囲気が保たれていると思ってます。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
今までのとこに比べると時間もみじかくなり、高くなりましたがそれは仕方がないことだと思います。来年合格できれば金額は妥当だったといえるでしょう
講師
先生が決まらずにいろんな先生になりやっと決まったと思ったら先生の都合で時間が移動になりましたが、今のところ嫌がらずに通っています。
カリキュラム
本人のペースに合わせたカリキュラムを組んでいるようですが、夏、冬休みにこれだけ足りないと補習を入れられます。冬は20時間は少し多いかなと思います。
塾の周りの環境
駅前なので交通の便はいいです。人通りも多いので遅くなっても安心です。ゲームセンターが近いので毎日よることになるかと心配でしたが塾は塾と心得ているようなので安心して通わせています。
塾内の環境
自習室もあり時間があれば勉強できるのでいいです。、一人ひとりのスペースもきちんと確保されています。ほかの教室に比べると静かなほうです。
良いところや要望
中学受験に対しての上の子たちの時とは違う情報が入ってきたのでよかったです。夏、冬、春の休みのたびの補習が高かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
他の教室では先生方の話声(生徒の悪口)でうるさいとのことですがここでは静かだと思います。自習室があるおかげで、少し早く行ったときは始まる前に勉強しているようです。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
だいぶ高いと思うあの金額を出すのであれば、もう少し先生の
レベルを上げなければ釣り合いが取れないと思う
講師
本部と店舗の連携がうまくいっていない感じがする
ビデオ用のスケジュール表もない。もう少し細かい配慮が必要だと思う
もう少し本部で資料を、用意してほしい
カリキュラム
スケジュール通り組んでも先生の都合で変更になったり
途中で先生が変わったりともう少し学生のバイトではなく社員がした方がいい
塾の周りの環境
歩いて10分くらいで駅前なので人が多いのでそれほど治安は、悪くないと思う
できれば1階が、よりいいと思う
塾内の環境
自習室がせまいのでとても窮屈な感じがして、勉強に集中できない
出来ればもう少し広く一人ひとりスペース確保できるといい
その他気づいたこと、感じたこと
あまり熱心さが伝わってこない
サポート体制は良いが本当にそこを受からせようという気合が無いような感じれる
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千葉東口 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-503-873
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

高校生向けの進学塾を地域から探す
千葉県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
千葉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 医・歯・薬学部 (131 件)
- 日東駒専 (129 件)
- MARCH (118 件)
- 早慶上智 (117 件)
- 関関同立 (91 件)
- 成成明学 (85 件)
- 大東亜帝国 (82 件)
- 旧帝大 (60 件)
- 産近甲龍 (22 件)
- 千葉大学 (95 件)
- 筑波大学 (42 件)
- 東北大学 (33 件)
- 横浜国立大学 (31 件)
- 東京大学 (30 件)
- 東京工業大学 (30 件)
- 京都大学 (27 件)
- 茨城大学 (24 件)
- 東京学芸大学 (24 件)
- 埼玉大学 (23 件)
- お茶の水女子大学 (23 件)
- 北海道大学 (22 件)
- 東京海洋大学 (21 件)
- 東京外国語大学 (15 件)
- 国際教養大学 (14 件)
- 神戸大学 (14 件)
- 一橋大学 (13 件)
- 信州大学 (13 件)
- 大阪大学 (12 件)
- 新潟大学 (12 件)
- 防衛大学校 (11 件)
- 九州大学 (11 件)
- 東京農工大学 (11 件)
- 千葉県立保健医療大学 (11 件)
- 電気通信大学 (10 件)
- 岐阜大学 (8 件)
- 名古屋大学 (8 件)
- 山梨大学 (8 件)
- 高知大学 (8 件)
- 高崎経済大学 (7 件)
- 神戸市外国語大学 (7 件)
- 香川大学 (7 件)
- 静岡大学 (7 件)
- 富山大学 (7 件)
- 奈良県立医科大学 (7 件)
- 琉球大学 (7 件)
- 金沢大学 (6 件)
- 埼玉県立大学 (6 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 愛媛大学 (6 件)
- 帯広畜産大学 (5 件)
- 大阪教育大学 (5 件)
- 名古屋市立大学 (5 件)
- 鳥取大学 (5 件)
- 茨城県立医療大学 (5 件)
- 京都府立大学 (5 件)
- 岡山大学 (5 件)
- 宇都宮大学 (5 件)
- 長崎大学 (5 件)
- 愛知県立大学 (5 件)
- 東京医科歯科大学 (5 件)
- 横浜市立大学 (4 件)
- 広島大学 (4 件)
- 首都大学東京 (4 件)
- 熊本大学 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 都留文科大学 (2 件)
- 新潟県立大学 (2 件)
- 大分大学 (2 件)
- 北海道教育大学 (2 件)
- 山形大学 (2 件)
- 兵庫県立大学 (2 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (2 件)
- 秋田大学 (1 件)
- 日本大学 (116 件)
- 東洋大学 (109 件)
- 法政大学 (92 件)
- 立教大学 (91 件)
- 中央大学 (90 件)
- 芝浦工業大学 (89 件)
- 専修大学 (88 件)
- 早稲田大学 (87 件)
- 慶應義塾大学 (84 件)
- 明治大学 (83 件)
- 上智大学 (76 件)
- 東邦大学 (72 件)
- 駒澤大学 (72 件)
- 東京理科大学 (69 件)
- 国学院大学 (68 件)
- 明治学院大学 (65 件)
- 明治学院大学 (65 件)
- 関西大学 (61 件)
- 青山学院大学 (57 件)
- 武蔵野大学 (51 件)
- 学習院大学 (50 件)
- 成蹊大学 (46 件)
- 東海大学 (45 件)
- 立正大学 (42 件)
- 神田外語大学 (39 件)
- 日本女子大学 (39 件)
- 神奈川大学 (38 件)
- 大東文化大学 (38 件)
- 同志社大学 (35 件)
- 日本体育大学 (35 件)
- 大妻女子大学 (35 件)
- 東京農業大学 (32 件)
- 帝京大学 (29 件)
- 二松學舍大学 (27 件)
- 共立女子大学 (27 件)
- 順天堂大学 (26 件)
- 北里大学 (26 件)
- 立命館大学 (25 件)
- 成城大学 (23 件)
- 国士舘大学 (22 件)
- 学習院女子大学 (21 件)
- 津田塾大学 (20 件)
- 亜細亜大学 (19 件)
- 文教大学 (19 件)
- 獨協大学 (17 件)
- 国際基督教大学 (17 件)
- 杏林大学 (16 件)
- 創価大学 (16 件)
- 近畿大学 (15 件)
- 関西学院大学 (13 件)
- 同志社女子大学 (11 件)
- 東京女子大学 (11 件)
- 東京家政大学 (10 件)
- 龍谷大学 (9 件)
- 玉川大学 (9 件)
- 名城大学 (7 件)
- 京都産業大学 (7 件)
- 昭和薬科大学 (7 件)
- 高崎経済大学 (7 件)
- 南山大学 (7 件)
- 日本医科大学 (7 件)
- 星薬科大学 (6 件)
- 武蔵大学 (4 件)
- 東京薬科大学 (3 件)
- 東北医科薬科大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 岩手医科大学 (2 件)
- 東京歯科大学 (2 件)
- 京都女子大学 (2 件)
- 西南学院大学 (2 件)
- 中京大学 (2 件)
- 埼玉医科大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 明治薬科大学 (1 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 麻布大学 (1 件)
- 昭和大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【千葉県】評判が良い塾から探す
【千葉県】講師の評判が良い塾から探す
【千葉県】料金の評判が良い塾から探す
【千葉県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。