- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
昴 浮城校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

昴 浮城校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-600
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
圧倒的な合格実績!第一志望校合格の目標達成を昴がサポートします!
難関校を目指すなら学習塾"昴"
昴は学力・気力・体力を鍛え、一人ひとりの可能性を引き出し、伸ばして行きます。
■プロコーチ制度
昴では、講師全員が指導力と実力を備えたプロフェッショナルであるために、年2回の授業アンケートと教科のライセンステストを実施し、その結果をもとにプロコーチを選出しています。
子どもたちの学習面はもちろん、精神面までサポートします。
■一貫教育
幼稚園の年長児から高校生まで、一貫した指導で実力を身につけます。
小学部、中学部、高等部と成長に応じた学部編成で一貫教育を行います。
それにより長期間の学習を視野にいれた計画的な指導とステップアップを図り、人間教育はもちろん、志望校合格の先にある夢を実現する力を育てていきます。
■コース別指導
基礎からハイレベルまで、効率よく学習できるコースが設置されています。
できるところからスタートするので、わからないところがなくなり、実力がつくのを実感できます。
成績が上がったら上のコースへ進むので、本人のやる気と意欲がさらに高まり、継続して学習に打ち込めます。
■合格サポートシステム
確実に実力と自信がつけられるように、プログラムされています。
授業を中心とした通常の学習に加え、「春・夏・冬のスクーリング」「サポートシステム」「昴模試」など、独自の指導システムで成績向上や志望校合格など、子どもたちの目標達成を実現します。
指導方針

昴独自のナビゲーションを行うことにより、解けない問題やつまずいているところを明確化。解決策や学習指針を示すことで不得意科目をなくし、教科自体を好きになるように指導していきます。
カリキュラム

生徒一人ひとりの志望校に合ったレベルの問題設定と反復練習、理解度テスト、家庭学習の徹底により、自律した生徒を育てる指導を行います。また授業と独自の指導システムで子どもたちの第一志望校合格を目指します。
料金体系
学費は学年・コースによって異なります。安心してご入学頂けるよう、ご来校いただいた際に詳しくご説明させて頂きます。
安全対策
お子様の到着・帰宅を保護者へメールで配信。通塾途中の不慮の事故に備える塾総合保険に加入。
昴 浮城校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-600
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2023年度合格実速報】※2023年2月3日現在
<難関私立中・高>
ラ・サール/60名
久留米大附設/13名
灘中/1名
開成中/1名
東大寺学園中/4名
西大和学園/2名
愛光中/7名
青雲/88名
早稲田佐賀/34名
弘学館/24名
<国立大附属・中高一貫校>
鹿大附属小中/202名
玉龍中/45名※鹿大附属中と同日入試(重複合格者なし)
楠隼中/26名
宮大附属小中/147名
熊大附属小中/41名
福教大附属福岡中/2名
宮崎西高附属中 /56名(過去最高)
泉ヶ丘高附属中/32名
県立五ヶ瀬中/11名
<各県私立中>
修学館/209名、志學館/103名
宮崎第一中/103名(特待生80名)
日向学院中/53名(全員特待生)
宮崎学園中/31名(全員特待生)
宮崎日大中/21名(特待生20名)
鵬翔中/28名(全員特待生)
尚学館中/15名(全員特待生)
【2022年度合格実績】※2022年3月31日確定数
<各県トップ公立高校>
「鹿児島」
鶴 丸/178名【合格者の2人に1人は昴生】
甲 南/154名
中 央/135名
「宮崎」
宮 崎 西 (理数科)32名【昴生占有率80%(募集人員40名中32名合格)】
宮崎大宮(文情科)27名
「熊本」
熊 本/15名【昴生合格率 93.7%】
済々黌/15名
「福岡」
修猷館/9名
城 南/2名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
昴 浮城校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-600
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
昴で進級前の総仕上げ。充実のテキスト、プロコーチのツボを押さえた指導で
一気にライバルに差をつけよう!
〈春スクで積み残しゼロ! 4つのポイント〉
(1)前学年の重要単元に絞り込んで徹底演習
(2)授業の定着度を理解度テストで確認
(3)自宅学習の習慣が身につく
(4)4月の学校テストで成績が大きくアップ
講習期間 | 〜 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
昴 浮城校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-600
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
昴 浮城校の評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
夏期講習などがあると、ほぼ参加となり、費用が高くなる。でも、どこまで意味かわあるかは不明
講師
楽しい先生が多く、面談でもしっかりとアドバイス頂いた。睡眠の重要性を教えてもらった。
カリキュラム
カリキュラムが決まっていたので、まんべんなく勉強することができた。
塾の周りの環境
電車の駅から遠いため、歩く時間がかかる。バスはあるが乗り換えが必要。
塾内の環境
自習ができるスペースがある。教室も無駄にひろくはないので集中できる。
良いところや要望
合格実績が宮崎市の中では、1番であること。
土曜日曜も自習ができる。
その他気づいたこと、感じたこと
塾を休んだ時には、授業の進捗がメールできちんと連絡がくること。
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
月々の料金は妥当だと思った。ただ、夏休みが普段の倍以上なのは、驚いた。4日間集中トレーニングはやるべき悩みます。
講師
まだ2回目だが、こどもが楽しく勉強できたといっていた。
案内、説明をしてくれた方もとても親切だった。
カリキュラム
夏休みを無駄にせず計画的に学ぶ事ができそうなのでよかった。集中トレーニングは四日間で具体的にどのような内容と量をやるのか詳しく資料などが欲しかった。
塾の周りの環境
帰宅後、塾が始まるまで時間があまりないので、家から通いやすいのがとてもいい。送り迎えも駐車場がありしやすい。
塾内の環境
教室が始まる前に、自由に勉強できるスペースがあるのが良いと思った。
良いところや要望
昨年のように、6年生は水曜日金曜日であればよかった。水曜日は早く帰宅する日であり、また金曜日は次の日が休みのため遅くなっても学校に影響がない。
その他気づいたこと、感じたこと
昴は通いやすいし、こどもが楽しいというので決めたが、曜日は大きい選択基準になると思う。今年は6年生は火曜日木曜日となっており、宿題も多くあるため大変なのが正直なところ。
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金2
料金
他の進学塾と比べてはおりませんが、料金は高めではないかと思います。
講師
先生が熱心で授業を面白くする工夫をされているようで、子供も楽しく塾に行きます。
カリキュラム
まだ入塾したばかりなのでよく分かりませんが受験に則した教科書のようです。
塾の周りの環境
立地は比較的明るい場所にあります。
塾内の環境
塾内はきれいに整理整頓されており、自習室の近くに先生がいるので質問などもしやすいと思います。
良いところや要望
定期的な面談を実施して頂けています。先生が熱心に授業をして頂けています。
総合評価 4.00投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
テキスト代模試代など合わせると、最初に想定していた予算よりオーバーしました。その分頑張って欲しいです。
講師
話が面白くて優しい。帰りにいつも生徒たちを外まで見送ってくれます。
カリキュラム
季節講習は高く感じました。まだ始めたばかりですので、これから通常講習の日のペースを掴んでいきたいと思います。
塾内の環境
隣にピザ屋さんがあっていい匂いがするので、お腹が空くそうです。
良いところや要望
先生方がニコニコしていて親しみやすいです。テストがたくさんあるのも結果が数字で出てくるので頑張りがいがあります。
総合評価 3.00投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾と比較したわけではないので、相場的に適正なのか判断難しいのですが、宮崎県の収入の割には高いような気がします。
塾の周りの環境
比較的混雑する道路沿いにあり、駐車場が2台しかなく、特に雨の送迎時混雑する事があります。
良いところや要望
授業がない時も勉強に集中出来るため、塾で勉強したいようなのですが、土日は休館の時が多いので開いていたらよいなと思います。
昴 浮城校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-600
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
すごく高いものではないと感じたのと、あまり通った期間が長くはなかったので満足です
講師
いつでも空いている時は自習をすることもでき、講師も優しく頼りやすかった
カリキュラム
あまり具体的なエピソードをおぼえてはいませんが、いい印象をもっています
塾の周りの環境
家および校区から近いため時間帯によっては一人で通うこともできたため
塾内の環境
施設も割合きれいにしているし、自習室も使いやすいと子供が話していました
良いところや要望
生徒に対するフォローもつどつど行ってくれており、通っていて苦痛でないところはよかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと
あまりその他の感じたことは具体的にはないかと思います。最近は生徒数が多くないようですが。。
総合評価 4.80投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
子供を通わせることに不安を感じていたが、先生の自信にある態度に安心感を感じました。
カリキュラム
受験に向けて手厚い対応だと思った。
100日対策。夏休みの補修も十分時間をとっていただけて学力がアップできそう。
塾内の環境
生徒も先生も方向性が一緒で、みんなのやる気を感じた。
勉強しやすい環境だと思えた。
生徒、先生間での挨拶もしっかりできていて、照明も明るく部屋の雰囲気も良かった
その他気づいたこと、感じたこと
子どもを預けるのに総合的に考えてみて安心と思えた。
学力をアップできるカリキュラムで手厚いサポート体制なため子どもの気持ちも上手に引き出してくれると感じた。
総合評価 5.00投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
講師
問い合わせした時から子供にも保護者にも第一印象がとても良く、体験授業も見学させていただいたが、わかりやすくテンポもよくとてもよかったです。
カリキュラム
特に申し分ないカリキュラムで、春休みもしっかり学習できました。
塾内の環境
塾の周りも静かだし、教室の中も余計な物がなく集中して学習できる環境です。
その他気づいたこと、感じたこと
いろんな塾を体験に行きましたが、子供が体験終わった後に、楽しかったと言ったのがこの塾だけでした。入塾した後もわかりやすくて楽しいと言ってるので、子供にはすごく合ってるんだなと思いました。
総合評価 4.20投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金2
料金
他の塾等からすると割高な気がしますが、割高な分成績は上がります
講師
20人ほどのクラスですが、クラス全員に目が行き届き出来ない子にもきちんと指導していただけます
カリキュラム
昴独自の教材があり、宿題も出ていました。しかしそれをこなせば成績も上がり本人はなにも言わずにやっていたのでそんなに苦ではなかったのかなと思います。
塾の周りの環境
駐輪場はありますが狭く、駐車場も狭いため送迎等困ったことがあります。交通量も多いため夜遅くなるときなど不安でした
塾内の環境
教室は整頓されており人数に合った広さでした。自主学習スペースもあり勉強するにはとてもいいと思います
良いところや要望
なにかあったときや気になることがあるとすぐに連絡をいただけましたし成績が落ちたときはどうすべきかの対処もしてくださり助かりました
総合評価 4.25投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金2
料金
料金は他の塾に比べると割高だと思いますが、指導方法等考えると妥当なのかなと思います。
講師
先生と呼ぶにふさわしい方ばかりで安心して子供を預けることができました。子供の苦手教科を無くそうと必死に指導してくださいました。
カリキュラム
学校の同じように授業形式ですが、学校よりも集中して勉強に取り組めるようです。入試前などは徹底指導してくださるのでとてもありがたかったです。
塾の周りの環境
自転車置き場はありますが、駐車場がなく送迎が大変でした。交通量も多いので少し不安になります。
塾内の環境
教室内はきれいに整頓されておりインフルエンザの季節になると除菌剤等置き対策をしてくださいます。
良いところや要望
ワンランク上の志望校を目指そうとしたときにいい塾だと思います。保護者との面談もあり子供の状況も把握できるのでありがたいです。
昴 浮城校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-600
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
厳しい指導だけでは無く、時には、面白おかしく楽しい授業を受けているようです。
カリキュラム
夏のスクーリングでは、週によって、開講日にばらつきがあり、毎日チェックしなければいけない。
塾内の環境
塾内は、整理整頓がされ清潔感があります。空調設備など、学習に集中できる環境が整っています。
その他気づいたこと、感じたこと
塾前の市道は、交通量が多い割には、駐車場が2台分しか設けられていない為、退室時の混雑がある。
総合評価 4.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
中身がしっかりしていてわかりやすいのはいいけど、宮崎の塾にしては高すぎではないかなあと思いました。
講師
どの先生もめちゃくちゃ丁寧におしえてくれてわかりやすかったです。
カリキュラム
それぞれの志望校にあった勉強のしかたをさせてもらえたと思います。
塾の周りの環境
家からさほど遠くなく、自分の力で通えるのがよかったなあーーーと思いました。
塾内の環境
どの設備もめっちゃ新しくて良くって、特にトイレがめっちゃ綺麗で使いやすかったです。
良いところや要望
良いところしかないなあって感じです。要望も全くなくこのままでいてほしいです。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金は、〇〇特訓、〇〇テストと、その都度加算されたいへんでした。
講師
担任の先生も相談しやすく、よく声をかけてくださり、いい先生でした。
カリキュラム
定期テスト前は、授業を中止して自習となるので、わざわざ月謝を払って通塾するのが、ちょっと…という感じでした。
塾の周りの環境
ちょっと暗くて、お墓が近くにあり不気味なのでいつも送迎してましたが、駐車場がなくて、路駐する送迎車の多さにご近所の方から、クレームがあったようです。
塾内の環境
塾内は教室も少なく、長期休みの自習はロビーでやっていました。人の出入りの度に集中はできなかったのでしょいか?
良いところや要望
定期的な保護者面談もあり、質問もできてよかったのですが、駐車場が2台分しかなく送迎に気を使いました。近くに駐車場を借りるべきだと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと
最終的に、受験2カ月前ほどからすごく伸びてきたので、よかったのです。
総合評価 4.25投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
夏期講習のみの受講であったが少し高い感じがした。比較したことがないので高いのか判断は難しいが早期申し込みを利用して少し安く申し込みをした。
講師
質問に対する解答がわかりやすいと聞いている。また、必要に応じて親に連絡がある。
カリキュラム
まず、子供が喜んで通っていることが良かった。また、子供が塾の話しを良くしていた。
塾の周りの環境
徒歩で通えるため、親の送り迎えの必要がなかった。また、学校に近いので顔見知りが多かった。
塾内の環境
授業以外にも自習のスペースがある事で早めに塾へ行って宿題をしたりしていて自主的な行動が身につく環境のようであった。
良いところや要望
まず、場所が良いことが挙げられる。次に講師の教え方が良いように感じる。また、退塾時間もメールでお知らせしてくれるので安心。
その他気づいたこと、感じたこと
長女の時は夜遅いと車での送り迎えの交通整理まで講師がしており感心した。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
料金は他の塾に比べて、決して安くはありませんが、環境や質を考慮すると、致し方ないかとも思います。
教材費、テスト代は必要経費と思えるかで、印象が変わるかもしれまん。
講師
部活命の子だったので、他のお子さんに比べ、緊張感も緊迫感もないまま、部活が終了してからの通塾だったので、先生方には受験に取り組む姿勢からご指導いただきました
常に厳しく、時に優しくと、使い分けた指導をしていただき、子供も信頼して通うことができました。
カリキュラム
受験する高校のレベルより、一段階上を目指す取り組みで、受講コースのレベル以外でも、対応していただき、単元による得意不得意を克服することができました。
塾の周りの環境
駐車場が少なく、送迎時には、先生方が父兄の車を覚えて、スムーズな乗り降りに努めてくださり、気の毒でしたが、助かりました。
塾内の環境
教室は、自習出来るスペースもあり、先生方も職員室のように区切られた空間ではなく、オープンスペースにいらっしゃるので、すぐに質問できて、とても良いです。
昴 浮城校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-600
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 5.00投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
料金
近隣の塾とは金額にそう大差はなかったと思います。
小学生向け「きっずくらぶ」は、他塾に比べて安く、しっかりとした先生にみてもらえるのでかなり良いと思いました。
講師
厳しい、まじめなだけの授業ではなく、楽しさや面白さのある授業だったようで、「塾での勉強は楽しい!」と喜んで通っていました。
カリキュラム
春期講習、夏期講習に参加しましたが、学校の授業だけでは少し足りないのではないかと不安に感じていた理科や社会もしっかり学習でき、よかったと思います。
塾の周りの環境
どうしても自家用車での送り迎えの方が多くなりますが、場所柄渋滞の多い道路なので、送迎の時間にはさらに渋滞がひどくなってしまいます。
先生方が外に出て対応し、なるべくスムーズに送迎できるようかなりの努力をされているように感じますが、限界があると思います。
近隣に、もっと駐車場などがあればいいなと思います。
塾内の環境
先生方がこまめに様子を見て、うるさい生徒さんがいると注意をしてくれたので、特に気にはならなかったようです。
良いところや要望
先生の数がもっと多ければいいのにな、と思います。
質問したいときに、順番待ちしないといけないときがあるので。
その他気づいたこと、感じたこと
宿題がわりと多いようでしたが、すぐに慣れたようですし、自宅で学習する習慣を身につける意味でも良かったと思います。
先生方も厳しいだけでなく楽しく授業をしてくださっていたようで、「勉強が嫌いになる」ということがなく、よかったと思います。

小学生向けの塾を地域から探す
宮崎県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【宮崎県】評判が良い塾から探す
【宮崎県】講師の評判が良い塾から探す
【宮崎県】料金の評判が良い塾から探す
【宮崎県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。