- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
昴 紫原校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

昴 紫原校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-429
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
圧倒的な合格実績!第一志望校合格の目標達成を昴がサポートします!
難関校を目指すなら学習塾"昴"
昴は学力・気力・体力を鍛え、一人ひとりの可能性を引き出し、伸ばして行きます。
■プロコーチ制度
昴では、講師全員が指導力と実力を備えたプロフェッショナルであるために、年2回の授業アンケートと教科のライセンステストを実施し、その結果をもとにプロコーチを選出しています。
子どもたちの学習面はもちろん、精神面までサポートします。
■一貫教育
幼稚園の年長児から高校生まで、一貫した指導で実力を身につけます。
小学部、中学部、高等部と成長に応じた学部編成で一貫教育を行います。
それにより長期間の学習を視野にいれた計画的な指導とステップアップを図り、人間教育はもちろん、志望校合格の先にある夢を実現する力を育てていきます。
■コース別指導
基礎からハイレベルまで、効率よく学習できるコースが設置されています。
できるところからスタートするので、わからないところがなくなり、実力がつくのを実感できます。
成績が上がったら上のコースへ進むので、本人のやる気と意欲がさらに高まり、継続して学習に打ち込めます。
■合格サポートシステム
確実に実力と自信がつけられるように、プログラムされています。
授業を中心とした通常の学習に加え、「春・夏・冬のスクーリング」「サポートシステム」「昴模試」など、独自の指導システムで成績向上や志望校合格など、子どもたちの目標達成を実現します。
指導方針

昴独自のナビゲーションを行うことにより、解けない問題やつまずいているところを明確化。解決策や学習指針を示すことで不得意科目をなくし、教科自体を好きになるように指導していきます。
カリキュラム

生徒一人ひとりの志望校に合ったレベルの問題設定と反復練習、理解度テスト、家庭学習の徹底により、自律した生徒を育てる指導を行います。また授業と独自の指導システムで子どもたちの第一志望校合格を目指します。
料金体系
学費は学年・コースによって異なります。安心してご入学頂けるよう、ご来校いただいた際に詳しくご説明させて頂きます。
安全対策
お子様の到着・帰宅を保護者へメールで配信。通塾途中の不慮の事故に備える塾総合保険に加入。
昴 紫原校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-429
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2023年度合格実速報】※2023年2月3日現在
<難関私立中・高>
ラ・サール/60名
久留米大附設/13名
灘中/1名
開成中/1名
東大寺学園中/4名
西大和学園/2名
愛光中/7名
青雲/88名
早稲田佐賀/34名
弘学館/24名
<国立大附属・中高一貫校>
鹿大附属小中/202名
玉龍中/45名※鹿大附属中と同日入試(重複合格者なし)
楠隼中/26名
宮大附属小中/147名
熊大附属小中/41名
福教大附属福岡中/2名
宮崎西高附属中 /56名(過去最高)
泉ヶ丘高附属中/32名
県立五ヶ瀬中/11名
<各県私立中>
修学館/209名、志學館/103名
宮崎第一中/103名(特待生80名)
日向学院中/53名(全員特待生)
宮崎学園中/31名(全員特待生)
宮崎日大中/21名(特待生20名)
鵬翔中/28名(全員特待生)
尚学館中/15名(全員特待生)
【2022年度合格実績】※2022年3月31日確定数
<各県トップ公立高校>
「鹿児島」
鶴 丸/178名【合格者の2人に1人は昴生】
甲 南/154名
中 央/135名
「宮崎」
宮 崎 西 (理数科)32名【昴生占有率80%(募集人員40名中32名合格)】
宮崎大宮(文情科)27名
「熊本」
熊 本/15名【昴生合格率 93.7%】
済々黌/15名
「福岡」
修猷館/9名
城 南/2名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
昴 紫原校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-429
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
昴で進級前の総仕上げ。充実のテキスト、プロコーチのツボを押さえた指導で
一気にライバルに差をつけよう!
〈春スクで積み残しゼロ! 4つのポイント〉
(1)前学年の重要単元に絞り込んで徹底演習
(2)授業の定着度を理解度テストで確認
(3)自宅学習の習慣が身につく
(4)4月の学校テストで成績が大きくアップ
講習期間 | 〜 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
昴 紫原校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-429
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
昴 紫原校の評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
高くも安くもないのでは。プラスの質問回答等考えると高くはない設定です。
講師
昔の話でしっかりと記憶しておりませんが質問にもタイムリーな回答をいただけたようです。
カリキュラム
教材もしっかりと吟味して作られており満足。よく利用しておりました。
塾の周りの環境
立地も団地の真ん中にあり通塾しやすい。
塾内の環境
通塾の自転車もきっちりと整備されており気持ちの良い環境での塾時間を行っている。
良いところや要望
他学校の生徒も多く同学校だけに偏らないところは良いがテスト対策が数校あるとズレることもあった。
その他気づいたこと、感じたこと
とにかく昔のことで思い出すこと必至。振替授業等がスムーズにいかなかったことがあったような。
総合評価 3.80投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
ちょっと高いかな?と思いますが、他の塾も一緒ぐらいなんだと思います。
講師
良かった点は、丁寧な説明で,授業もわかりやすい
ところ。
悪かった点は、今のところないです。
カリキュラム
冬休みから通い始めたのでまだよくわかりませんが、教材は、いいと思います
塾の周りの環境
立地は、分かりやすい場所にあります。夜も表通りは、明るいので安心です。送迎をしないといけないのですが車を停める場所もあるので、いいと思います
塾内の環境
学校の教室より人数が少ないのでゆったりしてる。
友だちが多いので安心して授業を受けられる。
良いところや要望
同じ中学の友達が多く、安心して通える。
本人が楽しそうに通っているので行かせて良かったと思います。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
講師
こちらが聞きたい事にすぐ回答してもらえたのが、良かったと思う。
カリキュラム
時間、曜日の振替が出来ないのが難点だが、その分しっかりと学習できる環境にあると思う。
子どもも今月から通塾し始めたが、特に不満は言っていない。
塾内の環境
学校と同じような環境でしっかりと学習に取り組めているようで、良かったと思う。これからも期待したい。
その他気づいたこと、感じたこと
しっかりされた真面目な先生方だと思う。
子どもも周りに刺激を受けて、学習に集中して取り組んでいってもらいたい。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
講師
良かった点は、授業がわかりやすかったとの事でした。悪かった点は特になかったとの事でした。
カリキュラム
良かった点はテストや授業が中学受験の為に取り組みがあって良かったです。悪かった点は特にありません。
塾内の環境
良かった点は、清潔感があって良かったです。悪かった点は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと
交通の便もよく、テストや授業内容も中学受験の為に取り組まれていて良かったです。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
月々の料金は妥当なところだと思いましたが,特別授業が結構多く,出費が重なりました。
講師
地元では大手と呼ばれる塾でした。特に問題はなかったと思います。
カリキュラム
地元では大手の塾で,実績もあり,特に問題はなかったと思います。
塾の周りの環境
周囲には中学校,住宅地があり閑静な環境でよかったのではないかと思います。
塾内の環境
塾の中に入ったことは一度もありませんので,勉強する環境については分かりません。
良いところや要望
地元では大手の塾でしたので,特に要望等はありません。全般的には良かったと思います。
昴 紫原校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-429
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金はくもんや学研のような料金設定だったので、通いやすい料金でした。
講師
若い真面目な先生だったので、丁寧な指導だったと思います。本人が理解するまで丁寧に教えていたようです。
カリキュラム
本人のペースに合わせてテキストを進めていくクラスで、創造力を着けるテキストだと思いました。
塾の周りの環境
自宅から歩いて通えるところを選んだので、立地は良かったです。自宅周辺なので、知り合いも多く、安心して通うことができました。
塾内の環境
普通の学校のような雰囲気で、親近感があったので、本人も違和感なく授業に集中できたと思います。
良いところや要望
本人のペースに合わせて、テキストを進めていくスタイルだったので、本人が理解するまで丁寧に教えてもらったようです。
総合評価 3.25投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
塾の代金は、月謝だけでなく夏休みなどにある集中講座などは、別途発生します。合算すると、結果な金額なるのがちょっと、辛いです。
講師
全国小学生テストをきっかけに塾に通う様になったのですが、子供本人の勉強に対する意識や意欲が塾に通う前より確実に変化している。恐らく、塾の先生や通っている他の生徒の影響は、大きいと感じています。学校だけでは、この変化は無かったのでは、と感じ通わせて良かったと感じています。
カリキュラム
テストの点数が確実にアップしている。指導内容などは、あまり把握していないのですが子供のやる気やテストの点数など結果が伴っているので、絶対的な信頼をしています。
塾の周りの環境
住まいの近所、徒歩で通える。補習などで遅くなっても塾から自宅までの道は、人通りもあり明るく安心している。
塾内の環境
塾は、住宅街に所在しているので、雑音もなく勉強に集中出来ると思います。
良いところや要望
料金がもう少し安くなれば、凄く助かりますが、今の所改善して欲しい所は、有りません
その他気づいたこと、感じたこと
特には無いのですが、子供の勉強に対する意識がかなり変わり自宅でも自主的に勉強をする様になりました。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
少し高めですが密度や登校回数が大きかったため相場だったかなとは思います。
講師
だれもが行きたくなるようなクラス作りがされていてみんなで協力したくなるような塾でした!毎日行っても嫌にならない塾でした!
カリキュラム
普通科に合格を目指しがんばっていました。落ちたひとでも高レベルの私立にも送り出せる指導もありました
塾の周りの環境
バスがどこへへも通っていますが。 紫原台地により 坂がきついためくるひとは紫原校区のひとばかりでした
塾内の環境
教室内はきれいにされているけど 人数のわりに部屋が小さく窮屈でした。
良いところや要望
先生との距離が近く簡単に先生に質問できるため理解しやすいです。 そして休日でも定休日以外もあけてくれ自習環境が整っていました
総合評価 2.75投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
前でも回答したが、毎月の月謝とあわせて夏期、冬期などのスクリーング料金が高くてびっくりしている。もう少し全体的に低料金だと下の息子も通わせることもできる
講師
あまり話題にしないため特にエピソードはないたぶん普通だと思います、ほかのエリア校にも興味があるらしい
カリキュラム
夏期講習、冬期講習が費用が高くてびっくりした。
塾の周りの環境
夜が暗い夜道なので毎回迎えにいかないといけないためつらい駐車場がないため路中待機で近所に申し訳ない
塾内の環境
たぶん集中はできていると思う。あまり話題にしないため特に不満はありません。子供からも不満の声はありません
良いところや要望
たまにサボることがあるので欠席できないように自宅へ連絡するなどしてほしい。帰ってから宿題をしなくなったため逆に心配している
その他気づいたこと、感じたこと
理解度が低い生徒には徹底的に指導してほしい学校の宿題を家ですることがなくなったため心配。宿題をする時間も割り当ててほしい
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾に比べると若干高めなのかなと思います。模試の度に追加料金が発生したり、手数料だなんだとちょこちょこお金を払っていたような気がします。
講師
各学校に沿った問題集(テキスト)や独自の模試は数を熟すだけ結果は出たと思いますが、授業はほとんどこのような問題をさせていくだけなので、子供によっては解らない問題も聞きに行けずそのままになっている場合があったのかもしれません。我が子は受かりましたが、長く通っていた数人のお友達は不合格で不満を漏らしていた方々もいらっしゃいました。自習室を使用できると同時にもう少し個人個人が解らないところを聞きに行きやすい環境づくりが必要なのではないかと思います。
カリキュラム
教材は各学校に沿ったもので良かったと思います。入試対策なので個人によってはその時だけ覚えてあとは忘れてしまったという子も中にはいたような気がします。
塾の周りの環境
塾に着いた時と終った時に個人のカードを通すと保護者にメール通知が来るので安心しました。大通りに面していますが、帰り道は細い道なので、近いとは言え送り迎えが必要な時もありました。
塾内の環境
建物自体外の雑音は気にならない感じでした。少し古いので机や椅子が汚れているのは気になりました。そろそろ新しい物をそろえて言ってもいいのではないかと思います。
良いところや要望
教材や学校ごとの情報が満載で助かりました。面談もあり細かく教えていただき助かりました。教室全体の机や椅子が新しいものになればいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
入試に沿ったテキストだったのでとにかく覚えて試験に臨んでいました。自習室は有効に使わせていただけたので、あとはもう少し質問をしやすい環境になったらいいと思います。
昴 紫原校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-429
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
料金は高いのか安いのか,或いは適正料金なのかわかりません。他の塾とも比較したこともないので,わかりません。
講師
すご腕の先生がいらっしゃったと聞いています。その先生にビシビシを鍛えていただいたおかげで志望校にも合格できました。
カリキュラム
所属する学校単位に定期テストに合わせて特別講座を開いてくれたりしていました。それが良かったのではないでしょうか。
塾の周りの環境
非常に閑静な住宅街の中にあり,周囲の騒音に邪魔されずに勉強に取り組めたのではないでしょうか。帰りは迎えに行っておりましたが。
塾内の環境
周囲に大きな騒音がなかったので,あとは各自の取り組みだと思います。もちろん,塾内が静かであることが必要ですが,静かだたのではないでしょうか。
良いところや要望
保護者面談も数回やっていただき,ありがたかったです。あとは,自宅でどれだけやるかでしょうから,塾に特別注文したいとは思いません。
その他気づいたこと、感じたこと
おかげさまで,志望校に入学することができたので感謝しております。ただ,塾にお任せだったので,高校入学後,子どもにどうのようにすれば,意欲が高まるのかわからないです。
総合評価 2.50投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
他の塾と比較したことはありませんが,こどもの習熟度を見ると,金額の割には指導が甘いのではないkと思います。もちろん,我が子の能力が低いということもありますが・・・。
講師
以前いた先生が大変素晴らしいと評判で塾に通わせたが,その先生が転勤されたあとは,あまりよくないように感じる。
カリキュラム
特筆すべきことはありません。ただ,もう少し厳しくしてもいいのではないかと思います。まだまだ甘いと感じます。
塾の周りの環境
環境は静かな住宅街の中にあり,よろしいかと思います。ただ,夜間は人通りも少ないので,迎えが必要です。
塾内の環境
自習室があるようですが,そこで少々のおしゃべりをしても注意されないようです。自習室では,無言で過ごすよう指導して欲しいと思います。
良いところや要望
これから高校受験になりますが,本人の希望通りにはいかないと思います。個別指導の塾にすればよかったかなと少し後悔しています。
その他気づいたこと、感じたこと
自業自得ですが,我が子の能力に見合った塾を真剣に検討してみるべきだったと思います。ただ,県内では有数の塾でありますので,塾が悪いとは思っておりません。
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
さきほどの質問にも回答しましたが、カリキュラム通りにしか利用しなければ、高いと思います。しかしカリキュラムのない日も塾を解放してくれますし、そのとき、わからないなどの質問にも対応してくれるので、利用すればするほど、いい料金だなと思います。
講師
他の塾にたいして料金が高いと思いましたが、入ってみると、カリキュラム以外の曜日や時間でも塾で勉強できるように解放してくれ、また、わからないことがあったら、教えてもらえるので、最大限に利用すれば、結果、納得できる料金だなと思いました。
カリキュラム
レベルに合わせた合宿、特別講習があり、それがモチベーションにつながっていました。子供たちには、ついていきやすく、また、上のクラスに行けたときに、喜びを感じたりしてたようです。
塾の周りの環境
自宅のすぐそばだったので、良かったとしました。もし、そうでなかったとしても、大通りに面しており、夜遅くても、安心して通わせられると思います。
塾内の環境
同じクラスに活発な子が入ってくると、教室は騒がしくなったりしてたようですが、その場合、職員室で勉強させてもらえるなど、工夫してもらえました。
良いところや要望
先生によって優しすぎる先生もいます。仕方ないかもしれませんが、修了したあと、いつまでも子供たちの思い出に残ってる先生は厳しかった先生のようです。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
専門の教材を使うので、揃えなければいけなく、なかには、必要なのかなと思う金額もありました。まあ、どれだけ利用するかなのでしょうが。
講師
一人一人を見て、課題を作ってくれる。例えば、家では誘惑が多ければ、職員室で自習をするようにすすめて下さり、毎日、塾に通わせてました。
カリキュラム
クラス分けにより、レベルを変えて下さるのはいいのですが、下のクラスでは、先生を友達というようなフレンドリー過ぎるところが、これでいいのかなと思いました。
塾の周りの環境
大通りに面しており、夜遅くても、安心できる立地でした。特に我が家の近所だったので、なおさら、便利でした。
塾内の環境
良かったと思いますが、すこし先生とフレンドリー過ぎるところがあり、これでいいのかなと思いました。子供は楽しかったようですが。
良いところや要望
先生によって、厳しさの温度差があり、子供は、楽な先生の方へ流れてしまうので、統一してほしいなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと
カリキュラムのない日も、教室を解放し、家じゃなく塾で勉強するよう指導してくれたり、高校になっても、遊びにいくと、卒業生なのにアドバイスくれたりしてるようです。ありがたいです。

鹿児島県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
鹿児島県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 宮崎大学 (10 件)
- 広島大学 (8 件)
- 九州大学 (8 件)
- 一橋大学 (7 件)
- 千葉大学 (7 件)
- 鹿児島大学 (7 件)
- 岡山大学 (7 件)
- 東北大学 (7 件)
- 佐賀大学 (7 件)
- 熊本大学 (7 件)
- 鳥取大学 (6 件)
- 長崎大学 (6 件)
- 山口大学 (6 件)
- 東京大学 (6 件)
- 横浜国立大学 (5 件)
- 香川大学 (5 件)
- 愛媛大学 (5 件)
- 島根大学 (5 件)
- 福岡教育大学 (5 件)
- 高知大学 (5 件)
- 北九州市立大学 (5 件)
- 防衛大学校 (5 件)
- 大分大学 (5 件)
- 神戸大学 (2 件)
- 大阪大学 (2 件)
- 京都大学 (2 件)
- 東京医科歯科大学 (2 件)
- 金沢大学 (1 件)
- 奈良女子大学 (1 件)
- 浜松医科大学 (1 件)
- 横浜市立大学 (1 件)
- 滋賀医科大学 (1 件)
- 神戸市外国語大学 (1 件)
- 東京工業大学 (1 件)
- 筑波大学 (1 件)
- 都留文科大学 (1 件)
- 秋田大学 (1 件)
- 福井大学 (1 件)
- 岐阜大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 徳島大学 (1 件)
- 名古屋大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 新潟大学 (1 件)
- 奈良県立医科大学 (1 件)
- 北海道大学 (1 件)
- 関西大学 (13 件)
- 慶應義塾大学 (12 件)
- 早稲田大学 (12 件)
- 久留米大学 (8 件)
- 西南学院大学 (7 件)
- 上智大学 (7 件)
- 法政大学 (7 件)
- 日本大学 (6 件)
- 明治大学 (6 件)
- 龍谷大学 (5 件)
- 専修大学 (5 件)
- 立教大学 (5 件)
- 芝浦工業大学 (5 件)
- 神奈川大学 (4 件)
- 福岡大学 (4 件)
- 同志社大学 (3 件)
- 帝京大学 (2 件)
- 東京理科大学 (2 件)
- 順天堂大学 (2 件)
- 杏林大学 (2 件)
- 日本医科大学 (2 件)
- 立命館大学 (2 件)
- 明治学院大学 (1 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 星薬科大学 (1 件)
- 川崎医科大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 東京慈恵会医科大学 (1 件)
- 京都女子大学 (1 件)
- 関西学院大学 (1 件)
- 駒澤大学 (1 件)
- 中央大学 (1 件)
- 京都薬科大学 (1 件)
- 北里大学 (1 件)
- 南山大学 (1 件)
- 近畿大学 (1 件)
- 大妻女子大学 (1 件)
- 愛知医科大学 (1 件)
- 酪農学園大学 (1 件)
- 東京薬科大学 (1 件)
- 金沢医科大学 (1 件)
- 昭和大学 (1 件)
- 日本女子大学 (1 件)
- 明治学院大学 (1 件)
- 東海大学 (1 件)
- 津田塾大学 (1 件)
- 青山学院大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【鹿児島県】評判が良い塾から探す
【鹿児島県】講師の評判が良い塾から探す
【鹿児島県】料金の評判が良い塾から探す
【鹿児島県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。