-
通話無料 0078-600-500-856
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 6,000円分ギフト券 プレゼント!
昴 都城校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

昴 都城校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-856
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
圧倒的な合格実績!第一志望校合格の目標達成を昴がサポートします!
難関校を目指すなら学習塾"昴"
昴は学力・気力・体力を鍛え、一人ひとりの可能性を引き出し、伸ばして行きます。
■プロコーチ制度
昴では、講師全員が指導力と実力を備えたプロフェッショナルであるために、年2回の授業アンケートと教科のライセンステストを実施し、その結果をもとにプロコーチを選出しています。
子どもたちの学習面はもちろん、精神面までサポートします。
■一貫教育
幼稚園の年長児から高校生まで、一貫した指導で実力を身につけます。
小学部、中学部、高等部と成長に応じた学部編成で一貫教育を行います。
それにより長期間の学習を視野にいれた計画的な指導とステップアップを図り、人間教育はもちろん、志望校合格の先にある夢を実現する力を育てていきます。
■コース別指導
基礎からハイレベルまで、効率よく学習できるコースが設置されています。
できるところからスタートするので、わからないところがなくなり、実力がつくのを実感できます。
成績が上がったら上のコースへ進むので、本人のやる気と意欲がさらに高まり、継続して学習に打ち込めます。
■合格サポートシステム
確実に実力と自信がつけられるように、プログラムされています。
授業を中心とした通常の学習に加え、「春・夏・冬のスクーリング」「サポートシステム」「昴模試」など、独自の指導システムで成績向上や志望校合格など、子ども達の目標達成を実現します。
指導方針

昴独自のナビゲーションを行うことにより、解けない問題やつまずいているところを明確化。解決策や学習指針を示すことで不得意科目を無くし、教科自体を好きになるように指導していきます。
カリキュラム

生徒一人ひとりの志望校に合ったレベルの問題設定と反復練習、理解度テスト、家庭学習の徹底により、自律した生徒を育てる指導を行います。また授業と独自の指導システムで子ども達の第一志望校合格を目指します。
料金体系
学費は学年・コースによって異なります。安心してご入学いただけるよう、ご来校いただいた際に詳しくご説明します。
安全対策
お子様の到着・帰宅を保護者へメールで配信。通塾途中の不慮の事故に備える塾総合保険に加入。
昴 都城校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-856
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2023年度合格速報】※2023年3月24日現在
<各県トップ公立高校>
「鹿児島」
鶴 丸/173名【合格者の2人に1人は昴生】
甲 南/170名【合格者の2人に1人は昴生】
中 央/127名
「宮崎」
宮 崎 西 (理数科)30名【合格者の4人に3人は昴生】
宮崎大宮(文情科)42名【合格者の2人に1人は昴生】
「熊本」
熊 本/17名
済々黌/8名
「福岡」
修猷館/11名【全員合格】
城 南/7名
<難関私立中・高>
灘中/4名
ラ・サール/60名
久留米大附設/13名
開成中/1名
東大寺学園中/4名
西大和学園/2名
愛光中/7名
青雲/88名
早稲田佐賀/34名
弘学館/24名
<国立大附属・中高一貫校>
鹿大附属小中/202名
玉龍中/49名 ※鹿大附属中と同日入試(重複合格者なし)
楠隼中/26名
宮大附属小中/162名
熊大附属小中/41名
福教大附属福岡中/2名
宮崎西高附属中 /58名【過去最高】
泉ヶ丘高附属中/32名
県立五ヶ瀬中/14名
<各県私立中>
修学館/214名、志學館/103名
宮崎第一中/105名(特待生81名)
日向学院中/56名(全員特待生)
宮崎学園中/31名(全員特待生)
宮崎日大中/21名(特待生20名)
鵬翔中/29名(特待生28名)
尚学館中/15名(全員特待生)
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
昴 都城校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-856
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
昴 都城校の評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2023/06
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
料金
兄弟割りは良い。
夏休み、冬休みの期間がある季節は通常より値段が高くなるので悪い。
講師
気にかけてくれているのは良い。
やる気にさせるように導いてくれていないことが残念。
カリキュラム
テストがたくさんあるのは良い。
夏休み中に長い休校日があることに不満。
塾の周りの環境
通塾に便利で助かっています。送迎時に駐車場が少しせまいので、混み合うことも多いです。ですが、先生方が誘導してくださるので非常に助かっています。
塾内の環境
学校の机、椅子と同じでいい点もあるが、気持ちの入れ替えにならないと悪い点もある。
良いところや要望
メールで自習を誘ってくれる。
うちの子の性格もありますが、うまくのせて、やる気を引き出してほしい。
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
高かったため、志望校のレベルもそれほどではないので短期間の利用にした。
講師
学校ではやらない勉強ができて本人が楽しんでいた。
良いお友達ができた。
カリキュラム
本人のレベルにあっていたように思う。また、志望校に特化した対策をしてもらえた。
塾の周りの環境
駐車場が狭く、かといって自転車で行くには遠かったのでバスもなく立地はあまりよくなかった。
塾内の環境
近所に学校があるため運動部の掛け声や、吹奏楽部の音は聞こえたように思う。
良いところや要望
本人が楽しんで通塾で来たところと、同じ学校にたくさんの塾生が進学するのも心強い。
その他気づいたこと、感じたこと
先生方がかならず車の送迎の見守りに出てくださっていて、有難い。
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は高めかもしれません。また。夏期講習なども高めに設定してあったと思います。
講師
具体的に講師の良し悪しはわかりませんが、希望とする学校に入学できたので良かったです。
カリキュラム
具体的な良し悪しはわかりませんが、希望とする学校に入学できたので良かったです。
塾の周りの環境
自宅から5分程度で行ける距離で、入学希望の泉ヶ丘高校の目の前にありいい刺激になったと思います。
ただ、生徒数対して駐車場の数が足りなかったです。
塾内の環境
塾内が綺麗に整理されていました。また、模擬試験の結果等が張り出され、いい刺激になりました。
良いところや要望
諸連絡も直前ではなく、ある程度余裕がありました。でんわもつながやすかったです。
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
金額は高いと思う。途中でやめたいと言った時,料金が無駄になると悲しくなったが続けて結果を出せたのでとりあえず良しとする。
講師
最初はやめたいと言っていたが少しずつ進めていただきいつのまにか成長していたから
カリキュラム
夏期講習など思ったより高いので内容も大事だが金額も大事だと思う。
塾の周りの環境
暗くなく子どもたちが心配ない道のり。帰宅の時車に気をつけるように先生が外で交通整理ひている。
塾内の環境
雑音はないが駐車場は狭い。早めに迎えに行くように心がけていた。
良いところや要望
休みを取るのがなかなか難しい。振替にいれても結局いつもの時間の方が満足するので休めない。
その他気づいたこと、感じたこと
ドラマとかであるが本当に現実に子どもたちは頑張っている。やる気をサポートしてもらって結果が出せたと思う。
総合評価 4.00投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
塾はどこも高いイメージですが、個別に比べればこのぐらいが妥当なのかなと思います。
講師
メールで連絡頂けたり、色々な相談にのって頂けるので助かります。
カリキュラム
カリキュラムもしっかり組まれており、中学入試に特化しているので良いと思います。
塾の周りの環境
時間帯によりますが渋滞する事もありますが、先生方が誘導してくれているので助かります。
塾内の環境
クラスの生徒さんが少し騒がしいのが気になりました。それによって、先生方の声も大きくなっていました。
良いところや要望
姉は個別の塾に行っていましたが、昴の様に沢山の生徒が居なかったので競争心がなくゆったりとした受験勉強でした。切磋琢磨していくのも必要だと思いました。
昴 都城校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-856
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
料金は高い。通常の授業はそこまではないが季節ごとのスクーリングが特に高額。
講師
親身になって相談にのってくださり、アドレスも的確でした。情報も多く提供してもらいました。
カリキュラム
平均的な塾の内容かなと思う。
塾の周りの環境
駅から歩いていける距離なのでどうしても送迎できないときはとても助かる。
塾内の環境
静かに学習できる環境。皆が落ち着いた雰囲気なので気があまりそれることのない印象。
良いところや要望
先生によって違いがあるような気がする。以前いらっしゃった担任の先生がとても良かったが転勤の為にいなくなってしまったのがとても残念。
その他気づいたこと、感じたこと
体調が悪く休まざるをえなかった時の振替授業がないのが残念。それなりの料金なのでカバーしてほしい。
総合評価 4.75投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金4
料金
他の塾と比べるとやや料金が高く感じるが合格率が良いので納得できた
講師
塾から帰る際、講師の方皆様が立ちあがり挨拶された。
駐車場付近から交通誘導をしてくださる
カリキュラム
学校が長い休みに入るとスクーリングがすぐに始まり土日も開講している所が良い
悪い点は後期の教材の価格がまだわからない所
塾の周りの環境
志望校の隣に塾がありいつも目にはいるのでモチベーションを保っていられる点がよい
悪い点は学生が道路に溢れている為車の運転により注意が必要で怖い
塾内の環境
この時期換気のため窓を開けないといけないので少し寒く感じた
壁や廊下など成績が貼ってありよりやる気が出てよいと感じた
良いところや要望
もっと駐車場が広いと車を停めて待っていられるので
良いのですが…
総合評価 3.50投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
超難関校を受験した訳では無いので、偏差値の低い私立なら必要ないカリキュラムがあったかもしれない
講師
個別では無いため、いろいろな性格の子供がいる中、やはりやる気のある生徒に合わせる傾向がある。
カリキュラム
教材は、先取りの教材だと思いますが、そこまで難易度の高いものではなく、基礎もしっかり確認できるもの。
塾の周りの環境
ほぼ、自家用車でしたが、 進学校の公立高校が近くにあり、治安も良い
塾内の環境
あまり教室を見ることはありませんでしたが、事務所はオープンで整理整頓がされてました。
良いところや要望
送迎の車の整理や、子供たちを安全に車に乗せるとても手厚くしっかりしている
その他気づいたこと、感じたこと
先生方は、教え方も上手で子供たちもやる気になると思います。事務の方は先生でもないのに、少し介入しすぎ。自習スペースもありとてもいい
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は平均的なのではないかと思います。ただ長期休みの講習はやはり金額がはるので負担増にはなります。
講師
教科ごとの講師に加え、担任の先生がいらっしゃるので、総合的な相談がしやすいです。
カリキュラム
日々の授業プラス、季節講習や1日限定の講座で苦手な科目を集中して受講できるカリキュラムがあるところが良いと思う。
塾の周りの環境
駅から徒歩圏内なので、どうしても送り迎えのできない時は助かります。
塾内の環境
自習できる環境は整っていると思います。制服で通うルールがあるので、用事のついでに寄りたい時は着替えを持っていかないといけなかったりするので多少不便は感じます。
良いところや要望
地道な指導をしてくださっていると思います。子どもが毎日コツコツ頑張ることが苦手なので、そういう環境にいることで家ではできないことが少しずつできるようになっていると思います。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
いい分だけ料金はお高めです。ですが、それに見合う指導をしてくださいます。もう少し割安でしたらもっと助かりますが、そこは考えようかと思います。
講師
厳しくかつ丁寧に教えてくれます。本人もやる気が出て今まで以上に頑張ってます。やればやるだけわかってくるので楽しい様子がよく分かります。最初は大変でしたが、そこを乗り越えるとますます勉強することが楽しいと言っています。
カリキュラム
難問の解き方を丁寧に教えてくださいます。親も教えることがむずかしいので、助かっています。
塾の周りの環境
普段は車で送っていきます。夏休みはバスで行き、帰りは迎えに行きました。バス停からほど近くいいと思います。
塾内の環境
悪いことは悪いとしっかり注意してくれ同じ塾生も緊張感を持ち励んでいるようです
良いところや要望
合宿や個別指導など充実して指導していただいています。本人のやる気も上がります。授業についていけない時期もありましたが、乗り越えることができ本人の自信につながっています。
その他気づいたこと、感じたこと
学校の授業対策や難関校受験まで幅広く指導していただきます。クラス別なので、能力に応じた指導が良いと思います。
昴 都城校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-856
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
中学1、2年生はそこまで気になりませんでしたがが、受験生となると夏期講習などは、金額もかなりかかるなぁと思いました。ですが、先生方も 一生懸命子供達をみちびいてくださいました。
講師
いつも元気がよく、子供達を導いて頂いたことに感謝しています。
カリキュラム
先生と子供にまかせておりましたので、 特別親がいう事はございません。
塾の周りの環境
基本、うちの近くという事です。 夜遅くまでする事もありましたので、迎えに行く事もありました。
塾内の環境
良かったのではないかと思いますが。。 特別何かという事はありません。
良いところや要望
子供達がわからない問題や悩みがあったときに すぐに相談にのってもらえました。 子供達も先生を信頼しており、なんでも聞けるという環境はありがたかったです。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
挨拶がしっかりしてるなど、感じのよい対応。
勉強の話ばかりでなく面白い話もしてくれる。
カリキュラム
中高一貫校の受験対策の授業が良い。
スクーリング等が充実している。
塾内の環境
先生にいつでも質問できる環境。
いつでも自習できるのがありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと
塾に通うことで勉強を、せざるを得ない環境に身をおけるのでよいと思う。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
講師
受験に特化していたので、必要な勉強ができた。塾の中でもランク付けがありこれがシビアであった。
カリキュラム
夏休みなど特別講習があったが、別料金であり家計には痛かった。ただ、受講後は成績が伸びた
塾の周りの環境
送り迎えなどはスムーズでとくに渋滞もなかった。家から遠かったので車で送り迎えをしていた
塾内の環境
自習は教室を開放してくれており随時利用できた。生徒によっては騒がしい子もあり静かな環境ではなかったようだ。また、先生も講義で忙しくタイミングをみながら質問にいっていたようである
良いところや要望
推薦に向けての面接練習や、小論文などもしっかり対応してくれていたが、先生によって教え方に差があった
その他気づいたこと、感じたこと
以前いらっしゃたベテランの先生はノウハウもあり安心して任せられたが、若い先生は頼りなく子供たちもなめていた部分があった。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
塾の料金は、他の塾と詳しく比較したことがないので高いと思うことはありません。
講師
数学、理科が不得意で、塾講師から教えてもらっても分からないので、授業が終わった後に自分のノートに塾講師が、分からないところ、理解できていないところを、分かりやすく書いてもらい何度か自分でそれを見ながら問題を解いて練習したら少しずつ理解できるようになってきました。
カリキュラム
不得意なところを質問した時に、分かりやすい言葉でゆっくり黒板に書きながら説明してくれました。
塾の周りの環境
国道沿いに通っている塾があるため、雨の日は車が通ると雨水飛んでくることがあり、ズボンが濡れて気持ちが悪いと思ったことがあります。
塾内の環境
国道沿いに塾があり車の騒音がうるさいのかと思ったら、教室内は車の走行音は気にならないです。
良いところや要望
受験のテクニックは、塾では教えてくれるけど毎日受験勉強のことばかり考えないといけないので、息がつまり窮屈に思います。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
やる気にさせてくれる先生のおかげで入塾してから自ら計画的に学習を進めるようになりました。
カリキュラム
受験対策が網羅されていて、知識のない親にありがたい。子供も曜日毎に学習を進められている。
塾内の環境
目指す学校の近くで本人のモチベーション維持にも繋がっている。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ入塾して数週間ですが、目に見えて子供のやる気が高まっています。
復習のコツや時間の使い方など、子供にヒントを与えてくださるのでありがたいです。
昴 都城校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-856
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
田舎のなかではちょっと高いかなと思う。夏休みなどの長期休暇もまた別料金。
講師
テストの結果で的確に弱点を教えてくれるので、成績が上がる。三者面談をよくしてれるので、子供の状況がわかる。
カリキュラム
算数の時間が多いのと、中学受験に向けた特別授業があるので、分かりやすい。
塾の周りの環境
家から歩いて5分以内であるのと、志望校が目の前にあるので目標が分かりやすい。
塾内の環境
自習室が、先生方の職員室の目の前にあるので、常に監視されている。
良いところや要望
立地がいいのと、先生の質がいいので、良い塾だと思う。もうちょっとお安くできないかなと思う。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
ちょっと値段が高いので、続けたかったけど辞めざるを得なかった。
講師
話しやすい雰囲気を作って下さったり、子供の様子を面談などで教えて下さい
カリキュラム
時には厳しくまた丁寧に教えてくださいました。面談でも気になるところは、しっかりと解決してくださり最後の追い上げも応援してくださったので合格に繋がったと思います。
塾の周りの環境
目指していた学校が目の前にあった事で、目標にしやすかった。駐車場がもう少し広いともっと良かった。
塾内の環境
古い建物ですが、塾の中では静かに学習している様子が見られました。
良いところや要望
分かりやすい授業をしてくださっていたので、子供が勉強に興味を持てたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
いい意味であっさりしているところもあり、自分の力でやらなければ受からないということも学べたのではと思います。
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金1
料金
料金は今現在通っている塾から考えると倍以上たかい。CMなど頻繁にみると塾費の何パーセントがいってるの考えてしまう
講師
集団での授業で人数も多かったわりに、費用がかなり高く。大変だったまた個人に合わせたカリキュラムももう少し検討してほしかった
カリキュラム
難関校受験が昴の目的であり、「○○中何名合格!」の宣伝目的だけが目立った
塾の周りの環境
駐車場も狭いため送迎時の混雑は多少あったがしょうがないかなーという感じでした
塾内の環境
教室もとても整理整頓されていた建物も、古さはとくにかんじなかった。
良いところや要望
我が家には合わなかったが周りの子で現在通ってる子もいて、合う家庭、子供にとっては今のままでいいのではないでしょうか
総合評価 3.25投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金制度については、周りの状況と変わらないと思います。料金については、周辺と同じくらいだと思います。納得の料金プランだと思う!
講師
色々の面においても、きめ細かく対応している。成績の方も次第に上がってきている。
カリキュラム
計画的に個人に対して基礎から応用の授業である。カリキュラムにそった取り組みが良い。
塾の周りの環境
送迎しているので、問題なし!周辺は、治安が良く問題無し。同級生も一緒なので問題ない!
塾内の環境
塾内での勉強環境は、万全であります。周りの騒音も無く快適に実施出来ていると思います。
良いところや要望
本人の成績が上がっているから満足できる。更なる効果向上を目指して欲しい。満足です。
その他気づいたこと、感じたこと
成績が向上しているので満足しています。更なる効果を期待したい。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
夏期講習、冬期講習や合宿などがとにかく高い。費用対効果はいまいち。
講師
授業時間外に勉強できるスペースがあったのは良いが、気軽に質問ができなかったようで残念。
カリキュラム
教材や授業内容、カリキュラムは具体的に聞いていない。季節講習はやたら高い。
塾の周りの環境
駐車場が狭く、迎えの時間に車が集中するが、先生方が毎回整理にあたってくれるので、大きな混乱はない。
塾内の環境
職員スペースの目の前で子供たちが自習している。位置は良いが、少し狭い。
良いところや要望
モチベーションを保つことができたこと。
その他気づいたこと、感じたこと
子供の自習室での様子、例えばマンガ(歴史もの)ばかり読んでいるときがある、などのことを、こちらが質問するまで教えてくれなかった。そういうことは気づいたときに報告してほしい。
昴 都城校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-856
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
授業料は他の塾に比べれば少し高めですが、授業の内容がいいので妥当な料金だと思います。授業料のほかに教材費や季節講習の料金がかかります。
講師
どの授業もとても分かりやすく,とても効率よく勉強できたと思います。受験の前には授業後に合格祈願の会を開いてくださるなど、生徒と先生の距離が近いのも魅力だと思います。
カリキュラム
基礎も少しは勉強しましたが、中学受験のために通っている人が多かったため応用と公立中高一貫校の適性検査の演習が多かったように感じます。年末の2日間は希望者で勉強会もありしっかり受験対策ができました。
塾の周りの環境
広い範囲から集まるので車で通塾している人が多かったですが、にぎやかなところなので自転車で通塾している人もいました。近くにはコンビニがあり昼食には困りません。さらに、目指している人が多い中高一貫校もありやる気が持続しました。
塾内の環境
職員室が自習室の目の前にあり、すぐに質問できるのはよいと思いますが、席の数は少なく、早く席をとらなければならない上、冬に玄関の近くしか座れなかったときは寒さに凍えて勉強しなければなりません。
良いところや要望
受験に関する情報をたくさん聞けたことがよかったと思います。自習室の席が増えるとなおよいと思います。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境5
料金3
料金
追加のカリキュラムが多く、他の塾まで通わないといけないこともありました。子供の夢の為と思っていましたが、不合格となり手痛い出費となりました。
講師
受験前には熱く熱心な印象でしたが、第一希望校が不合格となり何のフォローもなかったです。
塾の周りの環境
駐車場が少なく、塾周囲は送迎の車で溢れている事もありました。
その他気づいたこと、感じたこと
第一希望校合格を目指して、この塾を選び、通いましたが不合格でした。絶対合格を夢見ていた子どもの期待を裏切られたような印象でした。
総合評価 5.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
授業料金は周りにあった他の塾と比べても、適正だったと言えるような価格だったのではないかと思います。また、春期講座などに別途料金はかかっていましたが、これも適切な価格だったのではないかと思います。
講師
分からないことは至極丁寧に教えてくださっていました。また、自習環境も整っていて、静かな環境で毎日集中して勉強に取り組むことができていました。
カリキュラム
授業は基礎をまず丁寧に教えてくださり、その後発展内容に取り組むという形でした。また、季節講習はたくさんの講座が用意されており、生徒は自分のレベルにあった講座を受けることができるようになっていました。
塾の周りの環境
塾は学校から歩いて五分の位置にあったので大変通いやすかったです。また治安は夜は車通りがある程度ある場所だったのでよかったのではないかと思います。
塾内の環境
塾には大変静かな自習室があったので自学自習に取り組みやすい場所でした。また、食事のための部屋もしっかり用意されており、そこには消毒液も用意されていたので衛生環境もよかったと思います。
良いところや要望
適宜面談を実施して、進路に関して生徒と一緒になって真摯に考えてくれていたのが大変よかったです。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
集団塾にしては高めの料金だった気もするが、効率よく勉強が進められていたので、まあ納得できた。
講師
行きたい高校の目の前にあったので進学に対する意欲が高まりやすかったと思う。
カリキュラム
夏季に集中カリキュラムがあり、中学での総復習を進めることができた。
塾の周りの環境
駐車場が狭く、周りの道路も細かったので、送り迎えでは混雑して時間がかかった。
塾内の環境
職員室の前に自習場所が設定されていたので、集中せざるを得ない環境づくりがされていたと思う。
良いところや要望
3年生の先生は優秀な方だったので、授業がわかりやすく、学校に行くのと同じ感覚で勉強ができたようなので、子供に合っていたと思う。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
成果が見えないので、高いか安いかはまだわからないところがあります。とりあえず、楽しんで行ってくれるので、今後の子供の様子を注視したいと思います。
講師
今後の指導状況に期待したいと思います。とりあえず、楽しんで行ってくれています。
塾の周りの環境
塾内で親の送迎する車のルールが厳格に定められており、安心して送迎できるように感じました。駐車場がもう少し広ければよいのにと思うところですが、周辺にそのようなスペースが少ないエリアなので仕方のないところかと思います。
塾内の環境
ロビーに自習用の机を配置するなど、自宅で勉強に集中できない子供のためにスペースを提供するなど、好感のもてる雰囲気でした。
良いところや要望
体験学習に参加した後、子供が体調不良のため数週間入塾まで間が空いたのですが、その間の営業の電話に少々うんざりしました。入塾する旨伝えたのですが、そのあともいつ来れますか?みたいな電話が数回あり、子供の体調不良についても伝えたのですが伝わっていないように感じました。ノルマが明け透けて見えるようで、先生たちが働きやすい環境ではなかなかないように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと
今のところ特に気づいた点はありません。子供に勉強の楽しさを教えてくれる機会をより多く作ってくれればよいと思います。
昴 都城校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-856
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
大都市を中心に展開している大手進学塾に比べると安いと感じます。受験に特化した授業内容なので、妥当な金額だと感じました。小6になると特別講座等の追加料金が発生します。
講師
個性的な先生が多く、小話が楽しいようでさまざまな知識を得ることができています。また保護者にの声をかけて、家庭での様子を聞いて個別指導の参考にしていただけています
カリキュラム
基本はGテキストというテキストを使用しています。基本から応用までほぼ網羅されていて、公立の中高一貫や中堅の私立中までは対応できそうです。
塾の周りの環境
特に迎えの時間は混雑しますが、塾からの注意事項を守れば問題なく送迎できます。駅も近く立地は申し分ないです。
塾内の環境
勉強に必要なもの以外置いておらず、整理整頓できています。連絡事項の掲示物もわかりやすいです。廊下や通路の清掃も行き届いています。
良いところや要望
廊下ですれ違った時でもよいので「最近がんばってるな」とか「ちょっとだらけているのではないか?」など、子供一人一人にもう少し声をかけてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
頑張る子供は確実に引き上げてくれると思います。地元の公立中高一貫校では一人勝ちなので、生徒は集まります。ですから去る者追わずです。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は、ほかのところをあまり見てないからわかりませんが、母親は高いほうだといっていました。しかし、行ってよかったため、そこまで料金の方はそこまで不満ではないです
講師
わからないところは、個別に先生に指導していただいたことで、とてもわかりやすくなり授業も楽しくなった。また、後輩に紹介いて利用してもらって合格を勝ち取ってもらいたいと思いました
カリキュラム
どのような方向に進学するかによって様々な指導をしてくれるという方針でしたが、とてもコースがあっていて良かったと思いました。無駄がなかったと思いました。
塾の周りの環境
実家から、あまり遠くなく、親に送ってもらったり、自転車で言ったりしました。治安も良いため、夜遅くなっても、不審者等の被害に遭う人はいなかった気がします
塾内の環境
塾内は、とても緊張感がある雰囲気だったので、そのような中で勉強をやることに慣れていたため、そこまで気になるところはありませんでした。
良いところや要望
特に改善すべき点はなかったような気がします。しかし、完全にマイペースでやりたい人にはあまり向かないような気がしました。ある程度速い速度について行ける人はここで学ぶことで学力向上を測ることができるのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
特に、気になったところはなかったです。宿題の多さは少し苦労しました。また、1回でかなりの量をこなすため、家での復習がかかせないものとなっていたため、少し大変でした。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
料金
料金は相場より少しお高めだと思う。その点は、自信から来るものでもあろうし、低価格にすれば、よい塾とも言えない難しさはあると思う。料金が評価的なものもあるかな?
講師
講師陣の自信が満ちあふれていたので、子どもや母親は信頼していた。塾で勉強していれば大丈夫という安心感は得たいたようだった。子どもはわかりやすいという評価をしていた。
カリキュラム
受験期や冬季合宿などタイムリーな企画は設けてあった。ただし、料金は高かったが・・・任意の参加なので、自由意志で参加することができた。
塾の周りの環境
高校のすぐ近くで、行き帰りの心配は全くなかった。通塾生の生活態度も悪くなかったので、その点も心配なかった。
塾内の環境
自由な自習室もあり、通塾日でなくても利用できたので、料金以上のお得感は大いに感じることができた。質問も誠意をもって応えていただけた。
良いところや要望
それほど、課題は感じなかった。子どもの特性も理解した上での指導の個別化は図られていた気がする。個人情報については、許される範囲での公表だった。
その他気づいたこと、感じたこと
無料での土曜日を利用した講話もあり、保護者の入試に対する心がまえや近年の入試制度の変化・変容など理解しやすく工夫されていた。

中学生向けの学習塾を地域から探す
宮崎県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
宮崎県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 旧帝大 (53 件)
- 早慶上智 (47 件)
- 関関同立 (43 件)
- MARCH (33 件)
- 産近甲龍 (29 件)
- 医・歯・薬学部 (23 件)
- 日東駒専 (15 件)
- 成成明学 (13 件)
- 大東亜帝国 (4 件)
- 東京大学 (50 件)
- 九州大学 (38 件)
- 大阪大学 (34 件)
- 熊本大学 (30 件)
- 千葉大学 (29 件)
- 神戸大学 (27 件)
- 名古屋大学 (27 件)
- 東北大学 (26 件)
- 京都大学 (26 件)
- 東京工業大学 (25 件)
- 広島大学 (24 件)
- 横浜国立大学 (23 件)
- 岡山大学 (23 件)
- 筑波大学 (21 件)
- 金沢大学 (18 件)
- 宇都宮大学 (18 件)
- 新潟大学 (17 件)
- 弘前大学 (16 件)
- 秋田大学 (16 件)
- 静岡大学 (16 件)
- 信州大学 (16 件)
- 宮崎大学 (15 件)
- 大分大学 (12 件)
- 一橋大学 (9 件)
- 北海道大学 (9 件)
- お茶の水女子大学 (9 件)
- 奈良女子大学 (8 件)
- 大阪教育大学 (8 件)
- 鹿児島大学 (8 件)
- 北九州市立大学 (8 件)
- 長崎大学 (8 件)
- 京都府立大学 (7 件)
- 防衛大学校 (7 件)
- 東京海洋大学 (7 件)
- 福岡女子大学 (7 件)
- 東京外国語大学 (7 件)
- 香川大学 (6 件)
- 山口大学 (6 件)
- 佐賀大学 (6 件)
- 福岡教育大学 (6 件)
- 東京農工大学 (6 件)
- 東京学芸大学 (6 件)
- 高知大学 (6 件)
- 滋賀県立大学 (5 件)
- 横浜市立大学 (5 件)
- 国際教養大学 (5 件)
- 大阪府立大学 (5 件)
- 電気通信大学 (5 件)
- 大阪市立大学 (5 件)
- 東京医科歯科大学 (5 件)
- 県立広島大学 (4 件)
- 鳥取大学 (4 件)
- 愛媛大学 (4 件)
- 広島市立大学 (3 件)
- 福井大学 (3 件)
- 兵庫県立大学 (3 件)
- 尾道市立大学 (3 件)
- 島根大学 (3 件)
- 奈良教育大学 (3 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 群馬大学 (2 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 熊本県立大学 (2 件)
- 茨城大学 (2 件)
- 京都教育大学 (2 件)
- 奈良県立医科大学 (2 件)
- 九州歯科大学 (2 件)
- 滋賀大学 (2 件)
- 高知県立大学 (2 件)
- 神戸市看護大学 (2 件)
- 長崎県立大学 (2 件)
- 福井県立大学 (2 件)
- 三重大学 (2 件)
- 富山大学 (1 件)
- 和歌山大学 (1 件)
- 琉球大学 (1 件)
- 山形大学 (1 件)
- 徳島大学 (1 件)
- 早稲田大学 (28 件)
- 関西大学 (22 件)
- 慶應義塾大学 (22 件)
- 上智大学 (17 件)
- 同志社大学 (17 件)
- 法政大学 (16 件)
- 東京理科大学 (13 件)
- 中央大学 (13 件)
- 青山学院大学 (13 件)
- 龍谷大学 (12 件)
- 学習院大学 (12 件)
- 関西学院大学 (12 件)
- 専修大学 (12 件)
- 立命館大学 (12 件)
- 明治大学 (12 件)
- 立教大学 (12 件)
- 日本大学 (11 件)
- 京都産業大学 (9 件)
- 近畿大学 (9 件)
- 同志社女子大学 (8 件)
- 明治学院大学 (8 件)
- 成蹊大学 (8 件)
- 明治学院大学 (8 件)
- 甲南大学 (8 件)
- 東洋大学 (8 件)
- 成城大学 (8 件)
- 駒澤大学 (8 件)
- 兵庫医科大学 (7 件)
- 星薬科大学 (7 件)
- 佛教大学 (7 件)
- 東京女子大学 (7 件)
- 武庫川女子大学 (7 件)
- 京都女子大学 (7 件)
- 関西外国語大学 (7 件)
- 北里大学 (7 件)
- 東京女子医科大学 (7 件)
- 日本女子大学 (7 件)
- 武蔵野大学 (6 件)
- 西南学院大学 (6 件)
- 神戸女子大学 (5 件)
- 東京慈恵会医科大学 (5 件)
- 自治医科大学 (5 件)
- 東京薬科大学 (5 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (5 件)
- 国際基督教大学 (5 件)
- 順天堂大学 (5 件)
- 京都薬科大学 (5 件)
- 昭和大学 (5 件)
- 津田塾大学 (5 件)
- 国学院大学 (3 件)
- 帝京大学 (3 件)
- 愛知淑徳大学 (2 件)
- 金城学院大学 (2 件)
- 久留米大学 (2 件)
- 神奈川大学 (2 件)
- 名城大学 (2 件)
- 玉川大学 (2 件)
- 武蔵大学 (2 件)
- 名古屋外国語大学 (2 件)
- 神田外語大学 (2 件)
- 実践女子大学 (2 件)
- 芝浦工業大学 (2 件)
- 愛知大学 (2 件)
- 大東文化大学 (2 件)
- 立正大学 (2 件)
- 東京医科大学 (2 件)
- 亜細亜大学 (2 件)
- 文教大学 (2 件)
- 獨協大学 (2 件)
- 椙山女学園大学 (2 件)
- 杏林大学 (2 件)
- 埼玉医科大学 (2 件)
- 南山大学 (2 件)
- 大妻女子大学 (2 件)
- 福岡大学 (2 件)
- 東京農業大学 (2 件)
- 東海大学 (2 件)
- 産業医科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【宮崎県】評判が良い塾から探す
【宮崎県】講師の評判が良い塾から探す
【宮崎県】料金の評判が良い塾から探す
【宮崎県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。