-
通話無料 0078-600-501-982
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
昴 受験ラサール谷山 中学部

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

昴 受験ラサール谷山 中学部 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-982
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
圧倒的な合格実績!第一志望校合格の目標達成を昴がサポートします!
難関校を目指すなら学習塾"昴"
昴は学力・気力・体力を鍛え、一人ひとりの可能性を引き出し、伸ばして行きます。
■プロコーチ制度
昴では、講師全員が指導力と実力を備えたプロフェッショナルであるために、年2回の授業アンケートと教科のライセンステストを実施し、その結果をもとにプロコーチを選出しています。
子どもたちの学習面はもちろん、精神面までサポートします。
■一貫教育
幼稚園の年長児から高校生まで、一貫した指導で実力を身につけます。
小学部、中学部、高等部と成長に応じた学部編成で一貫教育を行います。
それにより長期間の学習を視野にいれた計画的な指導とステップアップを図り、人間教育はもちろん、志望校合格の先にある夢を実現する力を育てていきます。
■コース別指導
基礎からハイレベルまで、効率よく学習できるコースが設置されています。
できるところからスタートするので、わからないところがなくなり、実力がつくのを実感できます。
成績が上がったら上のコースへ進むので、本人のやる気と意欲がさらに高まり、継続して学習に打ち込めます。
■合格サポートシステム
確実に実力と自信がつけられるように、プログラムされています。
授業を中心とした通常の学習に加え、「春・夏・冬のスクーリング」「サポートシステム」「昴模試」など、独自の指導システムで成績向上や志望校合格など、子どもたちの目標達成を実現します。
指導方針

昴独自のナビゲーションを行うことにより、解けない問題やつまずいているところを明確化。解決策や学習指針を示すことで不得意科目をなくし、教科自体を好きになるように指導していきます。
カリキュラム

生徒一人ひとりの志望校に合ったレベルの問題設定と反復練習、理解度テスト、家庭学習の徹底により、自律した生徒を育てる指導を行います。また授業と独自の指導システムで子どもたちの第一志望校合格を目指します。
料金体系
学費は学年・コースによって異なります。安心してご入学頂けるよう、ご来校いただいた際に詳しくご説明させて頂きます。
安全対策
お子様の到着・帰宅を保護者へメールで配信。通塾途中の不慮の事故に備える塾総合保険に加入。
昴 受験ラサール谷山 中学部 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-982
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2023年度合格速報】※2023年3月24日現在
<各県トップ公立高校>
「鹿児島」
鶴 丸/173名【合格者の2人に1人は昴生】
甲 南/170名【合格者の2人に1人は昴生】
中 央/127名
「宮崎」
宮 崎 西 (理数科)30名【合格者の4人に3人は昴生】
宮崎大宮(文情科)42名【合格者の2人に1人は昴生】
「熊本」
熊 本/17名
済々黌/8名
「福岡」
修猷館/11名【全員合格】
城 南/7名
<難関私立中・高>
灘中/4名
ラ・サール/60名
久留米大附設/13名
開成中/1名
東大寺学園中/4名
西大和学園/2名
愛光中/7名
青雲/88名
早稲田佐賀/34名
弘学館/24名
<国立大附属・中高一貫校>
鹿大附属小中/202名
玉龍中/49名 ※鹿大附属中と同日入試(重複合格者なし)
楠隼中/26名
宮大附属小中/162名
熊大附属小中/41名
福教大附属福岡中/2名
宮崎西高附属中 /58名【過去最高】
泉ヶ丘高附属中/32名
県立五ヶ瀬中/14名
<各県私立中>
修学館/214名、志學館/103名
宮崎第一中/105名(特待生81名)
日向学院中/56名(全員特待生)
宮崎学園中/31名(全員特待生)
宮崎日大中/21名(特待生20名)
鵬翔中/29名(特待生28名)
尚学館中/15名(全員特待生)
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
昴 受験ラサール谷山 中学部 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-982
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
昴 受験ラサール谷山 中学部の評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は同様の塾の中では比較的高い方だと思われるが、高いだけの内容になっている。
講師
ベテランの講師が多く、テストや合宿など生徒同士が競い合って勉強をさせる工夫がされている。
カリキュラム
使用する教材は研究されたものであり、カリキュラムも良く考えられているものが多い。
塾の周りの環境
比較的交通の便が良く、周りもあまりうるさくないので、良い環境であると思う
塾内の環境
建物内は整理整頓がされており、清掃もきちんとされているので安心である。
良いところや要望
料金はやや高めだか、カリキュラムやテキストが研究されたものであり、満足できる。
その他気づいたこと、感じたこと
特に補足するようなって内容はないが、市内の塾の中でも評判の高い塾である。
総合評価 4.25投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他がわからないので妥当なのかもしれないが、夏期講習や冬季講習など別途にかかる費用がもう少しリーズナブルだとありがたい
講師
三者面談の時に、いい事だけじゃなくきちんと厳しい言葉も使い息子をやる気にさせてくれた!
カリキュラム
夏の合宿で、家では寝てびかりの息子を勉強漬けにしてくれて良かった!
塾の周りの環境
最寄りの駅から少し離れていて送り迎えなく通わせてたので、遅くなると少し心配もあった
塾内の環境
休みの日も自習に通うようになったので子供たちが勉強に励めるような環境だったんだと思います
良いところや要望
息子が志望校に合格したのは、ここの塾に通ってたからだと思う これからも、志望校に入れる子達を増やして頑張ってほしい
総合評価 4.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
県内の他の塾と比べると高い方に入ると思いますが、自習室もあり、テスト対策、テキストのことを考えると妥当だと思います。
講師
生徒の質問にしっかりと答えてくれる先生ばかりです。また、授業もわかりやすいようです。まれに厳し過ぎる先生もいるみたいです。
カリキュラム
成績によってグラスが振り分けられるので、レベルにあった授業がしてもらえます。また、2カ月に1回あるテストでは今の成績の確認ができ、そのたびに身が引き締まります。
塾の周りの環境
駅の目の前なので、遠くから通うこともできます。車の送迎も可能なところは助かります。
塾内の環境
自習室もあるので、好きなときに行って勉強できます。皆が勉強しようという雰囲気なので、集中しやすいようです。
良いところや要望
常に先生がハッパをかけてくれるので、親としてはとても助かります。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
本人の志望校のことを考えると、こちらの料金でも仕方ないかと思います。複数の塾に通わせていないので良いかと思います。値段に合っているかは今のところは、不明です。
講師
高校受験に備えて、志望校を講師が把握してくれているので、本人もうれしいようであり、通うのも抵抗がないようです。
カリキュラム
テスト前は必ず補習も行って下さり、本人も私もありがたく思っています。ただ、
塾の周りの環境
周囲の環境は決して良いとは思いません。交通量が多いし、私も送迎するのに、駐車場がなくて不便です。
塾内の環境
教室内まで聞こえる雑音はないとのことですが、周囲は交通量が多く、保護者としては不安にあります。
良いところや要望
こんなもんかな?というのが正直なところです。ただ、設備自体が少し古くなっているようなので、新しくして頂きたい、駐車場を作って頂きたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
成績がとても上がったわけではありませんが、楽しく勉強が出来ているようなので、良かったと思います。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
特訓講座に入ると一括で大きな出費がかかる。前以て分かってはいるが大きく変動すると口座の残高がわかりずらくなることがあった。指導に対して料金が高いとは思わない。
講師
三年生の夏という遅い開始で個別資料のない中よくご指導いただいた。特に点数の伸び悩みの数学では受験対策として切るとこを切り点数を稼ぐ方法で結果がつきはじめると実力も伸びてきた。大きな塾の特徴を生かして他の教室で授業を受けたりライバルを意識して受験を迎えられた。
カリキュラム
夏季講習では徹底的に苦手を洗いだし夏休み明け実力考査にリンクしていたとおもう。夏季冬季ともに学期末の学校学習は慌ただしい面がありそれを重点的にサポートする体制であった。教材については活用しないものもあったが苦手科目についてはトコトン活用し点数を取る戦法のようだった。
塾の周りの環境
好条件だが教材の重みと時間次第では車で迎えにいった。時間通りに子供たちが外で待機しドライブスルーのように車が流れる。ストレスになることはなかった。
塾内の環境
目につくところに受験という言葉が掲げられ士気をあげていた。自習室にはまいにちのようの通っていたので過ごしやすかったのだと思う。
良いところや要望
たくさんの生徒を出し実績を積んでいる塾だったので安心してお任せしていた。
昴 受験ラサール谷山 中学部 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-982
9:00~18:00(土日・祝日を除く)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 5.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
料金は高いことを前提に入ったのですが、思っていたよりも高かったのでびっくりしました!その分頑張らないとと意欲が湧き結果的によかったと思います
講師
私は塾に入る気はなく親に無理やり入らされたのですが、すごく環境がよくとても楽しみながら塾に通うことが出来ました!無事高校も合格し、現在は充実した日々を送っております。
カリキュラム
わかりやすく丁寧に教えてくださり、成績がぐんぐん伸びました。無事に高校に合格することが出来てとても感謝しています。
塾の周りの環境
自転車で通学していましたが家に近くすごく便利でした!しかし、夜が暗くなって車の通りも少ないのでそこが怖かったです。
塾内の環境
クーラーや暖房設備があり、すごくすごく過ごしやすかったです。座席は十分にあったので使いやすくて取り合うこともありませんでした
良いところや要望
先生や友達すべてにおいてすごく過ごしやすかったです。塾は苦痛なイメージがありましたが、あんなに楽しめるとは思っていませんでした
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
地元では老舗の塾ということもあり、これまでの積み重ねもあり、受験対策のテキストも充実していたが、料金的には少し高いと感じた
講師
状況をまめに報告してくれ、目標の高校に対してどういう状況にあるかを逐一報告してくれたおかげで、目標に対するは意識が高まった
カリキュラム
入試対策に対して、テキストも充実し、特に苦手としていた数学のレベルアップができたことで、志望校合格にもつながったと思う
塾の周りの環境
バス停前にあり、目の前が国道で交通量も多いことから、出入りに気を使い、また、敷地も特に広くなく送り迎えの際に混雑することがよくある
塾内の環境
自習室があり、いつも解放されていることで、授業のない時でも自由に質問ができる環境にもあったことから有意義な時間を確保できた
良いところや要望
担当の先生もよく面倒を見てくれたこともあり、本人としては満足していたが、やはり料金が高く、家計への負担は大きかった。
その他気づいたこと、感じたこと
本人がここにしか行かないとみずから決めた塾であったが、勉強に対する環境も尾ほかの塾とは異なっており、結果的にはよかった
総合評価 4.50投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
毎月の塾代が高いのと、夏休み、冬休み、春休みにある集中特訓の塾代が非常に高いのではないかと思います。もし、落ちたら無駄になることが心配です。
講師
子供たちと仲が良く、子供たちも先生の事を信頼しているみたいで、塾に行くことを楽しみにしている。また、家の方にもよく電話を頂き塾の内容を報告してもらっている。
カリキュラム
最初はそこまでんかったが、最近では難しい学校への受験を進めて頂き本人も受験しようかと一生懸命に勉強に励んでいるようです。
塾の周りの環境
塾が駅前で、交通の便はよいのですが、駐車場が少なく、子供の送り迎えが車の留める所がなくて不便です。もう少しゆったりした所にあればと思います。
塾内の環境
塾の教室は、冷暖房が完備されてよいです。自習時間も使用出来て、家で勉強するよりも塾が静かでよいと行っていました。
その他気づいたこと、感じたこと
塾の方針はよいのですが、やはり色々な生徒がいて、自主時間に話をしたり騒いだりする子供もいるみたいで、そのへんを徹底してほしいです。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
鹿児島では老舗の学習塾ということもあり、独自のカリキュラムやテキストに自信を持っている所は感じられ、料金的には他の塾からすると高めの印象であった
講師
教科によっては、とてもわかりやすく解説してくれる。授業以外でも教室を自習室として開放し、質問もうけてもらえる。ただ、教科によっては、わかりにくい教師もいる。
カリキュラム
独自のカリキュラムがあり、授業前の小テストなど緊張感のある環境で大変助かった。テキストも工夫されレベルに応じた授業スタイルであった
塾の周りの環境
自宅から近く、通うのにはとても適していた。ただ、立地場所がバス停前であり、敷地も狭いことから、送り迎えの時に気を遣うことが多かった
塾内の環境
自習室もあり、常に質問ができる環境にあったのはとても良かった。授業のない時でも自習室にて一日中勉強に励むことができた。
その他気づいたこと、感じたこと
サポート体制派、連絡体制が整っており、帰宅メールの配信など安全対策にも努めたいた。また、何か変わったことがあれば必ず連絡してくるところも熱心さを感じた

鹿児島県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
鹿児島県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 宮崎大学 (10 件)
- 広島大学 (8 件)
- 九州大学 (8 件)
- 一橋大学 (7 件)
- 千葉大学 (7 件)
- 鹿児島大学 (7 件)
- 岡山大学 (7 件)
- 東北大学 (7 件)
- 佐賀大学 (7 件)
- 熊本大学 (7 件)
- 鳥取大学 (6 件)
- 長崎大学 (6 件)
- 山口大学 (6 件)
- 東京大学 (6 件)
- 横浜国立大学 (5 件)
- 香川大学 (5 件)
- 愛媛大学 (5 件)
- 島根大学 (5 件)
- 福岡教育大学 (5 件)
- 高知大学 (5 件)
- 北九州市立大学 (5 件)
- 防衛大学校 (5 件)
- 大分大学 (5 件)
- 神戸大学 (2 件)
- 大阪大学 (2 件)
- 京都大学 (2 件)
- 東京医科歯科大学 (2 件)
- 金沢大学 (1 件)
- 奈良女子大学 (1 件)
- 浜松医科大学 (1 件)
- 横浜市立大学 (1 件)
- 滋賀医科大学 (1 件)
- 神戸市外国語大学 (1 件)
- 東京工業大学 (1 件)
- 筑波大学 (1 件)
- 都留文科大学 (1 件)
- 秋田大学 (1 件)
- 福井大学 (1 件)
- 岐阜大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 徳島大学 (1 件)
- 名古屋大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 新潟大学 (1 件)
- 奈良県立医科大学 (1 件)
- 北海道大学 (1 件)
- 関西大学 (13 件)
- 早稲田大学 (12 件)
- 久留米大学 (8 件)
- 慶應義塾大学 (8 件)
- 西南学院大学 (7 件)
- 上智大学 (7 件)
- 法政大学 (7 件)
- 日本大学 (6 件)
- 龍谷大学 (5 件)
- 専修大学 (5 件)
- 立教大学 (5 件)
- 芝浦工業大学 (5 件)
- 福岡大学 (4 件)
- 同志社大学 (3 件)
- 帝京大学 (2 件)
- 東京理科大学 (2 件)
- 順天堂大学 (2 件)
- 杏林大学 (2 件)
- 立命館大学 (2 件)
- 日本医科大学 (2 件)
- 明治大学 (2 件)
- 明治学院大学 (1 件)
- 兵庫医科大学 (1 件)
- 星薬科大学 (1 件)
- 川崎医科大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 東京慈恵会医科大学 (1 件)
- 京都女子大学 (1 件)
- 関西学院大学 (1 件)
- 駒澤大学 (1 件)
- 中央大学 (1 件)
- 京都薬科大学 (1 件)
- 北里大学 (1 件)
- 南山大学 (1 件)
- 近畿大学 (1 件)
- 大妻女子大学 (1 件)
- 愛知医科大学 (1 件)
- 酪農学園大学 (1 件)
- 東京薬科大学 (1 件)
- 金沢医科大学 (1 件)
- 昭和大学 (1 件)
- 日本女子大学 (1 件)
- 明治学院大学 (1 件)
- 東海大学 (1 件)
- 津田塾大学 (1 件)
- 青山学院大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【鹿児島県】評判が良い塾から探す
【鹿児島県】講師の評判が良い塾から探す
【鹿児島県】料金の評判が良い塾から探す
【鹿児島県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。