BIGLOBE塾・家庭教師

湘南ゼミナール 小中部 中田

湘南ゼミナール 小中部全体のクチコミ
評価3.64 フキダシ全体のクチコミ2311 フキダシこの校舎のクチコミ12

  • 講師講師3.92
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4.17
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4.17
  • 塾内の環境塾内の環境4.08
  • 料金料金3.50
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒245-0013 横浜市泉区中田東3-22-11

最寄駅

電車横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) 中田駅

地図地図を見る

湘南ゼミナール 小中部 中田 へのお問い合わせ(無料)

湘ゼミの最大の強みは面倒見の良いサポート体制! 小中部(小3~小6/中1~中3)

■最大の強みは、「面倒見の良いサポート体制」
・「わかる」までとことん向き合う
湘南ゼミナールでは、指導形式を問わず、お子さま一人ひとりと「わかる」までコミュニケーションを取るための時間を予め設けています。
・意欲が高まる親しみやすい講師
お子さま・保護者様が湘南ゼミナールを選んだ理由の上位には、意欲を高めるのに欠かせない「講師の親しみやすさ」というお声があります。

■勉強が楽しいから、成績が上がる
・お子さまが自分で考え、発信し、自信が持てる授業 だから「楽しい」
湘南ゼミナールオリジナルの「QE 授業」は、お子さまの「できた!」「わからない」を講師が都度確認し、習熟度に合わせてよりわかりやすい類題に授業内容をアレンジしながら展開していきます。
・学力向上・定着へと繋げる「学習サイクル」
学校・塾・自宅学習など、お子さまに関わる学習環境をトータルでサポート!
正しい学習方法を習得し、自立した学習姿勢へと導きます。

■安心の指導力と指導技術のアップデート
・講師は厳しい基準をクリア
模擬授業による有効な指導方法の研修をはじめ、講師は担当科目の最新課題を原則毎週、全国の過去問をもとにした入試対策テストを受け、基準をクリアした講師のみが教壇に立ちます。このように難関校・上位校対策に必要な知識や技術を常にアップデートしています。
・入試問題・定期試験の傾向分析
各教室では対象エリアにある学校情報の収集、定期試験の分析を重ね、「学校別対策」を提供しています。その結果、お子さまは高内申を取り、難関校・上位校を目指すことができます。

■通いやすい教室、安心できる環境整備
近隣エリアの学校からも通いやすい場所に教室があります。
お子さまの安全を最優先に、災害や気象状況への対応、帰宅の遅れがあった場合の対応などスタッフの行動原則を定め、実践しています。こうした環境はもちろんのこと、各教室でお子さまのやる気を引き出す空間づくりに取り組んでいます。

■小学生から長く通える安心の料金設定・サービス
・正しい情報を届ける、説明会・イベントを開催
志望校や入試に関する最新情報を正しくご理解いただき、お子さまに合う学校選びのサポートを進められるよう、厳選した情報をお届けする各種説明会やイベントを開催しております。
湘南ゼミナール卒業生による学校紹介など豊富な情報提供や、定期試験をはじめとする各種特別対策講座を開催しております。

パワーアップ特訓

指導方針

小学生パワーアップ特訓では、小学生のうちから正しい学習方法や習慣、高得点獲得につなげるための演習をこなす学習体力を育む、「学習レクチャーと演習」を1つの授業として週1回40 分、丁寧に行っています。

個別フォロータイム

カリキュラム

授業前後に学校や授業などでわからないところの質問や相談ができる個別フォロータイムを設定。一人ひとりをしっかりフォローできるよう予め時間を設けることで、質問しづらいと感じる方も安心して質問ができます。

料金体系

湘南ゼミナールでは、小学生から長く通える安心の料金設定・サービスをわかりやすくご案内しております。
教材費等の諸経費まで詳細に提示しており、毎月のお支払い金額は専用アプリのマイページにてご覧になれます。

■明瞭な授業料
授業が3週の月は、3週分の授業料。授業回数が少ない月はその分授業料が割安になるという、料金システムを実施しています。

■クーリングオフ
正式入会後でも、8日間のクーリングオフが可能。入塾や体験授業に際して、塾との適性を十分にご検討いただけるように設定しています。

■万が一欠席しても安心!
万が一休んでしまった場合でも映像授業があるので安心。単元ごとに映像授業を自宅で見ることができます。
※国語の一部は著作権の関係で映像がない場合があります。

安全対策

校舎への入退室をメールで伝えるPASCA(パスカ)システムを導入 。緊急時に備え教室長が電話を携帯。

湘南ゼミナール 小中部 中田 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

2022年 高校合格実績 3月15日(火)21:00現在

<神奈川県公立高校> 
横浜翠嵐 77名 横浜緑ケ丘 71名
川和 67名 横浜サイエンスフロンティア 35名
柏陽 47名 希望ケ丘 58名
光陵 62名(連携募集合格1名を含む)
大和 42名 多摩 62名
神奈川総合 43名 湘南 33名
横須賀 21名 横浜国際 26名
厚木 23名 茅ケ崎北陵 19名
相模原 17名 小田原 3名
平塚江南 12名 秦野 5名

<千葉県公立高校>
県立船橋は受検倍率1.75倍の中、合格率約74%! 
県立船橋 28名 
東葛飾 21名 佐倉 12名(理数科3名を含む)
県立千葉 1名 千葉東 3名
薬園台 17名 県立柏 12名(理数科1名を含む)

<埼玉県公立高校>
御三家 40名!県立トップ校 80名合格! 
大宮 15名(理数科5名を含む)
浦和 12名 浦和第一女子 13名
春日部 19名 川越 2名
川越女子 6名 熊谷 2名
熊谷女子 3名 越谷北 6名
不動岡 2名

<東京都立高校>
小中部成瀬・町田の2教室で進学指導重点校9名!進学指導特別推進校11名合格! 
戸山 1名 国立 2名
八王子東 5名 青山 1名
町田 10名 駒場 1名
  
<国私立高校>
開成 8名 筑波大学附属 8名
筑波大学駒場 1名 東京学芸大学附属 67名(内部進学者1名を含む)
早慶系 121名(早稲田実業・早大学院・早大本庄・早稲田佐賀・早稲田摂陵・早稲田渋谷シンガポール・慶應義塾・慶應義塾志木・慶應義塾女子)
MARCH系 227名(明大明治・明大中野・明大中野八王子・青山学院・立教新座・中央大学・中大杉並・中大附属・中大横浜・法政国際・法政国際IB・法政第二)
慶應義塾 11名 中央大横浜 57名
法政第二 64名 法政国際 38名
山手学院 207名 桐蔭学園 473名
桐光学園 99名 日本女子大学附属 20名

※光陵の合格実績には、連携募集1名を含みます。
※上記合格実績は、湘南ゼミナール小中部・横浜翠嵐Vコース・難関高受験コース・個別指導コース・湘南ゼミナールが運営する森塾の集計結果を表記しています。
※合格実績は公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に従って集計しております。テスト生や講習生は含めていません。
※速報のため、合格者数を日々更新させていただいております。その中で、万が一誤りが発生した場合には訂正・お詫び申し上げます。

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

湘南ゼミナール 小中部 中田 へのお問い合わせ(無料)

湘南ゼミナール 小中部 中田の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.80投稿: 2023/01

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
学習塾はやはりどこも高いと思う
特に季節講習がもう少し金額を抑えてもらいたい

講師
親身になって話を聞いてもらえるので、相談しやすい
定期的にテストがあるが、全員の結果が張り出されるのは成績が良くない子にはプレッシャーになると思う

カリキュラム
冬期講習の最終日にテストがあり、理解度が分かるので良いと思う

塾の周りの環境
家からも近く、大通りに面しているから、安心して通う事ができると思う

塾内の環境
教室内は明るく、整理整頓されており、集中できる環境だと思う
たまに冗談を交えての授業も良いと思う

良いところや要望
集団塾に抵抗があったが、今は楽しく通えており、少しずつ苦手科目が克服できているようで、良かったと思う

総合評価 総合評価4.00投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
提供いただいたサービスに対して、とてもリーズナブルだと感じました。

講師
講師の方々がとても親身に対応していただいたので、結果はともかく満足している。

カリキュラム
他の塾と比較ができませんが、特に秀でている様なポイントはなかった気がします。

塾の周りの環境
地下鉄の最寄り駅で人通りも多いため、防犯上は問題ない立地だと思います。

良いところや要望
講師の方のローテーションが気持ち早い気がしました。(子供が通塾した6年間で、全講師が変わりました。)

その他気づいたこと、感じたこと
もう少し生徒に対して厳しく対応していただいても良かった気がします。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
成果は出ない割に、料金はかなり割高なような気がするのは気のせいでしょうか。

講師
いろいろやってみましたが、結局のところ、本人の自覚不足、努力不足のような気がします。

カリキュラム
いろいろやってみましたが、結局のところ、本人の自覚不足と、努力不足のような気がします。

塾の周りの環境
塾の周りの環境はあまり問題はありませんが
、交通量が多いので心配でした。

塾内の環境
特に大きな問題はなく、本日の自覚不足と、努力不足のような気がします。

良いところや要望
まあ周りの評判が良いので、入会させましたので、評判はよいのではないでしょくか。

その他気づいたこと、感じたこと
特に大きな問題はなかった気がしますが、コロナ対策がされているか、心配でした。

総合評価 総合評価2.50投稿: 2020

  • 講師講師1
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他のところとは余り変わらないと思います。講習などもふつうのところとおなじぐらいです。

講師
正直、質問がしずらいです。あと、先生の人数が減ったこともあって質問出来ません。

カリキュラム
学校の予習をするのには、いいと思います。ですが、集団のため追いつけなくなると授業について行けません。質問をしても良いのですが先生たちはみんな授業をしてて出来ないのでそこをなんとかなればいいところです。

塾の周りの環境
塾の下にはミニストップがあります。

塾内の環境
去年の秋ぐらいに改装がありました。しかし、教室の面性はかなり小さい方だと思います。

良いところや要望
もう少し、質問ができる環境があればいい。前までは、先生の人数が多かったので質問することが可能でした。

その他気づいたこと、感じたこと
先生たちは、自分から質問しないと来ないので人によっては難しいのかもしれません。中3ということもあり、今は他の個別の塾に通っています。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
授業料は普通だと思います。季節の講習費や試験代も他の塾と変わりない料金だと思いますが、重なると家計的に苦しかったです。

講師
大人しく積極的じゃない子は、講師に聞けない。それに加え、やる気ない子は置いていかれる傾向がある。

カリキュラム
学校より少し先の学習でした。徹底的に理解されるように指導していたと感じました。

塾の周りの環境
駅近なのはいいですが、1階のコンビニや、隣接しているファストフード店に出入りする車が頻繁にある。

塾内の環境
自習室を開放してあり、自由に学習できる。幹線道路沿いですが、騒音は気にならない。

湘南ゼミナール 小中部 中田 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.25投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
良心的な料金だと思います。 授業料とは別に教材費、諸経費発生

講師
子供が慕いやすい、子供を引きつける授業をしてくれる先生がいて子供に人気

カリキュラム
特に可もなく不可もなし 中学受験に対応していなかったので退塾した。

塾の周りの環境
駅から近いわけではないが広い道路沿いで明るい。 ただし、コンビニが下にあり車出入りが激しい

塾内の環境
殺風景な教室だが、掃除はキチンとされている。 教室のスペースに対して生徒かずが多いような気がします

良いところや要望
子供を惹きつける授業出来る先生が居て、実際子供に人気がある。

その他気づいたこと、感じたこと
やる気ない子へのフォローがあまりない?ような気がします。 あと中学受験に対応するクラスが少ない

総合評価 総合評価5.00投稿: 2018

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

講師
テストの結果など詳細に連絡を頂き、どこの観点が弱いのか保護者も理解する事ができるので安心です。悪いところは今のところみあたりません。

カリキュラム
宿題が多いのでこなすのは大変そうですがうちの子には合っています。毎回の小テストで定着させていく方式もよいと思います。

塾内の環境
私語もあまりなく集中して授業も受けられているようなので塾内の雰囲気は良いようです。

その他気づいたこと、感じたこと
講師の方々は近隣の学校の傾向を把握しているので、テスト対策や進路指導など安心して相談できそうです。
学校からも近いので自習をする時なども通いやすいと思います。

総合評価 総合評価4.75投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
地域の相場とあまり変わらないと思います。
安いとは言えませんが、熱心に教えていただけるので満足です。
成績がよければ奨学金もあるので、励みになっております。

講師
説明会では理念に基づいて、解りやすく説明してくれます。
心配していることにも親身になって相談に乗ってくれます。
子どもの様子も見て下さるので、安心です。

塾内の環境
頑張ろうとする子ども達がほとんどなので、だらけた感じではないと思います。
先生方も声が大きいので、目が覚めると思います。(笑)

総合評価 総合評価4.00投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

講師
友達の紹介で入会説明会に行きましたが
塾長の人柄、この方なら子供をお願いできると思い決めました
講師は若く、教え方も上手くわかりやすいと言ってました

塾の周りの環境
大通りに面して居て、人目もあり夜の帰り道も多少は安心…
自転車で通って居たがちゃんと、止めるところもあって安心

塾内の環境
塾が終わってもすぐに帰らない時もあったが、スイカみたいに入退室がわかるカードがあり 親としては安心

エアコンが効きすぎて、娘はよくお腹が痛くなって居た

良いところや要望
理解できるまで徹底的にやるので、わかるまで帰さない

しかし、娘みたいに分からないことを 手を上げて質問できない子は置いていかれる傾向が

総合評価 総合評価4.75投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
集団授業の塾でした。講習や模試、小テストなどが結構あったので家計は苦しかったです。実績はあると思いますが、志望校ではなかったのと、受験で参考にされるのが学校の成績なので、塾で成績が上がっても直接結びつかず不満が残っています。

講師
若い先生方でしたが、授業への取り組み方からあいさつに至るまで、しっかりと指導してくださいました。また、授業での子どもの様子や理解度についても電話で連絡をいただきました。

カリキュラム
授業内容は志望校レベル、小テストの成績でクラス分けされます。ただ授業内容自体は同じです。単元ごとに小テストをされて、結果が貼りだされるので自然に競争しますね。教材的には学校よりも先に進むので学校の授業が復習のような感じでしょうか。定期テストだからと特別にはなかったようでそこは不満でした。講習以外にもいろいろあったので家計はきつかったです。

塾の周りの環境
市営地下鉄駅の近くなので便利でした。駐輪場もありました。また、塾の階下がコンビになので食事面の楽でした。

塾内の環境
各学年2クラスづつ教室があったので集中できたと思います。空き教室があって許可を得れば、予習復習もできたようです。

良いところや要望
受験に関するデータは情報として多いのでしょう。もっと学校の成績が上がる実感を感じたかった。講習や模試、テストは強制参加はやめてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと
宿題は必ず出されていました。遅刻や忘れ物には厳しかったようです。先生方も若い方が多いので、話は楽しかったようです。メリハリがあってよかったのでは。

湘南ゼミナール 小中部 中田 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.25投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
授業料は良心的な金額かと思いますが、我が家的には余裕がありませんでした。とくに季節の講習費やテストが重なると家計費的にきついです。

講師
若く元気な先生方です。週1~授業態度や単元テストの結果を報告してくださいました。メリハリのある接し方やモラルの面でも指導してくださいました。スキンシップのために子どもたちを下の呼び名で呼んでくれるので、子どもも喜んで親しみを感じていたようです。

カリキュラム
希望校のレベルに合わせたクラス分けで集団授業です。活発な授業展開のようで宿題も毎回出されます。授業内容が学校の先を行き、戸惑うこともあったようです。定期テスト対策模していただけますがあまり時間はとられないようです。

塾の周りの環境
市営地下鉄の駅がとても近く交通の便はよいです。駐輪場もあるので自転車通学も可能です。また、塾がコンビニの二階に開校しているので買い物も便利です。

塾内の環境
各学年が2クラスに分けられ、6教室あるので授業も集中できたようです。教室が空いているときは予習・復習も使えたようです。さらに単元テストの結果が貼り出されるのもよい刺激になったようです。

良いところや要望
高校受験のノウハウを教えていただけよかったです。希望校対策や面接の練習もしていただき、本番のほうが質問は簡単だったと話していました。

その他気づいたこと、感じたこと
子どもにはやや雰囲気が苦手なときもあったようで休むこともありました。塾での成績はUPしましたが、学校の成績は塾ほどではなく希望校の受験はできませんでした。塾にいったのに結果が出ず不満です。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は模試回数や強制参加の講習があるときは高いと感じました。わが子は成績は上がりましたが希望校よりランクを下げて受験しました。不合格を心配してか、講師から慎重すぎる勧めがあったと感じます。

講師
若い先生方ですが、めりはりのある接し方と授業内容で、こどもには良かったと思います。まめにこどもの通塾の様子を連絡していただき安心しました。こどもたちを下の名前で呼んでくれるので、先生方とのコミュニケーションが取れていたようです。

カリキュラム
それぞれの志望校レベルと個人の塾テストでクラス分けされていますが、進度の差はあれ同じ内容でした。定期テスト対策よりも塾の授業が中心的でした。模試テストもあり弱点克服も指導されたようです。

塾の周りの環境
地下鉄の駅が徒歩1分と交通の便は最高です。駐輪場もあり自転車で通えます。またコンビニエンスの2階が塾なので、部活動後にすぐ通塾でも軽食を食べることができました。

塾内の環境
教室は6部屋あり、学年毎・クラス分け毎に授業がおこなわれていました。ただ長テーブルに3人掛けなのでスペースが狭く感じました。先生の声が聞こえること・生徒理解度や反応はダイレクトに伝わるそうです。

良いところや要望
講師の雰囲気は良かったですが、システム的に教材費がかかる印象です。講習や有料のテストが続くと家計的にきつかった。

その他気づいたこと、感じたこと
わが子が一番勉強した期間でした。塾での成績は上がりましたが、学校での成績は若干上がる程度でした。受験では学校の成績が重要なので不満です。塾に通い志望校にいけないのは不満です。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (237 件)
MARCH (226 件)
日東駒専 (187 件)
医・歯・薬学部 (176 件)
大東亜帝国 (157 件)
関関同立 (141 件)
旧帝大 (135 件)
成成明学 (127 件)
産近甲龍 (91 件)
国公立大学
東京工業大学 (114 件)
横浜国立大学 (112 件)
横浜市立大学 (103 件)
東京大学 (94 件)
東北大学 (89 件)
筑波大学 (81 件)
東京外国語大学 (76 件)
国際教養大学 (64 件)
京都大学 (55 件)
神奈川県立保健福祉大学 (55 件)
東京学芸大学 (54 件)
都留文科大学 (53 件)
東京海洋大学 (52 件)
神戸大学 (40 件)
一橋大学 (39 件)
茨城大学 (22 件)
埼玉大学 (22 件)
お茶の水女子大学 (22 件)
高崎経済大学 (21 件)
大阪大学 (19 件)
東京医科歯科大学 (19 件)
名古屋大学 (18 件)
防衛大学校 (18 件)
九州大学 (18 件)
千葉大学 (17 件)
広島大学 (15 件)
信州大学 (9 件)
北海道大学 (9 件)
神戸市外国語大学 (8 件)
富山大学 (8 件)
東京農工大学 (8 件)
静岡大学 (7 件)
金沢大学 (6 件)
鳥取大学 (6 件)
電気通信大学 (6 件)
山形大学 (6 件)
山梨大学 (6 件)
高知大学 (6 件)
香川大学 (5 件)
岐阜大学 (5 件)
大分大学 (5 件)
新潟大学 (5 件)
群馬県立女子大学 (4 件)
群馬県立女子大学 (4 件)
新潟県立大学 (4 件)
北海道教育大学 (4 件)
兵庫県立大学 (4 件)
群馬大学 (3 件)
秋田大学 (3 件)
首都大学東京 (3 件)
宮崎大学 (3 件)
大阪教育大学 (2 件)
名古屋市立大学 (2 件)
鹿児島大学 (2 件)
岡山大学 (2 件)
奈良県立医科大学 (2 件)
宇都宮大学 (2 件)
福井大学 (2 件)
弘前大学 (1 件)
帯広畜産大学 (1 件)
滋賀医科大学 (1 件)
埼玉県立大学 (1 件)
茨城県立医療大学 (1 件)
京都府立大学 (1 件)
京都教育大学 (1 件)
旭川医科大学 (1 件)
佐賀大学 (1 件)
京都府立医科大学 (1 件)
千葉県立保健医療大学 (1 件)
広島市立大学 (1 件)
琉球大学 (1 件)
福島県立医科大学 (1 件)
愛媛大学 (1 件)
和歌山県立医科大学 (1 件)
島根大学 (1 件)
愛知県立大学 (1 件)
私立大学
法政大学 (209 件)
慶應義塾大学 (201 件)
早稲田大学 (178 件)
立教大学 (168 件)
日本大学 (164 件)
中央大学 (160 件)
専修大学 (150 件)
東京理科大学 (142 件)
上智大学 (140 件)
明治大学 (134 件)
青山学院大学 (131 件)
東洋大学 (128 件)
駒澤大学 (128 件)
明治学院大学 (125 件)
東海大学 (125 件)
明治学院大学 (112 件)
国学院大学 (112 件)
関西大学 (109 件)
成蹊大学 (102 件)
学習院大学 (97 件)
帝京大学 (90 件)
芝浦工業大学 (85 件)
成城大学 (85 件)
麻布大学 (84 件)
日本女子大学 (84 件)
神奈川大学 (81 件)
近畿大学 (76 件)
順天堂大学 (74 件)
東邦大学 (73 件)
同志社大学 (73 件)
関東学院大学 (72 件)
北里大学 (71 件)
津田塾大学 (70 件)
国際基督教大学 (69 件)
武蔵大学 (68 件)
東京農業大学 (67 件)
文教大学 (64 件)
東京薬科大学 (62 件)
立正大学 (61 件)
玉川大学 (59 件)
杏林大学 (58 件)
立命館大学 (58 件)
武蔵野大学 (56 件)
東京女子大学 (54 件)
星薬科大学 (51 件)
自治医科大学 (51 件)
関西学院大学 (36 件)
日本医科大学 (35 件)
龍谷大学 (30 件)
国士舘大学 (30 件)
獨協大学 (28 件)
大東文化大学 (21 件)
亜細亜大学 (21 件)
高崎経済大学 (21 件)
創価大学 (18 件)
京都産業大学 (16 件)
日本体育大学 (15 件)
甲南大学 (14 件)
昭和大学 (14 件)
東京家政大学 (13 件)
南山大学 (13 件)
共立女子大学 (10 件)
学習院女子大学 (9 件)
埼玉医科大学 (8 件)
二松學舍大学 (7 件)
東京歯科大学 (7 件)
昭和薬科大学 (7 件)
明治薬科大学 (6 件)
立命館アジア太平洋大学 (5 件)
東京慈恵会医科大学 (5 件)
岩手医科大学 (5 件)
同志社女子大学 (4 件)
獨協医科大学 (4 件)
中京大学 (4 件)
東京女子医科大学 (4 件)
神田外語大学 (3 件)
金沢医科大学 (3 件)
聖マリアンナ医科大学 (3 件)
東北医科薬科大学 (3 件)
西南学院大学 (3 件)
大妻女子大学 (3 件)
産業医科大学 (2 件)
女子栄養大学 (2 件)
日本赤十字看護大学 (2 件)
酪農学園大学 (2 件)
実践女子大学 (2 件)
川崎医科大学 (2 件)
東京医科大学 (2 件)
福岡大学 (2 件)
兵庫医科大学 (1 件)
久留米大学 (1 件)
日本福祉大学 (1 件)
愛知医科大学 (1 件)
京都女子大学 (1 件)
関西外国語大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ