BIGLOBE塾・家庭教師

湘南ゼミナール 小中部 川崎大師

湘南ゼミナール 小中部全体のクチコミ
評価3.64 フキダシ全体のクチコミ2310 フキダシこの校舎のクチコミ13

  • 講師講師3.38
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.38
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2.62
  • 塾内の環境塾内の環境3.00
  • 料金料金2.92
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒210-0802 川崎市川崎区大師駅前1-16-7 セブンスターマンション川崎大師1F

最寄駅

電車京急大師線 川崎大師駅

地図地図を見る

湘南ゼミナール 小中部 川崎大師 へのお問い合わせ(無料)

湘ゼミの最大の強みは面倒見の良いサポート体制! 小中部(小3~小6/中1~中3)

■最大の強みは、「面倒見の良いサポート体制」
・「わかる」までとことん向き合う
湘南ゼミナールでは、指導形式を問わず、お子さま一人ひとりと「わかる」までコミュニケーションを取るための時間を予め設けています。
・意欲が高まる親しみやすい講師
お子さま・保護者様が湘南ゼミナールを選んだ理由の上位には、意欲を高めるのに欠かせない「講師の親しみやすさ」というお声があります。

■勉強が楽しいから、成績が上がる
・お子さまが自分で考え、発信し、自信が持てる授業 だから「楽しい」
湘南ゼミナールオリジナルの「QE 授業」は、お子さまの「できた!」「わからない」を講師が都度確認し、習熟度に合わせてよりわかりやすい類題に授業内容をアレンジしながら展開していきます。
・学力向上・定着へと繋げる「学習サイクル」
学校・塾・自宅学習など、お子さまに関わる学習環境をトータルでサポート!
正しい学習方法を習得し、自立した学習姿勢へと導きます。

■安心の指導力と指導技術のアップデート
・講師は厳しい基準をクリア
模擬授業による有効な指導方法の研修をはじめ、講師は担当科目の最新課題を原則毎週、全国の過去問をもとにした入試対策テストを受け、基準をクリアした講師のみが教壇に立ちます。このように難関校・上位校対策に必要な知識や技術を常にアップデートしています。
・入試問題・定期試験の傾向分析
各教室では対象エリアにある学校情報の収集、定期試験の分析を重ね、「学校別対策」を提供しています。その結果、お子さまは高内申を取り、難関校・上位校を目指すことができます。

■通いやすい教室、安心できる環境整備
近隣エリアの学校からも通いやすい場所に教室があります。
お子さまの安全を最優先に、災害や気象状況への対応、帰宅の遅れがあった場合の対応などスタッフの行動原則を定め、実践しています。こうした環境はもちろんのこと、各教室でお子さまのやる気を引き出す空間づくりに取り組んでいます。

■小学生から長く通える安心の料金設定・サービス
・正しい情報を届ける、説明会・イベントを開催
志望校や入試に関する最新情報を正しくご理解いただき、お子さまに合う学校選びのサポートを進められるよう、厳選した情報をお届けする各種説明会やイベントを開催しております。
湘南ゼミナール卒業生による学校紹介など豊富な情報提供や、定期試験をはじめとする各種特別対策講座を開催しております。

パワーアップ特訓

指導方針

小学生パワーアップ特訓では、小学生のうちから正しい学習方法や習慣、高得点獲得につなげるための演習をこなす学習体力を育む、「学習レクチャーと演習」を1つの授業として週1回40 分、丁寧に行っています。

個別フォロータイム

カリキュラム

授業前後に学校や授業などでわからないところの質問や相談ができる個別フォロータイムを設定。一人ひとりをしっかりフォローできるよう予め時間を設けることで、質問しづらいと感じる方も安心して質問ができます。

料金体系

湘南ゼミナールでは、小学生から長く通える安心の料金設定・サービスをわかりやすくご案内しております。
教材費等の諸経費まで詳細に提示しており、毎月のお支払い金額は専用アプリのマイページにてご覧になれます。

■明瞭な授業料
授業が3週の月は、3週分の授業料。授業回数が少ない月はその分授業料が割安になるという、料金システムを実施しています。

■クーリングオフ
正式入会後でも、8日間のクーリングオフが可能。入塾や体験授業に際して、塾との適性を十分にご検討いただけるように設定しています。

■万が一欠席しても安心!
万が一休んでしまった場合でも映像授業があるので安心。単元ごとに映像授業を自宅で見ることができます。
※国語の一部は著作権の関係で映像がない場合があります。

安全対策

校舎への入退室をメールで伝えるPASCA(パスカ)システムを導入 。緊急時に備え教室長が電話を携帯。

湘南ゼミナール 小中部 川崎大師 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

2022年 高校合格実績 3月15日(火)21:00現在

<神奈川県公立高校> 
横浜翠嵐 77名 横浜緑ケ丘 71名
川和 67名 横浜サイエンスフロンティア 35名
柏陽 47名 希望ケ丘 58名
光陵 62名(連携募集合格1名を含む)
大和 42名 多摩 62名
神奈川総合 43名 湘南 33名
横須賀 21名 横浜国際 26名
厚木 23名 茅ケ崎北陵 19名
相模原 17名 小田原 3名
平塚江南 12名 秦野 5名

<千葉県公立高校>
県立船橋は受検倍率1.75倍の中、合格率約74%! 
県立船橋 28名 
東葛飾 21名 佐倉 12名(理数科3名を含む)
県立千葉 1名 千葉東 3名
薬園台 17名 県立柏 12名(理数科1名を含む)

<埼玉県公立高校>
御三家 40名!県立トップ校 80名合格! 
大宮 15名(理数科5名を含む)
浦和 12名 浦和第一女子 13名
春日部 19名 川越 2名
川越女子 6名 熊谷 2名
熊谷女子 3名 越谷北 6名
不動岡 2名

<東京都立高校>
小中部成瀬・町田の2教室で進学指導重点校9名!進学指導特別推進校11名合格! 
戸山 1名 国立 2名
八王子東 5名 青山 1名
町田 10名 駒場 1名
  
<国私立高校>
開成 8名 筑波大学附属 8名
筑波大学駒場 1名 東京学芸大学附属 67名(内部進学者1名を含む)
早慶系 121名(早稲田実業・早大学院・早大本庄・早稲田佐賀・早稲田摂陵・早稲田渋谷シンガポール・慶應義塾・慶應義塾志木・慶應義塾女子)
MARCH系 227名(明大明治・明大中野・明大中野八王子・青山学院・立教新座・中央大学・中大杉並・中大附属・中大横浜・法政国際・法政国際IB・法政第二)
慶應義塾 11名 中央大横浜 57名
法政第二 64名 法政国際 38名
山手学院 207名 桐蔭学園 473名
桐光学園 99名 日本女子大学附属 20名

※光陵の合格実績には、連携募集1名を含みます。
※上記合格実績は、湘南ゼミナール小中部・横浜翠嵐Vコース・難関高受験コース・個別指導コース・湘南ゼミナールが運営する森塾の集計結果を表記しています。
※合格実績は公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に従って集計しております。テスト生や講習生は含めていません。
※速報のため、合格者数を日々更新させていただいております。その中で、万が一誤りが発生した場合には訂正・お詫び申し上げます。

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

湘南ゼミナール 小中部 川崎大師 へのお問い合わせ(無料)

湘南ゼミナール 小中部 川崎大師の評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.50投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境1
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
他の塾と比べたことがないので分かりませんが、個別指導の塾よりは安いと思います。

講師
仲のいい生徒に対してはフレンドリーに感じたかもしれないが、出来ない生徒に対しての指導内容が的確ではなく成績向上には至らなかった。

カリキュラム
集団塾なので一律で教材が決められており、自分に合っているのか分かりませんでした。

塾の周りの環境
駅前だったので、自転車を停められる場所がなく、歩いて通塾するように指導されたので不便でした。

塾内の環境
大きな道路に面しているので、車の音や振動がうるさかったです。また踏切横だったので、電車が通るタイミングでは大きな音で教室内の声が聞こえづらかったです。

良いところや要望
受験前でもコミュニケーションがあまり取れずに、志望校を決めるのにとても悩みました。何をどうしていいのかも分からなかったので、先生の方からもっといろいろ教えてくれるとよかったのにと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
駅前なので電車で通う人は利用しやすいと思います。自転車で通う人用に専用の駐輪場を作ってもらえればもっと良かったと思います。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2022

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
どの塾も同じだと思いますが、学年が上がる毎に月謝も上がります。教材も高くて、夏期講習などまとめて支払いが続くことがあり大変でした。

講師
熱心な先生がとても多くて色々な話が聞けるので、子どもにも良い刺激になると思います

カリキュラム
教材が高いと思います。そして大変重たいです。腰を痛めそうでした。使わないページがごっそりあったりして、どうにかならないものかなと思うことがありました。

塾の周りの環境
駅から近くて、寄り道などしないので安心です。自転車は中学生からしか行けないのでそういう点も安心です。駐輪場がないので毎回借りるのは大変そうです。

塾内の環境
近くに駅があり、交通量も多いので、音が気になりましたが、それも生徒次第かもしれません。集中できる子にはなんともありません。
コロナになったときも、オンライン授業の対応が早かったです。元々、休んだときに録画してもらっていたのを見ることが出来ていたのでスムーズだったと思います

良いところや要望
開いていれば、いつでも自学自習に訪れることができて良いです。帰る時間が決まっているので、遅くなっても時間が読めます。

その他気づいたこと、感じたこと
休んだとき、録画されている授業を見ることができて良かったです。わからないときも見直せるので安心でした。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
個別指導に比べ全体的には安いが、
少人数制と比べ、ある程度の人数で授業を行っている割には安くはない。

講師
塾の説明では丁寧にお話をしてもらった。
大人数の授業なので苦手科目の講師のフォローには限界かある。

カリキュラム
カリキュラムはしっかり組まれており予習、復習を行い勉強できる環境が作れれば良いと思う。

塾の周りの環境
駅に近いので交通の便は良い。
電車の踏切の遮断機の音が聞こえてくるのは気になる。

塾内の環境

整理整頓は行われている。
宿題チェックリストなどで管理もされています。

良いところや要望
駅近で通いやすい、学校の友達がいて入りやすい環境であった。
授業料も全体的に比較して安い。
小学校の授業をしっかり抑えつつ、受験できる学力を身に着けられるよう対応して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと
苦手科目の算数の授業についていけるか心配。 
先生に質問をできるタイプではないので、
疑問点やわからないところのフォローをお願いしたい。

総合評価 総合評価3.30投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
他の塾を知らないので比較ができませんが、こんなものかなと思っています。

講師
他の塾や予備校に通ったことがないので比較はできませんが、こんなものなのかなと思っています。子供に聞くと、4月から講師が代わって前の人の方が分かりやすかったと話していたので、どちらでもないを選びました。

カリキュラム
授業の先取りをしてくれているので、内容の理解が深まるようです。

塾の周りの環境
駅前にあるのでバスや電車でのアクセスは良いですが、我が家からはどちらも使えず不便です。また踏切の側で騒音がひどいです。

塾内の環境
教室の数はありますが、どの部屋も狭く、踏切と大通りの側なので騒音もひどいです。また自習スペースもあまりないです。

良いところや要望
サポート面や保護者面談等はしっかりしていると思います。出欠などもアプリで管理されていて便利です。

その他気づいたこと、感じたこと
地域に根付いた塾らしく同じ中学校に通う子が多いので、情報が共有できるのがいいところです。

総合評価 総合評価2.80投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
高くもなく安くもなく、という程度の認識。なので、満足とも不満足とも言えない。

講師
子供との相性が最悪で、本人のモチベーションがかなり下がっている。

カリキュラム
教材などは充実したものを提供してくれている。講習は時間が長すぎる。

塾の周りの環境
単に通っている教室の問題だが、立地はともかく環境が悪い。教室も狭く、問題。

塾内の環境
先程も書いたが、塾内は狭く、他の講義の音などが遮音されず、かなり賑やかな状態のようである。

良いところや要望
人員が、足りないことが理由だろうが、緊急時に連絡を取りたくても電話が、繋がらないのは困る。

湘南ゼミナール 小中部 川崎大師 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.80投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
プリント、塾の教材を使って色々なカリキュラム事があります。プリントが合格ラインに行かないと帰れません。もしくは追試です。

カリキュラム
簡単なものから、受験に備えた難しい問題がたくさんあります。夏期講習も充実した授業が受けれます。

塾の周りの環境
駅から1分で着きます。自転車置き場がなく、駅におけます。徒歩の生徒が多いです。

塾内の環境
1階なので安心してはいれます。人数もパンパンでは無いです。終わってから自習室で勉強出来ます。

良いところや要望
模試をした後に点数と名前が塾中に張り出されます。嫌な子もいますがそれでやる気が起きるので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと
夏、もう少し冷房が低くして欲しいと子供が言ってました。自転車置き場も欲しいです。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
受講料は、他の所と比べてないので、よく分からなく、個人的に高いと感じてるが、安心して通わせる所を選んだ

講師
学年毎に2つのクラス(レベル)に分け、受講し理解出来て帰って来ている。分からない事は後日理解するまで聞いてくる。

カリキュラム
教材はボリュームあるが、分かりやすいのか、さいしょから答えを見ずに回答出来ている。

塾の周りの環境
駅前なので、心配なく通わせる事が出来ている。 塾周辺は明るく、交番も近いので安心。

塾内の環境
道路、踏切沿いの為、緊急車両、電車等が来れば、多少の騒音はあるが、気にならないみたいです

良いところや要望
回答してきた内容と同じだが、塾の立地や子供が嫌がらず通うことが出来ているので、親は満足している

その他気づいたこと、感じたこと
ある程度、最初は親が子供へ推奨するが、押し付けではなく、子供が あまりストレスなく通えるところがベストだと感じる。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
それほど高いとは感じませんでした。冬季講習なども良心的だったと思います。

講師
塾長さんがとてもカリスマ性や威厳のある方だったので、しっかりと話を聞くことが出来て、それが成績アップに繋がったと思います。

カリキュラム
うちの息子は家で全くと言っていいほど学習しなかったのですが、それを尊重してくださり、そしてそれに合わせたカリキュラムを作成してくださったので、自分に合った学習の仕方が出来て成績アップに繋がったと思います。夏季、冬季講習などにも進歩具合をきちんと把握してアドバイスしてくれていたようです。

塾の周りの環境
交通の便は、駅前なので悪くはないです。うちの子は自転車通学でしたが、その通学路は商店街で割と夜も明るいしその点は悪くなかったのですが、近くにパチンコ屋があったので少し気になりました。

塾内の環境
わたしも面談などで何度も伺いましたが、いつ行ってもきちんと整頓されていました。施錠もしっかりされていて防犯対策もできていたと思います。

良いところや要望
塾長さんがカリスマ性や威厳もありつつ、親しみやすさもあり、心を掴むのが上手だったので安心して任せられましたので満足です。生徒用の自転車置き場があるとなお良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと
生徒一人一人にしっかりと向き合っていると感じました。うちの子の性格も良く理解してくれて合わせてカリキュラムを作ってくださったので無理なく続ける事が出来たと思います。

総合評価 総合評価2.25投稿: 2018

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境1
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
授業料とは別にかかってくるのがあり、大変でした。個別ではない分学校の様に進んでいってしまうのが大変だったようです。

講師
最初のうちは勉強の進み具合などの電話をしてくれたが、徐々にこちらから聞かないといけなくなり成績も変わらなかった。

カリキュラム
わからない事を授業後に教えてくれるが個別と違い他の生徒もいると騒がしく聞ける状況ではなかったのでみんなで進めていくメリットがわかりません。

塾の周りの環境
駅の前なので電車でくるなら便利だが、自転車で通うのは駐輪が禁止区域のため不便でした。

塾内の環境
教室内は、綺麗に片付いていました。先生も元気が良かったので雰囲気も明るかった。

良いところや要望
先生が元気が、良いところ!先に進んで進めるので学校の授業が楽だったみたいです。

総合評価 総合評価2.50投稿: 2018

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
年度始めに冊子を配られて通常月の料金はわかるが、中学になると特に3年生になると特色検査講座やら公立入試講座とか冊子以外のもかかるのはどうかと思う。
初めは他塾と変わらないが、どんどんかかり驚いた。

講師
中学3になる春休みに突然、講師が異動になった。高校受験に向けて大事な時期の異動で娘は、異動してきた講師とは合わなかった。異動した講師のやり方が合っていて成績も上がっていた。その辺りで見切りつけて別の塾へ移れば良かったと後悔している。


カリキュラム
カリキュラムは全ての子供に合っているわけではないが普通に良いと思う。ただ卒業して塾のテキスト整理した時に大量のやってないプリントが出て来て驚いた。お金を払っているのでしっかりやらせてほしいし回収してほしいと思う。


塾の周りの環境
川崎大師駅前ではあるが、大師線を利用してる生徒はほとんどいないと聞いている。皆、自転車通塾。だけど自転車置き場無し。これも驚いた。毎回、時間式の自転車置き場に置いていたバスの路線も1つしかない。雨の時は塾まで遠いので大変だった。

塾内の環境
狭い。これにつきる。
自習室もあると聞いてたが、実際は無かった。募集するのはいいが狭くてやりにくいと娘は言ってました。
空調も、講師気分で寒かったり暑かったり極端でした。

良いところや要望
塾の狭さに合った人数でやってほしい。
自転車通塾がほとんどなので自転車置き場。これ基本です。
講師の方は、塾生の通塾方法や地域性も勉強してほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと
湘南ゼミナールは、公立合格!トップ公立合格!をモットーにしてる塾。娘も公立第一志望でしたが、落ちて私立へ。公立合格させるのが仕事。せめて、一部でも不合格の生徒には塾代金の返還が合ってもいいと思う。特に特色検査講座など必要ないので。

湘南ゼミナール 小中部 川崎大師 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.75投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
テキストなどが別にかかりますが、妥当な金額かなと思います。もう少し安くして欲しい…

講師
はなしを親身になって聞いてくれる先生です。集団塾なのですが、最近は学校の授業も理解しています。

カリキュラム
塾で言われたとおりの教材を購入しました。難しい内容もありますが頑張っています!

塾の周りの環境
駅前にあり人もとっても多いですが、家からは自転車で通っています

塾内の環境
じゅくの風景を見た事がないのでよくわからないが、早めに行って教えてくれたりしてくれます。

良いところや要望
早めに行くと先生が教えてくれるそうです!うちの子供もなるべく早く行っています

その他気づいたこと、感じたこと
学校のテストでも出来る手ごたえを感じているようです!ニコニコして簡単だったと言われると嬉しいですね。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2017

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
5教科教えてもらえていいと思いますが、料金はでした。5教科で所を希望しましたが定員が一杯で入塾出来ませんでした。金額はトータルで模擬テスト代、教材費、冬季講習代を含めるとかなり高いと感じました。

講師
殆ど勉強する習慣がなく、塾で出された宿題はこなさなくてはいけないので嫌でも勉強する機会が出来た。

カリキュラム
塾入会そうそうは授業料は無料でよかったが、その後授業料、模擬試験代と半年通塾したが料金は大変高いと感じた。もっと安ければ早くから通塾させ上位高を目指させたかったが家庭の事情で断念しました。

塾の周りの環境
夜の通塾でほとんど自転車で通塾していましたが、雨の日はバスの利用で、しかも塾が終わるのが21時過ぎなので自宅に戻るバスの時間が塾の終わりの時間より早い為、一度は歩いて帰ってきたものの、あまり人通りの多い場所でないため、それからは雨の日も自転車で通塾する事にしました。

塾内の環境
学校と違い、塾と言うのは授業の最中そもそもしゃべったり出来ない環境なので静かに、また集中しやすかったそうです。

良いところや要望
塾の先生の授業は面白く、退屈せず時間が過ごせたそうです。また、勉強したい時は自習室が解放されていたので、そこで勉強する事も出来、よかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと
初め入塾した時は宿題もなれず、夜中までわからない所があり泣きながら宿題をしていました。途中で嫌になるかなと心配していましたが、頑張って通い成績も多少はあがり希望の高校に進学出来ました

総合評価 総合評価3.00投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
よその学習塾のことはわかりませんが、まあ料金が明確に記されている資料をもらっていたので進級の度にびっくりすることはなかった。個人塾に比べたら高いと思う。

講師
特にできる子供に熱心だった。塾で一人有名校へ入れようとする姿勢が見え見えだった。出来ない子に適当に接している感じがした。

カリキュラム
ただ、大量のプリントを渡している感じがした。一人一人宿題のし忘れがないかのチェックができていないような気がした。中学卒業後、娘の部屋掃除をしていたら大量の苦手教科の白紙のプリントがでてきてビックリした。どうりで出来ないはずだと思った。

塾の周りの環境
駅前で電車やバスで通学の子には便利だと思う。近くの子は自転車で来るので、自転車置き場がないのには不便を感じた。隣接している飲食店の声が部屋に漏れていた。

塾内の環境
自習室がないに等しい。当時は外から丸見えでどうかと思った。子供が勉強していた場所は、接客するための場所に思えるスペース。

その他気づいたこと、感じたこと
サポート体制は、出来る子にはよかったのではないかと思う。またクラスの上位一、二番以外には熱心でないように感じた。進路指導は当たり障りのない指導だったように思う。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

中学生向けの学習塾を地域から探す

神奈川県内  川崎市川崎区内  京急大師線沿線  川崎大師駅周辺

神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (237 件)
MARCH (227 件)
関関同立 (191 件)
日東駒専 (188 件)
医・歯・薬学部 (176 件)
大東亜帝国 (159 件)
成成明学 (126 件)
旧帝大 (87 件)
産近甲龍 (43 件)
国公立大学
東京工業大学 (114 件)
横浜国立大学 (112 件)
横浜市立大学 (104 件)
東京学芸大学 (103 件)
筑波大学 (80 件)
東京外国語大学 (76 件)
防衛大学校 (67 件)
静岡大学 (56 件)
京都大学 (56 件)
鳥取大学 (55 件)
山梨大学 (55 件)
神奈川県立保健福祉大学 (55 件)
東京海洋大学 (52 件)
宮崎大学 (52 件)
福井大学 (51 件)
琉球大学 (50 件)
愛媛大学 (50 件)
長崎大学 (49 件)
東京大学 (45 件)
神戸大学 (40 件)
東北大学 (40 件)
一橋大学 (39 件)
茨城大学 (23 件)
埼玉大学 (22 件)
お茶の水女子大学 (22 件)
高崎経済大学 (21 件)
大阪大学 (19 件)
東京医科歯科大学 (19 件)
名古屋大学 (18 件)
九州大学 (18 件)
千葉大学 (17 件)
広島大学 (15 件)
国際教養大学 (15 件)
北海道大学 (9 件)
神戸市外国語大学 (8 件)
富山大学 (8 件)
信州大学 (8 件)
東京農工大学 (8 件)
金沢大学 (6 件)
電気通信大学 (6 件)
山形大学 (6 件)
高知大学 (6 件)
香川大学 (5 件)
岐阜大学 (5 件)
大分大学 (5 件)
新潟大学 (5 件)
群馬県立女子大学 (4 件)
群馬県立女子大学 (4 件)
都留文科大学 (4 件)
新潟県立大学 (4 件)
北海道教育大学 (4 件)
兵庫県立大学 (4 件)
群馬大学 (3 件)
首都大学東京 (3 件)
大阪教育大学 (2 件)
名古屋市立大学 (2 件)
秋田大学 (2 件)
鹿児島大学 (2 件)
岡山大学 (2 件)
奈良県立医科大学 (2 件)
宇都宮大学 (2 件)
弘前大学 (1 件)
帯広畜産大学 (1 件)
滋賀医科大学 (1 件)
埼玉県立大学 (1 件)
茨城県立医療大学 (1 件)
京都府立大学 (1 件)
京都教育大学 (1 件)
旭川医科大学 (1 件)
佐賀大学 (1 件)
京都府立医科大学 (1 件)
千葉県立保健医療大学 (1 件)
広島市立大学 (1 件)
福島県立医科大学 (1 件)
和歌山県立医科大学 (1 件)
島根大学 (1 件)
愛知県立大学 (1 件)
私立大学
法政大学 (210 件)
慶應義塾大学 (201 件)
早稲田大学 (178 件)
立教大学 (168 件)
日本大学 (165 件)
中央大学 (161 件)
専修大学 (151 件)
東京理科大学 (142 件)
上智大学 (139 件)
明治大学 (133 件)
青山学院大学 (132 件)
東洋大学 (128 件)
駒澤大学 (128 件)
明治学院大学 (126 件)
東海大学 (125 件)
国学院大学 (112 件)
明治学院大学 (111 件)
関西大学 (110 件)
立命館大学 (108 件)
成蹊大学 (102 件)
帝京大学 (92 件)
麻布大学 (86 件)
成城大学 (85 件)
芝浦工業大学 (84 件)
日本女子大学 (84 件)
神奈川大学 (83 件)
国士舘大学 (79 件)
順天堂大学 (74 件)
同志社大学 (73 件)
関東学院大学 (72 件)
北里大学 (72 件)
大東文化大学 (71 件)
津田塾大学 (70 件)
国際基督教大学 (69 件)
東京農業大学 (66 件)
文教大学 (64 件)
日本体育大学 (63 件)
立正大学 (61 件)
玉川大学 (60 件)
共立女子大学 (59 件)
杏林大学 (57 件)
武蔵野大学 (56 件)
実践女子大学 (50 件)
学習院大学 (48 件)
関西学院大学 (36 件)
日本医科大学 (35 件)
龍谷大学 (30 件)
獨協大学 (28 件)
近畿大学 (28 件)
東邦大学 (24 件)
亜細亜大学 (22 件)
高崎経済大学 (21 件)
武蔵大学 (19 件)
創価大学 (18 件)
京都産業大学 (16 件)
東京薬科大学 (14 件)
甲南大学 (14 件)
昭和大学 (14 件)
東京家政大学 (13 件)
南山大学 (13 件)
学習院女子大学 (9 件)
二松學舍大学 (8 件)
昭和薬科大学 (8 件)
埼玉医科大学 (8 件)
東京歯科大学 (7 件)
明治薬科大学 (6 件)
立命館アジア太平洋大学 (5 件)
東京慈恵会医科大学 (5 件)
岩手医科大学 (5 件)
東京女子大学 (5 件)
同志社女子大学 (4 件)
獨協医科大学 (4 件)
中京大学 (4 件)
神田外語大学 (3 件)
金沢医科大学 (3 件)
聖マリアンナ医科大学 (3 件)
東北医科薬科大学 (3 件)
西南学院大学 (3 件)
大妻女子大学 (3 件)
東京女子医科大学 (3 件)
星薬科大学 (2 件)
産業医科大学 (2 件)
自治医科大学 (2 件)
日本赤十字看護大学 (2 件)
酪農学園大学 (2 件)
川崎医科大学 (2 件)
福岡大学 (2 件)
兵庫医科大学 (1 件)
久留米大学 (1 件)
女子栄養大学 (1 件)
日本福祉大学 (1 件)
愛知医科大学 (1 件)
東京医科大学 (1 件)
京都女子大学 (1 件)
関西外国語大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ