- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
九大進学ゼミ 大土居校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

九大進学ゼミ 大土居校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-105
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
安心の顧客満足度!
九大進学ゼミは、九州・山口に93校舎を展開する「地域密着型」の総合学習塾です。地域の小・中学生を対象に、学習指導を通じて子どもたちと保護者様をサポートしています。
◆各地方ごとに安定した合格実績
地域のトップ校から中堅校まで安定した合格実績には定評があります。なかでも、日頃のきめ細かな定期テスト対策指導から始まり、受験期の充実したカリキュラムや、トップ校を目指す子どもたちには「トップ校選抜コース」をオンラインで開講し、子どもたちをワンランク・ツーランク伸ばして合格へと導くその指導には、多くの卒業生保護者様から「通わせてよかった」とのお声をいただいています。
◆教科書準拠から英語・思考力など能力開発まで充実の小学部
このコースでは国語、算数の教科書準拠指導を行っています。近年のテストで求められている「思考力」や「判断力」を発揮するために「知識の積み重ね」が不可欠です。こうした基礎力の徹底指導を行うために教科書準拠指導を実施しています。教科書にそって指導するため、学校のテストで子どもの学習成果が見えてきます。
◆定期テストから高校受験まで充実した対策が好評の中学部
【中学部】
定期テスト対策(中学1~3年生)
熱い定期指導と受験対策で、高い目標に挑戦!
当塾が誇る「定期テスト指導」は学力の土台を育てます。そして徹底した受験対策で、志望校合格を目指します。
高校受験指導(中学3年生)
年間を通してしっかりと受験カリキュラムが組まれています。カリキュラムには基礎学力から入試レベルまで様々なレベルのものが準備されています。的確な指導や学習法アドバイスによって受験生を伸ばして、志望校合格へと導きます。
指導方針

精鋭教師陣によるポイントを押さえた熱血授業を行います。
お子様一人ひとりの表情を確認しながら、丁寧に授業を進めます。
カリキュラム

徹底した過去問題分析の末に完成した九大進学ゼミのテキストは、得点に直結する良問を多数収録。
自己最高点達成のチャンスです。
料金体系
教室毎に料金は異なります。
お気軽にお問い合わせください。
安全対策
Qネット、ネットワークカメラなどの先端技術を利用して、大切なお子様の安全を守ります。
九大進学ゼミ 大土居校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-105
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
≪2022年度公立高校合格実績≫ (2022年3月18日時点)
※主な高校の合格実績です。
■福岡県福岡地区
《4学区》福岡13名 香住丘29名 宗像23名 新宮39名 香椎36名
《5学区》筑紫丘6名 春日36名 福岡中央34名 筑紫34名 筑紫中央16名 福翔29名
《6学区》修猷館18名 城南44名 筑前35名 福岡西陵39名
■福岡県北九州地区
《1学区》京都21名
《2学区》小倉11名 戸畑16名 小倉西27名
《3学区》東筑5名 八幡6名 北筑7名
《12学区》嘉穂3名
《13学区》鞍手12名
《国立高専》北九州高専12名
■福岡県筑後地区
《福岡7学区》朝倉33名 朝倉東18名
《8学区》明善19名 久留米33名
《9学区》八女9名
《10学区》伝習館19名 三池9名
《国立高専》久留米高専8名 有明高専8名
■佐賀県
《東部学区》佐賀西1名 致遠館2名 佐賀北12名 鳥栖7名 三養基3名 小城5名
《西部学区》唐津東6名 鹿島6名 武雄8名
■長崎県
《県南学区》長崎西10名 長崎北陽台40名 長崎東14名
《県央学区》諫早22名 大村32名 西陵24名
《国立高専》佐世保高専4名
■熊本県
《公立高校》熊本4名 済々黌13名 第二7名 第一15名 熊本北16名 宇土12名 必由館4名 熊本商業14名 熊本工業12名
《国立高専》熊本高専6名
■大分県
《大分市内》大分上野丘5名 大分舞鶴4名 大分豊府9名 大分西7名 大分雄城台11名 鶴崎8名 大分商業10名
《中津市内》中津南10名
《国立高専》大分高専3名
■宮崎県
《宮崎市内》宮崎大宮7名(うち文科情報科1名) 宮崎西28名 宮崎北11名 宮崎南18名(うちフロンティア科3名)
《都城市内》都城泉ヶ丘3名(うち理数科1名) 都城西5名
《高専》都城高専5名
■鹿児島県
《鹿児島学区》鶴丸9名 甲南11名 鹿児島中央24名 鹿児島玉龍5名 武岡台16名
《北薩学区》川内19名
《姶良伊佐学区》加治木26名 国分21名
《高専》 鹿児島高専19名
■山口県
《下関地域》下関西10名 下関南5名
《厚狭地域》宇部20名 小野田7名
《山口地域》山口24名 防府27名 山口中央15名
《周南地域》徳山3名 下松6名
《国立高専》宇部高専11名 徳山高専6名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
九大進学ゼミ 大土居校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-105
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
夏期講習
九進では、来年度中学生になる小6生を応援するため、「夏から始める中学準備」を授業料無料で実施!(別途諸費用が必要です)
その他、兄弟姉妹で夏期講座を受講すると、弟妹生の授業料半額キャンペーンも実施中!※一部特別授業料実施地域を除く。
講習期間 | 2022-07-21 〜 2022-08-27 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 地域により異なります。詳しくはお問い合わせください。 |
九大進学ゼミ 大土居校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-105
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
九大進学ゼミ 大土居校の評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
どこもこんな感じですが、高いって言えば高い。追加料金もあるから、それは選べるけど押し付けもあるから面倒な面もあり
講師
わかりやすい講師もいればそうでもない講師もいる。まあまあ子どもには普通の評価
カリキュラム
どこの塾でも同じような感じだと思います。課題もまあまああるし、可もあり不可もある感じ
塾の周りの環境
交通量もまあまああって人通りもまあまああり、夜遅くは友達がいて安心な面もありました。
塾内の環境
クーラーも新しくなったみたいで快適さもありましたが人数の割に少し狭いような、無難な感じ
良いところや要望
LINEで連絡出来るのはいい。休みや振り込みなど。 資料もまあまああるからわかりやすくて安心
その他
特別メニューみたいな講座は強制しないでほしい。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
少したかいかんじがしましたやはり夏期講習冬期講習は少しの日にちしかいかないのてでもう少し安くなればいいと思います
講師
親身になって教えてくれた
面談も定期的にあり詳しく教えてくれた
カリキュラム
あきがこないようにハロウィーンやら理科の実験とか工夫して教えてくれ一人一人の早さのキリキュラムでした
塾の周りの環境
家から近くて良かったんですが反対側に校舎があり横断歩道も近くになくて結構手前の横断歩道で渡ってました
塾内の環境
教室が二階にあったんですが雨の日とかは階段が滑るかいつも心配でした
良いところや要望
良いところは先生方の熱意です。楽しく勉強出来てたと思いますよ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
講師
高校の特徴、情報など細かくを教えてくれた。お兄さん的存在で何でも質問出来る雰囲気に好感もてる。
カリキュラム
質問が出来るのでしっかり集中して勉強出来る。やる気を出してくれる。
塾内の環境
整理整頓されて気分が違う。勉強しやすい環境作りは大切。迎えの駐車場がないのが残念。
その他
とにかく習った事は全て自分のものにして欲しい限り!本人の合う塾に出会えて良かった。先生も。
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は親が管理しており、私の目に届くことはほとんどなかったとおもう。ですがたまに「タダで行っとるんやないんやからもうちょいがんばらん?」と言われたことがあるので高かったんかと思う。
講師
私は第一志望校に行くことはできませんでしたけど先生方はずっと一生懸命に対応してくださり頑張れた。
カリキュラム
個人個人に合わせた問題などを出してくださり入試対策がきちんとできたのでとてもたすかった。
塾の周りの環境
交通の便は自転車だったのであまり関係ないですが、治安は比較的いい方だったと思う。
塾内の環境
教室の中は集中できやすい環境に整えてくださっていたためきちんと集中して授業を受けられた。
良いところや要望
授業がない日に塾に行ってもきちんと対応していただき自習がきちんと行えたので感謝している。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
ほかをあまり知らないので良くわかりませんが、高い方ではないと思います。
講師
子供が通っていたときは信頼のおける先生がいましたが、今は転勤されてて状況が分かりません。
カリキュラム
毎日少量の宿題があり、着実に力はつきます。嫌にならずに続けられます。
塾の周りの環境
大通りに面していて、夜でも明るく治安も良く、安全です。 周りは深夜まで開いている飲食店などがあるので人の通りも多いです。
塾内の環境
いつもきれいに清掃さえています。 自習室もいつでも使えて便利です。
良いところや要望
子供が嫌になったこともないので、良い環境だったんだと思います。
その他
得にありませんが、通学カードがあって、到着のメールと帰宅のメールがあるので安心です。
九大進学ゼミ 大土居校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-105
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
高い。高い。高い。学習回数と金額が割に合わない。臨時学習があった際は、テキスト代の請求もあり、高額になる。
講師
厳しさもちょうどいい。サテライトでの学習なので、学費がもう少し安くなればいいのだが。
カリキュラム
臨時の学費が高い。教材やカリキュラム、授業内容にには問題ない。
塾の周りの環境
幹線道路沿いに建っているので、交通量が多く自転車通学に不安がある。一回が喫茶店。違和感がある
塾内の環境
騒音、雑音は気にならない。自習室もあり、学習に集中できる環境は整っている。
良いところや要望
家から近い。帰宅後、慌てずに行ける。迎えも不要。帰りも安心。
その他
先生方の入れ替わりスパンが長いようで、中学時代にお世話になった先生方が残ってある。
総合評価 3.25投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境1
塾内の環境1
料金2
料金
ほかの塾の料金の基準がわからないので何とも言えませんが、父親が「高い」と嘆いていたのが鮮明に脳裏に焼き付いております。
講師
色々な資料が揃っていたのがとても便利だった。勉強道具もかなりあったので、定期テストや入試対策には匹敵の塾だと思う。
塾の周りの環境
九大進学ゼミが入っている建物が相当古い建物で、立地などが悪い校舎がとても目立つ。ケチなところを直したほうがいと思う。
塾内の環境
建物自体が古く、部屋数が少ないうえに形がいびつで、なかなか不便な塾でしたが、勉強すrには十分だったと思います。
良いところや要望
特に無いです。本当に良い建物に塾を入れていただければ、言うことはないと思います。見た目も「ケチな塾」と言われてもおかしくない、ひどい場所にあったりするので。
その他
自転車を停めれない状況もありました。駐車場も複雑で、建物の二階が塾だったのですが、一階にカフェができて駐輪場として使っていた場所が使えなくなり、色々と悩まされた部分もありました。塾としてはとても素晴らしいですが、やはり色々不便なのも現実だと思います。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
ほかの塾より少しお安いとおもいますし、兄弟割引もあります。漢検や英検などのオプションの強制はありません。
講師
学校と違いフレンドリーで授業も興味がわくようおもしろく進めていただき、塾に行きたくないという事がありませんでした。
カリキュラム
日々宿という少量の課題が力になっていったとおもいます。少ない課題なので嫌にならずしかし毎日です。お正月特訓はスイッチが入ると思います。
塾の周りの環境
大通りに面していて、近隣にはコンビニや深夜遅くまで営業している飲食店などがあり人通りも多く通学は安全です。
塾内の環境
フリーの教室はいつでも自習に使える環境にあり、分からないところは先生に教えてもらえます。卒業したあとでも気軽に勉強をおしえてもらえます。
良いところや要望
学校と違い、さまざまな情報やデーターをもとに個々にあったカリキュラムを組んでいあただけます。願書提出ぎりぎりまで相談にのっていただけました。
その他
分かりやすい授業の進め方ですし、授業に笑いもありますが厳しいとき、生徒の気持ちを引き締めていただき、気持ちが切れないよう気持ちの面でもかなりのサポートをしていただきました。
総合評価 4.25投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
塾の授業料は高いですが、他校と比べると少し安いです。宿泊特訓や検定は強要ではないので助かります。入学前の春季講座は無料です。
講師
生徒との関係がフランクでとても楽しい授業でした。いつでも質問できる環境でした。子供の下の名前で呼ぶ関係もよかったです。
カリキュラム
日々宿という毎日少量の課題がストレスなく力になっていったと思います。授業も学校と違いわかりやすかったようです。子供のペースにあわせていただきました。
塾の周りの環境
大通りに面していて、周りにはコンビニなどがあり夜でも明るく治安はよかったです。コンビニは塾より立ち寄り禁止になっていました。
塾内の環境
先生と生徒の信頼関係が出来ていて、塾ではない日の学習室の使用も出来、いつでも質問が出来る環境でした。
その他
進路指導は希望の学校の情報を詳しく教えていただき、ひとつひとつ子供の不安を解消してくれました。いろいろなデータ資料も見やすかったです。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境1
塾内の環境5
料金2
料金
希望の学校に進学できたこと。現在の学校生活をかんがみると結果、良かった。以前の塾からの変更だったが、比較しても良かった。
講師
非常に親身になって指導いただき、接してくれた。高校進学後も密ですれ違っても名前で読んでくれるような関係で終えれた
カリキュラム
無理のない程度に詰め込む方式だった。結果、復習の為に休校の際も行っていたほど。もうクラス上の学校に進学はかなわなかったが、結果、良かったと思う。
塾の周りの環境
交通量の多い道路に隣接している。危ない。隣が中古車展示場。怪しい。下が喫茶店。若い人が多い。隣接地にブックオフ。危険だし、ガラが悪い
塾内の環境
特に気になるところなし。生徒数の割には狭いように思う。また、道路に隣接した壁が前面ガラス張りのため、勉強している感が伝わってきやすい。
その他
目で見える成績アップはなかったが、結果良かった。先生との関係も良好。現在特進クラスに入れたのも塾の教育のおかげでもある。
九大進学ゼミ 大土居校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-500-105
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
他の塾に比べると少し安いと思いますが、まだまだ高いです。ただ、検定などは強制ではありませんでした。兄弟割引もありました。
講師
ユーモアを交えた授業でとても分かりやすく、子供の下の名前で呼び、子供との距離が近いのが良かったです。信頼関係がきづけていました。
カリキュラム
日々宿という少量の宿題があり子供の負担にならずに力がついていたと思います。お正月特訓までには子供のやる気も十分に備わっていくような授業内容でした。
塾の周りの環境
大通りに面していて、近くには24時間営業の店やコンビ二がありました。コンビニは塾より立ち寄り禁止になっていました。塾への到着と帰宅がメールで来るので安心でした。
塾内の環境
塾の無い日でも気軽に質問にいけるし、自習室も自由に使える環境で夏休みなどは集中して勉強が出来ました。
良いところや要望
学校ではわからない情報や子供にあった勉強法を教えてもらいました。高校になると苦手科目だけ学習できるのも助かります。
その他
ユーモアある授業で最後まで集中でき、希望進路の情報も詳しく教えていただきました。子供の相談にも親身になっていただきました。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾の授業料すべてを網羅しているわけではないがいたって普通だと思う。子供の友人の通っていた塾ともあまり変わりがなかったし、調べた限りではもっと高いところもある。
講師
わからないところがあれば手を挙げるように、と言う割には質問し辛い雰囲気だったと、言っていた。
カリキュラム
いたって普通だと思う。学校の授業を一足早いペースで進められていた。宿題もほどほどに出ていた。体験入学後にあった学校の試験で成績がかなりアップした事もあった。
塾の周りの環境
バス通りで一番の幹線道路沿いでバス停前の分かりやすい場所にある。一階が喫茶店、隣が雑貨屋、ブックオフで賑わったエリアにある。
塾内の環境
机・イスは小学校の物のように、古かった。夏はエアコンがかなり効いていて寒かったのが難点。自習室は詳しく知らないが、隣同士の簡単な仕切りがあったと思う。
良いところや要望
教師の態度を変えてほしかった。成績アップが目的で通う子がほとんどなのに、上から目線ではなく、もっと人間味のある教師が欲しい。
その他
一応、苦手科目を中心に行っていたので、結果その科目の成績は上がった。学校の宿題も山ほどある上に、塾でも宿題が出る事にストレスがあり、すぐに辞めたが。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
他の塾と比べて安い方だと思います。
特別特訓などの参加は自由で子供の負担が少なくて良いと思います。
ずいぶん安くですみました。
講師
授業を面白く進めてくださり、いつでも気軽に相談できる良い先生でした。
が、転勤になり子供が残念に思っています。
カリキュラム
日々宿という毎日短時間やる宿題は非常に役にたったと思います。
少ないから、負担にならないからとてもよい。
塾の周りの環境
大通りに面していて、夜遅くでも明るく危険はないと思う。
我が家からは、徒歩3分でひじょうに便利でした。
塾内の環境
自習室はいつでも利用できて、塾日ではない日でも気軽に利用でき、先生にも質問できてとても良い環境でした。
その他
志望校の情報も沢山教えていただき、志望校対策も細かく指導していただきました。
志望校の無理強いもなくサポートしていただきました。

福岡県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
福岡県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 旧帝大 (300 件)
- 早慶上智 (277 件)
- 医・歯・薬学部 (232 件)
- 産近甲龍 (218 件)
- 関関同立 (207 件)
- MARCH (172 件)
- 日東駒専 (157 件)
- 大東亜帝国 (124 件)
- 成成明学 (12 件)
- 京都大学 (218 件)
- 大分大学 (217 件)
- 山口大学 (209 件)
- 香川大学 (204 件)
- 愛媛大学 (202 件)
- 東京大学 (199 件)
- 広島大学 (175 件)
- 岡山大学 (162 件)
- 高知大学 (158 件)
- 北海道大学 (139 件)
- 九州大学 (138 件)
- 秋田大学 (129 件)
- 徳島大学 (128 件)
- 千葉大学 (127 件)
- 東北大学 (121 件)
- 熊本大学 (121 件)
- 島根大学 (120 件)
- 名古屋大学 (99 件)
- 大阪大学 (99 件)
- 神戸大学 (96 件)
- 新潟大学 (95 件)
- 佐賀大学 (90 件)
- 筑波大学 (90 件)
- 長崎大学 (87 件)
- 金沢大学 (85 件)
- 防衛大学校 (83 件)
- 宇都宮大学 (82 件)
- 和歌山大学 (80 件)
- 鹿児島大学 (79 件)
- 北九州市立大学 (78 件)
- 一橋大学 (64 件)
- 岐阜大学 (58 件)
- 信州大学 (55 件)
- 横浜国立大学 (54 件)
- 山梨大学 (54 件)
- 福井大学 (51 件)
- 東京医科歯科大学 (51 件)
- 山形大学 (48 件)
- 浜松医科大学 (47 件)
- 大阪教育大学 (47 件)
- 名古屋市立大学 (47 件)
- 旭川医科大学 (47 件)
- 札幌医科大学 (47 件)
- 福島県立医科大学 (47 件)
- 和歌山県立医科大学 (47 件)
- 群馬大学 (46 件)
- 京都府立大学 (46 件)
- 広島市立大学 (44 件)
- 東京工業大学 (42 件)
- 宮崎大学 (34 件)
- 鳥取大学 (32 件)
- 福岡教育大学 (32 件)
- 東京学芸大学 (29 件)
- 横浜市立大学 (17 件)
- 大阪府立大学 (17 件)
- 東京外国語大学 (10 件)
- 静岡大学 (8 件)
- 埼玉大学 (8 件)
- 茨城大学 (7 件)
- 東京農工大学 (7 件)
- お茶の水女子大学 (7 件)
- 東京海洋大学 (7 件)
- 帯広畜産大学 (6 件)
- 埼玉県立大学 (6 件)
- 東京芸術大学 (6 件)
- 富山大学 (4 件)
- 奈良県立医科大学 (4 件)
- 電気通信大学 (4 件)
- 長崎県立大学 (4 件)
- 兵庫県立大学 (4 件)
- 京都教育大学 (3 件)
- 大阪市立大学 (3 件)
- 三重大学 (3 件)
- 福岡女子大学 (2 件)
- 尾道市立大学 (2 件)
- 島根県立大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 滋賀県立大学 (1 件)
- 奈良女子大学 (1 件)
- 県立広島大学 (1 件)
- 滋賀医科大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 愛知教育大学 (1 件)
- 都留文科大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 首都大学東京 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 新潟県立大学 (1 件)
- 高知県立大学 (1 件)
- 琉球大学 (1 件)
- 神戸市看護大学 (1 件)
- 北海道教育大学 (1 件)
- 岡山県立大学 (1 件)
- 福井県立大学 (1 件)
- 京都工芸繊維大学 (1 件)
- 奈良教育大学 (1 件)
- 静岡県立大学 (1 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (1 件)
- 早稲田大学 (135 件)
- 上智大学 (134 件)
- 慶應義塾大学 (129 件)
- 東海大学 (119 件)
- 順天堂大学 (112 件)
- 近畿大学 (109 件)
- 日本大学 (107 件)
- 立命館大学 (103 件)
- 明治大学 (92 件)
- 法政大学 (89 件)
- 西南学院大学 (89 件)
- 立教大学 (86 件)
- 龍谷大学 (84 件)
- 福岡大学 (84 件)
- 同志社大学 (74 件)
- 関西大学 (68 件)
- 久留米大学 (64 件)
- 帝京大学 (61 件)
- 北里大学 (55 件)
- 東邦大学 (53 件)
- 愛知医科大学 (53 件)
- 武蔵大学 (52 件)
- 昭和大学 (52 件)
- 杏林大学 (49 件)
- 岩手医科大学 (48 件)
- 川崎医科大学 (48 件)
- 兵庫医科大学 (47 件)
- 東京慈恵会医科大学 (47 件)
- 獨協医科大学 (47 件)
- 金沢医科大学 (47 件)
- 埼玉医科大学 (47 件)
- 日本医科大学 (47 件)
- 専修大学 (46 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (46 件)
- 東京医科大学 (46 件)
- 芝浦工業大学 (45 件)
- 川崎医療福祉大学 (44 件)
- 中央大学 (34 件)
- 東洋大学 (27 件)
- 駒澤大学 (26 件)
- 東京理科大学 (25 件)
- 関西学院大学 (22 件)
- 青山学院大学 (19 件)
- 学習院大学 (16 件)
- 名古屋学芸大学 (14 件)
- 同志社女子大学 (12 件)
- 成蹊大学 (11 件)
- 国学院大学 (10 件)
- 国際基督教大学 (10 件)
- 明治学院大学 (9 件)
- 明治学院大学 (9 件)
- 成城大学 (9 件)
- 学習院女子大学 (9 件)
- 南山大学 (9 件)
- 日本女子大学 (9 件)
- 神奈川大学 (8 件)
- 名城大学 (8 件)
- 名古屋外国語大学 (8 件)
- 東京女子大学 (8 件)
- 中京大学 (8 件)
- 日本体育大学 (8 件)
- 国士舘大学 (7 件)
- 日本赤十字看護大学 (7 件)
- 大東文化大学 (7 件)
- 昭和薬科大学 (7 件)
- 亜細亜大学 (7 件)
- 麻布大学 (7 件)
- 星薬科大学 (6 件)
- 明治薬科大学 (6 件)
- 東京家政大学 (6 件)
- 女子栄養大学 (6 件)
- 京都女子大学 (5 件)
- 創価大学 (5 件)
- 京都産業大学 (4 件)
- 玉川大学 (3 件)
- 文教大学 (3 件)
- 獨協大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 産業医科大学 (2 件)
- 神田外語大学 (2 件)
- 甲南大学 (2 件)
- 東京歯科大学 (2 件)
- 武庫川女子大学 (2 件)
- 関西外国語大学 (2 件)
- 東京農業大学 (2 件)
- 二松學舍大学 (1 件)
- 佛教大学 (1 件)
- 神戸女子大学 (1 件)
- 愛知淑徳大学 (1 件)
- 金城学院大学 (1 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 大阪経済大学 (1 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
- 酪農学園大学 (1 件)
- 東京薬科大学 (1 件)
- 実践女子大学 (1 件)
- 京都橘大学 (1 件)
- 愛知大学 (1 件)
- 東北医科薬科大学 (1 件)
- 立正大学 (1 件)
- 畿央大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 津田塾大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【福岡県】評判が良い塾から探す
【福岡県】講師の評判が良い塾から探す
【福岡県】料金の評判が良い塾から探す
【福岡県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。