- 集団授業
- 映像授業
北大学力増進会 苫小牧本部
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
北大学力増進会 苫小牧本部の評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
月謝も少々高いですが、それ以外にも諸々の費用が発生するので高い
講師
自分が通っていた頃とは違い少人数で最後まで優しく丁寧に教えてくれた
カリキュラム
教材はごく普通のものである。本当に理解しているを確認しながらの進め方で個人の弱いところを教えてくれた
塾の周りの環境
駅周辺にあるので自宅から少し離れ送迎が大変なのと、同じ環境の親が多く車を道路に駐車するので渋滞が起こりそうになって危険である
塾内の環境
塾内は携帯電話がなることもあるが、集中していれば気にならない程度
良いところや要望
特にありませんが、聞くところによると先生のレベルがまちまちだと聞いているので心配です
その他気づいたこと、感じたこと
夜遅くまで本人が理解するまで居残りで教えてくれ本当に助かります。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は受講する授業の数によって決まるので、分かりやすいと思う。
講師
自分にあった指導方針のおかげで、毎日机に向かうという習慣が身についた。
カリキュラム
受講していたコースでは、応用よりも基礎的な内容が中心の授業だった。
塾の周りの環境
わたしはバスで通っていましたが、近くにコンビニもあったので便利でした。
塾内の環境
通っている生徒たちも皆やる気があるので、勉強する環境は整ってる。
良いところや要望
定期的に保護者との面談があったので、コミュニケーションが取れた。
その他気づいたこと、感じたこと
休み時間も先生たちに質問したりして、疑問点を解消することが出来た。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾と比較すると高いと思うが、教材などは徹底したものになっているので仕方ないと感じている。
講師
英語が苦手で好きではないと言っていましたが、中2になって先生が変わったら、少し好きになったと言ってたので。
カリキュラム
教材は毎年いろいろ調査をして作っているようで、それっが役に立っていると感じた。
塾の周りの環境
本当は自宅近くの教室希望だが、人数不足のため車で20分の本部へ通っていますが、駅の近くなので便利。
塾内の環境
教室内はきれいなので、問題ないと感じました。温度も管理されているように感じました。
良いところや要望
第一に本人が気に入っているところ。予習は大変そうだが、勉強する習慣になっているので良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
自宅近くの教室に通えるようになれば・・・と感じています。ただ本人は今の環境が気に入っているようです。
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
設定料金は、はっきりしているので良いが、もう少し安くしてほしい。塾代だけひっくり返りそうになる。
講師
料金が高いわりに、本人の問題もあるかもしれないが学力が伸びなかった。
カリキュラム
田舎から通っているため、往復時間がもったいない。冬期講習は、子供にとって良かったようです。
塾の周りの環境
塾のまわりには、パチンコ店が多く立地場所は良いと思わない。治安が悪い。
塾内の環境
勉強する環境にしては、特段問題は無さそうです。ただ、施設外の環境は良くないと思う。
良いところや要望
なんとか進学することが、出来たので塾に通ったことは間違いではなかったと思います。何度言ってしまいますが、施設は古くても良いので、塾代を安くしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
施設は古くても良いので、塾代をもう少し安くしてほしい。志望の大学へ進学出来たので先ずは満足しています。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金2
料金
市内にはライバル塾が開塾したが、そちらの方が圧倒的に塾生が多い中、そちらに比べ、授業料は全般に高め設定である。(1割程度)
講師
本部長をはじめスタッフの経験値が高く、進学に向けたアドバイスは的確であり、塾生の特性を見抜き、個別に最適な指導方法を考慮している。
カリキュラム
「学校よりも授業が楽しい」、「学校の授業ではチンプンカンプンだったものが、塾で理解できた」との声が度々聴かれる。また、定期テスト対策は内容的に的確なようで、成績に反映されるようになった。
塾の周りの環境
何より自宅から近く、駅チカなの非常に通いやすい。また、校区内に立地しており、塾生は子供の通う中学校の生徒が多いのも良い。
塾内の環境
良くないです。なぜか塾にも関わらず、教室の直上階はフィットネスクラブが入居し、「ドスン」という音や絶えず音楽が聞こえてくるそうです。
良いところや要望
ライバル塾と比較して、札幌圏では実績的にはこちらの方が上と認識しています。受講生や実績を考えると「安心感」があり、親としてはこちらに通わせる満足感はあります。
その他気づいたこと、感じたこと
現在の本部長は非常に熱心な方なので、塾生一人ひとりの特性を見抜いて、その生徒にあった指導方法を実施していると聞きました。ただし、これまでの本部長に良い印象はなく、バラツキがあることが気になります。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金2
料金
近傍の進学塾と比べると割高感はあります。ただし、本人が気に入って通っているので、それはそれと考えるようにしています。
講師
教科毎に先生が変わりますが、比較的どの教科も授業が「楽しい」と子供に感じさせるようです。通学を嫌がらないです。
カリキュラム
非常に的確に本人に対しアドバイスしており、当人のポイントを押さえた教え方をしているようです。そのとおり学習すると成績が伸びると本人も驚いています。
塾の周りの環境
駅前で自宅からも近く、さらに校区内のため、本人が安心して通学できるので、大変都合がよい。自転車で通っています。
塾内の環境
同一建物内にフィットネスクラブがあり、教室内まで騒音が入ってくる。音楽のほかにステップを踏む音など、大よそ学習塾とは思えない環境。
良いところや要望
子どもが自発的に学習する習慣ができたことに大変驚きを感じ、塾のノウハウを感じます。また、塾通いが楽しく、学校よりも勉強が頭に入るとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと
先生の学習方法・成績に関する分析力は高く、何がダメなのか、何を直せばよいかを瞬時で的確にアドバイスする能力はすばらしい。

小学生向けの塾を地域から探す
北海道の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
北海道の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (95 件)
- 医・歯・薬学部 (77 件)
- 早慶上智 (61 件)
- MARCH (56 件)
- 旧帝大 (21 件)
- 産近甲龍 (16 件)
- 日東駒専 (15 件)
- 成成明学 (12 件)
- 大東亜帝国 (6 件)
- 東京工業大学 (44 件)
- 一橋大学 (44 件)
- 北海道教育大学 (15 件)
- 広島大学 (14 件)
- 北海道大学 (14 件)
- 金沢大学 (13 件)
- 神戸大学 (13 件)
- 信州大学 (13 件)
- 高崎経済大学 (12 件)
- 静岡大学 (12 件)
- 山形大学 (12 件)
- 弘前大学 (8 件)
- 大阪大学 (8 件)
- 札幌医科大学 (8 件)
- 東北大学 (8 件)
- 名古屋大学 (8 件)
- 横浜市立大学 (7 件)
- 横浜国立大学 (7 件)
- 小樽商科大学 (7 件)
- 千葉大学 (7 件)
- 長崎大学 (7 件)
- 京都大学 (7 件)
- 岐阜大学 (7 件)
- 富山大学 (7 件)
- 東京学芸大学 (7 件)
- 新潟大学 (7 件)
- 大分大学 (7 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 群馬県立女子大学 (6 件)
- 電気通信大学 (6 件)
- 熊本県立大学 (6 件)
- 筑波大学 (6 件)
- 宇都宮大学 (6 件)
- 香川大学 (6 件)
- 都留文科大学 (6 件)
- 茨城大学 (6 件)
- 旭川医科大学 (6 件)
- 兵庫県立大学 (6 件)
- 山梨大学 (6 件)
- 尾道市立大学 (6 件)
- 高知大学 (6 件)
- 新潟県立大学 (6 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (6 件)
- 東京医科歯科大学 (6 件)
- 岩手県立大学 (6 件)
- 秋田大学 (3 件)
- 東京大学 (3 件)
- 九州大学 (2 件)
- 奈良女子大学 (1 件)
- 国際教養大学 (1 件)
- 名古屋市立大学 (1 件)
- 鳥取大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 山口大学 (1 件)
- 鹿児島大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 三重大学 (1 件)
- 熊本大学 (1 件)
- 東京農工大学 (1 件)
- 東京海洋大学 (1 件)
- 上智大学 (55 件)
- 法政大学 (55 件)
- 立教大学 (55 件)
- 関西大学 (47 件)
- 慶應義塾大学 (19 件)
- 同志社大学 (18 件)
- 日本大学 (15 件)
- 中央大学 (14 件)
- 早稲田大学 (14 件)
- 国際基督教大学 (13 件)
- 東京理科大学 (13 件)
- 関西学院大学 (13 件)
- 埼玉医科大学 (13 件)
- 立命館大学 (13 件)
- 明治大学 (13 件)
- 青山学院大学 (13 件)
- 明治学院大学 (12 件)
- 昭和薬科大学 (12 件)
- 成城大学 (12 件)
- 龍谷大学 (12 件)
- 高崎経済大学 (12 件)
- 駒澤大学 (12 件)
- 北里大学 (12 件)
- 近畿大学 (12 件)
- 専修大学 (12 件)
- 東京薬科大学 (12 件)
- 明治学院大学 (12 件)
- 芝浦工業大学 (12 件)
- 文教大学 (9 件)
- 北星学園大学 (8 件)
- 東北医科薬科大学 (7 件)
- 学習院大学 (7 件)
- 帝京大学 (6 件)
- 東洋大学 (6 件)
- 東京歯科大学 (6 件)
- 明治薬科大学 (6 件)
- 学習院女子大学 (6 件)
- 名古屋学芸大学 (6 件)
- 関東学院大学 (6 件)
- 獨協大学 (6 件)
- 中京大学 (6 件)
- 京都産業大学 (6 件)
- 国学院大学 (6 件)
- 南山大学 (6 件)
- 大妻女子大学 (6 件)
- 酪農学園大学 (6 件)
- 実践女子大学 (6 件)
- 昭和大学 (6 件)
- 東京農業大学 (6 件)
- 岩手医科大学 (6 件)
- 東京女子医科大学 (6 件)
- 日本女子大学 (6 件)
- 京都橘大学 (6 件)
- 東海大学 (6 件)
- 津田塾大学 (6 件)
- 日本医科大学 (5 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 久留米大学 (1 件)
- 西南学院大学 (1 件)
- 杏林大学 (1 件)
- 福岡大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【北海道】評判が良い塾から探す
【北海道】講師の評判が良い塾から探す
【北海道】料金の評判が良い塾から探す
【北海道】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。