- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 東京都 >
- 練馬区 >
- 西武池袋線沿線 >
- 大泉学園駅周辺 >
- トーマス【TOMAS】 >
- 大泉学園校
-
通話無料 0078-600-501-125
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 6,000円分ギフト券 プレゼント!
トーマス【TOMAS】 大泉学園校
トーマス【TOMAS】全体のクチコミ
3.59
全体のクチコミ1860件
この校舎のクチコミ35件
講師4.43
カリキュラム・教材4.09
塾の周りの環境4.40
塾内の環境4.31
料金2.66

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

トーマス【TOMAS】 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-125
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
生徒一人に先生一人の完全『進学』個別指導。
個別指導というと、学校や塾でわからなかったことを教えてもらう「補習塾」のイメージが強いのではないでしょうか。
しかしTOMASは、個別指導でありながらハイレベルな進学指導を行い、難関校への高い合格実績を出しています。
○完全1対1個別指導
「完全1対1個別指導」を実現出来ている塾は、多くはございません。一人ひとりのカリキュラムを責任をもって実行するためにTOMASでは、生徒一人に講師一人という環境にこだわっています。講師は専用のホワイトボードを使い、立って、緊張感のある授業を行います。
○個人別カリキュラム
現在の学力レベルと合格レベルとの差を正確に把握し、志望校に合格するために、個人別カリキュラムを作ります。また、進捗に応じて、カリキュラム自体を進化させていきます。それぞれまったく異なるあなたにとってベストなカリキュラムをTOMASなら提案できます。
○難関校への高い合格実績
本物の個別指導なら、難関校への高い合格実績が出せる。勉強の進んでいる生徒は、個別指導ならさらに効果的な学習が可能になり、集団塾と比較して、2ランク、3ランク上の難関校を目指すことができます。TOMASは個別指導塾の質の高さを難関校への合格実績で証明しています。安心してTOMASにお任せください。
○内部進学にも大きな強み
難関進学校、大学附属校などの一貫校生が多数在籍しているため、各校の指導方針やカリキュラム、定期テストなどの情報が豊富です。
プログレス、ニュートレジャー、体系数学などの独自教材対策から、最終的な医学部・最難関大学合格に向けた個別対策まで、安心してお任せください。
指導方針

1対2や3の個別指導ではなく、生徒一人に講師一人の完全1対1個別指導。一人ひとりの夢の志望校から逆算した個人別カリキュラムを作成し、目の前の生徒一人に100%集中して指導します。
カリキュラム

夢の志望校から逆算した個人別カリキュラムにもとづいて、ホワイトボード付き個室で完全1対1の授業を実施。授業後の生徒面談、学期ごとのカウンセリングを通してカリキュラムの進捗を分析し、次回に反映させます。
安全対策
防犯ブザー配布、警備員、こども110番参加、AED配置、登下校メール
トーマス【TOMAS】 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-125
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
本物の個別指導の力を合格実績で証明!
【大学の合格実績】
■主な合格実績
東京大9名 京都大2名 東京工業大10名 一橋大5名 早稲田大161名 慶應義塾大110名
□大学受験 合格実績 2023年度
[難関国立大 79名]
東京大・京都大・東京工業大・一橋大
北海道大・東北大・名古屋大・大阪大・九州大・神戸大・千葉大・お茶の水女子大・横浜国立大・東京外国語大・筑波大
[早慶上智 341名]
早稲田大・慶應義塾大・上智大
[医学部医学科 228名]
京都大学・東京医科歯科大学・千葉大学・東北大学・筑波大学・弘前大学・群馬大学・岐阜大学・富山大学・新潟大学・浜松医科大学・鳥取大学・高知大学・徳島大学・香川大学・横浜市立大学・福島県立医科大学・防衛医科大学校
慶應義塾大学・東京慈恵会医科大学・順天堂大学・日本医科大学・東京医科大学・大阪医科薬科大学・昭和大学・東邦大学・日本大学・北里大学・杏林大学・東京女子医科大学・東海大学・帝京大学・聖マリアンナ医科大学・獨協医科大学・埼玉医科大学・岩手医科大学・東北医科薬科大学・国際医療福祉大学・金沢医科大学・近畿大学・兵庫医科大学・藤田医科大学・愛知医科大学・福岡大学・産業医科大学
【高校の合格実績】
■主な合格実績
開成2名 ICU7名 渋谷教育幕張3名 東京学芸大附属3名 筑波大附属1名 お茶の水女子大附属1名
□高校受験 合格実績 2023年度
[難関進学高校 81名]
開成・ICU・渋谷教育幕張・東京学芸大附属・筑波大附属・お茶の水女子大附属
桐朋・巣鴨・城北・桐蔭学園・桐光学園・市川・昭和学院秀英 ・国府台女子学院・栄東・開智・城北埼玉・淑徳与野・西武文理
[早慶・難関附属高校 97名]
慶應義塾・慶應義塾女子・慶應義塾志木・早大高等学院・早大本庄高等学院・早稲田実業
青山学院・明大付明治・中央大附属・中央大杉並・中央大附横浜・立教新座・法政大
[私立附属高校 121名]
成蹊・明大付中野・明大中野八王子・法政大国際・法政大第二・日本大系・國學院・国学院大久我山・成城学園・明治学院・明治学院東村山・専修大附属・専修大松戸・東京農業大第一・東京都市大等々力・日本女子大附属
【中学校の合格実績】
■主な合格実績
筑駒2名 開成14名 麻布15名 駒場東邦22名 桜蔭4名 女子学院10名
□中学受験 合格実績 2023年度
[御三家・最難関中学校 138名]
筑駒・開成・麻布・駒場東邦・桜蔭・女子学院
雙葉・栄光学園・聖光学院・豊島岡女子・渋谷教育幕張・灘・ラ·サール
[早慶・難関附属中学校 193名]
早慶附属中学校 56名
難関附属中学校 137名
慶應義塾中等部14名 慶應義塾普通部14名 慶應義塾湘南藤沢6名 早稲田15名 早大高等学院5名 早稲田実業2名
青山学院・立教池袋・立教女学院・立教新座・明大付明治・学習院・学習院女子・中央大附属・法政大
[難関進学中学校 438名]
海城30名 芝24名 本郷21名 浅野20名 吉祥女子16名 鷗友学園女子14名 洗足学園13名 浦和明の星女子32名
渋谷教育渋谷・攻玉社・桐朋・巣鴨・城北・暁星・世田谷学園・サレジオ学院・白百合学園・頌栄女子学院・光塩女子学院・晃華学園・フェリス女学院・横浜雙葉・横浜共立学園・淑徳与野・筑波大附属・お茶の水女子大附属・東京学芸大附属各校
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
トーマス【TOMAS】 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-125
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
トーマス【TOMAS】 大泉学園校の評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023/02
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
他の個別塾よりもかなり高めだと思います
振り替えも当日は出来ない為、体調が悪い時に困ります
講師
個別の為、生徒本人に合う講師を選んでくれとても満足しています
カリキュラム
まだ始めたばかりなのでよくわかりませんが、附属大学への内部進学用の為、学校のテキストを中心に進めてもらっています
塾の周りの環境
駅から近いため人通りも多く、繁華街なので夜でも明るいので通いやすいです
塾内の環境
とても広く、他の個別塾とは違い個別の教室対応なので集中できる環境です
良いところや要望
講師が学生さんではなく、ベテランの先生なので教え方が上手なようです
総合評価 4.50投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
1対1なので仕方はないと思うがかなり通わせるのにお金がかかった。
講師
高校の後輩が講師で、1対1の授業を行うが人気講師ばかりつけてくれた。
カリキュラム
自分が教えて欲しいものを持って行くとそれに沿った指導をしてくれた。
塾の周りの環境
家からすぐそばだったのでいつでも通うことができ大変便利だった。
塾内の環境
自習室が完備されていて、手の空いている先生がわからないことがあるとすぐアドバイスしてくれた。
良いところや要望
中学第1志望に受かることはできなかったが、その後中学生になってもよく指導してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと
大学に合格したあと挨拶に行ったが、その時もとても喜んでくれた。
総合評価 3.25投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金1
料金
とても高いです。ほかの塾と併用したほうがいいかもしれません。
講師
生徒の希望と性格を考慮して講師を決めてくれるのでとてもいいと思います。
カリキュラム
教材は希望を出せば無料で用意してくれて気にせずに注文をお願いできます。(教材費込)
塾の周りの環境
駅に近く便利です。また駅からの道も安全で明るく一人で駅から通塾できます。
塾内の環境
一人づつブースなので集中できます。ホワイトボードの大きいので先生がゆったりと説明できます。
良いところや要望
いろいろ相談にのってくれます。質問に対して細かくデータを用いて説明してくれるのでとてもわかりやすいです。
総合評価 4.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
個別指導なので高額は仕方ないとはいうものの高額でした。でも妥当な金額設定かな。とも思う。
講師
皆さん真面目にきちんと教えてくださる先生がほとんどです。個別指導なので一人一人に合った指導をしてくれて満足した。
カリキュラム
教材は子ども状況に合わせてよりいいものを選んでもらえるので満足している。
塾の周りの環境
とくに行きづらさは感じなかった。近くに住んでいたため、行きづらさはなかったし、安心して一人で行かせていた。
塾内の環境
教室は狭めでしたがコロナ対策をしっかりされていたので安心して通学させられた。
良いところや要望
塾の担任の先生はいつも気にかけてくれていて何か問題が有ればすぐに対応していただけた。
その他気づいたこと、感じたこと
講師の先生が代わってしまうと前回の状況があまりわからないのは仕方ないがあまりにひどい時があった。
総合評価 3.75投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
個別なので、一般的よりも高いのは納得出来る。しかし、成績が通塾前より下がるというのは高い授業料を払っていて納得出来ない。
講師
先取りの勉強の為、現在の学校授業の内容が分からないのに、どんとん塾の方の課題が先に進むため、分からないままより分からなくなっている。
カリキュラム
学校の授業で分からない所を塾でクリアできず、通塾していても成績低下していて高い授業料を払って通塾している意味がない
塾の周りの環境
駅が近く、人通りが多いので、人の目がある事は安心出来る。帰りが遅いときは自宅付近は暗い所が多いため自転車での通塾でも心配
塾内の環境
教室はマンツーマンの為、集中できると思う。先生にも確認したい事はしやすいと思う
良いところや要望
指導してくれている先生とは別の、担当してくれている先生は非常に熱心に親への連絡をしてくれて、相当満足している。
その他気づいたこと、感じたこと
先生方はとても一生懸命に生徒を見てくれ、時には塾以外の生活面についても一生懸命親身になり対応してくれようとしていて感謝の気持ちで一杯になる位、とても良い塾です。
トーマス【TOMAS】 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-125
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は正直高いので効果が見られなければ続けられない。ただ今のところは子供も嫌がらずに通っているので様子を見ていきたい。
講師
1対1の個別塾なので分からない所にはすぐにアドバイスをくれ、授業がスムーズに進んでいくのが子供には良いらしい。
カリキュラム
カリキュラムが学校の進度に合わせて組んでもらえるのが良い。元々集団塾では学校の進度に対応できないと思い個別塾を選んだ。
塾の周りの環境
駅からも近く、大通りの明るいエリアに入り口も面しているので治安上の不安はない。また駅近だが騒音などの心配もない。
塾内の環境
1対1の個別塾なので個々のスペースは狭いが、先生との間に透明シートが貼られていたり、コロナの感染症対策はしっかりされていて良い。
総合評価 2.75投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金1
料金
マンツーマンのため、集団の塾に比べれば割高なのは理解できる。しかし成績アップにまるで繋がらない為に、高い授業料を払っているのに結果が伴わない事について授業料金は非常に高いと思う。
講師
若い先生との事で、息子が非常に先生をリスペクトしており、勉強は嫌いだが塾には通っているため
カリキュラム
息子は数学が中1から苦手になってしまい授業もついていけなくなってしまっている状況を塾に伝え、分からなくなってしまった所に戻り教えてもらいたいが、塾は常に先取り授業のため、息子のレベルと解離しすぎている。
塾の周りの環境
駅から近い所にある。そのため人の流れも多く、遅くに終わる授業でも暗いところを歩くわけでもないため、安心。
塾内の環境
マンツーマンのため、集中せざる終えない環境のため、申し分ない。今のコロナ禍でも、先生方はフェイスマスクにマスク、そして授業の個室でも先生と生徒の間には透明のビニールシートがあるため、少しは安心して授業を受けられる。
良いところや要望
高い授業料金を払って結果が伴わない事について、塾側から、テスト前の期間を自習に当てないか等の提案をしてきたり、一人の生徒の面倒を見ようとしてくれている気持ちがよく伝わってくる。
その他気づいたこと、感じたこと
成績アップにつながらない為に、息子が学ぶのには違う塾が良いのではないか?息子の数学の分からない箇所を塾の先生は理解しくれているのか?などの塾側に対する信頼度が薄い気持ちがある。
総合評価 4.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
料金は高いがそれにみあった指導はしてくれている。宿題の丸つけもしなくてよいので、親の負担が少ない。
講師
個人個人にあった細やかな指導ができる部分を評価して入塾したが、それを期待できる数回の授業であった。今後本当に苦手が克服できているか確認していくつもりである。
ノートを使って連絡を取り合うので、希望が通るのが一回遅れになってしまうことがわかった。はやく伝えたいことは電話しないといけないことがわかった。
カリキュラム
算数だけで契約したが、時間が余ると国語も見てくれていて助かる。
季節講習は普段の講習のプラスαなので、何もとらなくても空白の時間ができないのでよかった。
塾の周りの環境
駅前なので、人か多くて安心している。悪いところはとくにないと思う。
塾内の環境
一部屋ずつが狭いので色々不安はある。本人は気にしていないようすなので集中はできているのだと思う。
良いところや要望
宿題もたっぷり出してくれているので、平日も学習を継続できてよい。
その他気づいたこと、感じたこと
連絡が全て電話なので出られないことが多い。LINEやメールを使ってほしい。
総合評価 4.75投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
入会金が高額だと感じた。2教科受講しても割引がないのは残念でした。
講師
ベテランの社会人女性講師を付けていただけた。一対一で、授業もわかりやすい。
カリキュラム
お月謝は、教材費と設備費が込みなので追加料金がかからないこと。
塾の周りの環境
塾が入っているビルの地下に自転車置き場があって助かる。エントランスが広くて開放感があり入りやすいところが良い。
塾内の環境
コロナ感染対策を徹底しており、講師と生徒の間には透明な仕切りがある。清潔感がある。落ち着いた環境で、勉強に集中できる。
良いところや要望
授業をしてくれる講師の他に、授業の進行状況を確認したり進路を相談できる担任がいるので、安心。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
1対1の個別なので割高なのはしょうがないかと思いますが、もう少し安かったら、もっとコマ数を増やしたいと思うので残念です。
講師
女性の先生で同性なので、良かったと言っています。
また、教え方もわかりやすかったようです。
カリキュラム
受験に向けていろいろやってくれ、担任制と言うものがあり、これから親身になってくれるのではないかと思っています。
塾の周りの環境
駅から近いですが、車通りもあるので自転車で行くので心配なところもあります。
塾内の環境
感染予防対策がしっかりしているかと思います。
自習室を常に使用させていただけるのでありがたく思っています。
良いところや要望
感染予防対策がしっかりしてるので、受験生ですが安心して行かすことができます。
トーマス【TOMAS】 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-125
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
料金
月額は個別なのでこの位かと思います。
講師
数回の通塾で本人の欠点等見極めてもらい受験に向けてアドバイスを頂いている点は良いと思います。
カリキュラム
受験に向けてのアドバイスは為になっています。
しかし、本人が理解しているのかは不明なので不安です。
塾の周りの環境
家からも近く、駐輪場が屋内なのは良いです。
自習室での質問がしにくい点は不安です。
塾内の環境
個別で見てもらえるのは良いです。
自習も毎日来て良いと言われていますが、自分から質問出来る子では無いので放置の様な状態が不安です。
良いところや要望
個別のため個をしっかり見てもらえるのは良いと思います。
長期講習時の割引があると助かります。
総合評価 4.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
個別指導なので、納得はしていますが、やはり費用がかなりかかるので、その分しっかり勉強して欲しいです。
講師
経験もあり、受験への対策等の情報をよく教えてくださいました。
カリキュラム
子供は問題なくやっています。
塾の周りの環境
大きな道路に面していて、人通りも多く、子供がビルに出入りする際もあまり心配がないこと。
塾内の環境
コロナ感染予防対策がしっかりされていて、今の時期はかなり安心できました。
良いところや要望
コロナ感染予防対策がしっかりされており、仕切られた部屋で勉強できるのは、今の時期安心だと思います。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
他塾に比べて高めだと伺っております。その分、完全マンツーマンで講師の質も高め、教材費がないなどの利点はありますが、やはり安くはないのでこのくらいが妥当でしょうか。
カリキュラム
生徒ひとりひとりに合ったものを作成しております。また校長が綿密なヒアリングを行い、成果や現状などを小まめにフィードバック、改善と修正を適宜加えているようです。
塾の周りの環境
駅近で利便性はそこそこ高いです。人通りもありますが多すぎず、有害な店が少ないため安心してお子様を通わせられるかと思います。
塾内の環境
全体的に見ると4点、
私にとっては2点のため、
間を取り3点とさせて頂きました。
前者の理由として綺麗な校舎、静かな自習室、メリハリのある環境で悪くないのではないでしょうか。あとは自由時間に先生方へ質問しやすい状況になればプラス1点かなと。
良いところや要望
校長や副室長の人柄、教室の雰囲気、講師陣の幅広さ、カリキュラム作成、社内設備は大変良し。
TOMASの大泉学園校はとても良い教室です
総合評価 4.75投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
1時間あたりの学費は高いがその価値はありそう。ただ夏期講習の割引制度がないのが残念。
講師
非常に熱心に指導していただいており、本人も勉強の意欲が湧いている。
カリキュラム
マンツーマンの個別指導なので、本人の疑問点などの解消が進み、またカリキュラムも柔軟に個別設定してくれている。
塾の周りの環境
駅から近く環境的には安心だか、自宅からは遠いところを選んだので自転車で通っている。
塾内の環境
コロナ対策もしっかりとられており、また先生達のあいさつなど元気な対応をしてくれる。また自習の体制もよくとられている。
良いところや要望
完全マンツーマンの指導であり、非常に効率の良い授業が受けられているようです。また非常に熱心に指導していていただおり、本人も勉強の意欲が湧いています。選んでよかったです。
総合評価 4.25投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
マンツーマン方式の為割高なのは仕方ないが、気の合わない講師は成績も上がりづらくその講師に対する料金は非常に高いと思う。
講師
急遽受験日の5ヶ月前に受験を決めた為、全く余裕のない中合格に向け講師の方々にご指導いただけた。限られた時間の中、週に4回、4人の講師にポイントを絞った子供に分かりやすい指導をしていただいた。
カリキュラム
教材に基づき指導を進めていただく中で、子供が分からない所は、子供が理解しやすいよう指導してくれた。
塾の周りの環境
駅前にあるため、夜の授業後も明るい所を帰宅出来るため、多少安心できた。
塾内の環境
マンツーマン方式なので集中せざる終えない状況なので良かった。
良いところや要望
科目担当の講師とは別に、子供の責任者がいた為、子供と気の合わない講師について等何でも相談出来る環境がとても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと
子供と気の合わない講師の授業は、分からない事を分からないと講師に言えない、言いづらい環境だったようで授業はそのまま進んだ為、結果子供は理解しないまま受験となってしまった。
トーマス【TOMAS】 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-125
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
前半でリクエストが通っていなかったので低評価にしました。
うちはAOを受けるつもりでいたので、一学期の評定が必要で苦手分野の強化をお願いしていたのですが、電話して再度念押ししても覚えておらず、対策をしてもらえませんでした。成績は上がらず、第一志望だったAOしかない学部は落ちました。
落ちた理由はわかりませんが、対策をしてもらっていたら後悔はありませんでした。
講師
通っていた子供によると良い先生ばかりだったようですが、何度か交代した中で複数回日程の変更をする先生がいて当日に予定が変更されたこともありました。
全体的には良かったので些細な事ですが。
カリキュラム
個別指導なので子供の実力に合わせて、なおかつ志望校に合わせてカリキュラムを組んでくださいました。
時間が無くて対策が偏ったのですが(こちらの希望です)、不足分は家でやるように問題集を指定してくれて、結果的にこれがとても役に立ちました。
塾の周りの環境
駅からのアクセスが良く問題は感じませんでした。
駅から塾の方向へ降りるエスカレーターの幅が狭く一人しか乗れないので、片側を急いで歩いて降りられません。ギリギリの電車ではなく余裕を持って行った方が良いです。
塾内の環境
しっかり個室になっていたので良かったです。
良いところや要望
良いところでも要望でもありませんが。
入塾した頃の教務担当の人が、日程は伝えない、対策はリクエストが通っていない、紹介者がいたのに覚えていないで本部に何度か相談しました。夏期講習の前の面談が無く、夏期講習の必要日数だけ伝えてきたので、さすがにどうなってるのかと本部に苦情を伝え、教務担当が変更になりました。
その教務担当の人は一切謝らず、塾長先生が平謝りするだけで、結局はどうしてリクエストが通っていなかったのかも良くわかりません。
新しい教務担当の先生がとても良くしてくれたので、心折れずにいれましたが、スタート時点でこんなことになりとてもガッカリしました。
個別指導なんだからリクエストが通らないはあり得ないですよ。
その他気づいたこと、感じたこと
受験は悔いが無いことが重要なので、少しでも疑問や不満があればしっかり伝えて解決した方が良いです。
うちは転塾が遅くなり高3からだったので、教務担当の人との信頼関係が無く色々と言えず失敗しました。説明が足りず何者かもよくわかってなかったのですが。
ちなみに本部の人に聞いた話によると一人の担当者が複数の塾で複数の生徒さんを担当されて忙しくされているようです。90人とか言ってたかな。塾長先生も複数の塾を見ておられました。
しっかりアピールして覚えてもらった方が良いと思います。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金が高いのが一番きついところです。高い費用を払っているので最大限に活用します。
カリキュラム
教材などは良く合わせてくれていますが、とにかく塾の費用が高いので驚きました。3教科を集中して教えてもらっています。
塾の周りの環境
駅の近くで交通の便は良いです。担当の先生が何かあったら、すぐに電話をしてきますので安心です。
塾内の環境
自習室があるので授業が無いときは行かせています。
良いところや要望
担当の先生がとても親身になって対応してくれるので助かります。しかし大手の塾とあって、もう少し個人に集中して頂くとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと
スケジュール変更はスムーズに行けるので助かります。塾側の都合で変更の依頼が来るのがたまにあるので困るときがあります。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
高い。個別指導なので仕方ないとは思うが、高すぎる。長期休みに対応するときは、まとめて申し込みをする為、割引などが欲しい。
講師
習得度をしっかりチェックして進めている。厳しい姿勢で、甘やかさないでいる
カリキュラム
総合的な計画を立てて、担当講師と担任が管理して進めている。子供にあった教材を選択して使用している。
塾の周りの環境
駅前にあり、家から遠くない。遅くなっても、行き来に人が必ずいる。専用の駐輪場がある。
塾内の環境
自習室があり、先生が席を決め、目が届くようになつている。食べる場所もあり、お弁当を持って行ける。
良いところや要望
担任がいて、色々なことを連絡してくれる。面談もあり、子供の進捗やこれからの課題なども教えてくれる。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
カリキュラム
数ある塾の中でもエリート的な雰囲気の塾だったので、数学等元から理解させて頂けたら、数3.数Cまで学校の選択授業も数学を選択し数字を楽しめるようにまでなりました。勉強面、教え方言う事無しで成績もクラスで1、2番になりましたし、でも家での勉強量は物凄く努力してました。東大生の真似して!というノート整理ですが、かなり苦手で塾でノートをとる、家でその整理に四苦八苦してました、講習は決められてしまうので、学校のクラブや習い事関係の兼ね合いが大変と言ってもどちらの塾もこれは同じことのようですが、
塾の周りの環境
駅に近いのはよかった、駅に近過ぎて車で迎えに行きづらい、周りにお店もあるので人通りもあって明るく、環境は安全な方だと思います。目の前にバス停もあり徒歩圏内でなくても通いやすいのでは?
塾内の環境
完全にマンツーマンです、広い部屋を各ブースで区切りそれぞれ先生が付いてホワイトボードを用い授業を進めてました、グループ授業はありません、学校帰りとかに自習室も使えて何の教科でも自習室ではオッケーで、しかもわからないところは手が空いてる先生にアドバイスもらえるような話でした
良いところや要望
お世話になって、今更要望とかは思いつきません、今度はいつの日か孫の代でしょうか、
その他気づいたこと、感じたこと
まさに御三家と言われてるような中高受験に適した塾でした、でもうちは高校まである私立に小学校から通っていたので受験というよりは学校の授業の先取りとテスト結果、成績アップが一番の目的でしたので、どこを目指そうは余計で東大生に合格した生徒のノートの取り方を参考までならいいと思うのですが、取り入れるというのも生徒の個人差で負担になる場合もあって‥、
総合評価 4.75投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
科目ごとに教えていただく先生の他に、担任の先生がいて下さり、受講以外の科目についても勉強方法について相談すれば答えていただけること。
カリキュラム
夏期講習からの参加なのですが、担任制のためスケジュールが合わず一日のうちに3コマある日もあれば何も無い日もあり、学習のリズムがとりにくく中だるみしてる日も出てきてしまうところがあまりよくないかと思いました。
塾内の環境
駅前なので自転車を停める場所があるかはじめは不安でしたが、以外と塾指定の駐輪場も空きがあり、自習室もあり、良い感じだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
先生方とのコミュニケーションもよくとれていて、今のところ、授業が分からない、行きたくない、辞めたい、とか言ってこないので総合的にはよいかと思います。
トーマス【TOMAS】 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-125
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
1対1だけあってとても高いです。
でもお金に余裕があるなら全体1対1の方がいい。
講師
講師はとてもよかったです。
1対1なので質問しやすいし、わからない所があれば自習時間でも聞いてもいいよっていわれました。
宿題はそこそこ出されましたが、解説などもとてもよく分かりやすかったです。
カリキュラム
特に不満はなかったです。でも夏期講習はたくさん入ってた気がします。
塾の周りの環境
駅チカでいいと思います。
駐輪場もあるし。ビルの上の方にあるとかじゃないので入りやすい。
塾内の環境
塾内は結構静かだったと思います。
話している人もたまにいて、注意されてましたが私は快適に過ごせました。
なにより設備がしっかりしてるのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと
私は親のプレッシャーがあって高いところにするのはやめましたが、目標が高くとも低くとも全力で答えてくれるような塾でした。
特に塾長さんが熱かった記憶があります。
また、Vトレという自習用プリントがあり集団授業がほぼ無料で受けられたと思うので、理社などは自習でもなんとかなりました。
お金に余裕があるなら大泉学園の中では1番いいと思います。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別指導塾なので、普通の進学塾に比べると料金は高いと思います
講師
熱心に指導してくれる先生が多数在籍しており、中学受験にはいい
カリキュラム
個別指導なので、本人の意向に沿った形でカリキュラムを組んでくれる
塾の周りの環境
駅から近い立地であり、電車で通塾するには、安心だと思います。
塾内の環境
中学受験を考えているお子さんが多数いるので、塾全体に活気があります
良いところや要望
個別指導塾なので、志望校に沿ったきめ細かい指導が可能だとおもいます
総合評価 3.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金1
講師
熱い指導とフレキシブルなカリキュラムに感動しました。思わず、別教科もお願いしてしまいました。
カリキュラム
お願いしたら、過去問対策(作文含む)だったのでよかったです。
塾内の環境
駅からの通学経路は人目があり、ドラッグストアの二階で治安も良くよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと
料金以外満足です。
総合評価 4.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
少々高めと思います。指導については満足でしたが、雑費、設備費等が他の塾に比べ高過ぎの気がしました。
講師
先生が代わった時子供との相性の合う合わないで悩んだ時もあったが、ノートの取り方から教えてもらい結果親子共大満足でした。各ブースで仕切られてるので、納得いくまで質問出来るマンツーマンは集中できてよかったようです。
カリキュラム
受験に追われる環境が嫌で娘達ということもあり、我が家は幼児教室から小学校受験をしてずっと同じ進学校に通わせていたので、受験目的ではなく学校の授業の予習復習をして頂けたらという思いで塾通いをさせていました。
塾の周りの環境
徒歩通学でした。住宅街から駅へ向かいますが治安は良い方だと思うので、ただ帰りは車で迎えに行きました。
塾内の環境
環境は皆さん真面目に真剣に勉強に取り組んでいる方々ばかりで何も問題ありません。
良いところや要望
希望すれば、主人も交えた面談にも応じてもらえたりケアは充分だったと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと
東大生のノートの取り方等教えて頂き、ノートの取り方ひとつで成績アップにも繋がっていけた気がしてます。
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
一対一の個別指導なので、正直高価です。2科目受講するからといって割り引きもないです。
でも各長期休みの時の講習代を別途払うことはなく、毎月同金額です。授業以外にも自習室も使え、好きにパソコンから問題をプリントアウトして勉強出来るし、授業を担当していない先生をみつけて質問も受け付けてもらえるので総合的にみて致し方ない出費かな?と思います。
講師
個別指導なので先生と子どもとの相性を心配しました。でも、最初の面談で子ども性格とか苦手科目をじっくり聞いて下さりピッタリの先生が担当になりました。進路相談ものって下さり、どんな質問にも分かりやすく教えて頂いたようです。
塾の周りの環境
駅近くだし、無料で駐輪場も使えるので安心して通塾出来ると思います。ただ、複数の施設が使用している駐輪場なので時々停めるスペースを探すのに苦労するらしいです。
トーマス【TOMAS】 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-125
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
他と比べマンツーマンである以上お高いです。きちんと確認してくださるので安心でした。清算もきちんとしていただきました。
講師
マンツーマンの割には基本が入らなかった。先生はお人柄もよく子供も馴染んで頑張っていた割に残念。国語は基礎的なことからバッチリ習いました。社会も点数アップしました。数学が残念なほど伸びませんでした。入塾時期が6年生で中学受験では間に合わず、子供の学力からは容量的にも間に合わずかえって混乱したようでした。
カリキュラム
時間が経ってしまいよく覚えてません。国語は品詞から教えてもらいました。そのため、伸びが良かったと思います。できれば作文もお願いしたかったものの、そこまでは時間的にできませんでした。休んだところは映像授業をいれてもらえました。
塾の周りの環境
通いやすいが、やはり送り迎えをされている親御さんが多いです。何しろ駅前で車の往来も多いですし、道が狭すぎるためです。
塾内の環境
空気清浄機もしっかりしたものを置かれており、掃除時間を決められて埃がたまらないようにこまめにお掃除されているようです。
良いところや要望
マンツーマンであることが最大、最良の特徴です。保護者面談もよくありました。その際に料金についても確認しており安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと
辞めてから時間が経ち、特にありません。マンツーマンである以上、先生との相性で成績の伸びがちがうのはいなめません。その点は親もこまめにチェックし気をつけなければならないと思います。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
個別指導なので当然だかやはり高額になる点。気軽に教科を増やすことができない
講師
個別指導なのでわからない箇所を見つけて教えてくれる点が良いと思った
カリキュラム
学校の中間・期末対策を学校とは違う角度からしてくれる点がよいと思った
塾の周りの環境
家から自転車で通える距離にあって、専用駐輪場も確保されている点
塾内の環境
Vトレをやりに行ったり自習をする自習室があり、疑問点を先生に聞くこともできること
良いところや要望
いまひとつ成績が伸びない。本人の問題だけではなく、基本をまだ理解していない点が不安。
総合評価 2.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
講師
担当の先生とは直接お会いしていませので、評価はできませんが、信用できる先生とお聞きしています。
カリキュラム
個別指導なので、個別にカリキュラムを組んでいただいていて、その点がいいと思います。
塾内の環境
駅に近いので、とても便利だし、個人のスペースも自習室もあり、環境は整っていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと
マンツーマンなので、わからないことがないように、授業をしていただけますので、その点は良いと思います。
また、自習室も自由に使えるので便利だと思います。
総合評価 4.75投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
本人が理解できていないところを、きちんと説明してくれ、
課題をどんどん進めてくれる。
カリキュラム
本人に足りないところを強化する授業をしてくれる。今後の進め方についても説明してくれる。
塾内の環境
先生方の熱意を感じる。また自習室などもきれいに整っていて、勉強に向かう環境である。
その他気づいたこと、感じたこと
授業料が高いので、その対価がどれだけ得られるか、本人の学習の習得と共に、期待したい。
志望校について、試験や、入学後の情報をたくさん持っているところが良い・
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は正直、高額だと思います。ただ、授業内容や自由に学習できる環境などから考えると、割安なのかもしれませんが。
塾の周りの環境
立地条件は悪くはないと思いますが、繁華街のド真ん中なのでどうなんでしょう?交通の便はバス停等が近く、便利だと思います。
塾内の環境
どのように良いのか悪いのかは解りません。教室も含めて建物自体も新しい感じがするので設備的には問題ないんでは?
その他気づいたこと、感じたこと
通い始めて4カ月が過ぎようとしてますが、勉強に対する姿勢等は常にポジティブをキープしているのでもうすぐ結果が表れるのではないかと期待しております。
トーマス【TOMAS】 大泉学園校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-501-125
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (1524 件)
- MARCH (1364 件)
- 旧帝大 (1355 件)
- 医・歯・薬学部 (1234 件)
- 関関同立 (1027 件)
- 日東駒専 (1001 件)
- 成成明学 (924 件)
- 大東亜帝国 (746 件)
- 産近甲龍 (670 件)
- 東京大学 (1188 件)
- 筑波大学 (858 件)
- 横浜国立大学 (851 件)
- 千葉大学 (824 件)
- 東京工業大学 (811 件)
- 京都大学 (754 件)
- 北海道大学 (708 件)
- 大阪大学 (702 件)
- 名古屋大学 (681 件)
- 東北大学 (672 件)
- お茶の水女子大学 (662 件)
- 九州大学 (636 件)
- 東京外国語大学 (626 件)
- 一橋大学 (622 件)
- 東京学芸大学 (595 件)
- 横浜市立大学 (581 件)
- 神戸大学 (571 件)
- 東京農工大学 (529 件)
- 電気通信大学 (384 件)
- 東京医科歯科大学 (379 件)
- 広島大学 (363 件)
- 国際教養大学 (339 件)
- 埼玉大学 (318 件)
- 岡山大学 (312 件)
- 東京海洋大学 (295 件)
- 宇都宮大学 (270 件)
- 福岡女子大学 (269 件)
- 大阪教育大学 (260 件)
- 信州大学 (259 件)
- 新潟大学 (244 件)
- 金沢大学 (234 件)
- 京都府立大学 (223 件)
- 奈良女子大学 (218 件)
- 静岡大学 (211 件)
- 埼玉県立大学 (210 件)
- 愛知県立大学 (209 件)
- 秋田大学 (205 件)
- 弘前大学 (198 件)
- 北九州市立大学 (196 件)
- 福島県立医科大学 (187 件)
- 岐阜大学 (182 件)
- 防衛大学校 (172 件)
- 山梨大学 (172 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (168 件)
- 東京芸術大学 (165 件)
- 徳島大学 (155 件)
- 大阪府立大学 (152 件)
- 大阪市立大学 (152 件)
- 名古屋市立大学 (149 件)
- 鳥取大学 (144 件)
- 都留文科大学 (141 件)
- 高知大学 (141 件)
- 香川大学 (139 件)
- 愛媛大学 (137 件)
- 茨城大学 (131 件)
- 群馬大学 (130 件)
- 琉球大学 (126 件)
- 富山大学 (124 件)
- 福岡教育大学 (123 件)
- 長崎大学 (123 件)
- 岡山県立大学 (120 件)
- 愛知教育大学 (119 件)
- 岩手大学 (119 件)
- 京都府立医科大学 (118 件)
- 千葉県立保健医療大学 (118 件)
- 金沢美術工芸大学 (117 件)
- 奈良県立医科大学 (113 件)
- 滋賀県立大学 (112 件)
- 熊本大学 (99 件)
- 兵庫県立大学 (98 件)
- 和歌山大学 (92 件)
- 高崎経済大学 (88 件)
- 島根大学 (84 件)
- 浜松医科大学 (78 件)
- 福井大学 (72 件)
- 奈良教育大学 (71 件)
- 三重大学 (71 件)
- 大分大学 (67 件)
- 滋賀大学 (67 件)
- 福井県立大学 (66 件)
- 鹿児島大学 (57 件)
- 山口大学 (55 件)
- 神戸市外国語大学 (54 件)
- 宮崎大学 (53 件)
- 群馬県立女子大学 (52 件)
- 群馬県立女子大学 (52 件)
- 京都市立芸術大学 (47 件)
- 京都市立芸術大学 (47 件)
- 京都教育大学 (46 件)
- 尾道市立大学 (46 件)
- 高知県立大学 (45 件)
- 京都工芸繊維大学 (45 件)
- 茨城県立医療大学 (31 件)
- 広島市立大学 (31 件)
- 山形大学 (31 件)
- 滋賀医科大学 (24 件)
- 県立広島大学 (21 件)
- 神戸市看護大学 (21 件)
- 佐賀大学 (15 件)
- 秋田県立大学 (14 件)
- 首都大学東京 (5 件)
- 北海道教育大学 (5 件)
- 新潟県立大学 (4 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 宮城教育大学 (1 件)
- 小樽商科大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 早稲田大学 (1411 件)
- 慶應義塾大学 (1390 件)
- 法政大学 (1231 件)
- 立教大学 (1174 件)
- 中央大学 (1127 件)
- 上智大学 (1092 件)
- 東京理科大学 (1000 件)
- 明治大学 (954 件)
- 日本大学 (892 件)
- 関西大学 (877 件)
- 青山学院大学 (874 件)
- 専修大学 (860 件)
- 東洋大学 (859 件)
- 学習院大学 (788 件)
- 明治学院大学 (777 件)
- 明治学院大学 (766 件)
- 駒澤大学 (760 件)
- 成蹊大学 (749 件)
- 同志社大学 (742 件)
- 立命館大学 (737 件)
- 関西学院大学 (676 件)
- 近畿大学 (582 件)
- 国学院大学 (577 件)
- 国際基督教大学 (554 件)
- 日本女子大学 (536 件)
- 東邦大学 (522 件)
- 北里大学 (516 件)
- 帝京大学 (493 件)
- 成城大学 (487 件)
- 武蔵野大学 (457 件)
- 東海大学 (457 件)
- 順天堂大学 (454 件)
- 芝浦工業大学 (453 件)
- 昭和大学 (390 件)
- 津田塾大学 (386 件)
- 東京女子大学 (384 件)
- 星薬科大学 (361 件)
- 関西外国語大学 (357 件)
- 東京農業大学 (357 件)
- 東京女子医科大学 (357 件)
- 東京慈恵会医科大学 (355 件)
- 東京薬科大学 (351 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (342 件)
- 龍谷大学 (341 件)
- 大東文化大学 (320 件)
- 亜細亜大学 (310 件)
- 京都産業大学 (302 件)
- 神奈川大学 (297 件)
- 東京医科大学 (282 件)
- 国士舘大学 (275 件)
- 甲南大学 (251 件)
- 杏林大学 (247 件)
- 獨協大学 (240 件)
- 京都女子大学 (239 件)
- 武蔵大学 (235 件)
- 兵庫医科大学 (233 件)
- 同志社女子大学 (226 件)
- 二松學舍大学 (224 件)
- 東京家政大学 (219 件)
- 麻布大学 (218 件)
- 立正大学 (211 件)
- 玉川大学 (208 件)
- 大妻女子大学 (204 件)
- 日本医科大学 (195 件)
- 明治薬科大学 (189 件)
- 文教大学 (189 件)
- 愛知医科大学 (188 件)
- 実践女子大学 (188 件)
- 神田外語大学 (183 件)
- 日本体育大学 (178 件)
- 佛教大学 (173 件)
- 武庫川女子大学 (173 件)
- 創価大学 (173 件)
- 共立女子大学 (169 件)
- 学習院女子大学 (166 件)
- 関東学院大学 (165 件)
- 自治医科大学 (162 件)
- 神戸女子大学 (152 件)
- 京都薬科大学 (152 件)
- 名城大学 (139 件)
- 福岡大学 (139 件)
- 聖路加国際大学 (127 件)
- 昭和薬科大学 (125 件)
- 東京歯科大学 (120 件)
- 久留米大学 (119 件)
- 中京大学 (119 件)
- 日本赤十字看護大学 (118 件)
- 名古屋学芸大学 (117 件)
- 愛知大学 (115 件)
- 南山大学 (101 件)
- 埼玉医科大学 (100 件)
- 高崎経済大学 (88 件)
- 獨協医科大学 (82 件)
- 岩手医科大学 (78 件)
- 西南学院大学 (74 件)
- 名古屋外国語大学 (68 件)
- 金沢医科大学 (67 件)
- 東北医科薬科大学 (64 件)
- 産業医科大学 (60 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (49 件)
- 愛知淑徳大学 (23 件)
- 金城学院大学 (23 件)
- 椙山女学園大学 (23 件)
- 日本福祉大学 (9 件)
- 川崎医療福祉大学 (5 件)
- 女子栄養大学 (4 件)
- 酪農学園大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 豊田工業大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。