- 個別授業
- 5,000円分ギフトカード プレゼント!
トーマス【TOMAS】 三軒茶屋校
トーマス【TOMAS】全体のクチコミ
3.61
全体のクチコミ1754件
この校舎のクチコミ33件
講師3.82
カリキュラム・教材3.55
塾の周りの環境3.79
塾内の環境3.64
料金2.67

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

トーマス【TOMAS】 三軒茶屋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-364
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
生徒一人に先生一人の完全『進学』個別指導。
個別指導というと、学校や塾でわからなかったことを教えてもらう「補習塾」のイメージが強いのではないでしょうか。
しかしTOMASは、個別指導でありながらハイレベルな進学指導を行い、難関校への高い合格実績を出しています。
○完全1対1個別指導
「完全1対1個別指導」を実現出来ている塾は、多くはございません。一人ひとりのカリキュラムを責任をもって実行するためにTOMASでは、生徒一人に講師一人という環境にこだわっています。講師は専用のホワイトボードを使い、立って、緊張感のある授業を行います。
○個人別カリキュラム
現在の学力レベルと合格レベルとの差を正確に把握し、志望校に合格するために、個人別カリキュラムを作ります。また、進捗に応じて、カリキュラム自体を進化させていきます。一人ひとりまったく異なるあなたにとってベストなカリキュラムをTOMASなら提案できます。
○難関校への高い合格実績
本物の個別指導なら、難関校への高い合格実績が出せる。勉強の進んでいる生徒は、個別指導ならさらに効果的な学習が可能になり、集団塾と比較して、2ランク、3ランク上の難関校をめざすことができます。TOMASは個別指導塾の質の高さを難関校への合格実績で証明しています。安心してTOMASにお任せください。
○内部進学にも大きな強み
難関進学校、大学附属校などの一貫校生が多数在籍しているため、各校の指導方針やカリキュラム、定期テストなどの情報が豊富です。
プログレス、ニュートレジャー、体系数学などの独自教材対策から、最終的な医学部・最難関大学合格に向けた個別対策まで、安心してお任せください。
指導方針

1対2や3の個別指導ではなく、TOMASは生徒一人に講師一人の完全1対1個別指導。一人ひとりの夢の志望校から逆算した個人別カリキュラムを作成し、目の前の生徒一人に100%集中して指導します。
カリキュラム

夢の志望校から逆算した個人別カリキュラムにもとづいて、ホワイトボード付き個室で完全1対1の授業を実施。授業後の生徒面談、学期ごとのカウンセリングを通してカリキュラムの進捗を分析し、次回に反映させます。
安全対策
防犯ブザー配布、警備員、こども110番参加、AED配置、登下校メール
トーマス【TOMAS】 三軒茶屋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-364
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
本物の個別指導の力を合格実績で証明!
2020年度 合格実績
【中学】
筑波大附9/開成10/麻布11/武蔵3/
駒場東邦11/桜蔭6/女子学院12/雙葉3/豊島岡12/
栄光4/聖光学院11/浅野17/
フェリス3/横浜雙葉4/横浜共立1/
慶應普通部10/慶応中等部12/慶應湘南藤沢5/
早稲田10/早高院5/早実5/
明大明治10/明大中野15/明中八王子7/
青山学院9/立教池袋12/立教新座31/立教女学院12/
中大附14/中大横浜16/法政14/法政二21/
学習院14/学習院女子6/
渋渋20/渋谷幕張17/栄東(東大)71/
東邦大35/市川39/浦和明の星32/
海城27/攻玉社29/鷗友女子9/
頌栄女子12/本郷19/桐明19/
城北22/桐蔭学園17/桐光学園24/ 他多数
2020年度 合格実績
【高校】
学芸大附3/お茶の水2/
慶應義塾10/慶應志木11/慶應藤沢1/
早大高等学院6/早大本庄12/早実2/国際基督8/
明大明治2/明大中野6
青山学院12/
中大附5/中大杉並1/中央大3/中大横浜2/
法政1/法政国際9/法政二2/
桐朋5/豊島岡4/城北4/本郷6/渋幕2/
市川1/山手11/桐蔭13/栄東13/開智8/
西武文理12/ 他多数
2020年度 合格実績
【大学】
東京10(医学部含)/京都3(医学部含)/東京工業6/一橋10/
北海道2/東北5(医学部含)/千葉7(医学部含) /お茶の水5/
横浜国立2/筑波8(医学部含) /
東京外国語3/大阪1/
東京医科歯科4/防衛医科9/
早稲田121/慶應95/上智54/国際基督教5/
東京理科69/明治141/青山学院57/立教76/
中央102/法政92/学習院33/ 他多数
【私立医学部医学科】
慶応医学部5/東京慈恵12/順天堂13/日本医科1/
東京医科12/大阪医科1/昭和18/
東邦17/日本5/杏林12/
北里14/東京女子医科9/聖マリアンナ9/
東海5/帝京8/獨協4/埼玉医科7/
岩手医科3/国際医療福祉15/ 他多数
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
トーマス【TOMAS】 三軒茶屋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-364
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
講習期間 | 2021-03-20 〜 2021-04-03 |
---|---|
申込締切 | 2021-03-19 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
トーマス【TOMAS】 三軒茶屋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-364
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
トーマス【TOMAS】 三軒茶屋校の評判・クチコミ
総合評価 4.20投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
個別なので仕方ないが高い。
週2にしても割引きがない。
講師
子どもに合う先生が見つかるまで変更してくれるので、合う先生だと理解度が高くなる
カリキュラム
子どもに合わせてカリキュラムを組んでくれるので苦手な所を集中して教えてくれるし、得意な所は飛ばせる。
塾の周りの環境
駅近くなので人通りが多くて安心。同じビル内に他塾も入っているのでエレベーター乗る時、同乗者が子ども同士になることも多い。
塾内の環境
教室内は個別ブースで区切られてはいるが声がそれぞれ筒抜けなので騒がしいが集中してるので気にならない。
良いところや要望
子どもに合わせてカリキュラムを組んでくれるのが良い。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
講師
子供に合わないとすぐに新しい講師を探してくれる。他の個別塾よりも講師の質が高い気がする。
カリキュラム
子供に合わせてカリキュラムを組んでくれる。部活動についても理解をしてくれる。
塾内の環境
周りの声がよく聞こえる。個別ブースが狭い。
駅の近くにあるので塾の周りは明るく通塾するのに安心。
その他
集団塾よりは学費がかかるが、個人のレベルに合わせて授業をしてもらえるので良いと思う。、
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
若干高いかもしれないが、便利さや環境、カリキュラムも含めて不満はない
講師
非常に熱心で教え方も良さそうで好感が持てる。若干時間にルーズか
カリキュラム
理解度にあわせて臨機応変に対応してくれる感じがあり、好感がもてる
塾の周りの環境
駅からも遠すぎず、かといってうるさい環境でもなく、バランスがよいとおもう。
塾内の環境
自習室の環境もよく、集中できる場所で特に高校生にはよいことと思う
その他
スケジュール変更に対して非常にフレキシブルに対応してくれることがよい
総合評価 3.75投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
個別なので覚悟はしていたが、何かとコマをすすめられ、最後の1年はものすごく高額だった
講師
子供の性格や成績から、親身になって指導してくれた。勉強だけでなく、生きて行く姿勢のお手本となってくれた
カリキュラム
生徒の学力、志望大学に合わせて、カリキュラムを作って指導してくれた
塾の周りの環境
駅前で、人通りも多く治安は良い。ガードマンも横断歩道に配置してくださり安心した
塾内の環境
個室も完備して足りないときはなかった。環境も静かでも自習しやすいと思います
良いところや要望
先生の質が高く、また子供の性格、相性により選出してくれたと思います
その他
子供はもちろん親ともコミュニケーションをよくとってくださいましたので、何かとスムーズにいった
総合評価 4.75投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
カリキュラム
カリキュラムについて悪かった点は
事前に計画予定を提示していただきたい。
塾内の環境
塾内の環境について、悪かった点は
自習スペースは小学生と中学生を分けたほうが落ち着くようです。
その他
総評についてはまだ学力の向上が確認できませんが、以外の点につきましては特段問題ありません。
トーマス【TOMAS】 三軒茶屋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-364
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
環境が整ってるいるし、講師も質が高いぶん、お値段も高いものでした。冬季夏季、合宿など、無理しない参加でした
講師
とても熱心で、真面目な先生で、いい加減だった子供には成績の他によい勉強になったと思う
カリキュラム
子供の習得度により、また志望校に合わせて教材を準備してくれて、短所を補うこともしてくれた
塾の周りの環境
駅前で食事の買い物にも便利だった。
塾内の環境
自習室も整備されていて、温度調節もよく長い時間、静かに勉強しやすい環境でした。
良いところや要望
建物も駅前のビルで自習室完備で食事をする環境も整っていた。保護者面談も多いがだいたいが冬季夏季のおすすめだったので、行くのが怖かった
その他
先生が熱心でとても真面目な先生で、子供にとってよい刺激になり勉強以外に学べることがあった。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
熱心に教えていただき、子どもの理解が少しずつですが進んでいるようです。
カリキュラム
子どもに合わせた難しすぎないテキストで教えていただいています。
塾内の環境
清潔感があり、照明も明るいので勉強に集中できると思います。交通の便も良いです。
その他
生徒さんも多く活気があり、静かすぎずうるさ過ぎず集中できると思います。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
個人なので高い!最後の1年は仕方ないと腹をくくり払いました。
講師
子供の学力、性格を配慮してよりよい講師をつけてくれ、講師の先生もとても熱心で勉強はもちろん人間にとって大切なことを教えてくれました
カリキュラム
子供の学力に沿って目標の学校に行く準備を段階的にカリキュラムを組んでくれた
塾の周りの環境
駅前で便利。人通りも多く治安も心配なかった。自転車で通えないのが難点
塾内の環境
静かで環境は良かった。自習室も確保出来る数があり、良かった。
良いところや要望
講師が熱心で信頼できた。また子供の性格に合った講師をつけてくれるのも良かった
総合評価 2.75投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
料金は基本的に高くて、加えて講習やらテストやらいろいろとやるとどんどん高くなっていきます。加えて相談時間が限定されるので。
講師
熱心な人がいるけども、そうでない人もいるので、選択できるようになると良い感じがします。またカリキュラムを柔軟に組み替えてくれるといいです
カリキュラム
カリキュラムはよく研究されている気がします、またカリキュラムはいいので巣が、個人的な状況には、あまり良い対応できていないのです。
塾の周りの環境
塾の周囲の環境は、たいへん便利でありましたが、同時に駅からたいへん近いのでたいへん便利でいい感じがします。
塾内の環境
塾のなかは、たいへんよく整理整頓されている気がしましたが、時として授業の後などに、食べ残しなどがある。
良いところや要望
いちばん大切なことは、個人的な状況にあった柔軟なカリキュラムの見直しが必要ということと、そのカリキュラムにあった柔軟な対応
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
料金ははっきり言って相当に高いと思う、夏休みなど集中的にコア数を増やされて高騰する
講師
講師は年配から新人大学生までばらばらでばらつきが大きい
カリキュラム
カリキュラムは本人の実力と目標から個別に設定してくれる
塾の周りの環境
交通は三軒茶屋のうぇきから至便に位置しており、やや交通量が多いが問題はない
塾内の環境
よく整理整頓されているが個別といってもパーチしょんで区切っただけなので、隣の声が聞こえて集中しにくい
良いところや要望
個別の状況に合わせて授業をしてくれるところがいいがいい先生にぶつからないとダメ
トーマス【TOMAS】 三軒茶屋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-364
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金4
料金
個別指導塾なので、講師も個別に優劣があり、チェンジしないとならない
講師
個別指導塾なので、真剣に考えることが、非常に多かったことが、かえってよかった
カリキュラム
個別指導塾なので、いい先生にあたると、とても良いという、感じがします。
塾の周りの環境
駅近くのおおきなビルジングにあり、とても便利な印象を受けました。
塾内の環境
駅近くにあり、教室は、ほぼきれいに、整理整頓されてい他、印象を受けることが、おおかったあ、
良いところや要望
個別指導塾なので、先生も個別に優劣があり、い良い場合は、良いが、だめだと問題です
その他
個別指導塾なので、カリキュラムが、どれだけ効果的に組まれているかが、大切
総合評価 3.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金2
料金
やはり、至れり尽くせりですのでそれなりにかかりました。が、明確にしてもらえるので相談はしやすかったです。
講師
受験の当日ギリギリまで親身になっていただきました。本人のやる気のバランスを見ながらスイッチを入れてくれるところは個別指導ならではでした。
カリキュラム
習い事との併用でしたので習い事のスケジュールとカリキュラムをよく考えていただきました。キャリアのある先生ならではな感じで安心して任せられました。
塾の周りの環境
駅から近いので子供だけでも安心でしたし、大きな道に面していますので車の送迎もできました。駐輪場も近くにあります。また近くに他の塾もありましたのでお友達とも行けました。
塾内の環境
完全個別ブースですので集中して、リラックスしてできた様です。自習室はグループ指導のところに比べると狭かったようです。
良いところや要望
教科の先生以外に担任の先生が個人についていますので、親も気兼ねなく色々と相談ができました。個別なので、先生によって相性がありますが、どの先生も親身になってくださり安心でした。
総合評価 4.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
親しみやすく、わかりやすい授業をしてくれています。学習内容でクリアできていること、今後の課題を提示してくれ、個別ならではのきめ細かさがあります。
カリキュラム
中途半端な時期の入塾でしたが、本人の現在の学力と志望校から今後の方針をアドバイスしてくれ、カリキュラムをたててくださったのがよかったです。
塾内の環境
清潔感があり、落ち着いて自習できるスペースもあるのがよかったです。
その他
個別指導なので金額は張りますが、秋まで部活もあり中途半端な時期の入塾でなので概ね納得のコストパフォーマンスです。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
料金は高いけど、本人が合宿に行きたいとか自分から言うことができたのでそれなりによかった。
講師
指導方針は子供の実力にそって作成してくれるので、とくに、高校成績を上げることを目的にしてた塾
カリキュラム
宿題がかなりあり、なかなかできない状態があり、塾では個別なので、ゆっくり基礎から勉強をしなおした
塾の周りの環境
治安はよく。環境も家から自転車で行ける距離にあり、飲食店もまわりにたくさんあり、明るいので心配しなかった。
塾内の環境
自習室はなじめなく、違う塾」の自習室に通っていた、理由は聞いていないがたぶんなじめなかったのだろう。
良いところや要望
定期的に保護者面談があり、いろいろな情報を伝えてくれたのでその点はよかった、先生が合わない場合は変更してくれるので、子供にとってはよいのではないかと思う
その他
周りがぴりぴりしていたのが、少し気になったが、それぞれ目標をもって塾にきてるので仕方がないと思った、挨拶もしっかりしないといけない塾だったので今の子供にはできない子が多かったので、それも良かった。
総合評価 2.75投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金については、個人教授なのでどうしても高くなるのは仕方ないかもしれないが、サラリーマン家庭にはやはり厳しい
講師
個人指導塾なので、きめ細かい指導が可能となる点は非常にいい。特に先生との相性がいいとうまくいくと思う。
カリキュラム
カリキュラムという点では個人指導塾はあまり優れた点は見られない。受験情報といった点では大手の河合塾等のほうが優れている。
塾の周りの環境
三軒茶屋は、乗換駅になっていたので、学校の帰りに通えたので都合がよい。街もにぎやかなので治安という面では人の目があるのでよい
塾内の環境
自習室は学生数が少ないせいか比較的すいているので、余裕をもって勉強をすることができるようです
良いところや要望
この塾の特徴は個人教授にあるので先生と子供の相性がいいと非常にうまくいくと思う。一方、進学先の大学の情報等はどうしても他の河合塾等には劣ってしまう
その他
先生との相性も必ずしも100%うまくいくわけではないので、その点のリスクがあるのは間違いない
トーマス【TOMAS】 三軒茶屋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-364
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個人教授ということは必然的に授業料は高くならざるを得ないが、必要な経費だと割り切るしかない
講師
固定の先生が付くので子供との相性というのが非常に重要で、たまたまかもしれないが相性があったようで本人は気に入っていた
カリキュラム
個人教授なのでカリキュラムより、その先生との相性教え方が重要な要素となるので組織だったものか否かは正直評価が難しい
塾の周りの環境
三軒茶屋は祐天寺から三軒茶屋経由で世田谷線、小田急線経由で通学していた子供には通学経路上にあるので至便だった
塾内の環境
小さな教室なので、ほかの大きな塾に比べれば設備等は落ちるかもしれないが、逆に自習室の取りやすさとか別のメリットはある
良いところや要望
三軒茶屋校はやや規模が小さいこともあるが、事務的な面でいくつか行き違いというか予約のミス等があったので改善すべき
その他
三軒茶屋という恵まれた環境にあるので学ぶにはいいところだと思います。車で子供を迎えに行くこともありましたが、他の親御さんも同じように迎えにきていました
総合評価 4.50投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
個別授業であるから、集団に比べて高いのは承知しているものの、やはり息子の学力をあげるためのカリキュラムは額にすると相当なものです。ただ、先生もマックスでの提示をさきにしてくださるので、あとから組み直したりすることも可能です。
講師
今まできちんと勉強をしてこなかった息子に対して、やるべきこと、とるべき方法等々対策を練ってくださり、息子もきちんと先生についていけたおかげで、少しずつですが成績にも変化が表れ、なによりも息子の姿勢が変わってきたことが大きいです。
カリキュラム
息子に合わせたカリキュラムを組んで、少しでも点数が上がるようにと進めてくれたことがよかったです。それで中間考査の点数もあがったと思っています。
塾の周りの環境
家から一駅離れているので、学校の子も少ない上に、駅からも近いので還りも安心です。傘も少ししかさす日必要がないのでそれもよいです。
塾内の環境
個別の授業を受ける場所はもちろん、自習室も先生の目が行き届くところにあるので安心です。生徒からも質問しやすい位置なのでそれもよいです。
良いところや要望
この塾で良かったと思うこと。まず第一に息子本人が集団塾ではやっていけないだろうと思ったので、一対一で息子のためだけにじっくりと先生が向き合ってくれるという点だと思います。個別授業といいながらも生徒を二名同時に見ている塾もあるので、その点が本当によかったです。
その他
同じ塾でも教室や先生が異なれば諸々変わることが遠いのかな、と思っています。色々な塾の説明を聞いたり、ママ友の話を聞くと本当にそう感じます。
総合評価 4.00投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は個別指導なので高いと思ったが、本人が行きたいといったので親ができるなら、高くても仕方ないと思った、合宿、夏期講習、冬季講習等が別途、コマ数をふやすので、高く感じた、でも、できることならしてあげたいので
講師
当所の志望校には、受からなかったが、本人が成績を落としていたので、やる気になる先生がなかなかいなくて、大変だったが、なんとか、大学にはいれたのでよかった、本人も納得したのが一番良かった
カリキュラム
とにかく、学校の授業についていけなく、大学どこるではなかったので、長くトーマスに通ったことがいいのか悪いのかわからないが、学校の授業と並行して大学受験もしてたので、指導は結果的に良かったと思っている
塾の周りの環境
交通の便はよく、塾からも遅くなる場合は電話があり、中学まではメールで入退室の連絡があり安心だった、三軒茶屋なので、治安もよく、飲食店も多数あり、明るく、安心でした。
塾内の環境
教室のほかに自習室があり、わからないことがあれば、講師にきけるので、授業がない時は自習室で勉強をよくしていた記憶があり、家で勉強するよりは集中できると本人が言っていたので良かったと思う。
良いところや要望
トーマスで友達ができ、今も大学は違うが、交流があり、あまり学校などでは友達ができなかったので、友達は頭がよく、自分の子供を理解してくれるので、それだけでも、結果的に良かったと思っている、勉強よりも大切なことを得られたのがよかった、授業については改善してもらい事が多々あったが、友達ができたこと大事
その他
授業の後は報告日誌があり、何を勉強したか、どのくらいできてるか五段階で報告あり、ついていけず大変だったが指導してくれて、はんとか大学にうかったので良かった、かなり成績が落ちていたので、希望の大学にうかったのでよしと思っている。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
料金は個別なので高いと思っていた、合宿、夏期講習、冬季講習が別途あり、年間かなりの出費になった、塾にはかなりお金がかかり、大変だった
講師
個人対個人で、教えてもらうのでいい面があるが担当が変わるとあわない講師がいたので、子供とよく相談しなかったので気づくのが遅かった、
カリキュラム
とにかく学校のテストがよくなくて、大学受験のための準備が遅くなり、当所の志望校にはいけなかったが、本人が納得したので良かった、
塾の周りの環境
交通の便はよく、塾で友達もできたので良かったと思う、コミニケーションがとるのが下手なので、友達ができたことがよかった
塾内の環境
勉強の環境は集中できる、ただ、トイレが汚かった、他の面では概ねよかったと思う、教室は狭く感じた、自習室はよく整備されていた
良いところや要望
親子面談があり、その時にこちらの要望を伝えるが、頻繁にはないため、残念だった、後手後手にまわり、大変だった、子供にはよく聞いていたが本心がつかめず、もう少し、突っ込んで講師が聞いてくれたらよかったかなと
その他
とくにないけど、講師がかわる頻度がたかく、もう少し長く教えてもらう方が子供のためになるので、講師をもとめて渋谷校まで通った
総合評価 2.50投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
トーマスの学費はたぶん。群を抜いて高いので、サラリーマンの給料からすると法外で、普通は通わせられない
講師
途中で個人の先生が変わったのと、受験合否に対する情報、データが他の河合塾とかの大手に比べると決定的に不足しているので最後まで信用できない
カリキュラム
個人の先生にずっとつくので、相性がいいとうまくいくし。うちの子供は先生が東大卒だったことあり、尊敬していたので素直に先生の言うことを聞いて勉強していた
塾の周りの環境
子供学校が成城学園で、自宅から成城学園に通うのに、バスで三軒茶屋に行き、世田谷線ちんちん電車で山下、豪徳寺乗り換えで成城学園だったので、三軒茶屋はよかった
塾内の環境
自習室も充実しているだけでなく、河合塾は自習室の席確保が難しいらしいが、トーマスは少数精鋭なので、自習室の確保に苦労することはなかった
良いところや要望
とにかく学費を庶民のレベルに近づけないと、早晩行き詰るのは必至の情勢ではないでしょうか
トーマス【TOMAS】 三軒茶屋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-364
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
経済的負担は極めて大きく大変でしたが、結果、勉強する習慣を身につけることができ、その後の受験活動につながったことを考えると成果があったと思います。
講師
学習塾というものが勝手がわからず、友達が通っていたことから一緒に切磋琢磨できるのかなと思い通わせました。先生も親切に対応してくれました。
カリキュラム
個人個人を大切に指導していただいていたような気がします。子供のレベルにあわせてテストなども行っていただいていたのかなと思います。
塾の周りの環境
三軒茶屋に在住のため、自宅から近く通いやすい塾でしたので、効率的に時間をつかえ、体力的な負担軽減につながったと感じています。
塾内の環境
教室自体は普通の教室だったような気がするのですが、自習する環境が整っており勉強する習慣を身につけることができたと考えています。
良いところや要望
特にわたしどもからご指摘するようなことはありませんが、もう少し中学受験合格に向けたあらゆる取り組みがなされるたさらによいような気がする。
その他
とても親切に指導していただいたように思います。とくにこれをしてほしいというものもありませんが今後とも指導していい人材を世の中に輩出してください。
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
個別塾はどこでも、変わらなく料金は高いが、大学に合格したので、良かった思う、本人が志望校に行けたので親としては満足している。
講師
一生懸命、対応してくれた、完全に満足はしないが、あくまでも本人次第なので、本人がよければ、親は見守るしかない
カリキュラム
季節講習は必ず、参加してました、特に合宿が本人にとって、大変だったが、友達も出来、ある面勉強だけではなく、良かったと思う。
塾の周りの環境
周りの環境は自宅から徒歩や自転車で行けるので、良かった、また、自習などで遅なったら、必ず塾から電話があった。
塾内の環境
マンツーマンなので、スペースは広いとは思わなかったが、担当の先生が決まっていたので、本人は、気持ちよく通っていたと思う、
良いところや要望
本人の希望と違った大学に受かり、残念だが、第2希望なので、満足している、塾の紹介で希望ではない大学に見学に行き、情報はしっかりしていた。」
その他
かなりの宿題がでていたが、あまりやらなくて注意などしていたが、本人が困るので、塾の先生にまかせた、親ががみがみ言っても聞かないと思い、塾にまかせた。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
個人教授なので、その教育効果は期待できるが、当たり前のことだが、人件費を一人で賄うので当然相当高い料金になるのはしょうがない
講師
マンツーマンなので、講師との相性が非常に大事。講師との相性は結構良いので学力の向上はともかく通いたいという意識はある
カリキュラム
自分の能力進度に応じた教育ができるという、個人教授スタイルならではの大きな利点はあるので、お金に余裕があればよい
塾の周りの環境
世田谷区の中でも三軒茶屋は、田園都市線、世田谷線の結節点で、さらにバス便も充実しているので交通の便は最高
塾内の環境
マンツーマンなので、のんびりする余裕はないので、集中力は養われる。さらに、自習室もあるが、他の塾は混んでいて使えないケースが多いがトーマスは余裕があるのでいい。
良いところや要望
個人教授の教育効果は高いが、一つは講師と子供の相性がいい場合はいいが、合わなかったケースでどうするか。さらに、コストが相当高いので正直苦しい
その他
三軒茶屋校は、交通の利便が良く、高校の帰り道に勉強によって変えることができるので、便利。講師との相性もいいので問題なく通っている。
総合評価 2.75投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金1
料金
個別指導なので当然のことながら授業料はサラリーマンが負担するには高すぎる水準にある。もう少し安いと良い。
講師
指導がマンツーマンで、その指導教官によると思う。今の先生は子供が気にいっているようで子供も気に入っている
カリキュラム
マンツーマンなので子供の進路、学習進度に合わせた指導がしてもらえるのがいいところであるが、全体の位置づけが未定
塾の周りの環境
三軒茶屋の駅の近くで世田谷通り沿いにあるので、車での迎えや学校帰りによるのに都合のよい位置にあるので通いやすい
塾内の環境
教室があるのは世田谷通り沿いの小さなビルの中にある。子供に聞くと、自習室が広苦、数も多いので使いたいときに使いやすいようだ。
その他
個別指導なので子供の能力、進度に応じた教育ができるのはメリットがあるが、大きな塾に比べて、偏差値とか情報量は不足
総合評価 3.50投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
金額はたかかったけど、それも仕方ないと今は思っている、これからがもっと大事、通過点でしかない、お金をかけても受からなければなにもないにで大学にいけたのだから満足
講師
とにかく、大学に入学できたのでよかった、塾は大変だけど自分ではやらないので、結果的に大学にはいれたし、第一希望ではないが、それが実力だから
カリキュラム
あまり、緊迫感がなく、最後に追い込んだみたいだ、それも仕方がない、スケジュールは大変だけど自分できめるからいいと思う、いいわけがきかないので
塾の周りの環境
2校、最後はかよっていたので、近くにあり、塾を行ったり来たりして、結果がでたのでよかった、また、自習ができるので、間違いを聞けることがいいい
塾内の環境
設備的には満足してはいないが、もう少しトイレがきれいだとよかった、教室はせまいが、勉強できる環境だからよしとするしかない
その他
塾のおかげで他校の子と友達なり、刺激を受けたので、学校では味得ない体験ができたと思ってる。また、自分より頭がいい子を友達になったのでよかった
トーマス【TOMAS】 三軒茶屋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-364
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2015
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
授業料は普通の塾に比べ、個人教授の分高いのは必然。正直、サラリーマン家庭には重すぎるのでなんとかしたい。
講師
個人教授なので、先生の資質に影響される。今のところ、子供の評価は高く、相性もいいようなので、素直に指導に従っているようだ。
カリキュラム
個人教授なので特定のカリキュラムの評価は難しいし、子供の進度等に応じた指導が売りなので、それほど、カリキュラムの総合評価は難しい。
塾の周りの環境
子供がバス、世田谷線、小田急線を使って通学している。三軒茶屋で乗り換えているので、塾に通うのに便利。
塾内の環境
教室は個人授業なので評価はそれほど高くないが、自習質は数も十分にあるようで、いついっても使えるので評価が高い。
良いところや要望
個人授業の良さは、子供の進度等に応じて柔軟に指導方針をたてられるところ。難点は授業料が高すぎること。
その他
定期的に能力別のクラス替えのテストがあり、良い刺激になっていたようです。個別指導よりは、他人を意識して授業に取り組んでいたようです。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
子供の課外事業にかけられる金額は、家庭の事情からやはり限界があるのが事実であり、個人教授ということもあり、他の塾に比べて高いのは大変。
講師
個人教授の方法であり、講師と子供の相性が心配な点があったが、子供は現在の講師を尊敬しているようで、素直に指導に従っているようだ。
カリキュラム
個人教授なので、子供学力、進捗状況等に応じて指導してもらえる点は、優れている。例えば、試験の前は試験に応じた指導がしてもらえる。
塾の周りの環境
学校のかえりに寄ることが多いが、世田谷線三軒茶屋駅にも比較的近く通いやすい。世田谷通り沿いなので交通は多いが、治安という面では心配ない。
塾内の環境
自習室があり、学校の帰りに、授業の時間までの間、勉強しながら時間調整することができる。学習室は生徒に数に比べて広いようで空きがあって使いやすいという。
その他
個人的に習っている科目は当然ながら、個人で相談できるので、いわゆる勉強態度、試験に向けた姿勢等を相談できるのはいい。
総合評価 4.00投稿: 2014
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
講師は自分のことをとても考えてくれていた。厳しくしかってくれたおかげでやってこれた。多くの過去問や問題集を、労働時間外でも持ってきてくれて、自分が受験するみたいに心配してくれた。いい先生にあたって運が良かった。
カリキュラム
個別授業なので自分のペースに合わせて学習することができる。授業の復習はもちろんのこと、先取りや受験対策など様々な学習スタイルをとることができる。先生は細かい説明や自分の理解できていないところをしっかりとしてくれるので理解度が深まる。
その他
授業料が安くない点は授業内容相応なのかも知れないと感じる反面、近年の学習塾は授業料が高くなったと思います。その他、塾の場所が駅前にあるので、学校の帰りに塾に行き、帰宅できるという利点がありました。
総合評価 3.00投稿: 2014
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
マンツーマン指導で、先生は若く、子供が気に入っていたようで、父親の言うことは素直に聞かないが、先生のことは信用していて、素直に聞いていたようだった。
カリキュラム
マンツーマン指導なので、学費は高いが、個人の得て、不得てをわかったうえで指導できるので良い。試験前の勉強等融通が利く。
塾の周りの環境
子供が成城学園に通う、通学途中にある。また、自宅からもバス1本なので、いったん帰宅してから行くことも可能。
塾内の環境
自習室があるので、早く着いたときとか、学校帰りのタイミングと授業が合わず、空き時間ができたとき、自習が可能。
その他
先生と子供の相性が非常に重要なのですが、うまくいったようで、父が同じことを教えても聞かないくせいに先生のことは素直に聞いているようです。
総合評価 4.00投稿: 2014
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
全体的にどの先生も優しい話し方をするので、威圧的な印象がなく、子供が嫌がらずとても楽しく通えるのが良いと思います。
カリキュラム
子供のやり方を尊重してくれながら、分からない所をきちんと説明しながら伸ばしてくれるシステムなので、自主性も育てられながら学べるのが良いと思います。
塾の周りの環境
最寄り駅から近いので、遅くなったときでも安心して一人で帰宅出来るのが嬉しいと思います。暗い道を通ることもないので親も安心して送り出せます、
塾内の環境
子供が自分で学べるように、教室の雰囲気も良いので、子供が自分で自習したくなるような教室になっていると思います。
その他
どの先生も子供達に威圧感を感じる事無く接してくれるので、子供の方からも先生に話しかけやすい雰囲気が教室全体から感じられます。
トーマス【TOMAS】 三軒茶屋校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-364
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)

東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (803 件)
- 医・歯・薬学部 (793 件)
- MARCH (737 件)
- 旧帝大 (678 件)
- 日東駒専 (576 件)
- 関関同立 (487 件)
- 大東亜帝国 (443 件)
- 成成明学 (240 件)
- 産近甲龍 (197 件)
- 京都大学 (523 件)
- 東京大学 (515 件)
- 東京学芸大学 (427 件)
- 筑波大学 (366 件)
- お茶の水女子大学 (351 件)
- 名古屋大学 (269 件)
- 千葉大学 (234 件)
- 大阪大学 (223 件)
- 東京工業大学 (215 件)
- 埼玉大学 (211 件)
- 九州大学 (203 件)
- 神戸大学 (202 件)
- 一橋大学 (169 件)
- 横浜国立大学 (166 件)
- 信州大学 (152 件)
- 横浜市立大学 (149 件)
- 東京医科歯科大学 (145 件)
- 山口大学 (123 件)
- 大阪市立大学 (119 件)
- 佐賀大学 (118 件)
- 北海道大学 (117 件)
- 愛媛大学 (100 件)
- 奈良県立医科大学 (92 件)
- 山形大学 (90 件)
- 島根大学 (89 件)
- 群馬大学 (86 件)
- 富山大学 (86 件)
- 徳島大学 (86 件)
- 名古屋市立大学 (84 件)
- 東京外国語大学 (84 件)
- 茨城大学 (83 件)
- 岡山大学 (81 件)
- 静岡大学 (76 件)
- 広島大学 (74 件)
- 香川大学 (74 件)
- 新潟大学 (71 件)
- 神戸市外国語大学 (69 件)
- 岐阜大学 (68 件)
- 浜松医科大学 (67 件)
- 長崎大学 (66 件)
- 鳥取大学 (64 件)
- 大分大学 (64 件)
- 金沢大学 (63 件)
- 福井大学 (63 件)
- 福島県立医科大学 (60 件)
- 秋田大学 (59 件)
- 旭川医科大学 (59 件)
- 滋賀大学 (58 件)
- 愛知県立大学 (57 件)
- 帯広畜産大学 (54 件)
- 会津大学 (54 件)
- 首都大学東京 (47 件)
- 防衛大学校 (42 件)
- 国際教養大学 (40 件)
- 東北大学 (40 件)
- 電気通信大学 (40 件)
- 大阪教育大学 (39 件)
- 大阪府立大学 (38 件)
- 宇都宮大学 (38 件)
- 東京農工大学 (37 件)
- 高知大学 (37 件)
- 京都教育大学 (33 件)
- 琉球大学 (33 件)
- 奈良教育大学 (31 件)
- 熊本大学 (29 件)
- 埼玉県立大学 (27 件)
- 岩手大学 (27 件)
- 滋賀県立大学 (26 件)
- 北海道教育大学 (25 件)
- 兵庫県立大学 (24 件)
- 宮崎大学 (21 件)
- 鹿児島大学 (18 件)
- 東京海洋大学 (16 件)
- 山梨大学 (13 件)
- 名古屋工業大学 (12 件)
- 宮城大学 (12 件)
- 静岡県立大学 (12 件)
- 京都府立医科大学 (11 件)
- 福岡教育大学 (10 件)
- 奈良女子大学 (5 件)
- 北九州市立大学 (5 件)
- 福岡女子大学 (5 件)
- 弘前大学 (3 件)
- 愛知教育大学 (3 件)
- 都留文科大学 (3 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 東京芸術大学 (2 件)
- 京都府立大学 (2 件)
- 京都工芸繊維大学 (2 件)
- 三重大学 (2 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (1 件)
- 早稲田大学 (746 件)
- 慶應義塾大学 (728 件)
- 明治大学 (671 件)
- 立教大学 (656 件)
- 法政大学 (649 件)
- 上智大学 (628 件)
- 東京理科大学 (510 件)
- 東邦大学 (465 件)
- 中央大学 (461 件)
- 日本大学 (420 件)
- 立命館大学 (420 件)
- 同志社大学 (402 件)
- 関西大学 (380 件)
- 専修大学 (364 件)
- 学習院大学 (360 件)
- 東海大学 (353 件)
- 青山学院大学 (321 件)
- 芝浦工業大学 (266 件)
- 東洋大学 (262 件)
- 福岡大学 (239 件)
- 久留米大学 (234 件)
- 南山大学 (229 件)
- 国際基督教大学 (191 件)
- 国学院大学 (183 件)
- 西南学院大学 (183 件)
- 成蹊大学 (172 件)
- 創価大学 (171 件)
- 関西学院大学 (161 件)
- 順天堂大学 (150 件)
- 日本女子大学 (149 件)
- 北里大学 (148 件)
- 明治学院大学 (145 件)
- 帝京大学 (141 件)
- 東京女子医科大学 (141 件)
- 近畿大学 (135 件)
- 明治学院大学 (131 件)
- 龍谷大学 (126 件)
- 埼玉医科大学 (122 件)
- 獨協医科大学 (121 件)
- 杏林大学 (119 件)
- 東京慈恵会医科大学 (118 件)
- 京都産業大学 (118 件)
- 中京大学 (118 件)
- 駒澤大学 (117 件)
- 昭和大学 (106 件)
- 東京薬科大学 (105 件)
- 武蔵野大学 (92 件)
- 名城大学 (92 件)
- 岩手医科大学 (88 件)
- 愛知医科大学 (86 件)
- 玉川大学 (82 件)
- 佛教大学 (81 件)
- 名古屋外国語大学 (78 件)
- 椙山女学園大学 (78 件)
- 関西外国語大学 (78 件)
- 東京医科大学 (77 件)
- 日本医科大学 (69 件)
- 同志社女子大学 (67 件)
- 金沢医科大学 (64 件)
- 産業医科大学 (63 件)
- 大阪医科大学 (62 件)
- 兵庫医科大学 (62 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (61 件)
- 川崎医科大学 (61 件)
- 自治医科大学 (59 件)
- 藤田保健衛生大学 (59 件)
- 藤田保健衛生大学 (59 件)
- 女子栄養大学 (58 件)
- 成城大学 (56 件)
- 武庫川女子大学 (56 件)
- 金城学院大学 (54 件)
- 至学館大学 (54 件)
- 日本赤十字看護大学 (54 件)
- 日本体育大学 (54 件)
- 津田塾大学 (54 件)
- 東京家政大学 (50 件)
- 立正大学 (50 件)
- 東京女子大学 (46 件)
- 大東文化大学 (45 件)
- 共立女子大学 (44 件)
- 麻布大学 (41 件)
- 実践女子大学 (40 件)
- 大妻女子大学 (40 件)
- 東京農業大学 (40 件)
- 亜細亜大学 (39 件)
- 獨協大学 (39 件)
- 二松學舍大学 (37 件)
- 神田外語大学 (35 件)
- 関東学院大学 (35 件)
- 愛知大学 (31 件)
- 明治薬科大学 (29 件)
- 甲南大学 (28 件)
- 国士舘大学 (27 件)
- 文教大学 (27 件)
- 学習院女子大学 (25 件)
- 京都女子大学 (25 件)
- 東北福祉大学 (24 件)
- 神戸女子大学 (24 件)
- 愛知淑徳大学 (24 件)
- 大阪経済大学 (24 件)
- 大阪薬科大学 (24 件)
- 京都橘大学 (24 件)
- 川崎医療福祉大学 (24 件)
- 武蔵大学 (21 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (10 件)
- 東北医科薬科大学 (10 件)
- 神奈川大学 (9 件)
- 酪農学園大学 (7 件)
- 日本福祉大学 (5 件)
- 昭和薬科大学 (4 件)
- 星薬科大学 (3 件)
- 京都薬科大学 (2 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。