-
通話無料 0078-600-502-958
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 集団授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
第一ゼミナール 河内松原校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

第一ゼミナール 河内松原校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-958
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
”目標は志望校合格! 目的は社会で活躍できる人づくり!!”
進学塾として、大切なお子さまの「成績向上と志望校合格」に全力を注ぐのは当然ですが、生徒一人ひとりが勉強を通じて成長し、将来社会で活躍できる人になってほしいと私たちは願っています。
第一ゼミナールは生徒の将来を真剣に考え、学力の向上にとどまらず、生徒の「学ぶ力」そのものを培う教育に取り組みます。
■第一ゼミナール3つの指導の柱
[プラスサイクル学習法]
脳の働きを活かして、学ぶ意欲と学ぶ力を引き出します。
計画・目標の設定や実践後の振り返りを行うことで、学習の質を高めていきます。効果的な授業の受け方や家庭学習の仕方を身につけることで継続的な成績向上につなげていきます。
[独自の意欲喚起教育]
"何を学ぶのか""なぜ学ぶのか"という勉強の意義や目的を理解することで、将来を前向きに受けとめ、自発的に勉強する学習意欲を引き出します。年間を通じてテーマを設定し、理解を深めていきます。
[グローバル人材の育成]
通常授業での「聞く・話す」学習を強化するとともに、ネイティブ教員との会話指導や英検対策等を通じて、4技能をバランスよく育みます。第一ゼミナール全校が英検を受験できる準会場に認定されています。
入試・英語改革対応

2020年度大学入試改革を起点に、中学や高校での学び方も大きく変わります。『思考力・判断力・表現力』を育成する授業に加え、英語4技能を伸ばすプログラムを導入。合格後もさらに意欲が湧く教育を実践します。
生徒第一・1/1教育

生徒一人ひとりと真剣に向き合うこと、それが開塾以来の指導の原点です。生徒が自分から前向きに学ぶために「なぜ今勉強するのか」という目的を理解し、それを行動に結びつける姿勢を育むことを大切にしています。
安全対策
入室・退室を見守るメール配信、職員の防火管理者資格の習得、教室内カメラの設置や通塾保険加入など
第一ゼミナール 河内松原校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-958
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【2022年公立高校 合格実績】
■大阪府
公立最難関文理学科10校 合計261名 前年比16名増!
<旧1学区 五十音順>
池田5、茨木4、春日丘2、北野7、桜塚13,千里10、豊中9、箕面14
<旧2学区 五十音順>
市岡20、大手前16、四條畷19、東20、寝屋川15、牧野15
<旧3学区 五十音順>
生野60、今宮19、高津36、清水谷22、住吉38、天王寺40、富田林23、東住吉53、八尾32、夕陽丘 27
<旧4学区 五十音順>
和泉50、鳳21、岸和田46、佐野26、泉北33、泉陽32、三国丘24
その他多数合格
■和歌山県
桐蔭11、向陽3、星林5、 その他多数合格(和歌山市駅校・紀ノ川校 2校の実績)
■京都府
(前期・中期計)
南陽4、城南菱創2、莵道6、西城陽1 その他多数合格(京田辺校・宇治小倉校 2校の実績)
■兵庫県
長田6、兵庫4、神戸19、御影16、葺合20、芦屋14、六甲アイランド16、国際2、科学技術4、宝塚北1、宝塚西5、市立西宮9、西宮東5、県立西宮4、鳴尾3、西宮北11、県立伊丹2、伊丹西2、尼崎稲園1、三田西陵1 その他多数合格
■私立高校
東大寺学園3、洛南3、大阪星光学院1、西大和学園19、清風南海19、四天王寺15、清風12、帝塚山5、須磨学園62、立命館2、立命館宇治3、智辯学園和歌山3、近畿大学附属和歌山20、関西学院高等部7、関西大学高等部2、関西大学第一15、清教学園82、開明3、大阪桐蔭18、大阪女学院12、関西大学北陽16、明星8、桃山学院203、初芝富田林36、帝塚山学院泉ヶ丘61、近畿大学附属58 その他多数合格
※中学合格実績は「第一ゼミパシード」のページに掲載。
第一ゼミナールは、公益社団法人全国学習塾協会が制定した基準(及び同実施細則)に従い、以下の3要件を満たす場合に合格実績として集計しています。
1)受験直前の6ヵ月間の内、継続的に3ヵ月以上在籍している
2)正規の授業もしくは講習で、有料のものを受講している
3)受講時間数が30時間を超えている
合格者数は、第一ゼミ関連グループ(※)受講生の合計です。高校合格実績における内部進学者は含まれません。(※)第一ゼミナール・ファロス個別指導学院・SUR合格指導会高校受験・数理教育研究会・佑学社・京大ゼミナール久保塾
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
第一ゼミナール 河内松原校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-958
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
第一ゼミナール 河内松原校の評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金は正直高いと感じているが、後期の指導関連費が含まれているので、最初は仕方ないと思う。
講師
入塾時の保護者を交えた面談において、先生の熱意が感じられた。
カリキュラム
教材を見る限り、たとえば数学では図表を多く載せてあり、分かりやすく作られている印象を受けた。
塾の周りの環境
駅に近いが、メインの通りでなく、やや奥まった場所にあるため、最初は分かりにくかった。
塾内の環境
駅に近いので電車の音が気にはなるが、非常にきれいに掃除されている。
良いところや要望
最初の面談の際、子供の学力を聞いて、「最初は頑張らないといけない」とはっきりと伝えてくださったのが誠実と感じた。
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
学年があがると、もちろん料金もあがるが、他の塾に比べて高い。
講師
4年の時は、とてもいい先生だったが、5年で変更になり、授業かあまりおもしろくない。
カリキュラム
季節講習では、前学期の復習がきっちりできて、苦手なところも、早い段階で克服できてよかった。
塾の周りの環境
駅からも近く、塾の前は、車とかあまり通らないので、出入りの際安心です。
塾内の環境
教室はきれいです。駅が近いけど、騒音などなく、静かに勉強できる。
良いところや要望
相談したいときは、話をよく聞いてもらえるが、なかなか時間が合わず、できていない状況です。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
番う塾に通わせている保護者と話し、比較したところ、料金は、他の塾に比べて高い設定であると思います。
講師
説明がわかりやすく、ハキハキとしており、子供が理解しやすいように丁寧に教えてくれる
カリキュラム
季節の講習が充実しており、適度な回数を実施してくれているから
塾の周りの環境
やや薄暗く、通りが細い。治安があまり良くない。急ぎ足の人などで混雑している。
塾内の環境
建物の外観はやや暗い雰囲気だが、室内は綺麗な空間で、勉強しやすい雰囲気だと思う。
良いところや要望
子供のやる気を引き出すことが上手で、楽しく通わせられる雰囲気である
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金については安くない(高い)と思います。また長期休みの講習期間も長いので結構負担が大きいです。
講師
我が家の子どもは理系なので解答の導き方で自分とは異なると感じる点があったようです。個人の捉え方の問題だとは思いますが、今後参考にして頂ければと思います。何度がやめた講義もありました。
カリキュラム
受験にあわせたカリキュラムでとくに不満はありませんが、子どもから特に良いと聞いたてんはこれまでありませんでした。
塾の周りの環境
子どもが通う高校の最寄り駅近くで高校からも近いので便利でした。
塾内の環境
講義について詳しく聞いたことはありませんが、自習室は集中できる環境とのことで活用しています。
良いところや要望
台風や災害などで休講になる場合の連絡がもう少し早く欲しいです。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
少し料金は高めではありましたが、総合的には良かったと思います。
講師
通い始めてから成績が上がったので塾に行って良かったと思います
カリキュラム
教材もわかりやすく、しっかりとした指導をしていただき良かったと思います
塾の周りの環境
自転車で通う事が出来、道路沿いから入り込んだ場所にあり、安全面も良かったです
塾内の環境
騒音などもなく、とても集中する事ができ成績も上がり良かったと思います
良いところや要望
学校が休み期間に集中的に講習があり、勉強がする事が出来て良かったです
その他気づいたこと、感じたこと
授業がない時でも、自主勉強など、家で勉強するより、塾に行って勉強をする事が出来良かったです。
第一ゼミナール 河内松原校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-958
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
料金
他の塾がどれだけかかるのか把握して無いので比べようが無いてす
講師
話しやすく、なんでも相談できる、環境を作っていってほしいです。
カリキュラム
ここの、のうりよくにあわせて指導してくれたりすると聞きました、
塾の周りの環境
駅からも自宅からも近く通いやすいし交通量が多いので安心できる
塾内の環境
近くに駅ぐらいしかなくひっそりとしていて勉強するにはいい環境だと思う。
良いところや要望
休みの日に自習に行っても、何かあれば教えてくれるらしいので安心。
その他気づいたこと、感じたこと
特に無いが、勉強できる環境を作ってくれているので今はとくに無い
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
まだ通い始めたばかりですが、子供は先生が気に入ってる様でよかったです。
カリキュラム
第一ゼミナール独自のやる気を引き出すプラスサイクル学習法が子供には合っているように思います。
塾内の環境
駅前で人通りも多いので夜遅くても不安は無いのですが、自転車置き場がビルをぐるっと廻った裏側に有ること、雨の日はビルの前の道が狭いので車で送るのは不便です。
その他気づいたこと、感じたこと
楽しそうに通学しているので、ここに決めて良かったと思っています。後は学力アップに繋がる事を期待しています。
総合評価 4.75投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
講師の方は熱心で、うわべの話ではなく、しっかりはっきり現実的な話をして下さいます。
カリキュラム
自習室が常に開いていて、授業を取っていない日でも毎日通う事ができる。集中して自習が出来る。
塾内の環境
家から少し距離があるので、入室と退室の連絡があるのがとても安心出来て良い。教室もキレイで過ごしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと
最初、授業料が少し高めで悩んだけれど、授業料以上の対応をして頂いていると感じています。家ではなかなか難しい、集中するという事が身に付いてきていると思います。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
違う学校の友達ができて友達が増えて色々な体験ができるようになった。
カリキュラム
学校の授業でやってない所を先にやるので学校の授業について行きやすくなった
塾の周りの環境
比較的、家から近いし、明るい道で人通り多いので安心できて通える
塾内の環境
教室などの設備がきれいに整っているので快適に過ごせて勉強に集中できる
良いところや要望
学校の授業でわからない所をもう一度やっていただけるようになればいい
総合評価 3.50投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾に比べて特段に高いわけでもなく解りやすい料金設定でした。
講師
授業にたいし指導厳しくしかしわかるまでお熱心に教えてくれる。
カリキュラム
テスト前に苦手科目カリキュラムをくんでくれるし過去問や応用もしっかりおしえてくれた
塾の周りの環境
駅からも非常に近く、人通り多く該当も明るく治安も特に悪くない、飲食店も非常に多い
塾内の環境
塾内の環境は整理整頓されていて綺麗で清潔、勉強をするのになんの問題もありません
良いところや要望
厳しいが熱心な指導で確実にせいせきがあがり子供自体も自信がつき良かった
第一ゼミナール 河内松原校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-958
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾と比べて特に高いとは思わない。2件の塾とかけもちしていたがすこしたかいていどだった
講師
以前は個別指導だったがここは個別ではなく勉強をきそえるようになった
カリキュラム
特によくわからないが子供は難しいがやりがいがあるとの事だったので
塾の周りの環境
交通の便は良く道も明るく駅からも近く特に悪くない。コンビニも多い
塾内の環境
教室内は整理整頓されており綺麗で雰囲気も勉強に励ま曹に思った。
良いところや要望
個別指導塾の時は勉強が自分本位になっていたがここは他の生徒と競争できるので成績もアップした
その他気づいたこと、感じたこと
厳しい指導だが、最後までわかるように教えてもらえてよかった。
総合評価 3.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
他塾に比べ割高感があります。その上に長期休暇中には講習費が余分にかかるため、大変でした。
講師
結構親切で、生徒の様子をよく見てくださいます。声かけもよくしてくださり、励みになっているようです。
カリキュラム
教材はオリジナルなもので、よく考えられているとは思います。ただ、宿題や自習をする際には、解答がとても不親切(解き方が書かれていないのはいいとしても、どのページの解答かがちゃんと書かれていない)なので不便でした。
塾の周りの環境
駅に近く、その割には静かな環境なので、勉強には適しています。うちの子は電車で通ってたので、自習などで夜少しくらい遅くなっても安心でした。
塾内の環境
教室内は明るく、落ち着いた環境です。また、駅に近い割には静かです。自習室も席数がじゅうぶんあります。
良いところや要望
もともと松原市で生まれた塾であり、大阪南部の情報には通じているため非常に安心感があります。また、うちの子は競争心があり、ほかの生徒に負けたくないと思って頑張るので、ちょうどよかったと感じています。
総合評価 4.75投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
科目を増やすごとにお金はとられるが仕方ないかなあと思う。教材費は別立てでとられ分厚い教材を買わされるが少しのページしか使わず、もったいなかった。自分の子どもが自主的にテキストをうまく利用しなかったのもあるがもう少し小冊子であれば値段も張らず良いと思った
講師
どの講師も成績についてもポジティブに話をしてくれ、子どももやる気が出たので成績も上がった
カリキュラム
夏期講習や冬季講習は値段が高いが、子どもの集中力を促し、とてもやる気になり成績も上がった。成績ごとにクラスを分け、その子の程度にあった問題や指導でとても良かった。ただ費用がたかいので何度も利用するのは厳しい
塾の周りの環境
駅前で家からもそう遠くはなかった。夜遅くなっても他の塾や飲屋街もあり、人通りがあり、治安は悪くなかったので親としてそれほど心配することはなかった。交通は駅前なので電車バス利用も便利
塾内の環境
自習室は個別にくぎられているわけではないので子ども同士がしゃべったりして集中できないこともあった。講師は常にスーツを着てパリッとしていて好印象であった
良いところや要望
ポジティブな言葉がけでやる気を出させてくれるところがよい。自習室がしきりがあればもっと集中できると思った
その他気づいたこと、感じたこと
受験の傾向を毎年すごく分析しており、常に危機感を持って対応しているのがよい
総合評価 4.00投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金1
料金
授業料はいいのですが、教材などあまりにも高すぎます。セット割とかして頂けると嬉しいです。
講師
最後まで見捨てないで応援していただいて、学校の先生では志望校無理と言われていたけど、お前なら行けるって塾の先生に言われて、必死に勉強し受けました。そして受かって、その先生がいてくれて本当に良かったと心から思っています。
カリキュラム
3日間朝早くから夜遅くまでフルであって、それはしんどかったけど、とても身についていいとおもいました。
塾の周りの環境
細い道が多く、駅の前なので人が多いので自転車では移動しにくい。夜遅くになると暗くて怖い時もあった。
塾内の環境
教室は静かで、室内温度も調節して頂けるのでとてもいい環境でした!
良いところや要望
塾はとてもいいと思います。なぜなら塾に入る前は何も勉強してなくて、環境も環境だったので。塾に入ると自習室も自由に使えるし、先生もわからないところは教えてくれるしってなったらとてもよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと
この塾があったからこそ、いま行きたい高校に行けて楽しんでいます。本当に感謝しきれないです。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
さほど高かった印象はないので、他の集団塾と同じくらいの料金だったように思います。
講師
同級生に誘われて入塾しましたが、集団塾が合わなかったようで、半年ほどで辞めました。特に講師が悪かったわけではありません。
カリキュラム
集団塾でわからないところがあっても先に進んでしまうのが合わなかったようで、半年ほどで辞めました。
塾の周りの環境
最寄りの駅前ではありますが、人通りの少ない暗い道を通らなければならなかったので少し治安の点で不安を感じました。
塾内の環境
線路のすぐ横のビルではありますが、さほど気にならなかったように思います。塾内は普通にきれいに整頓されていたように記憶しています。
良いところや要望
集団塾は集団塾で、競争力を養ったり、授業をしっかり聞いて理解する力を養ったりと、良いところもあると思いますが、うちの息子には個別指導の方が合っているように思います。
その他気づいたこと、感じたこと
いわゆる大手の集団塾だと思いますので、別の大手の集団塾と大差はないように感じています。
第一ゼミナール 河内松原校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-958
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
正直高いと感じましたが、それに伴う内容があり、我が家の子供としては結果も出たので満足しています。
講師
熱心に授業して頂いた上に自習の際なども積極的に質疑応答して頂いたり非常に熱心に接して頂いたと思っています。
カリキュラム
長期休暇時は季節講習で通常の授業が無い点について当初は内容面でも費用面でも戸惑いましたが、結果的に季節講習が受験勉強に大きく役立ったと感じています。
塾の周りの環境
立地的には便利なところにあるので子供も通うのに不便なくよかったです。
塾内の環境
自習室をとても活用しておりますが、特に雑音も無く集中して快適に利用できているようです。
良いところや要望
現在、高校の数学を履修していますが、うちの子には合わないようです。決して講師が悪いわけではなく相性やレベルの問題かと思います。ですので同じ教科であっても複数の講師から選択できたり、もっと細かく個人のレベル合わせた授業を行って頂ければと希望します。(個別でないので仕方ないですが)
総合評価 4.25投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金はやや高めと思うが学校以上の指導が充分期待でき成果もあるので納得
講師
先生方みんなからよく声をかけてもらって目が行き届いていた悩みや分からない時も時間をとってもらえる
カリキュラム
テスト前はテストに合わせて指導がやってもらえる 集中講義やテストもありがたい
塾の周りの環境
自宅からも自転車ですぐで他の生徒さんも駅近いので便利住宅地なので静かな場所
塾内の環境
自習室も使いやすく入室や出がカードで保護者にも分かるので便利テスト前は部屋はやや混む
良いところや要望
本人のやる気に合わせた指導と成果なので本人が続けられる 懇談も分かりやすい
その他気づいたこと、感じたこと
先生方みんなが生徒と親しい関係作りに励んでおられる 通うのを嫌がらない
総合評価 4.25投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は高め。
教材費が季節の講習が高いと感じるが、その分先生方のフォローややる気のある生徒には面倒見が良いので許容範囲かも。
塾の周りの環境
駅前で通いやすく車での送迎もしやすい。
バスが運行されていればもっと通いやすいと思います。
ただ塾の前は道幅か狭く、車で近くまで行くのは無理かも。
塾内の環境
駅前ですが、煩くもなく授業に集中できている様子
自習室も使いやすく毎日の暇があれば通っています
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
近辺の塾の中では一番高いです。なぜ高いのかは今のところ分かりませんがこれからの成績に繋がっていけばいいと思います。
講師
生徒を怒らず、褒め、伸ばす先生です。生徒達が先生のことを悪く言うのを聞いたことがありません。他の塾では考えられないことです。
その他気づいたこと、感じたこと
厳しすぎる塾ではなく少し甘いかと思っていたけれど、子供は嫌がることなく、むしろ喜んで通っているのでいいと思っています。これからに期待しています。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は普通であるとのことですが、現代の塾の料金は自分が塾に行ってた頃に比べて非常に高すぎると思うので不満足な面もある。
講師
生徒をよく見てくれているので指導が適格であり、進路相談もしやすい環境がある。
カリキュラム
進路希望や学力に合わせて指導していることと、定期テスト前にはそれぞれの学校に合った指導をしていたようです。
塾の周りの環境
最寄り駅の近くにあり、同じ地域に住む友達と一緒に通えるので安心して送り出せた。
塾内の環境
駅近くで騒音がきになるが、そうでもないとのことでしたので防音設備をしていたと思われます。
良いところや要望
受験説明会などが充実している。実際に参加して先生とお話ししたが、子供の性格なども見てくれていて、希望に応じて指導する方針をしっかりと立てていただいていることが理解できた。
その他気づいたこと、感じたこと
授業はカリキュラムがしっかりしていて成績が良くなるというよりはレベルは維持できていたと思います。
第一ゼミナール 河内松原校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-958
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は普通ぐらいだと思います。授業数によってお金はかわります。
講師
集団授業といえども、人が多すぎるわけでもないので距離が近くわかりやすい。
カリキュラム
それぞれに合わせて授業を組むことができるので便利です。成績もあがります。
塾の周りの環境
近くに電車が通っているので、電車の音がうるさいと感じるときもありますが、近くにコンビニがあるのでその点に関しては便利だと思います。
塾内の環境
自習室もあるので、便利です。しかし、席数が少なく感じるのでもう少しあればいいと思います。
良いところや要望
先生との距離が近いですという点はいいと思います。集団授業でも楽しく受けることができます。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
速読だけなのに、普通の塾と同じくらいの料金だったと思います。身につけば安いものかもしれませんが、ほとんど身につかなかったので高くついた感じです。
講師
速読だけを習いに行っていたのですが、授業時間の半分以上はパソコンに向かって一人で行う作業だったようで、自宅でもできるんじゃないかと思ってしまいました。
カリキュラム
入塾するまえに、速読は身につくまでに時間がかかるとは言われていたんですが、一年近く通ってほとんど文章を読むスピードが変わらなかったので辞めました。
塾の周りの環境
駅前といえば駅前なんですが、暗くて人通りの少ない道を通らなければいけないので、ちょっと不安がありました。
塾内の環境
駅前ということでそれなりに雑音はあったと思いますが、速読だけを習いに行っていたので、ほとんどパソコンに向かってゲームをやるような感じだったみたいです。おかげで集中はできていたと思います。
良いところや要望
速読の授業って、どこもパソコンに向かってゲームをしているようなものかも知れませんが、わざわざ習いに行っているんですから自宅でできないような内容の教え方があるように思います。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金については今の塾は高いという印象しかありません。しかしながら現在の状況を考えると良心的な金額であったとは思います。
講師
先生が生徒の性格や勉学についてよく見てくれていると感じました。それで指導方法にも納得いくものがありました。
カリキュラム
生徒の学力をしっかり見ることでカリキュラムの組み方など計画的に志望校合格を狙う方向性に導いてくださったと思います。
塾の周りの環境
駅から近いので安心して通わせられます。郊外の駅なので都会ではありませんが、飲食店もあり、食事に困ることはあまりないと思います。
塾内の環境
教室は明るく、勉学に励める雰囲気があります。線路が近いので電車の往来で騒音があるように思いますがあまり気にならなかったようです。
良いところや要望
高校受験の際の塾主催の説明会での受験システムの説明が分かりやすく、学校紹介などでも各高校の特色が分かり、子供の進路について真剣に考えるきっかけを作っていただけたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
勉強の取り組みでメリハリがあり、塾での学習にしっかり取り組めていたと思います。地元なので友達も多く通っており、ほとんど心配がなかったように思います。
総合評価 3.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
費用は他の塾に比べて高価です。夏休みや冬休みなどは、正規の費用+夏期・冬期講習費となるため、かなり負担増となります。
講師
先生はよく声をかけてくださるようで、塾の自習室で勉強するのが楽しく、学校の宿題なども持って行ってしているようです。
カリキュラム
教材はよく工夫されているのですが、別冊解答が、どの場所の解答かがわかりにくく、自分で解答する時に困っていました。一斉授業のため、かゆいところまで手が届くわけではなく、自分で学習習慣のない我が子には合わないところもあります。
塾の周りの環境
駅から近く、またそのためにある程度の人通りがあり、道も明るいです。その上、車の通れない道です。夜遅くなっても安心です。
塾内の環境
環境面については特に問題ないようです。自習するスペースも確保されており、学校の宿題を持って行ってすることもできるようです。
良いところや要望
面倒見の良い塾だと感じます。一方で、家庭学習の習慣をつけさせたいと考えていたのですが、それについては一斉授業形式では感じました。
総合評価 4.50投稿: 2015
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
他の塾と比較しても平均的な価格と思いますが、相場によって高いという印象はありました。志望校に合格できたので妥当だったと今では思います。
講師
受験に関する情報なども多く、生徒一人一人の状況、性格など良く把握されていたので良く見ていただいていたという印象です。
カリキュラム
生徒に合った指導方法だったので最終的に目標も立てやすく、志望校に合格できるよう指導していただいたことが良い印象です。
塾の周りの環境
駅近くで人も多く、地元なので近所の同級生と一緒に通えていたので比較的安心していましたが、やはり帰りが遅いのは少し心配ではありました。
塾内の環境
線路の側にある教室だったので防音については心配していたものの、防音もされていて勉強に集中できる環境だったと思います。
良いところや要望
高校受験に関する情報を親としても共有できたので良かったが、塾の費用は高く、家計を圧迫していました。季節による集中講座などでの費用は痛かった。
その他気づいたこと、感じたこと
地元なので友達と一緒に通え、また指導についても良いと思っていたので安心して通わせていました。高校受験説明会などのイベントがあったので現在の高校受験事情などが保護者にも分かりやすくてよかった。
第一ゼミナール 河内松原校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-502-958
営業時間10:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
5科目を受講しています。授業以外にも幅広く講師の方々に時間が許す限り携わってくださっているので、授業料としての価値はあります。
講師
若い先生たちですが、とても熱心で、塾の懇談時もとてもていねいに娘の授業の様子をお話ししてくださいます。
カリキュラム
通常授業はもちろんのことですが、定期テスト対策としてスケジュールを組んで実施していだいています。娘は自然に取り組めています。
塾の周りの環境
駅近くで、明るく、人通りもたくさんあり、うちからも自転車で10足らずの環境などで、遅くに終わる授業でも不安はありません。
塾内の環境
初めは少しせまいかなあと思っていましたが、ランク別の授業を行うことを考えれば少人数で講師の方々との距離も近く授業に臨める環境だと思います。
良いところや要望
高校の対してたくさんの情報をいただいたり、熱心に指導してくださっているので改善すべき点はありません。ただ、日曜日も教室をあけてくださっているので先生方のお身体が心配です。
その他気づいたこと、感じたこと
宿題はもちろんですが、授業の終りに確認テストがあるようです。ある一定の点数が取れなければもう一度指導がはいるのでサポート体制はばっちりだと思います。

大阪府の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
大阪府の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (596 件)
- 産近甲龍 (537 件)
- 旧帝大 (516 件)
- 医・歯・薬学部 (469 件)
- 早慶上智 (435 件)
- MARCH (349 件)
- 日東駒専 (269 件)
- 大東亜帝国 (234 件)
- 成成明学 (60 件)
- 大阪教育大学 (364 件)
- 京都大学 (349 件)
- 奈良県立医科大学 (317 件)
- 東京大学 (284 件)
- 大阪大学 (257 件)
- 横浜国立大学 (237 件)
- 神戸市外国語大学 (231 件)
- 神戸大学 (200 件)
- 防衛大学校 (183 件)
- 琉球大学 (182 件)
- 広島大学 (179 件)
- 兵庫県立大学 (152 件)
- 和歌山大学 (150 件)
- 奈良教育大学 (141 件)
- 和歌山県立医科大学 (136 件)
- 北海道大学 (132 件)
- 筑波大学 (106 件)
- 京都教育大学 (90 件)
- 大阪府立大学 (75 件)
- 大阪市立大学 (75 件)
- 京都府立大学 (73 件)
- 香川大学 (69 件)
- 岡山大学 (68 件)
- 東北大学 (52 件)
- 九州大学 (52 件)
- 京都工芸繊維大学 (49 件)
- 滋賀大学 (46 件)
- 滋賀県立大学 (45 件)
- 名古屋大学 (45 件)
- 電気通信大学 (45 件)
- 山口大学 (44 件)
- 高知大学 (43 件)
- 三重大学 (42 件)
- 福井大学 (40 件)
- 島根大学 (39 件)
- 横浜市立大学 (38 件)
- 金沢大学 (37 件)
- 鹿児島大学 (37 件)
- 北九州市立大学 (37 件)
- 京都府立医科大学 (36 件)
- 愛媛大学 (36 件)
- 宮崎大学 (32 件)
- 東京工業大学 (30 件)
- 新潟大学 (30 件)
- 茨城大学 (29 件)
- 静岡大学 (29 件)
- 新潟県立大学 (29 件)
- お茶の水女子大学 (29 件)
- 京都市立芸術大学 (29 件)
- 京都市立芸術大学 (29 件)
- 長崎県立大学 (28 件)
- 福井県立大学 (28 件)
- 千葉大学 (23 件)
- 奈良女子大学 (21 件)
- 東京学芸大学 (21 件)
- 福岡教育大学 (13 件)
- 滋賀医科大学 (12 件)
- 一橋大学 (12 件)
- 鳥取大学 (12 件)
- 徳島大学 (12 件)
- 東京外国語大学 (11 件)
- 熊本大学 (10 件)
- 岐阜大学 (9 件)
- 東京海洋大学 (9 件)
- 兵庫教育大学 (9 件)
- 県立広島大学 (8 件)
- 広島市立大学 (8 件)
- 長崎大学 (8 件)
- 岡山県立大学 (8 件)
- 東京医科歯科大学 (8 件)
- 島根県立大学 (8 件)
- 名古屋市立大学 (7 件)
- 群馬大学 (6 件)
- 富山大学 (6 件)
- 埼玉大学 (5 件)
- 小樽商科大学 (5 件)
- 神戸市看護大学 (5 件)
- 山形大学 (3 件)
- 信州大学 (2 件)
- 大分大学 (2 件)
- 北海道教育大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 国際教養大学 (1 件)
- 都留文科大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 秋田大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 東京農工大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 山梨大学 (1 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (1 件)
- 関西大学 (532 件)
- 近畿大学 (483 件)
- 同志社大学 (436 件)
- 龍谷大学 (405 件)
- 早稲田大学 (398 件)
- 慶應義塾大学 (389 件)
- 同志社女子大学 (339 件)
- 法政大学 (245 件)
- 立教大学 (241 件)
- 東京理科大学 (240 件)
- 立命館大学 (239 件)
- 東海大学 (227 件)
- 東洋大学 (225 件)
- 創価大学 (218 件)
- 上智大学 (213 件)
- 関西学院大学 (208 件)
- 明治大学 (186 件)
- 駒澤大学 (183 件)
- 南山大学 (178 件)
- 甲南大学 (166 件)
- 専修大学 (162 件)
- 京都産業大学 (161 件)
- 中央大学 (161 件)
- 名城大学 (151 件)
- 京都薬科大学 (149 件)
- 関西外国語大学 (145 件)
- 青山学院大学 (122 件)
- 兵庫医科大学 (115 件)
- 武庫川女子大学 (90 件)
- 京都女子大学 (80 件)
- 日本大学 (62 件)
- 成蹊大学 (57 件)
- 明治学院大学 (54 件)
- 大阪経済大学 (46 件)
- 福岡大学 (41 件)
- 畿央大学 (40 件)
- 国際基督教大学 (38 件)
- 佛教大学 (33 件)
- 西南学院大学 (28 件)
- 玉川大学 (27 件)
- 日本医科大学 (24 件)
- 国学院大学 (18 件)
- 芝浦工業大学 (16 件)
- 東邦大学 (15 件)
- 明治学院大学 (13 件)
- 学習院大学 (13 件)
- 愛知医科大学 (11 件)
- 豊田工業大学 (11 件)
- 北里大学 (11 件)
- 金沢医科大学 (10 件)
- 帝京大学 (7 件)
- 文教大学 (7 件)
- 久留米大学 (6 件)
- 酪農学園大学 (6 件)
- 産業医科大学 (5 件)
- 日本福祉大学 (5 件)
- 大阪薬科大学 (5 件)
- 東北医科薬科大学 (5 件)
- 順天堂大学 (5 件)
- 日本体育大学 (5 件)
- 埼玉医科大学 (5 件)
- 昭和大学 (5 件)
- 大阪医科大学 (4 件)
- 武蔵野大学 (4 件)
- 川崎医科大学 (4 件)
- 麻布大学 (4 件)
- 杏林大学 (4 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (3 件)
- 立正大学 (3 件)
- 東京農業大学 (3 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 東京家政大学 (2 件)
- 神奈川大学 (2 件)
- 東京薬科大学 (2 件)
- 岩手医科大学 (2 件)
- 大東文化大学 (2 件)
- 成城大学 (2 件)
- 日本女子大学 (2 件)
- 明治薬科大学 (1 件)
- 自治医科大学 (1 件)
- 大阪女学院大学 (1 件)
- 京都橘大学 (1 件)
- 東京女子大学 (1 件)
- 東京歯科大学 (1 件)
- 昭和薬科大学 (1 件)
- 学習院女子大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 獨協大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 中京大学 (1 件)
- 東京女子医科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【大阪府】評判が良い塾から探す
【大阪府】講師の評判が良い塾から探す
【大阪府】料金の評判が良い塾から探す
【大阪府】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。