BIGLOBE塾・家庭教師

第一ゼミナール 金剛校

第一ゼミナール全体のクチコミ
評価3.63 フキダシ全体のクチコミ998 フキダシこの校舎のクチコミ22

  • 講師講師3.91
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.73
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.45
  • 塾内の環境塾内の環境3.64
  • 料金料金2.73
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒589-0006 大阪狭山市金剛2-1-11 第一ゼミ金剛ビル2F

最寄駅

電車南海高野線 金剛駅

地図地図を見る

第一ゼミナール 金剛校 へのお問い合わせ(無料)

”目標は志望校合格! 目的は社会で活躍できる人づくり!!”

進学塾として、大切なお子さまの「成績向上と志望校合格」に全力を注ぐのは当然ですが、生徒一人ひとりが勉強を通じて成長し、将来社会で活躍できる人になってほしいと私たちは願っています。
第一ゼミナールは生徒の将来を真剣に考え、学力の向上にとどまらず、生徒の「学ぶ力」そのものを培う教育に取り組みます。

■第一ゼミナール3つの指導の柱
[プラスサイクル学習法]
脳の働きを活かして、学ぶ意欲と学ぶ力を引き出します。
計画・目標の設定や実践後の振り返りを行うことで、学習の質を高めていきます。効果的な授業の受け方や家庭学習の仕方を身につけることで継続的な成績向上につなげていきます。

[独自の意欲喚起教育]
"何を学ぶのか""なぜ学ぶのか"という勉強の意義や目的を理解することで、将来を前向きに受けとめ、自発的に勉強する学習意欲を引き出します。年間を通じてテーマを設定し、理解を深めていきます。

[グローバル人材の育成]
通常授業での「聞く・話す」学習を強化するとともに、ネイティブ教員との会話指導や英検対策等を通じて、4技能をバランスよく育みます。第一ゼミナール全校が英検を受験できる準会場に認定されています。

入試・英語改革対応

指導方針

2020年度大学入試改革を起点に、中学や高校での学び方も大きく変わります。『思考力・判断力・表現力』を育成する授業に加え、英語4技能を伸ばすプログラムを導入。合格後もさらに意欲が湧く教育を実践します。

生徒第一・1/1教育

カリキュラム

生徒一人ひとりと真剣に向き合うこと、それが開塾以来の指導の原点です。生徒が自分から前向きに学ぶために「なぜ今勉強するのか」という目的を理解し、それを行動に結びつける姿勢を育むことを大切にしています。

安全対策

入室・退室を見守るメール配信、職員の防火管理者資格の習得、教室内カメラの設置や通塾保険加入など

第一ゼミナール 金剛校 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

【2022年公立高校 合格実績】
■大阪府
公立最難関文理学科10校 合計261名  前年比16名増!
<旧1学区 五十音順>
池田5、茨木4、春日丘2、北野7、桜塚13,千里10、豊中9、箕面14
<旧2学区 五十音順>
市岡20、大手前16、四條畷19、東20、寝屋川15、牧野15
<旧3学区 五十音順>
生野60、今宮19、高津36、清水谷22、住吉38、天王寺40、富田林23、東住吉53、八尾32、夕陽丘 27
<旧4学区 五十音順>
和泉50、鳳21、岸和田46、佐野26、泉北33、泉陽32、三国丘24
その他多数合格

■和歌山県
桐蔭11、向陽3、星林5、 その他多数合格(和歌山市駅校・紀ノ川校 2校の実績)

■京都府
(前期・中期計)
南陽4、城南菱創2、莵道6、西城陽1  その他多数合格(京田辺校・宇治小倉校 2校の実績)

■兵庫県
長田6、兵庫4、神戸19、御影16、葺合20、芦屋14、六甲アイランド16、国際2、科学技術4、宝塚北1、宝塚西5、市立西宮9、西宮東5、県立西宮4、鳴尾3、西宮北11、県立伊丹2、伊丹西2、尼崎稲園1、三田西陵1 その他多数合格

■私立高校
東大寺学園3、洛南3、大阪星光学院1、西大和学園19、清風南海19、四天王寺15、清風12、帝塚山5、須磨学園62、立命館2、立命館宇治3、智辯学園和歌山3、近畿大学附属和歌山20、関西学院高等部7、関西大学高等部2、関西大学第一15、清教学園82、開明3、大阪桐蔭18、大阪女学院12、関西大学北陽16、明星8、桃山学院203、初芝富田林36、帝塚山学院泉ヶ丘61、近畿大学附属58  その他多数合格

※中学合格実績は「第一ゼミパシード」のページに掲載。
第一ゼミナールは、公益社団法人全国学習塾協会が制定した基準(及び同実施細則)に従い、以下の3要件を満たす場合に合格実績として集計しています。
1)受験直前の6ヵ月間の内、継続的に3ヵ月以上在籍している
2)正規の授業もしくは講習で、有料のものを受講している
3)受講時間数が30時間を超えている
合格者数は、第一ゼミ関連グループ(※)受講生の合計です。高校合格実績における内部進学者は含まれません。(※)第一ゼミナール・ファロス個別指導学院・SUR合格指導会高校受験・数理教育研究会・佑学社・京大ゼミナール久保塾

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

第一ゼミナール 金剛校 へのお問い合わせ(無料)

春期講習

”前向きなチャレンジ”が努力の結果を大きく変える!
“やる気”を引き出し、“可能性”を最大限伸ばす。
第一ゼミナールでは、一人ひとりの学習状況や課題・性格などをしっかりと把握したうえで、学習目的やゴールを明確にし、“やる気”を引き出します。 春期講習会を通じて、何事にも“前向きにチャレンジ”する習慣を身につけ、次学年以降の“可能性”を最大限に伸ばす指導を全力で行います!
教員一同、目標に向けたお子さま一人ひとりの“前向きなチャレンジ”を全力でサポートします。
講習期間2023-03-24 〜 2023-04-07
申込締切2023-03-24
対象学年 小学生 中学生 高校生
講習内容
(教科・科目)
小学生
新小4~6生:算数・国語・英語(私立中学受験および公立中高一貫校対策コースは算数・国語・理科・社会)
新小1~3生:生徒一人ひとりの「学ぶ力」そのものを培う指導を行います。
中学生
英語・数学・国語・理科・社会
※現学年の総まとめと、新学年に向けた先取り学習を実施!新中2・3生は受験に向けた意識づけも行っていきます。
高校生
英語・数学を中心に大学受験に向けた授業を展開。校舎により集団・個別の開講状況が異なります。
料金1教科から受講いただけます。受講コースや教科数により異なりますので、詳しくはお問合わせください。

第一ゼミナール 金剛校 へのお問い合わせ(無料)

第一ゼミナール 金剛校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金はちょっと高いとは思うがら、他の塾とあまり変わらないので、しょうがない。

講師
説明がわかりやすく、分からない部分を理解できるようになった。

カリキュラム
教材が、わかりやすくて後から見てきちんと復習できるなと思って、よかった。

塾の周りの環境
塾の場所が駅から近く、電車でも、車でもバスでも行き帰りができるし、治安も良さそう。

塾内の環境
自習部屋もあり、集中できるからよい。ただ、駅に近いこともあり、電車の音は聞こえる。

良いところや要望
LINEやメール連絡がある点がいい。塾への入館もわかるし、退館もわかる。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金1

料金
料金が高く、夏季や冬季にも集中講座を必須で受講しなければならないため、さらに料金が上乗せされてとても大変でした。

講師
前年に娘が受験する大学の自己推薦入試を合格した生徒さんをご指導されていました。お陰様で、娘の受験にもご指導いただき、無事合格致しました。

カリキュラム
娘が受験した大学の自己推薦入試に関して独自の個別カリキュラムを作成していただき、面接や小論文に関して懇切丁寧にご指導いただきました。

塾の周りの環境
夜間に受講終了することが多く、都度車で迎えに行かなけれならず、大変でした。

塾内の環境
自習室もあり、講師の方から授業以外でも気軽に相談できたようで、大変助かったようです。

良いところや要望
自己推薦入試に対応していただき、何度も面接の予行にもご指導いただけたことは感謝しかございません。ありがたい限りです。

総合評価 総合評価3.70投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
団体では無く、個別なので他よりは高額なのかもしれません。他校に通った経験が無いので、分かりませんが

講師
小中学生の頃は優しく教えて頂き、楽しんで通えてました。今は、本人が高3なので、直接大学生の情報やイメージなどを聞け、進学選びなどの相談もしやすいです。

カリキュラム
基本、こちらの予定通りに季節講習は組んでもらえます。試験前だと、担当教科以外でも、教えて貰う事が出来るので、助かります

塾の周りの環境
駅に近いのと、車での送迎もしやすい場所なので、便利に使えます。

塾内の環境
教室は綺麗にされていて、密でもないので、周囲を気にせず集中できていると思います

良いところや要望
急なこちらの変更でも、後に振替を組んで貰えたり、生徒のやりたい事や苦手な事、必要な事を選んで教えて頂けるので良いです

その他気づいたこと、感じたこと
講師の方たちも長くされてる人が多いので、親しみやすく通いやすいです

総合評価 総合評価4.00投稿: 2021

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
2月の算数国語が体験で受けられたのは良かったです。春期講習は割高な感じを受けました。

講師
入塾テストの時に、塾について、また中学受験についても詳しく話を聞かせてもらえて良かったです。授業も子どもがわかりやすくて面白いと言っています。

カリキュラム
カリキュラムや教材など、過去の実績に基づいて作られているという安心感がある。

塾の周りの環境
土日もバスが運行していれば、より良かったと思います。駅からは近いので、電車で通う子どもには便利だと思います。治安は悪くないと思います。

塾内の環境
勉強に集中できる環境だと思います。塾生の成績が壁に貼り出されていて、みんながそれを目にするので、良い刺激になると思います。

良いところや要望
どの授業も、子どもの話では、先生が面白くて知識豊富なところが良いと思います。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
他の塾も体験に行きましたが、料金は比較的高めかも。
しかし内容が伴っているので不満はありません。

講師
良かった点は熱心にわかり易く指導してくれること。
悪かった点は今のところですが、特にありません。

カリキュラム
季節講習に限らず、普段の授業終了後も学習した内容定着に努めてくれる。

塾の周りの環境
塾は自宅から比較的近距離にある為、通学に便利です。
しかし、塾の周りが住宅街で車の駐車スペースが無く、車で送り迎えする場合は少し不便です。

塾内の環境
教室は整理整頓されており、集中出来る環境かと。講師の方々が普段から色々と工夫されている事が伝わります。

良いところや要望
講師の方々は熱心に指導して下さり、まだ通い始めたばかりですが子供の学習意欲が上がっている様に感じます。

その他気づいたこと、感じたこと
生徒の入室管理メールを保護者宛に送付してくれる為、安心して通わせる事が出来ます。

第一ゼミナール 金剛校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.50投稿: 2021

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
どこも同じだと思うが、可もなく不可もなし。1時間40分の授業なので適度だと思う。

講師
授業は面白くてわかりやすい。わからない所を丁寧に指導してくれる。自分の弱点を教えてくれる。

カリキュラム
教材は応用問題が充実している。図も沢山ありわかりやすい。復習のテストを必ず実施してくれる。

塾の周りの環境
駅の近くなので交通の便は良い。車で送迎する際は、住宅街なので少し気にかかる。

塾内の環境
古い校舎だが、掃除も行き届き整理整頓ができている。自習室があり、勉強に集中できる。

良いところや要望
塾のバスの便が少なく、土曜日、日曜日はバスが運行していないので改善して欲しい。

総合評価 総合評価2.80投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
良かった点は他の塾と大体同じレベルかと思う
悪かったは他の塾と大体同じレベルとは言え、その中でも料金は高い

講師
良かった点は子供が面白い先生がいると言ってる
悪かった点は子供から不満はないので今のところ特になし

カリキュラム
良かった点は、学習力があがるような内容
悪かった点は、今のところ良くわからない

塾の周りの環境
良かった点はバスが家の近くにくる
悪かった点はバスが来るが寄る箇所がおおく時間がかかる

塾内の環境
良かった点は雑音はなさそう。携帯も触ったら駄目で良い
悪かった点は分からないが子供からは、特に何も言ってない

良いところや要望
先生が親身になってくれてる様で良いと通っていたお友達から聞きました。

その他気づいたこと、感じたこと
夜遅く帰るのが子供にとって心配で睡眠不足にもなるので、出来たらもう少し早く始まり、早く帰りたいところです。

総合評価 総合評価3.20投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金1

料金
夏期講習や長期休暇時の講習料金が高いので家計の負担が大きい。

講師
志望校選択で実力をもとに合格可能な選択肢を提示していただいた。

カリキュラム
本人の実力と目標ににあったカリキュラムで受講できたので成績が上がった。

塾の周りの環境
土日の送迎バスが無いので送り迎えが必要で、迎えに行く際に周辺で車がたくさんあり、待機場所に困った。

塾内の環境
塾内は、整理整頓清潔で清掃がされていて衛生的で、環境はよく見えた。

良いところや要望
料金が高価なのでもう少し安価な価格設定をお願いしたい。授業があるときは、土日も送迎バスを運行してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと
土日の送迎バスを運行してほしい。料金が高価なのでを安くしてほしい。

総合評価 総合評価3.80投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金5

料金
料金は妥当だとは思いますが季節講習が入るとものすごく金額が高くなるので負担は大きいです。

講師
講師の年齢は若くないがベテランの講師がいてるので授業が面白くてわかりやすい。

カリキュラム
授業や季節講習の他にもテストや学校のテスト前対策等してくれますがもう少し濃い内容にしていただいてもいいかなと思います。

塾の周りの環境
自転車で行ける範囲ですが迎えに行くことが困難な為、夜遅くに帰らせる心配がある為自宅近くにバスが通っていただけたら助かります。

塾内の環境
大きな道路に面していますが騒音はあまり気になりませんが自習室がもう少し個々のスペースを確保していただけたらと思います。

良いところや要望
毎月の授業料の確認できる(ネット)のが引落とし日の6日前なのでもう少し前にわかりたいのと郵送でも知らせてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと
体調不良等で休んだ場合振替授業がないので何かフォローしていただけると助かります。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2019

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

講師
勉強のやる気があるの子には、夜遅くなってもとことん付き合ってくれる。

カリキュラム
目標とする学校について、カリキュラム等が組んであり、勉強する量もそれなりにある。

塾の周りの環境
第一ゼミナール校は、家から通えそうな範囲に何校かあったが、一番近くの塾は交通の便が悪く、今回通っている金剛校は交通の便は良いが遠いため時間がかかってしまう。

塾内の環境
自習室があり、みんなが頑張って勉強しているので、我が子もつられて勉学に励むようになった。

良いところや要望
目的の学校に入学できるように、カリキュラムや問題を考えてくれているところが良いと思った。

第一ゼミナール 金剛校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.20投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
学習塾全般に、その程度の費用がかかるのは当然ですが、感覚的に料金は、負担になった。

講師
こちらの要望に対して親身になって、相談にのっていただけたため。

カリキュラム
実際の試験に対応した問題集を使って指導していただけた点がよかった。

塾の周りの環境
駅に近い立地だったが、住宅が建っていない道路があり、治安上あまり良さそうではなかったため。

塾内の環境
自習室等が完備されていたが、自宅の方がより集中できる環境だったので、あまり利用しなかった。

良いところや要望
講師の先生が親身になり、お客のニーズを反映し、共に進路について検討してくれたこと。

その他気づいたこと、感じたこと
入塾する前に個別指導と学校スタイルの授業とを体験しくらべることができるとありがたいと思います。

総合評価 総合評価2.75投稿: 2019

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金1

料金
料金は自習室がある事を考えると、割安だったと思う。だが、収入が少ないので、国語、数学、英語、社会、理科の全ての講習を受講する事が難しかった。

講師
勉強の悩みが有れば、直ぐ親身に対応して貰えた。例えば、定期試験の成績が振るわなかったなど。

カリキュラム
不得意な科目については宿題を確り課され、宿題のチェックもして貰えた。

塾の周りの環境
当時の家から非常に近く、自転車で通っていた。送迎は天候の悪い時だけだった。

塾内の環境
塾内には自習室があり、早い目に到着して宿題や自習を行う事が出来た。良く利用していた。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2019

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

講師
入会したところであまり分かりませんが、優しく親切だと子供から聞いています。

カリキュラム
他の塾に通ったことがないのでよくわからないのですが、1度にたくさん詰め込むことなくいい感じに進んでいると思います。

塾内の環境
家から近いこともありこちらの塾を選びましたが、車での送り迎えが少し不便だと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと
うちの子供にはあっているように思います。この塾に決めてよかったです。

総合評価 総合評価2.50投稿: 2018

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

料金
高いです。高3で、10高の文理のクラスも受けていたので、ものすごい高かった。

講師
講師は若い先生が多かったみたいで、雑談も含めた授業も時にはあったようです。(悪い意味ではない)

カリキュラム
大きな塾だから、特別授業も多かった。そのイレギュラーな勉強(場所が変わったり、講師が違ったり…)はうちの子には苦痛だったようです。

塾の周りの環境
自転車で通っていました。たまに迎えに行くときは、住宅地のため車を停める場所がなかった。

塾内の環境
普通の学校な教室のような作り、多分となりのクラスの声は聞こえてきそうな…

良いところや要望
特に思い付かない。きっと、我が子には向いてなかったのだと思う。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2018

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
どこの塾も大差はないとおもうどこも比較的高いと思うが一時的なものだと割り切っている

講師
教科によって講師の教え方や熱心さが異なるため、質問や勉強する科目に偏りが出てしまうようなきがした

カリキュラム
カリキュラムはどこの塾も大きな変わりはないと考えている基礎的なことをわかるまで指導してくれた講師も多いと聞いている

塾の周りの環境
駅近くであり父兄の送迎もしやすく、送迎できない時でもバスでの送迎もあった

塾内の環境
駅のそばであったから電車通過時にはそれなりに大きな音がしていたと思うが、勉強に支障をきたしていない

良いところや要望
同学年の子達と真剣に取り組むのであれば理想的だと思うが、一番大事なのは本人のやる気だと思う

その他気づいたこと、感じたこと
自分の受験時代と違い選択肢は多い気がするが、受験の年齢になるまでの親の育て方が一番影響するのではないかと考えている

第一ゼミナール 金剛校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.75投稿: 2018

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
ちょっと高いです。特に夏、冬の長期講習時は通常料金と合算なのでかなり高額になります。教材費も高いですが、一般クラスより冊数も多いので仕方ないと思っています。

講師
非常に熱心に指導してくれます。受験に向けて、授業時間後に定着テストも実施しています。親からの相談もしやすい雰囲気なので、安心してまかせられます。

カリキュラム
中高一貫校入試対策クラスなので、作文等のオプションもあり、苦手分野を克服できます。春と夏には3日間集中ゼミがあり、精神的にも鍛えられています。

塾の周りの環境
駅のそばなので通いやすいです。ただ駐車場が無いので車で迎えに行くと路上駐車で待つことになります。

塾内の環境
駅が近いので電車の音が聞こえるとは思いますが、息子から授業の妨げになるというようなことは聞いていません。

良いところや要望
志望校の合格率がとても高いし、入試に向けて豊富なノウハウがあるので信頼しています。

総合評価 総合評価4.75投稿: 2017

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

講師
しっかりとした勉強内容で、子供もやる気をだしてくれてるようです。
塾への入退室管理もメールで送られてくるので安心、個別の先生からのメールも助かります。

カリキュラム
受講科目によっては、遅くから通うため一括で行けるようになればいいと思います。
英語に力を入れてくれてるところが良いです。

塾内の環境
塾への経路も駅近で良いです。教室も見渡される室内環境で1人1人に密接に接しれる塾内が良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
これからの子供の意欲が継続がありそうで、全体的に信頼出来そうです。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

講師
早く行き過ぎた時にプリントを用意してくれたようで、子供はほっとしてました。

カリキュラム
体験があるので安心して通えました。またリトライノートというのがありわかりやすかったです。
答えがどちらでも 大丈夫な時があり子供が悩んでました。

塾内の環境
駅から近く、さらにバスも出ているので助かります。バスの代金がかからないのお魅力的です。

いつでも使いやすい自習室があればよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと
アットホームな雰囲気です。
先生たちの雰囲気が明るく、話しかけやすいです。
校舎は古い感じです。

総合評価 総合評価2.50投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

料金
他との比較がないので分からないが、そこまで高価な印象は無い。小学生なので、料金形態に複雑さは無い。その分、講師が平凡になるという事だろう。

講師
授業内容テキストともに平凡。目だった特徴がない。線路脇にあるので、電車の音で集中力を切らせてしまっていた。目的の中学を受験するためのカリキュラムが無くなった為に、やめさせる事になった。入った頃から、特にできるようになった印象も無い。

カリキュラム
はじめは中学受験に特化しているのかと思っていたが、そうでもない部分が多く、自宅学習でもまかなえるレベル。

塾の周りの環境
治安はいい。家からも近く自転車でいける範囲。昼食?街灯はもちろんあるが、昼食を伴う授業は無かった。

塾内の環境
教室が動向は分からないが、線路が近く、鉄道好きの長男にとっては、集中力が持続しない環境。

良いところや要望
良く連絡をしてきて、模試の結果についての考察をしてもらった。ただ、模試の参加数も少ないので、それが適切かは不明。

その他気づいたこと、感じたこと
自分の子供にかんしては、自宅学習でも十分なレベルだったので、特に競争する事もないと感じた。切磋琢磨する雰囲気ではなく、和気藹々のように思う。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金はかなり高いかなと思ったのが正直なところでした。が、あの教育指導なら少しは納得出来ます。が、やはり高いです。

講師
先生のやり方で成績が上がり、本人のやる気も上がり、他分野にわたり広い視野で教えてくれてとても良かったと思いました。

カリキュラム
カリキュラムが過密で子供のメンタルのケアが大変でした。しかし、それに耐えたから頑張れたのだと思います。成績も上がったので良かった

塾の周りの環境
交通はかなり便利なので良かったです。近くにコンビニエンスストアもあり食べる場所もたくさんあり、治安も人目もあるので安心しました

塾内の環境
教室内は清潔にしてあり、勉強するには最適な環境です。生徒自身でも掃除させるのでかなり良かったです。席もたくさんありました

良いところや要望
教育方針はかなり厳しいところがあり行き過ぎなところがありますが、そういうものだと諦めました。もっと柔らかい指導でも良かったのでは

その他気づいたこと、感じたこと
休み時間でもみんな勉強していたのでやり過ぎなかんじがありました。先生に聞きにいくと詳しく教えてくれたようです。

第一ゼミナール 金剛校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.00投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
あまり比較したことはないが、それなりだと思う。それなりというのは講師や管理などの人件費からいうとである。

講師
可もなく不可もなくの先生であった。特に特徴はなく特筆すべきこともない。ただ、話をよく聞いてくれるところは評価できる。

カリキュラム
特に気にしたことはなかったが、それなりのカリキュラムがあったのかと思う。結果が出て初めて評価できる。

塾の周りの環境
環境的には住宅街にあり、大きな問題はなかった。また交通の便も南海高野線金剛駅にあり非常に利便性が高かった。

塾内の環境
直接見たわけではないが、特に問題なかったと聞いている。夏冬ともにエアコンで適切な温度設定がされていたようである。

良いところや要望
よく話を聞いてくれたところに尽きる。その話を聞いて適切に対応してくれるとは別の話であるが、とりあえず入口ではOKである。

その他気づいたこと、感じたこと
サポートなどはあまり充実していなかったと聞いている。休日や時間外などの授業外ではあまり相談にも乗ってもらってなかったらしい。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他社料金は。7、あまり調べて比較検討していないですが、子供が進んで勉強している姿をみて、よかったなと思います。

講師
子供が楽しんでいっているようで、非常によかったと思います。あとは成績が上がるのを待つだけなので引続き頑張ってもらいたいと思っています。

カリキュラム
子供が楽しんでやっているのが一番です。気に入っているということは、本人にもあっているのでしょう。今後の期待します。

塾の周りの環境
周りに、悪影響なものものなく、安全に一人でも行かせられる。現在、夜一人で行く時もありますが、最初は心配でしたが、なんとか継続しています。

塾内の環境
夏休みなども、自習時間を有効に使用させていただいていたみたいで、大変助かりました。本人も進んで行っており、良い傾向です。

その他気づいたこと、感じたこと
塾にかよっているからでしょうか?要領よく、効率的に最近は勉強できているみたいです。応用も利くようになってみたいです。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

小学生向けの塾を地域から探す

大阪府内  大阪狭山市内  南海高野線沿線  金剛駅周辺

大阪府の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
関関同立 (596 件)
産近甲龍 (537 件)
旧帝大 (516 件)
医・歯・薬学部 (468 件)
早慶上智 (435 件)
MARCH (349 件)
日東駒専 (269 件)
大東亜帝国 (234 件)
成成明学 (60 件)
国公立大学
大阪教育大学 (364 件)
京都大学 (349 件)
奈良県立医科大学 (317 件)
東京大学 (284 件)
大阪大学 (257 件)
横浜国立大学 (237 件)
神戸市外国語大学 (231 件)
神戸大学 (200 件)
防衛大学校 (183 件)
琉球大学 (182 件)
広島大学 (179 件)
兵庫県立大学 (152 件)
和歌山大学 (150 件)
奈良教育大学 (141 件)
和歌山県立医科大学 (136 件)
北海道大学 (132 件)
筑波大学 (106 件)
京都教育大学 (90 件)
大阪府立大学 (75 件)
大阪市立大学 (75 件)
京都府立大学 (73 件)
香川大学 (69 件)
岡山大学 (68 件)
東北大学 (52 件)
九州大学 (52 件)
京都工芸繊維大学 (49 件)
滋賀大学 (46 件)
滋賀県立大学 (45 件)
名古屋大学 (45 件)
電気通信大学 (45 件)
山口大学 (44 件)
高知大学 (43 件)
三重大学 (42 件)
福井大学 (40 件)
島根大学 (39 件)
横浜市立大学 (38 件)
金沢大学 (37 件)
鹿児島大学 (37 件)
北九州市立大学 (37 件)
京都府立医科大学 (36 件)
愛媛大学 (36 件)
宮崎大学 (32 件)
東京工業大学 (30 件)
新潟大学 (30 件)
茨城大学 (29 件)
静岡大学 (29 件)
新潟県立大学 (29 件)
お茶の水女子大学 (29 件)
京都市立芸術大学 (29 件)
京都市立芸術大学 (29 件)
長崎県立大学 (28 件)
福井県立大学 (28 件)
千葉大学 (23 件)
奈良女子大学 (21 件)
東京学芸大学 (21 件)
福岡教育大学 (13 件)
滋賀医科大学 (12 件)
一橋大学 (12 件)
鳥取大学 (12 件)
徳島大学 (12 件)
東京外国語大学 (11 件)
熊本大学 (10 件)
岐阜大学 (9 件)
東京海洋大学 (9 件)
兵庫教育大学 (9 件)
県立広島大学 (8 件)
広島市立大学 (8 件)
長崎大学 (8 件)
岡山県立大学 (8 件)
東京医科歯科大学 (8 件)
島根県立大学 (8 件)
名古屋市立大学 (7 件)
群馬大学 (6 件)
富山大学 (6 件)
埼玉大学 (5 件)
小樽商科大学 (5 件)
神戸市看護大学 (5 件)
山形大学 (3 件)
信州大学 (2 件)
大分大学 (2 件)
北海道教育大学 (2 件)
群馬県立女子大学 (1 件)
群馬県立女子大学 (1 件)
高崎経済大学 (1 件)
国際教養大学 (1 件)
都留文科大学 (1 件)
名古屋工業大学 (1 件)
秋田大学 (1 件)
札幌医科大学 (1 件)
東京農工大学 (1 件)
福島県立医科大学 (1 件)
山梨大学 (1 件)
神奈川県立保健福祉大学 (1 件)
私立大学
関西大学 (532 件)
近畿大学 (483 件)
同志社大学 (436 件)
龍谷大学 (405 件)
早稲田大学 (398 件)
慶應義塾大学 (389 件)
同志社女子大学 (339 件)
法政大学 (245 件)
立教大学 (241 件)
東京理科大学 (240 件)
立命館大学 (239 件)
東海大学 (227 件)
東洋大学 (225 件)
創価大学 (218 件)
上智大学 (213 件)
関西学院大学 (208 件)
明治大学 (186 件)
駒澤大学 (183 件)
南山大学 (178 件)
甲南大学 (166 件)
専修大学 (162 件)
京都産業大学 (161 件)
中央大学 (161 件)
名城大学 (151 件)
京都薬科大学 (149 件)
関西外国語大学 (145 件)
青山学院大学 (122 件)
兵庫医科大学 (115 件)
武庫川女子大学 (90 件)
京都女子大学 (80 件)
日本大学 (62 件)
成蹊大学 (57 件)
明治学院大学 (54 件)
大阪経済大学 (46 件)
福岡大学 (41 件)
畿央大学 (40 件)
国際基督教大学 (38 件)
佛教大学 (33 件)
西南学院大学 (28 件)
玉川大学 (27 件)
日本医科大学 (24 件)
国学院大学 (18 件)
芝浦工業大学 (16 件)
東邦大学 (15 件)
明治学院大学 (13 件)
学習院大学 (13 件)
愛知医科大学 (11 件)
豊田工業大学 (11 件)
北里大学 (11 件)
金沢医科大学 (10 件)
帝京大学 (7 件)
文教大学 (7 件)
久留米大学 (6 件)
酪農学園大学 (6 件)
産業医科大学 (5 件)
日本福祉大学 (5 件)
大阪薬科大学 (5 件)
東北医科薬科大学 (5 件)
順天堂大学 (5 件)
日本体育大学 (5 件)
埼玉医科大学 (5 件)
昭和大学 (5 件)
大阪医科大学 (4 件)
武蔵野大学 (4 件)
川崎医科大学 (4 件)
麻布大学 (4 件)
杏林大学 (4 件)
聖マリアンナ医科大学 (3 件)
立正大学 (3 件)
東京農業大学 (3 件)
立命館アジア太平洋大学 (2 件)
東京家政大学 (2 件)
神奈川大学 (2 件)
東京薬科大学 (2 件)
岩手医科大学 (2 件)
大東文化大学 (2 件)
成城大学 (2 件)
日本女子大学 (2 件)
明治薬科大学 (1 件)
自治医科大学 (1 件)
大阪女学院大学 (1 件)
京都橘大学 (1 件)
東京女子大学 (1 件)
東京歯科大学 (1 件)
昭和薬科大学 (1 件)
学習院女子大学 (1 件)
東京医科大学 (1 件)
獨協大学 (1 件)
高崎経済大学 (1 件)
中京大学 (1 件)
東京女子医科大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ